現在パートで保育士をしています。 中途採用で正社員を目指しているのですが、採用試験の内容を教えていただきたいです。
面接正社員
kh
保育士, 認可保育園
よし
保育士, その他の職場
必ず聞かれることは、その園を志望した動機かと思います!あとは、親とのコミュニケーションへの取り組み、同僚保育士とのチームワークに関してを過去の経験を踏まえて具体的にどのようなことがあるか。ご自身の長所や短所、どんな保育士のなりたいか?なども用意しておくと、聞かれたら時に困らないかなと思いました! 採用試験、応援しております!📣
回答をもっと見る
今、ある園を受けようか悩んでます。そこは小規模の保育園で求人には経験者が望ましいと書いてあったのですが、見学させて頂いとき聞いてみたら資格があれば未経験でもいいと言ってました。 前に小規模の園で働いていて失敗が多くほぼ雑務で契約が終了しました。 中途半端な気持ちで面接を受けるのは園に申し訳ないし悩んでます。
面接保育士
ピョコ
保育士, 保育園
ありさん
調理師, その他の職場
転職はすごく勇気いりますよね、、 園によってやり方や人間関係さまざまなので、自分に合う園はあると思います! 私も前に働いていた園はなかなかしっくり来なかったですが、今の園では楽しく働くことができています。 一度面接だけでも受けて雰囲気を感じるのもしれません^_^
回答をもっと見る
4月から新卒で一般職で働いています。教育学部の出ですので幼稚園一種と保育士資格を取ってます。 まだ働き始めて1ヶ月も経っていないのですが、「やっぱり子どもに関わる仕事がしたかったな」と思ってしまいます。 なぜ一般職を選んだかと言うと保育実習先で心が折れてしまったからです(※実習先は自分で選べませんでした)。実習先の先生からご指導いただいた内容は勉強になるなと思いつつ、人格否定など言い方が度を過ぎる厳しさであったり、ひたすら無視されたり、そもそも園との保育観のミスマッチを感じたり……(一番驚いたのは、5歳児が殴り合いになりかけたので間に入ると、事務作業中の担任から「手を出さないで!自分たちでなんとかできるからぁ!💢」と怒鳴られたことです😓理由はあれど見守りに入ってるのが実習生一人なのに…怪我したら責任はどうなるんですかね😓)。といった感じで、保育の勉強は楽しいけれど保育士同士の人間関係に不安がある状態でした。保育実習でお伺いした2園とも似たような感じで。幼稚園実習は先生方が主体性を尊重してくださり実習内容・指導が充実したものとなりとても楽しかったのですが、どうしても保育実習のことが忘れられず。職員と馴染めないのはきっと適性がないからだ、一般職でいいだろう、と長年の夢を諦めてしまいました。 今はこの会社で働きつつ、近いうちに保育職に就きたいなあ。と思っています。ひとまず保育職説明会に行ってみようかと。そこでいくつか質問があります。 ①一般職を1年以内に離職し、保育職に転職するのは、やはり印象が悪いでしょうか? ②もし未経験第二新卒が入職した時、先輩方はどんな能力を求めますか? よろしくお願いいたします。
面接転職幼稚園教諭
あおば
その他の職種, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度をしています。 40後半くらいまで一般職をして臨職で転職してくる先生もいます。 別に悪い印象はないですが保育でやっていくなら決断は早ければ早い方が良いと思います。 とりあえず 非正規で働いて公務員試験を受けるか、民間正規になるかを決めても良いと思います。 働くなら認可園で経験年数を積むことを考えるとよいですよ。
回答をもっと見る
来週、会計年度任用職員の面接試験を受ける予定です😌 どんな質問内容かを教えて頂きたく質問させて頂きます😊 会計年度任用職員の試験を受けた事がある方、今会計年度任用職員の方、教えて頂けると嬉しいです☺️✨
保育士試験面接内容
あいか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
会計年度をしています。 私は会計年度制度開始前から臨職/非常勤で働いているので面接は非常勤の試験を受けた時しかなかったですが… 非常勤の面接の時 どういう保育がしたいか…のようなことを聞かれたように思います。 勤務市の保育方針をベースに自分の今まで経験、当時 担任だったので担任経験も踏まえて 話したように思います。 試験を受けた時点で勤務市に臨職で務めて4年目くらいだったので保育方針も混ぜて話しました。 臨職フル時代は 役所に履歴書を出す→採用電話がくる→役所で話、配属保育所へ話をしに行く。 だったので採用面接のようなかたい感じの話はしたことないです。 非常勤の現在は毎年、書類を書いて提出のみです。
回答をもっと見る
私は鼻とリップのところにピアスをしています。 もちろん保育の実習などでは外すつもりです(透ピも) しかし就職の際に不利になったりするのでしょうか、? ピアスホールが顔にあったら印象悪いですか、?
