保育雑誌」のお悩み相談(2ページ目)

「保育雑誌」で新着のお悩み相談

31-60/72件
遊び

こんにちは。 1歳2歳児の制作はどのくらいの頻度で取り組んでいますか? うちの園は特に決まりがないので、先生によってかなり差があるように思います。 なかなか取り組めない先生は、余裕がないのもありそうですが、いい案がないそうです……。 みなさんは制作について何か参考にしている雑誌やサイトなどありますか?

保育雑誌制作乳児

サキ

保育士, 保育園

82023/01/21

まい

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長, 管理職

うちの園では毎月行っています。私は幼児クラスですが乳児クラスの先生から相談を受けるので保育雑誌を貸してあげたりネットから見つけたりしているようです。全く同じ物というより少し工夫してみたりしているようです。あとはクラス内で話し合って出来る物を行っています! 雑誌は主にPriPriやPicoroなどです。ネットは色々載っていますのでこれ!と言った物はないですがPinterestなどにも載ってますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎月誕生会をしているのですが、子どものお祝いをした後、職員の出し物があります。 正直マンネリしている気がして、、 なにかオススメの出し物があれば教えてください!

保育雑誌誕生会幼稚園教諭

たまこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園

72022/11/03

彩奈

保育士, 保育園

影絵とかどうですか? わたしはスイミーの影絵をやった事があります。 スクリーンなどのセットが必要になりますが、もし保育園にあれば。 あとはマジックとかですかね。

回答をもっと見る

遊び

製作のアイディアを考えるのと、実際作るのとで、かなり時間をかけてしまいます。。 パプリカなどの雑誌を参考にしてもネタがつきてしまい… 皆さんはどのようにして製作のネタを仕入れたり発展させたり、引き出しを増やしておられますか?

保育雑誌制作遊び

ぽぽろ

その他の職種, 児童発達支援施設

82022/09/28

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

すごくわかります! 私はInstagramや、Pinterestで季節を問わずチェックして、保存してます。 来年の夏はコレがしたいなぁ、なんてスクリーンショットがたくさんです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年からの保育士復帰に向け、少しずつ諸々の準備と勉強のし直しをしています。 現役の保育士さんや幼稚園教諭の方に、保育に関する書籍でおすすめの本・実際に読んでみて参考になった本を教えていただけたら嬉しいです。 製作に関するものや手作りおもちゃの本、保育現場で使えるような指導書のようなものなど、どんなものでも構いません。

保育雑誌教育幼稚園教諭

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

72022/08/15

ひよこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

わたしが3歳未満児クラスで よく参考にしていたのは 学研さんの「0.1.2歳児愛着をはぐくむ保育」です。 生きる力を育むために大切なこと 行動や言葉から子どもの心理を考える…などが 記載されています。 子どもとの関わりや保護者へのアドバイス… いろいろな面で参考になりました。 保育士復帰、応援しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作で何を作るか、ルールのある遊びは何をするか、など活動の内容を決める時には皆さんが何か参考にされているものはありますか?(インターネットや保育雑誌など) 私の職場では、1ヶ月分のスケジュールを予め決めて保護者の方にお伝えする形をとっています。一気に決めるとアイデアもなかなか出てこず、、。

保育雑誌集団遊び幼児

そら

保育士, 児童発達支援施設

62022/08/06

ちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, その他の職場, 小規模認可保育園

保育雑誌は参考になりますが、他の人と被ったり良く目にする物が多い印象です😖 更新の多いインスタやYouTube、海外投稿も多いPinterestを活用してます♫

回答をもっと見る

保育・お仕事

月末が迫ってきてみなさんクラスだよりの時期に入ったと思います。うちの園はクラス名はカラーのイラストで他はモノクロを使わないといけません。モノクロだったら保育雑誌に載ってるものを使えますが、カラーとなると載ってないのでとても困ります。みなさんは何の本からイラスト使ってますか??本屋に売ってるイラストカット集を見ましたが求めるものではありませんでした。

保育雑誌おたより保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/04/16

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

イラストACで、ダウンロードしたことはあります。無料です。 状況によっては、カラーが必要だったり、白黒が良かったり、ちょうど欲しいものが中々見つからないですよね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

