誕生会」のお悩み相談(5ページ目)

「誕生会」で新着のお悩み相談

121-150/202件
行事・出し物

7月に初めて以上児の誕生会をします。 3から5歳の誕生児も参加する劇のような出し物が主流です。 どんなのがいいか思いつかないのでアドバイスください!

劇遊び誕生会4歳児

とうふ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

606/24

まる

保育士, 認可保育園

短いですが、大きなカブは何歳でも楽しめます!

回答をもっと見る

行事・出し物

毎月、誕生日会がある園が多いと思うのですが、その月の行事と別に行っていますか? 去年から、月の行事と誕生日会が同じ日に行われることが何度かあり、今年は完全に同じ日にかぶせてきました。(こどもの日の会、七夕、クリスマスなど) 去年のクリスマス会と誕生日会は、完全にクリスマスにメインを持っていかれていて。 せっかくの自分の誕生日のお祝いに、他の行事と合わせることにモヤモヤしました… 一緒にやるのは、職員の負担を減らすためだそうです。 行事と誕生日会、一緒にやることにどう思いますか?

誕生会行事幼児

fukuchan05

保育士, 保育園

1206/26

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園では、完全に別々です。 もともと保育士の負担削減という理由から、月の行事自体を減らしています。 一緒にしてしまうと、目的も分かりづらくなりますし、子どもたちも長く集中できないですし…あまり賛成ではないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼児にも乳児にも受ける誕生会の出し物ありませんか??

誕生会私立新卒

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

501/23

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

マジック、職員数名で合奏や簡単な劇 ディズニーなどキャラクターもののぺーやパネルシアター 今は難しいかもしれませんが、未満児と以上児でペアやグループを作って簡単なゲーム遊び などでしょうか?! 全年齢対象となると難しいですよね😣

回答をもっと見る

行事・出し物

はじめて誕生日会をやります。 台本を作って ボイスレコーダーに録音して台本無しでやってみたら、緊張するのか「じゃあ~」という自分の言葉が多く聞こえました。 「じゃあ」を言わないように意識をすると 今度は言葉がでなくなってしまいます。 もっと練習すれば口癖はなくなりますか?

誕生会

さんご

保育士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

502/12

むっくん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

初めての誕生会、成功させたいですよね! 緊張してスムーズに進行しない事なんて、よくある事です。 ボイスレコーダーにまで録音して頑張る姿勢、とても素晴らしいと思いますよ☺️ 出し物の流れを、ある程度理解していれば言い方が違っていても大丈夫だと思いますよ。 一言一句間違わずに言えるなんて無理に近いですね… それでも「じゃあ〜」が出そうであれば言い方を変えてみてはどうでしょう🙂 「それでは〜」の方が大人が聞いていても話し言葉では無いので、聞きやすいし気にならないと思います。何より先生らしさと共に自信のあるような雰囲気も感じられるのではないでしょうか。 私は昔こっそり手のひらにメモしてマイクを持つのを良い事にチラチラ見てました笑笑 あくまでも誕生会の主役はお子さんなので、先生は主役じゃない、という意識でやってみて下さい。 どうしたって緊張するのは仕方ないですし、例え上手くいかなかったとしても経験を重ねれば学んで上手くいくようになるものです。 先輩方も最初から上手くいかなかったと思いますから気負いせず、なんとか無事に終えられると良いですね👍✨✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

誕生日会はやっていますか? どのような流れで行っていますか?また、コロナで今までと変わった点はありますか? うちの園ではホールで行い、誕生児がステージでダンスをしたり、名前と何歳になったか話をしたり、先生の出し物をみたりします。今まで全園児お客さんとして参加しに、行っていましたが、コロナもありお客さんは保護者のみとなりました。

誕生会運動遊びコロナ

tanahara

504/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

コロナ禍になり誕生会はしなくなりました。 0、1歳児、2歳児単独、幼児で誕生集会をしています。0、1歳児と2歳児は 朝の集会で誕生児のお祝いをしています。名前と何歳になったかを聞いて、保育教諭が出し物をしています。

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生日会担当当たり(5月) 簡単なマジックをしたいと思います。いいマジックとかありましたら教えていただきたいです。

誕生会幼児遊び

ほの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

204/16

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

ペットボトルの水に色がつくマジックは 定番だし、子ども達もすごく喜んでくれる 定番かなぁと思います! 準備物も ペットボトル 絵の具 水 だけなので準備楽です!

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園はお誕生日会、何をされますか?なんとなく、マンネリ化をしているので、新しい内容にもチャレンジしたいなと思います。

誕生会保育内容幼稚園教諭

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

904/01

fukuchan05

保育士, 保育園

ありきたりですが、パネルシアターやマグネットシアター、劇、クイズ、マジックショー。変わったところで、外でシャボン玉ショーをしたり、みんな巻き込んで体を動かすリズム遊びなどでしょうか…。

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生日会があり、出し物に困っています!! 時間がなく、準備もそんなにかからず楽しめるものはありませんか?!😭 幼児クラスの誕生日会です!