面接
保育学生
学生, 保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
ピアスが完全に原因で落とされるかというと、園によると思います。顔ということで、その目立ち方にもよるのでは? ただ、園としては、保護者から受ける印象のことも気にするとは思います!
回答をもっと見る
児童発達支援の面接を受けた際に幼稚園型のこども園での経験は実務経験0にあたってしまうとの説明を受けました。 幼保連携型こども園や保育所なら満たしているけどとの事。 しかし、ネットでの実務経験を調べると、幼稚園や教育機関での実務経験も該当するとなっていたり、児童発達管理責任者への受講条件にも該当すると書いてある記事もあります。 その代表の方のお話が古いもの?なのか、それとも、児童発達管理責任者になる為の実務経験としては該当するけど、転職の際の実務経験としては該当しないとの事なのか、よくわかりません。 詳しくご存知の方はいらっしゃいますか。
教育面接絵本
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
近々面接があるのですが、よく面接でどのような保育士になりたいか聞いてくるらしいですが、私は自分がどんな保育士になりたいか浮かんできません。 私は働いてくうちに見えてくるかなと思ってるのですが…。働く前もしくは実習などの時からどんな保育士になりたいのかそれが見えるのは当たり前なんでしょうか?
面接
ピョコ
保育士, 保育園
れもんとうめい
その他の職種
「子どもたちの成長を全員で一緒に見届ける」や、「昔担任していた先生に憧れて、その先生みたいになりたくて、、、」などが、多い理由かなーと思っています笑笑
回答をもっと見る
気になってた児童発達支援の教室から内定を頂いたのに、内定前の最終面接で聞いてない話が続々と出てきて不信感😑 ・〇〇教室の求人サイトから連絡とっていたのに同じ系列の▲▲教室への配属先になる予定 ・〇〇教室だと日月祝固定休み、▲▲教室だと日と水〜金のどこかと祝で固定休みだから連休じゃない。連休がとれると思って〇〇教室から連絡とってた ・服務規程で黒髪じゃないとダメ、染色禁止 聞いてないってなった😵 ただでさえ、家賃補助や借り上げがない、ボーナスが前職より少ない、退職金がないって所を妥協して選ぼうとしたのにこれは蹴るしかない案件😖 早く内定決めたいのにまた振り出し。
教室ボーナス面接
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 希望の職場探しも大変ですね。 実際勤める前に分かって良かったと思って、諦めずに頑張って下さい!!
回答をもっと見る
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お仕事お疲れ様です。私なら応募先に着いたら担当者に確認しますね。今は、むしろ表情が見えるから外してっていう所が多いのかもしれないですね。よろしくお願いします。
回答をもっと見る
未経験の上、社会人経験もなく、フリーターと名乗るほどのバイト経験もないと保育士資格を持っていても就職は難しいのでしょうか。私は中学高校と不登校で、大学も2度辞めていて、引きこもった時期もあったのですが、4年前に通信制の大学に入り学費を自分でバイトをしながら昨年卒業しました。大学では心理学を学び放課後デイサービスで2年ほどアルバイトをしながら、独学で保育士資格を取得し、今就活中です。 もうすぐ30代になりますが、バイトも短期のものが多く履歴書に書けることが少ないため、自分が何もやって来なかったことを痛感して落ち込む日々です。
面接保育士
メイ
保育士, 保育園
わはは
保育士, 保育園
ご自分で資格を取られたとのこと、とっても立派なことだと思います。👏👏 未経験の方でも大丈夫!という求人も多いので、メイさんに合う職場はきっとあると思いますよ。 ただ試験で資格を取得した方の質問を見ていて思うことは、やはり資格があるということで当たり前ですが1人前とカウントされ、クラスをうまく回せなかったり(語弊がありますが)動けないと少し風当たりが強くなったり… 苦しくなってしまうこともあると思います。 わたしも保育補助として働いて4年目ですが、1年目2年目は動けなかったりうまく対応出来ず辛いことも多かったです。 やはり慣れや経験、周りの環境が大きい仕事なのかなと思いますので、あまり思い詰めないで欲しいなと思います。(*^^*)
回答をもっと見る