ICT化で日誌をタブレットで入力するようになってから各クラスの日誌の誤字脱字チェックの係を請け負っています。 新人さんの中には、書き言葉と話し言葉が混在している子もいて、文章の書き方からアドバイスが必要なこともあります💦誤字脱字の指摘や、文章の書き方などの指導を任されることがあるのですが、何か良い保育雑誌や参考書などあれば教えて頂きたいです。

ICT保育雑誌新年度

そらた

看護師, 保育園, 幼稚園, 病児保育

52022/04/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

日誌の書き方は、園によって書き方が違うので他の先生が書いたものを参考にする…誤字は分からなければケータイで調べるクセをつけるように話すと良いですよ。文章の書き方などは本や新聞を読むのも良い方法と私は感じてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、 保育室を掃除する際、 子どもは同室にいますか? 前園では、子どもを他の保育室に移動させ 空いた保育室を掃除機がけ、モップがけ していたのですが、 今の園は、子どもが部屋にいる状態で 掃除機をかけ、モップがけ をしているんです。 なので保育室半分は掃除機かけていない状態なんですよね、、

保育雑誌

HAL

保育士, 認可保育園

62022/04/26

JUN

保育士, 保育園

初めまして!私が以前働いていた園は早番の子どもたちが来る時間前に掃除機かけていたので、子どもいなかったですよ☺︎ 小規模でワンルームだったのでそんなに時間かからなかったっていうのもありますが🥲

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここ何日間か ここでも呟いて。 悩んで、腹もたって 落ち込んだりもして。 そして、気を取り直して 出勤したものの。 やっぱり落ち込み気味で帰って。 でも家族には見せたくないから! 家と仕事は別だし‼︎って思ってたけど。 次男にバレバレで…。 仕事から帰ってきたさっき。 「お母さん、このYouTube見たことある?」 って。関ジャニの英会話を見せてくれた。 関ジャニ∞の錦戸亮くんがいた頃の番組で 外人→横山裕くん→外人→錦戸亮くん… って続いていくんだけど。 横山裕くんのヒアリングが 腹筋崩壊レベルで笑えるww 悩んでたことが どうでもいいとさえ思えるし 笑うって大切って感じた! 次男のNICEタイミングでの救いの手 まさか次男に救われるとは。 年をとったなぁって思う。 ありがとう〜次男✨ いつまでも大好きだぞ❤️

保育雑誌子育て保育士

©️ocoa

保育士, 公立保育園

32022/01/31

ミー

保育士, 小規模認可保育園

笑いましょ、笑いましょ! 素敵な次男くんがいて羨ましいです。我が家にも息子が2人いますが、その存在だけで力が湧いてきますよね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

エプロンや割烹着を買い足そうとおもってます 安くて可愛いエプロン、割烹着を求めてます 皆さんはどこで買ってますか???

保育雑誌保育補助安全

限界

保育士, 学生, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

92021/12/15

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

しまむらやパシオスが多いです! ディズニーやサンリオ、ドラえもん、絵本(11匹のねこやノンタンなど)、その他キャラものなどかわいいデザインのエプロンが1枚2000円程で買えます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育雑誌や保育書でおススメは何ですか? 質を上げるために役立つ本がいいです。 このアプリも役立ってますが。。。

保育雑誌正社員幼稚園教諭

ねねこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

82021/12/01

かほ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

Pot がおすすめです! 遊びのアイデアが他の保育雑誌と比べてかなり豊富だと思います。 また、保育についての勉強のための読み物も充実しているため知識を増やしたりスキルアップを目指してる肩には良いと思います🍀