誕生会行事幼児

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

603/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

特別に何かしなきゃ!と思わなくても 幼児に人気の絵本の大型絵本、ペープサート、パネルシアターで十分と思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お誕生日会の保育士の出し物で、盛り上がるものがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

誕生会保育内容保育士

ねね

保育士, 保育園

802/05

夏みかん

保育士, 認可保育園

定番ですが、先生たちのダンスですかね。 先日、私の勤務園では先生5人でNiziUのダンスをやりましたよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

2月の誕生日会の、司会をすることになりました。 4.5歳の子どもの参加する誕生日会の司会の人は、パネルシアターやクイズなど簡単な出し物をすることになっています。 何か良いアイデアがあれば教えてください😌 (節分に関連するような出し物などあれば、教えていた頂けると嬉しいです)

節分誕生会4歳児

🐶

保育士, 保育園

201/28

まお

保育士, その他の職場

乳児の誕生会の司会を されるのでしょうか。 小さい子どもだと動きがある方が 最後まで飽きずに見てもらえると思います。 誕生会ではよく簡単な劇を していますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生会の出し物で昔話クイズやろうと思うですけど、問題があまり浮かばなくて何かありますか⁇

誕生会絵本

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

301/17

まお

保育士, その他の職場

幼児だけの誕生日会でしょうか。 乳児も一緒だとクイズは 難しいように感じます。 問題は年齢にもよりますが、 さるかに合戦だとすると カニは何色? サルはなんて泣く? 等々ですかね。 クイズ難しいですね😅

回答をもっと見る

行事・出し物

1月の誕生日会にBGMを「お正月」にしようかと思ったのですが、もう正月も過ぎ、新春でもないので変でしょうか?冬の歌などにした方がいいのでしょうか?ご意見ください

誕生会ピアノ

Aさん

保育士, 保育園

301/16

まお

保育士, その他の職場

そうですね、1月も半ばを過ぎているのでお正月ではなくて冬の歌の方がしっくりくるのなと思いました。 最近は気温が低く寒い日が続くので、私ならコンコンクシャンやゆきのぺんきやさん等の歌にするかなと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

1月の誕生会なんですけど、昔話クイズしたいと思うですけど、どうだと思いますか⁇

誕生会絵本

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

601/12

かぼ

保育士, 認可保育園

いいと思います。 お正月や十二支の問題も混ぜると一層1月という季節に合うと思いますよ。 素敵な誕生会にしてくださいね。

回答をもっと見る

行事・出し物

3月始めのお誕生日会で職員2人で劇をする予定です。 内容が浮かばず悩んでいます。 何かいいお話などあれば教えて欲しいです!

誕生会内容絵本

しぃちゃん。

保育士, 保育園

212/29

tanahara

ちょうど進級の時期ですね! 1つ大きくなるということをテーマにお話を作ってみてはいかがでしょう? おおきくなるっていうことはという本もおすすめです!参考になれば!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2、3月の誕生日会の壁面を担当することになりました。どんな壁面がいいと思いますか?? 初めてなので…

壁面誕生会幼稚園教諭

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

512/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2月は雪だるまなど?3月は4月も使える感じの春っぽい感じですかね…

回答をもっと見る

行事・出し物

11月の誕生会の出し物何かいいものありますか⁇

誕生会

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

311/17

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

秋の実ケーキを作ろう!という手遊びがとても可愛いし、覚えやすいので導入に入れると良いかと思います。時期的にもぴったりです。 よく見るマジックですが、色水マジック(ユーチューブなどで見られます!)で、秋の実フルーツジュースを作るのはいかがでしょうか? 例えば、ぶどう、柿、リンゴなど。

回答をもっと見る

行事・出し物

1月のお誕生日会を担当します。 乳児クラスと幼児クラスで分けて行いますが、内容は同じものでやる予定です。 生き物に関わるもの(人、植物、動物、虫など)が出てくる出し物でオススメはありますか。 これまで2回担当しており、パネルシアター(はらぺこあおむし)や手作り紙芝居(とうぞのいす)はやってしまっています。 出し物自体は何でも良いとのことで、これまでもエプロンシアターや大型絵本、クイズなどありました。 11月はペープサートをやるそうです。   作り物が苦手で遅いので、そろそろ決めて動き出したいです。 アイデアをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

誕生会幼児乳児

さくら

保育士, 保育園

410/27

らら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園, 病院内保育

乳児、幼児同じ物をやるんでしたら 簡単で王道な大きなカブのペープサートはどうでしょうか? それかマジックでペットボトルに仕掛けをして色水変化もありかと思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