市の会計年度職員で担任の面接を受けることになりました。 履歴書には年度末で退職すると記入しましたが、退職理由をどのように伝えようか悩んでいます。 現在働いている幼稚園と同じ市内になるので、あまり具体的な事は言わない方がいいのかなと思っています。 理由 *同期入社の同僚がなぜか目の敵のようにして、保育の粗探しをして上司にチクる(一方的に攻撃してくるので、私は無視しています) *ベテランから優先して希望を聞くので、担任を希望しても加配担当もしくはフリーになる(おそらく来年度も同じようになりそうです) *不適切保育と思われる事をする職員がいても、あまり注意をしない(結構なクレームもきているようです) *給料が市内の他の園と比べて低い *加配児の親と上司が加配児の行事への対応や今後の進路など相談して、担任や加配担当の私には事後報告もしくは全く報告なし。しかも親の前ではいい顔をして、実際に加配児と関わる私達への負担が大きい(上司は保育中はほぼ加配児を見にくる事はなく、担任や私の話を聞くだけ) 来週が面接なので、もし退職理由のアドバイスが有れば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
履歴書面接退職
よる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
masako
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
面接で前職の退職理由を聞かれても、事細かに話さなくても大丈夫です。少し濁すような感じで、「園の方針と私の保育感が合わなくなってきました」や「人間関係で疑問に思うことが増えてきました」等です。また前園への不満や退職理由を率直に伝えるのではなく、会計年度職員へのポジティブな理由を退職理由にしてもいいと思います。「市の会計年度職員の方が、自分のキャリアのステップアップにつながると思ったからです」や、「市の公立園での担任でしたら自分のやりたい保育をたくさんできると感じたからです」等です。 私も市の会計年度職員でパートをしています。公立園同士、是非受かることを願っています!
回答をもっと見る
年に1度の園長との面接で、会計年度任用職員をすすめられました。(現在はパート)会計年度していて良かった点、悪かった点を教えてください。 いずれは復帰をするか検討中です。
面接パート保育士
あみゅ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
会計年度制度前…臨職の時から公立非正規をして21年になります。 公立臨職をして良かったのは、年齢層が幅広い。試用期間がな。 辞めやすい。最低賃金が高めの都道府県で時給/基本給の高い市町村だと 給与だけ見ると民間より良い。会計年度制度後、短時間でもボーナスが出る。会計年度制度後、休暇が増えた。 公立も民間と同じで市によって働きやすさ…職場環境、人間関係 かなり違います。基本的に良い市はなかなか無いです。 フルは正規の代替の立場なので乳児クラス担任になる可能性は高いです。 私はずっと 公立非正規をしてきて、10市以上で働いて…合わない市が多すぎて メンタルを潰されることも多かったです。その中で1番 自分に合っていて自分らしくいれた、憧れで目標の先生に出会えたのが今 働く市でした。 職員の質の悪い市だと 非正規にクレームが入るときちんと 話し合いもせず クビを切ってきます。 まれに職員管理ができない 所長で正規が気に食わない臨職をいじめていても気づかない…って市もありました(笑) 公立は 働こうと思う市の役所など公的な所へ行って 職員の対応などをみるとその市の雰囲気が掴めたりすることもあります。
回答をもっと見る
4月から非常勤で保育士に1年ぶりに復帰します。 お給料面を考えたら、ダブルワークをしたいのですが、非常勤での勤務でしたらできるのでしょうか? (園にもよると思いますが) 1件、カフェの募集があり、職場がOKであれば面接をしたいとのことでした。 なにか情報を教えてくださると助かります🙇✨
面接私立給料
いちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立の場合ですが… 勤務時間数によります。 フルであれば兼業不可、週30時間であれば届を出せば 兼業可能。 私は週30時間非常勤なので兼業可能です。でも兼業は検討中です。 週1、2で6~7万を稼ぐのは無理がある、勤務市が最低賃金 高めの都道府県にあり基本給 高めなので週30時間でも月給が高いので時間外の時間数によっては手取りが多いのと今の月給でもギリギリ ひとり暮らしができてる、20年前 臨職フルは兼業不可を知らず 臨職フルを始める前のバイトを週1早朝していたがしんどいわりに稼げなかったこともあり 踏み切れません。 まず、職場に聞くのと兼業は実際 働き始めて 給与ももらってから考えるのでも遅くないと思いますよ。 ボーナスの有無でも変わってきますし…