回答をもっと見る

保育・お仕事

月案についてです。 2歳児を担任しています 今まで(2年間)月間カリキュラム指導計画書という、 月毎の発達指導計画見本があり、そこから抜き取って写して書くということをしていました。 というより、そこから抜き取って書くよう指示されていました。 プリプリなどの雑誌から抜き取って書いたりすることもあるのですが、その度に「これはどういう意図なの?」「この言い回しはありえない」と怒られます。 保育雑誌が間違っていることなんてあるのでしょうか..? 例えば「ルールのある遊びを知る。」という文が指導計画から抜き取った時には「ルールってなに?」「ルールを知ってどうするの?」「ルールのある遊びって例えば何?見てわからないよね?」と言われました。 主任に「今月の目標はこれにしなさい」と言われたのでそれを書いたら、副園長は「この目標は先月の様子と噛み合ってない」「先月の内容にあわせなさい」といわれ、最初の主任に見せる前のをみせたらこれでいいと言われました。 最終チェックで園長にみせると主任に添削してもらったものもダメ、副園長に直してもらったのもダメ そもそも保育士として向いてない、資格持ってる?学校で何習ってきたの?と言われました 一人一人考えかたが違うのはわかりますが、ここまでいわれるとやる気もなくなりますし、何がいいのかわからなくなります。 毎週「今週はどうだったか」やほぼ毎日「何が課題か」「どんな様子だったか」「気づいたこと」などこまめにメモをしています。メモと照らし合わせながら個人の月案やクラスの月案を立てています。 普段保育に一切入らないのに、子供のことを分かったかのような口で「子供のことを見ていない」「この子達にこれはまだ早い」などいわれます。 この子達にはまだ早い(服を畳む)といわれても、こどもたちがやりたくて意欲的に取り組んでいますし、、、、 比べるわけではないですが、他のクラスの先生は保育雑誌をうつしても怒られないし、提出期限を過ぎたり中身が薄い(去年の丸パクリで発達もあっていないのに)怒られない、 わたしだけ何しても怒られてむり。 皆さんは月案を立てる際、気をつけていることや立て方のアドバイスなどありますか? よろしければ教えてください。

保育雑誌月案保育内容

ぶたまる

保育士, 小規模認可保育園

52021/11/28

わか

保育士, 保育園

それはちょっと酷いですね💦 なぜ先生だけに風当たりがきついのでしょうか。副園長には主任に見てもらったこと、園長には副園長に見てもらったことを伝えてもダメですか?ちょっと意地悪すぎます…そんな中で頑張ってるぶたまるさんが偉すぎます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっと、おかしい人と思われるかもしれませんが、園児達が寝てるときの1才児の呼吸チェックで5人いる1才児の中の1人の心拍音が私にとって凄く心地よいかつ活力源になってます。録音して毎日聞いてたいぐらい良い音してるんです。こんな風に思う私、やっぱちょっと変ですかね?(笑)

保育雑誌睡眠1歳児

シュワシュワ

保育士, 認可外保育園

22021/09/29

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

そんなに心拍音の大きいお子さんが居るのですね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍でなかなか研修にも行けず、 ここ数年新しい学びが無いなーと思ったり モチベーションを保つのが難しいです。 皆さんが読んでタメになった保育関連や子育て系の本などあれば教えて頂きたいです! ちなみに… ・「あたりまえ」を見直したら保育はもっとよくなる! ・子どもへのまなざし ・子育てで困ったらやってみ! などは読んでみました!

保育雑誌スキルアップ保育士

Nako

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42021/09/12

はな

保育士, 認証・認定保育園

「発達の気になる子の「困った」を「できる」に変えるABAトレーニング」 小笠原恵 / 加藤慎吾 は、読んでよかったなと思っている1冊です。 応用行動分析学に関する書籍ですが、発達が気にならない子に対しても活用できる知識や考え方を得られる読み物かなと思います。 イラストや解説もわかりやすかったので、おすすめです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

土曜日1日勤務の代休を 前倒しで木曜日に休んだけど 土曜日勤務したら 日曜日・月曜日の2連休のほうが 休んだーーー‼︎って感じる。 日曜日ぐったりして 月曜日が始まるって… 気持ちも休まらない😑

代休保育雑誌担任

©️ocoa

保育士, 公立保育園

22021/08/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

わかります! 私は非常勤なので土曜出勤の週休が出勤週の月か金なので同じ感じです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育雑誌はどの雑誌を参考にすることが多いですか?pripri、保育とカリキュラムなどたくさんある中で、よく参考にするものはどれですか?私は折り紙や体操はpripri、製作や日々の活動は保育とカリキュラムを参考にすることが多いかなぁ。幼稚園、保育所など勤め先によっても傾向があるのではないかと、予想しています(笑)