質問させて頂きます♪ 毎日お仕事お疲れ様です。 今年誕生日会の日が ハロウィンの日なので。 ハロウィンパーティーも兼ねてする予定ですが、 ハロウィンの日に0.1.2歳児ができるゲームとかありますか?よかったら教えてください。 今…考えているのはボーリングのピンにお化けの絵を書いて貼ってボーリングしようかと思っています。 何かありましたら宜しくお願いします。

誕生会2歳児

ピーチ

保育士, 病院内保育

309/03

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

おばけ=夜のイメージから、影絵は人気でした。

回答をもっと見る

遊び

おかあさんといっしょの曲の中でパネルシアターやペープサートにしやすいおすすめの曲、教えてください! ちなみに、ねこときどきらいおんとおさんぽマーチとジャングルポッケは持っています。

Eテレお話遊び誕生会

haru

保育士, 保育園, 認可保育園

409/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

どんないろがすき? が作りやすいです。でも 材料費や手間、時間を考えると絵本を買う方が安いと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

毎日の業務お疲れ様です。 誕生日に読むオススメの絵本があれば 教えてください。 今はミッフィのお誕生日おめでとう。 しまじろうの絵本についてる誕生日のお話。 ばけたくんのお誕生日の絵本があります。 今度の誕生会の経費が余ったので1冊本を買っていいことになったので、0.1.2.3歳の子が喜ぶ絵本があれば よかったら教えてください。

誕生会0歳児1歳児

ピーチ

保育士, 病院内保育

409/01

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

「おおきくなるっていうことは」という絵本はおすすめです! テンポがよく、内容も子どもたちに質問したりしながらすすめられますよ♩ 参考になれば嬉しいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

長いですが皆さんの考えや意見教えてください。 うつ病の保育士で今の園は2年目になります。 元々中学時代等にいじめられたこともあり自分に自信は中々持てないタイプです。そんな中大御所に「(うつ病だから)ワガママ」や「保育が適当になる」「醜い」等言われました。その先生は怒ったら子どもの前でも関係なく喧嘩、暴言を言う人です。 自分はどうなのよ!って思いましたがショックで睡眠障害、食欲不振に。クラスで6月末入園の子の担当になったこともあり精神不安定になり7月休職してます。現在も食欲はあまりなく体重も-9キロに。 来月からプール当番等はせずフルタイム復帰予定です。今悩んでるのは9月の誕生会についてです。 私は司会担当になっているのですが…この事があり完全に自信喪失。来月に復帰するとはいえこの状況で未満児そして私に陰口言ってきた先生達の前に立つのが怖く辞退しようか悩んでます。ただこんな理由で辞退することがそれこそワガママなのかなと考えてしまい悩んでます。 皆さんはどう思いますか?

睡眠障害誕生会私立

つばき

保育士, 保育園

607/26

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

人間関係は本当に悩ましいですね… 休職中はゆっくり出来ましたか? 復帰が近くなり、きっと心配も膨らんでいますよね。 まだ食欲が戻らないとのことですし、どうしても難しいことは正直に言っていった方が先を見据えると園のためでもあり、自分のためでもあります。 無理をすると、ぶり返して再び休職せざるを得なくなるかもしれないので… 誕生会の司会ですが、担当が先の月の先生と交代してもらうことは難しいのでしょうか? 辞退となると、やはり他の先生の負担を増やすことになってしまいます。 それを良く思わなくて、グチグチ言ってくる先生もいるかと思うので… 少し様子を見るためにも先ずは交代という形をとって、復帰してからの自分の姿を自分で把握して、どうしても難しそうなら園長や主任とも相談の上でその時に辞退でも良いのかなぁ?と思います。 ワガママと言われるかもしれませんが、出来ない状況なのにやる方が無責任になってしまいます。 ↑は私が後から振り返ってようやく気付いたことですが… 私は遠慮して、出来ないと言い出せず、園長ストップがかかったことがいくつかありました💦 調子が良くない時に1人で決めると後で後悔しがちなので、何事も決断を急ぎすぎず、周りに相談出来る部分は知恵を借りましょう😊

回答をもっと見る

行事・出し物

8月の誕生日会担当です! メインの活動は決まっていて、導入としてペープサートを行いたいのですが、オススメがあれば教えて頂きたいです! 0.1.2歳でも楽しめるようなものがあれば良いのですが...。

誕生会0歳児2歳児

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

306/26

るんるん

保育士, 認可外保育園, 託児所

以前働いていた園では、 『シャボン玉とばせ』のペープサートが人気でした!! 子どもたちも大好きで、歌を覚えて 一緒に歌ってくれていました^_^ 参考にYouTube動画貼っておきますね♫ https://youtu.be/DoiVM3RW1M4