回答をもっと見る
就活 パートで探してて ☎️パート希望なんですね?→はい! ☎️失礼ですけどご結婚は?→いいえ,独身です。 ☎️独身ですけどパート希望ですね?→はい、 ☎️ま、面接で話しましょう、 あれ、面接したくない気持ちなのはおかしい? #パート #面接 #独身
面接退職転職
ぼ
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
民間だとそういうことを平気で言ってきたりするし、決めつけというか…見下しというか…受ける側のやる気をそぐ発言をする園もあるので短時間でも受けるのに躊躇してしまいます。 その点、公立臨職(現 会計年度)は来る者拒まず、去るもの追わず(笑)。非正規経験しか無くても非正規の選択しかしなくてもマイナスなことは言わないし、「経験してきたこと」を総合的な感じで見てくれるので公立非正規経験しかない 私には気楽です。 独身でも事情や自分自身の抱えてる「事」などがあって 非正規を選んでいるのだから ほっといてくれや😂ですよね 。 今は求職側が職場を選ぶ時代になってるように思います。公立、民間関係なく働く場所はたくさんあります。 気持ちが萎えてしまったのなら、次を探したら良いと思いますよ。 頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
保育士から異業種に転職された方はいますか? 居たら、どのような仕事や面接時はどんな風に志望理由を考えたのか教えてください。 よろしくお願いいたします
面接転職保育士
あた
保育士, 幼稚園
くすだま
保育士, その他の職場
異業種から保育園の保育士になり、今は保育士資格をベースに周辺で仕事をしてます〜。全くの異業種の場合は参考にならないかもしれません。 どんな業種というか、職種を希望してますか? 私は人が好きなので、人と密接に関わる仕事→対象が子どもになって保育士→子どもも好きだけど、大人相手のほうが面白い→でも保育士経験が生かせるみたいな感じで、周辺の会社で事務してます。 たまにストレス発散?で幼児教室の先生もしてて、子どもに癒やされてます。 共通点やキーワードを探すとつながりますよ。 保育士の仕事の志望動機は何でしたか? 保育士の仕事は1人で決断して引っ張っていくことも、空気を読んでチームワークで対応することも、裏で淡々と準備することもあり、何でも役に立ちます〜!自信持って頑張って♡
回答をもっと見る
明日から仕事でうんざりです 新年早々から、あの園長の顔を見ると一年が大凶になります💦 転職する方、面接などの準備や心構えをされているかと思います なぜ、今の園を退職するのか聞かれた時、何と伝えますか? この園を選んだ理由など、どんな考えをお伝えする予定ですか? こんな質問されたなどありましたら、教えてください 宜しくお願い致します
面接退職転職
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職
あみ
保育士, 事業所内保育
お疲れ様です💦 私はこども園から小規模保育園に転職する時に もっと丁寧に子どもと関わりたいと理由で転職しました。 あとは最低限の配置基準を満たさないことがあったとかは正直に話してましたね😅 私の地域は人手不足な園が多いので、保育士が園を選ぶ感じなので落とされることはほとんどないですが😅
回答をもっと見る
転職活動を始めて2週間経ちました。 本日、一園の面接 数日後に園見学二つを控えています。 初めての転職なので、どこがあっているのかわからず、とにかく気になる園に見学をエージェントさんを通してお願いしている状態です。 適応障害、転居のことを考え10月入職を目指して頑張っていますが、履歴書作成、志望動機を考える…面接の対策…正直疲れてきています。 現在 ・エージェント利用は主に二つ (求人の比較、エージェントによって紹介してもらえる園が変わると感じたため) ・転職と同時に転居を考えているので、希望場所の範囲は大きめ ・希望としては第一に働きやすさ ・規模は、自分の相性などもあると感じ、特に決めていない ・求人を紹介される→調べて気になるところを伝えて詳しい求人を教えていただく→園見学、面接 という流れでやっています。 転職活動を始めて2週間、焦りすぎかな?早く決めようとしすぎてないかな?と思っています。 経験者の方々いかがでしょうか。 アドバイス等ありましたらお願いします!