カリキュラム保育雑誌運動遊び

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

92021/06/10

のりっち

保育士, 保育園

私は制作等はプリプリを使って決める事が多いです。 絵の感じが赤ちゃん向けという感じなので、年齢にもよると思いますが。 カリキュラムなど、日々の活動を決めるのは、保育とカリキュラムが一番つかいやすいです。 簡単な運動遊び等も参考になるものがよく載っているので、そこも参考にしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

昨日から三歳児にヘルプのような形で配属になりました。 久しぶりの幼児組で緊張が解けません💦💦 これから書類も手伝う予定でいるため、三歳児の指導計画の雑誌を探してます。 私でも理解できて且つ三歳児の発達や成長がよくわかり、書類系全部のことが書いてあるいい雑誌ありますか?

保育雑誌幼児3歳児

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/05/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私は ナツメ社の本がわかりやすいので愛用してます。 園の保育方針や様式などによって違うので コレが…とは言いきれません。難しいですが本屋へ行って見て、比べてご自分で判断するしかないと思います。 先生によっては保育雑誌の付録や保育の友を参考にされる方もいます。私は公立園勤務です。市で書類(個人カリなど以外)の書き方などを冊子にして全職員に配布してる市もあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育雑誌や絵本、保育の参考書など、どのように管理していますか?どんどん増えてきて…皆さんどうしているか教えていただけると嬉しいです😊!

保育雑誌絵本幼稚園教諭

あんこ

保育士, 保育園

22021/04/25

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

実家にある絵本は本棚にきちんとしまってますが、働き始めてから自分で買った絵本は使わないカバンや段ボール箱に入れてます。 参考書は本棚にしまってます。

回答をもっと見る

施設・環境

【画用紙の収納方法】 特に自宅に画用紙が大量にある方にお聞きしたいのですが、皆さん画用紙はどのように収納されていらっしゃいますか? 園では ・未使用のもの→専用の棚 ・切れ端→A4サイズのドキュメントファイル (伝わりますでしょうか…沢山ポケット?見出し?があるタイプのファイルです)【画像左上】 なのですが、 自宅での保管用に「画用紙(八つ切りが入る)サイズの ドキュメントファイル」が欲しいなぁと検索した所、 見つかるのはA4サイズのものばかりで… 棚【画像左下】は置くだけで場所を取るため、 できたらファイルのように、その時の量に合わせて コンパクトにまとめたいです。 そのようなファイルがなければ、 【画像右上】のように、ボックスで妥協しようかなと。 一番の理想のファイルは【画像右下】です。 持っているよ、知っているよという方、 こんな風に作ったよ、など、商品名やアイデアを 教えていただければと思います。 よろしくお願いします!!!

保育雑誌クラスづくり保育士

はらへり

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/03/18

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんにちは! 私もファイルを探していましたが見つかりませんでした! そのため右上みたいなやつを 机の上に置いて使ってます! 右下のようなファイルだと 場所もとらずにいいですよね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2回目の質問になります ブランク保育士ママです 現在復帰に向けて本を読んだり 調べたりしていますが、やる気がなかなか不安です… コロナの中どのような勉強 知識や技術を再度身につけて復帰に挑んだか またおすすめの本や 勉強の仕方など、こんな風にしていくといいよーなど経験談もありましたら、教えていただけると幸いです。 現場の対応で変わったことなども知れればうれしいです 主に、保育士同士のコミュニケーションや こどもの病気、発達に関する知識を勉強中したいです。 よろしくお願いします。

保育所保育指針保育雑誌保育教材

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/02/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

勉強も必要ですが コロナをもらわないために免疫力を高める、やたら出かけない、人が多い場所などは避ける、必ず 不織布マスクを正しく付けることを心がける…など コロナにかからない、もらわないように神経質になるくらい気をつけておいた方が良いです。 毎日、コロナ対策で園内消毒をしていても コロナになる人はなるし、ビビるくらいの勢いで広がります。 職員に出ると本当に大変です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

壁面などに、カッティングマシンを使っている方はいますか?

誕生表保育雑誌壁面

えんめ。

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/02/18

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

園で購入してもらえたらいいのですが、、 仕方なく個人で購入して使っている職員はいます。 でも最近は壁面文化も減ってきているので、マシンの値段が見合わない気もしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育雑誌でおすすめの本ありますか? よろしければ教えて下さい。

保育雑誌

yuu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/01/30

マロン

保育士, 保育園

書類を重視するなら月刊カリキュラム。 壁面を重視するならプリプリ がオススメです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保健だよりについてです。 どんな本を使っていますか? なかなか、新しい本が出なくネットから引用してばかりです。 小規模保育なので、対象が2才までです。

保育雑誌おたより小規模保育園

めぐみ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園

22021/01/09

くまくま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

私も本は使わないです! 基本ネットで調べてます! あと、他の保育園の外に張り出されてるのとか写真撮って保存しておいたりとかしてます

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育のことで色々気軽に話せたら~と思ってます😊

保育所保育指針日案指導案

めぐみ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園

42020/12/03

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

おはようございます。楽しくお話しましょう。よろしくお願いいたします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年2年目で、3歳児担任をしています。 保育関係の書籍で、オススメのものがありましたら教えてください。 保育に関する内容であればどんなものでも構いません。 題名と一緒にオススメポイントと、どんな場面で役立ったかなど、軽く紹介文を添えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

保育雑誌3歳児担任

ドラえもん

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/11/04

あやな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

日々の保育ご苦労さまです^ ^ 3歳児さん、イヤイヤ期からプチ反抗期もあり可愛らしい中にも大変な時期ですよね。 保育というよりは育児書なのですが「魔法の言葉かけ」という本がオススメです。 発達障がいを抱えるお子さん向けの言葉かけが書いてある本なのですが、読んでみると子供たち皆に共通していました。 子供たちの困った行動に対して良さそうな言葉かけがいっぱいのっていましたよ^ ^

回答をもっと見る

行事・出し物

年中クラス担任です。 12月の発表会に向けて、11匹のねこシリーズの劇をやりたいなぁとぼんやり考えています。 出来れば、台本付き(?)の指導書を使ってやりたいのですが、11匹のねことあほうどりは数年前年長がやっていたのでやりたくなく…他の指導書を探しています。 なにか11匹のねこシリーズの指導書でいいものありますが?

劇遊び保育雑誌発表会

くろまる

保育士, 公立保育園

32020/10/25

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

くろまる様。こんばんは。 青島広志さんのショートショートミュージカル11びきのねこという指導書はいかがでしょうか?ネットで検索すると少し高めではありますが、購入できるみたいです。わたしが以前勤めていた園にはありました。そのままを、するのではなく少しアレンジしなおして、その当時の年長さんが発表会で演じていました。DVDもついており、楽譜もありました。参考になれれば嬉しいです。 11びきのねこかわいいですよね。素敵な発表会になりますこと、応援しております!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもからもらった折り紙や塗り絵、お絵描き、お手紙どうしていますか??

保育雑誌幼稚園教諭保育士

2年目(妊婦)

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

62020/08/09

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

手紙はとっておいてます💓 溜まっていく一方なので‥しばらく経ったら(年度末)その他のものは写メ撮って、ごめんなさいすることが多いです。 でも卒園の時の手紙やプレゼントなどは絶対捨てられないですね~。

回答をもっと見る

保育・お仕事

おはようございます! 今日は代休休み・・・☆ なのに保育雑誌を開いています。 皆さんは平日休みにしておくべきことって何かありますか?

代休保育雑誌保育士

山本a

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 病院内保育, 児童施設

42020/10/12

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 わ、わかります。 休みの日も保育雑誌みたり買い物に出かけてもつい製作の材料探しなんてしている自分がいるんですよね(笑) 平日休みの日は歯医者、乳がん検診などの普段なかなか行かない病院や検診に使ったりしてます。 コロナ流行前はお一人ランチしてご褒美と称して行ったりしていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんおすすめの保育雑誌はありますか? 今は月案の雛形に近いpripriという保育雑誌をたまに買っているのですが、 他に保育の勉強になったり内容が充実してるなどオススメの保育雑誌があれば教えてください!