履歴書転職サイト面接
オオヒラ
保育士, 保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして! 私も転職サイトを利用して保育園に勤めています。 焦る気持ちもわかりますが1ヶ月は余裕を持っている方が見学や話をしっかり聞けますよ! 長く働きたいからこそ時間をかけるのも大切ですね!
回答をもっと見る
就職面接で4.5歳児対象で絵本読んでくださいと事前に伝えられました。 なにか長すぎず短すぎず、おすすめの本ありませんか? また、もし絵本面接で読んだ方いらっしゃったら、アドバイス頂きたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
面接絵本新卒
まみゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ひー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
4歳児もということであれば若干読みやすい方がいいですよね… 年中〜年長で読んだことある中だと、 ○わんぱくだんシリーズ ○はじめてのおつかいとやこんとあきの筒井頼子さんの絵本たち ○101ぴきのねこシリーズ ○3匹のかわいいおおかみ ○ぶたのたね 筒井頼子さんのものだけが若干文字多めかなって感じですかね… 面接なら、きをてらった絵本より、 定番で起承転結、ストーリー性のある絵本を私なら選ぶかなと思いました! また、もし私からですが…始まる前の手遊びを取り入れたり、ゆっくりはっきりと読む、本に書かれたこと以外(〇〇が書いてあるね〜)は言わない(絵本の雰囲気を大切にする)ことを意識するかなと思います! 面接で本を読んだことはないので、見当違いでしたらすみません💦
回答をもっと見る
公務員試験の2次試験が面接&作文となっております。 受験した市では経験者枠という枠はなく、保育士職という枠での募集しかなかったです。ピアノ等の実技もありません。 大学は卒業済みで中途で公立園の受験となります。 その場合、対策や面接練習はどうやってしましたか? 近所のハローワークでも面接練習をしてくれるといった話を伺っているのでそこでも練習を積む予定です。 志望動機 民間から公立へ希望を変更した理由 どういった保育をしたいか 将来はどんな保育士になりたいか 〇〇市の為に貢献出来る事は といった内容の答えは用意していく予定です。 皆さんの時はどんな質問がありましたか?
面接キャリア公立
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
anjyu
保育士, 保育園
私のときは、「災害時に大事だと思う保育士としての対応」と、「尊敬する保育士はいますか」を問われました。その他の質問ははっきり覚えていないのですが、その時の時事問題に絡めた質問が多かったように思います。特にその地域のニュースはチェックしておくと安心かと思います。
回答をもっと見る
いつもコメント等ありがとうございます! 適応障害になり2週間経ちました。 職場を退職したため、ストレスの元から一つ離れたような感覚です。症状も少し落ち着いてきたので、ほかの保育園へ転職や引っ越しに向けて少しずつ情報収集しています。 参考にしたいので質問です。 ・転職サイトはどこを利用したか、何社利用したか ・園見学、面接はいくつしたか ・転職活動開始→働き始めまでどれくらいかかったか ・働き始めるまでしたこと(例.資格をとった など) 初めての転職なので不安があります。 そのため、いろんな話を聞いて参考にしたいです! よろしくお願いします!