保育雑誌内容保育内容

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

122020/10/11

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

プリプリもたまに買ってましたが、私はpiccolo(ピコロ)っていう保育雑誌を毎月買ってました。他にもひろばっていう保育雑誌を買ったりもしてました。 でもやっぱり絵が可愛いのはピコロで壁面とかはそこから選んでました˙˚ʚ(*´꒳`*)ɞ˚˙

回答をもっと見る

保育・お仕事

リズム遊びについてや、遊びについてなどなど どんな本でも構いません。 この1冊は買って損はない!持っておくべき!! という本、参考書があれば教えてください😌

ゲーム遊びごっこ遊び保育雑誌

め る く

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

92020/07/03

みくみく

保育士, 保育園

遊びには関するものではないですが ディズニーのグリーティングカードの本で 壁面などを作っていました。 子どもたちもディズニーは 大好きだしお部屋に飾ると 嬉しそうにしていましたよ。 型もわかりやすく作りやすいので 私は満足しました! 壁面に困ったら良いかもです♩

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

保育・お仕事

姉妹園へのヘルプについて質問があります。私が働いていた園は姉妹園があり、人手が足りないときはパートさんが対応に行っていました。 初めの数回は、出張手当を少しいただいていましたが、回数が増えてきた頃手当が出なくなりました。 姉妹園への出張手当というのは普通あるのでしょうか?

パート保育士

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22025/07/20

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

10年以上前 働いていた自治体の公立保育所に似たような システムがありました。何度か市内の別の保育所へ行きましたが交通費が出る くらいでした。たしか…

回答をもっと見る

遊び

2年目初担任の幼稚園教諭です。 3歳児のクラスを担当しています。 一学期が無事終わり、ほっとしている気持ちもありつつ、この数ヶ月どんなふうに過ごしたかなと思い出すと反省がたくさん出てきます。 1番は子どもと個々で遊んだ記憶があまりないということです。 手遊びやゲーム、製作などの記憶はもちろんありますが、自由遊びの時間はどうしても頭の中で、 片付ける時間、製作の準備、怪我のメモ、保護者に伝えなきゃいけないこと、グレーの子、、 と考えてしまい子どもたちにも「待っててね」が口癖だったなと思います。 もちろん行事(絵の具や水遊び)あそびは全力で楽しんでいますが、一人ひとりの思い出があまりなく、子どもたちにも申し訳ない気持ちが溢れてきます。 気持ちに余裕を持って一日を過ごすにはどうしたら良いでしょうか? いつも考えすぎている割には時間ギリギリ、伝え忘れなどミスばかりです。 2学期は子どもと遊びたいという気持ちと共に行事祭りで不安しかありません。アドバイスください、、。

3歳児幼稚園教諭

幼稚園教諭, 幼稚園

22025/07/21

いわし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

はじめての担任、一学期本当におつかれさまでした🌸 子どもたちのことを本当に大切に思っているからこその気持ちだと思います✨その気持ちだけで素敵な先生です✨ 余裕がなかったのは、たくさんのことを抱えて頑張っていた証拠。 全部を完璧にやるのは難しいから、「今日はこの子と関われた」でOKと思えると気持ちが軽くなりますよ🥰 2学期は行事も多く不安かもしれませんが、「ちゃんとやる」より「一緒に楽しむ」を大事にしてみてくださいね。 その優しさ、きっと子どもたちに届いています。 無理しすぎず、深呼吸しながら2学期も進んでいきましょう🍀

回答をもっと見る

手遊び

一歳児にぴったりな8月の繰り返しのある歌ってありますか?

1歳児保育士

ゆっきー

保育士, 公立保育園

32025/07/21

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

8月に限らず、夏になったらよく 歌うのは「なつのしりとりうた」です。 歌詞が思っきり昭和!な感じですが…懐かしさと夏らしい感じが好きです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

海に入って過ごすよ~🌊見るだけ、船に乗るだけ♡家族の付き添いで…海には行きません子どものときは行ったな~その他(コメントで教えて下さい)

164票・2025/07/28

モテて困ってる😆保育士はモテると思う保育士をしてると好印象は持たれるモテた経験はないその他(コメントで教えてください)

184票・2025/07/27

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/07/26

0人1~10人11人~30人31人~60人61人~99人100人以上わからない、土曜保育はないその他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/07/25