転職サイト面接退職
オオヒラ
保育士, 保育園
nagi
保育士, 保育園, 認可保育園
初めまして。 この度は大変でしたね。まだまだ体調に合わせてゆっくり過ごしてくださいね! 私は前の園の保育観があまり自分に向いておらず、転職をしました。その際は、保育士バンクやジョブメドレーに登録し、ハローワークでも求人を探しました。そこから候補の園を3つに絞り、3園見学・面接に行きましたよ!私は4月から働き始めたので、7〜8月頃に探し始め、内定は11月頃でした。働き始めるまでに特に資格とかは習得していませんが、働きたい園が簡単な時事問題の筆記試験とピアノの試験があったので、ニュースを見たり、試験で弾くピアノの練習をしました。
回答をもっと見る
園の不信感から退職しました。幼稚園の補助も探しましたが中々勤務条件と合わず、これからの就職先を悩んでいます。今までの園が大規模園だったので小規模なら、、と思い面接も受けましたが、保育士不足もあり、ある程度パートも負担することもあるとのこと。もう、自分がどのように働きたいのか、保育士として働きたいのか、なんなのか、、 分からなくなってきました。 パートでも、保育士として資格がある以上、ある程度の負担は仕方ないと理解していても、今まで勤務していた園も、少しずつが、どんどん仕事が増えていき、結果的に正職のような仕事でした。 その経験があり、辛かった気持ちがトラウマになっています。 これからどうしていいか分からずにいます。 こんな私に良かったらアドバイスお願いします。
面接幼稚園教諭保育士
ねー
ぽんた
保育士, 保育園
派遣はどうですか?私の園では派遣は担任にはなっても、書類書きは一切ありません!待遇も良いですし、何かあれば派遣会社に言ったり、園を変わったりできます! 保育士以外の仕事も楽しいですよ!!結婚式場の事務をしました。子どもではなく大人と関わり、ジャージではなく、スーツ。新鮮でした!でも子どもと関わりたくなってまた保育士に戻りました。 資格があるからこそ、他の仕事をしてまた戻るというのも良いと思います! ご無理されず、良い仕事に巡り会えますように!!
回答をもっと見る
児童発達支援員や放課後等デイサービスの発達障害児対象の会社に応募し、面接があります。 志望動機は、発達支援関係に興味があったがまだ学びが足りなく未知の世界だったことが理由なのですが、それだけじゃなーやどう説明したらいいか迷っています。 なにか印象残る志望動機ありませんか?
発達障害面接学童
美しい花
保育士, 保育園, 幼稚園
さん
保育士, 公立保育園
発達支援関係に興味をもったエピソードをちょっとオーバーに説明するのはどうでしょうか? 少しくらい話を盛ってもいいと思います。 学びが足りないと感じたので働きながら勉強したいって内容にしたら真面目な印象をもってもらえるかも?と思いました。
回答をもっと見る
来年度4月入職に向けて 転職活動を始めました。 今日1園、見学に行き 面接を受ける場合は こちらから連絡することになりました。 その場合、どのくらいの期間で 連絡をすれば良いでしょうか。 と言うのも、他にあと2園くらいは 見学したいなと思っており、 ですがどの園にするか決めておらず、 この状態で面接を受けて、 もし内定をいただいたら その先どうすれば良いのかと思っています。 見学の際に 他にも見学に行く予定であることは 先方に伝えています。 文章が分かりにくく申し訳ありませんが 同じようなご経験のある方いらっしゃいましたら 教えてください。
面接転職
うめ
保育士, 保育園, 認可保育園
にんじん
保育士, 保育園
早くから活動されていて凄いですね! 私は同じような経験はありませんが、面接先の園には就職は4月〜ということは伝わっていますよね? それなら焦らず、色んな園を見学されてから早くて秋頃の面接でも大丈夫ではないかと思います。 先に面接を受けて、やっぱり他の園に就職するからと内定を蹴る方が失礼になるのではないかな?と個人的には思います。 転職活動、頑張ってください!
回答をもっと見る
みなさんの園ではどのような試験内容をされていますか⁇ うちの園ではピアノ、面接、作文、絵本の読み聞かせを試験内容に入れています。 これやって良かったよ! なども含めて教えていただけるとありがたいです。
保育士試験面接ピアノ
のんたん
保育園, 幼稚園, 認可保育園, 管理職
みかんちゃん
保育士, 保育園
小論文 どんな保育者になりたいですか?というような問いが多かったと思います ピアノ 課題曲と自由曲が設定されていました 面接 特技披露 ダンスやペープサートうたなど 学生さんの個性が見れて凄く面白いみたいです 他の園では英語での質疑応答や 逆上がりマット運動など聞いたことがありますよ
回答をもっと見る
面接行ってきました そこで『自分の担当以外の子どもが癇癪を起こし落ち着かないときにどんな対応するか』聞かれ『担当の先生に声かける』と言ったら『いや、だから担当の先生も困ってる状態よ』と言われて『発達障害の子どもと関わることなかったから分かりません』と答えたら『はぁ、、』といわれました 受けたのは放課後デイサービスです。 特性を持った子どもと関わることなかったし、未経験と言ってるのに難しい質問されるなんて思っていませんでした。
発達障害言葉かけ面接
たーま
保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ねこバス
保育士, 認可保育園
多分そこの施設ではあんまり働かないほうがいいかもしれませんね💦面接とはいえ態度が
回答をもっと見る
転職経験者の方に質問です。新たな職場を探して園見学、園長との面接などをする際、注意して見ている点、質問していることなどありますか?今は転職の予定はないのですが、ぜひ参考にさせていただきたいです🙋
面接転職保育士
かんな
保育士, 保育園
もにょ
保育士, 保育園
挨拶をしっかりしてくれるか、笑顔がどうかをみていました! あとは人数あたりの保育士の数を聞いたり、もし自分が休んだ時はどんな体制で行なっていくか聞くと思います。 園長先生が入らないと回らない場所だと、かなり人手不足に感じます。
回答をもっと見る
前職は保育士でしたが、仕事中に骨折してしまい(後に園長にジワジワいびられて)やむを得ず退職してしまいました。 怪我は完治しましたが、古傷のようにジクジクと痛み、正座をすることが痛くて出来なくなってしまいました。 正直、正座ができないと、この職種は仕事することがが困難だと考えた方が良いのでしょうか。
面接保育士
ジュンコ208
保育士, 小規模認可保育園
なのは
保育士, 認可保育園
長く働いてきて、保育現場で正座をすることは個人的にはありません。 私自身が生まれつき片足を正座のために曲げるのが難しく、床に座って子どもと遊ぶときはお姉さん座りしています。 実習や研修のときも正座かお姉さん座りで、あぐらはNGと学んできたので、絶対に正座をしなくてはならないと思ったことはなかったです。 ホールでの誕生会は体育座り、運動会の行事は片膝を立てた姿勢、等と色々使い分ける場面もありますが、足が痛んだり痺れやすい体質でもあるため、無理のない体勢をとることが多いです。 正座ができないから保育士ができない、ということはほぼないと思います。骨折の後遺症があることを伝えておくと、今後現場に復帰したときに働き方に配慮してもらえたりすることもあると思います。
回答をもっと見る
今年度いっぱいで転職を考えています。今の職場は人間関係も良いですし残業も運動会や発表会等の大きい行事前以外はありません。ピアノも、得意なベテラン先生が担当する為、入職してから5年間1度も触っていません。朝の会や帰りの会ではCD音源で対応しています。壁面制作も全くありません。 そこで贅沢な悩みなのですが、私にとって働きやすい環境すぎてこの職場にいたら保育士として何もスキルアップ出来ないのでは?と考えてしまうようになりました。 だからといっていきなりリトミックや英語や茶道等に力を入れている保育園に務める勇気は出ないのですが。。。 今の職場を離れたい気持ちと、いつまでもぬるま湯に浸かっていたい気持ちで揺れています。 皆様はどんなスキルを武器にして、就職・転職活動されましたか? また、面接ではどのような事を聞かれましたでしょうか? すぐ行動に移せない意思の弱い私にぜひアドバイスをよろしくお願い致します。
面接スキルアップ転職
M
保育士, 保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
前の職場での強みを伝えるようにしています。私の場合、保育も事務も両立行えることが取り柄でした。転職は勇気が入りますが、新たな環境で新しい発見も出来ますよ!
回答をもっと見る
今月から保育園に補助できまりました。 約他で4年やってましたが、出産で辞め、前の場所は色んな事あり辞めたのですが、今回よく、人数は10人くらいまでで先生は二から三人くらいです。 初日は教えてくれる人がいます。やたらと聞くより 待つので聞いてからやる事がよいですよね? 後メモかな?あと制作でやれる?と聞かれましたが 担任のを見て作ったりしてました。 自分でやる際何か参考になる本教えてください。 園長は面接やオリエンテーションではのんびりした優しい人達でした。なんでうちはアットホームだよと言ってくれてありがたいです。
面接制作園長先生
ミエ
保育士, 認可外保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
分からないことをまとめておいて、上司が時間がありそうな隙を見て聞くのもいいですね。上手くやっていけるといいですね。慣れるまで大変だとは思いますが頑張って下さい。
回答をもっと見る
3年間専門学校で学び、ボランティアも実習園でさせて頂きました。レポートや試験等頑張りましたが、正直追い込まれながら毎日必死に置いていかれないようにという気持ちでいっぱいで、いざ就職活動をしようと思った時に不安が強く、私なんかが保育士になっていいのかと考えてしまいます。 付け焼き刃のような知識で人生の基盤となるような幼少期を支えることが出来るのか不安です。 不安になった今、「子供を見るだけの仕事」とは思っていないつもりでしたが、3年間を通して学んだこと、今できることを考えると、甘く見ていた自分がいるなと感じています。 実習生としての動きは分かりますが、担任になった時等、どんな仕事をしているのか関わることのできた部分でしか分かりません。 面接に遅刻して嘘をついた卒業生がいたが、その人しか落ちた学生を知らないと先生が授業中に言っていましたが、 私は面接に落ちてしまいました。12月の頭に受け、結果が来たのは12/28でした。もう冬休みで、先生に電話をかけ今募集間に合う求人がないか聞きました。ピックアップしてみました🎵という文章と一緒に8つの園の求人が来ました。正直心が折れそうです。 質問では無くなってしまいましたが、吐き出せる場所がなくここで吐き出させていただきました。頑張るしかないので、頑張ろうと思います。
保育士試験面接学生
あ
学生, その他の職場
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
学生で得た知識なんて使うことあったかなーレベルで正直、あんまり役に立ちません(笑) なので新しい気持ちや知識を吸収してやる思いで向かえばいいと思います! 向いてる向いてないなんて、3年くらい現場を経験してから判断しても遅くないと思います★
回答をもっと見る
保育士の給与が10.7%アップについて 2024年4月からの分が遡って支給されることが決定しましたが、うちの園はまだ貰えておらず、園長先生に聞いても分からないようでした💦 友達の園は、年末12月に貰えたところもあるし、貰えてないところもあります。 支給時期が違うのは何故?? 認可園なので市に聞いてみたら、まだ申請段階で園にお金がいってないようでした。 でも同じ市内なのに貰えてる園があるのは何故でしょう?原資となる給付金は市からまだ来てないけど、園の資金から先に払ったんでしょうか? 皆さまの園はどうですか?
給料保育士
ぺこ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 今年度、4月と12月に月給がアップし 差額支給も12月にありました。 今年度だけで2万ほど上がりました。 12月に月給アップの時は 市の組合から アップの説明のお知らせのおたよりがありました。
回答をもっと見る
保育園で保育士をしております。 4月から違う保育園に転職するのですが、子どもたちや保護者に退職することを話すのは、掲示にて4/3に保護者全体に伝えるまで他言厳禁と言われ、結局退職の挨拶をすることができず現職場は3/28に退職しました。 懐いてくれていた子たちにさよならも言えず、次も先生に子ども受け持ってもらいたいわーと言ってくれた保護者さんにも何も言えず挨拶もできず消える形となりました。 私自身も、園児の時に大好きだった懐いていた先生が急に消えて悲しかった記憶があります。 今回の職場含め、今まで勤めた保育園全て同様なのですが何故伝えることを禁止しているのでしょうか? 私が勤めた保育園がたまたまそうだったのでしょうか?
退職転職保育士
おこげ
保育士, 幼稚園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービスですが、 デイサービスも禁止のところがありました😅
回答をもっと見る
爪を噛んでしまう癖のある4歳の子がいます。 見つけた時には、遊びに誘ったりするのですが… 保護者の方からも、辞めさせたい!と言われています。 どのような対応がベストでしょうか?
子育て保護者保育士
かぐ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
ぽんた
保育士, 保育園
爪噛みは、甘えだったり、緊張だったり、心のケアが大切ですよね。 保護者の対応はどのような感じなのでしょうか??無理に辞めさせたり、怒っていたりすると悪循環ですよね。 園でのフォローと保護者のフォロが必要かなと思います。 焦らないが大切ですよね。
回答をもっと見る
・何でも話せる関係性・ほとんどはOKなかんじ・合わないけど仕事的にはOK・仕事だと思ってもキツイ・私が園長です・その他(コメントで教えて下さい)
・勤務時間を超えてもいる・時間で帰る・勤務時間内にみんな帰る・周りの様子によるかも・新年度の準備のため残ってる・その他(コメントで教えて下さい)