回答をもっと見る

保育・お仕事

まだまだ先ですが一月お誕生会担当です。子供も大人も盛り上がるような楽しめるようなゲームやペープサート、マジックなどあれば教えて欲しいです♡対象は全園児です!よろしくお願いします

お話遊び誕生会4歳児

ラッキー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

1007/13

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

バルーンアートを着ぐるみ着てやりました! あとはまる罰ゲームやダンスもしたことがあります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

8月のお誕生会でおばけ屋敷を企画しているのですが、何か面白い案があれば教えて頂きたいと思います。

誕生会

メンズ

保育士, 保育園

106/26

ののの

看護師, 保育園

わたしの園でお化け屋敷をしたときは段ボールトンネルの中にすずらんテープをたくさん垂らしでその中を通ってもらいました あとは段ボールで大きなお化けをつくって、子ども達にボールをあててもらい、お化けを倒してゴール!にしました 導入でお誕生日会の前におばげの絵本を毎日読んでました!

回答をもっと見る

行事・出し物

お誕生日会の担当が近づいています。 0歳〜5歳児で「虫」をテーマに何か楽しめるような出し物はありますか? 歌でもペープサートでも絵本を読むでもなんでもアリとは聞いています。 5分〜10分くらいでできる簡単なもので良いと言われていますが、テーマが決まっているので悩んでいます。 アドバイスいただけると嬉しいです。

誕生会内容保育士

さくら

保育士, 保育園

605/23

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

虫といえば、はらぺこあおむしですかねー!! 歌も0〜5歳までみんな大好きだしペープサートにもしやすいし楽しめると思います。 はらぺこあおむしなら図書館にビック絵本などもあるのでそんなのも目を引きやすくていいかもしれませんね♡

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生会の出し物がそろそろネタ切れでして… 今回目新しいスケッチブックシアターを考えていますが以上児には幼い気がして、0~5歳で楽しめる出し物何かないでしょうか🙇‍♀️ ・色水マジック ・影当てクイズ は最近やったので避けたいです。

誕生会パート保育士

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

505/24

ヒメミコ

保育士, 保育園

マジックショーや大型絵本はどうでしょうか? 「えらいえらい」や「はらぺこあおむし」などはみんなで楽しめると思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

夏時期におすすめのエプロンシアターをご存知の方いらっしゃいますか? 0.1.2.歳児向けの物です。 誕生会の担当月で何かエプロンシアターをしたいと考えております。

誕生会0歳児2歳児

のりっち

保育士, 保育園

205/24

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

くいんしぼうのおばけの子👻はいかがでしょうか?? 冷蔵庫の中の食べ物を食べるとおばけがその食べ物の色に変わるという話です。 オリジナルの歌があって繰り返しなので低年齢児も楽しめます♡ 私は夏祭りでパネルシアターでしましたがエプロンシアターでもできると思います。 調べたら出てくると思いますのでぜひ参考に!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担任です. 6人中4人はもう1歳になりました。 クラスごとに誕生会があるのですが、 0歳児にうける、ペープサートやスケッチブックシアター、パネルシアターなど教えていただきたいです涙 ちなみに4月は、いないいないばあのパネルシアターをやりました。

誕生会乳児0歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

305/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

だるまさんシリーズの大型絵本はどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月の末頃に、コロナのため、各クラスごとに誕生日会をすることになりました。 私は0歳児クラスなのですが、どんなものがいいと思いますか?ペープサートやスケッチブックシアターなど、案があれば教えていただきたいです。 まだ始まったばかりなので 誕生会の時に子ども達がどんな状況かは分かりません(´・ω・`;)

誕生会制作乳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

404/08

ピーコ

保育士, 認可外保育園

私はよくアンパンマンのエプロンシアターをしています。アンパンマンがお誕生日の子にケーキを届けるお話で子ども達も嬉しそうに見ています。

回答をもっと見る

愚痴

悩みがあるので聞いてください 私は2年目の保育士になるのですが、仕事量についてこれからの不安がつきません。 保育の仕事自体はとても好きで、やりがいもあってとても楽しくやってきたのですが、 なぜか今年から園内のトイレ掃除(クラスでなく職員の共有トイレ)や、廊下掃除などは全て1、2年目で回す。 お誕生日会を以上児クラスはまとめて行うのですが、自分のクラスじゃないのに2年目が執り行う。 早朝、居残りの当番は全て1、2年目。 というようになぜか若手の負担が急に増えました。 1年目の先生も可哀想なのですが、2年目になるとクラス主になったりと先輩方と仕事量はほぼ変わらないためおかしいなと思っています。 休憩もなく持ち帰りは当たり前になると思うと嫌です。 こんなの普通ですか。 この保育園のことは好きなのに嫌われてますよね。 ちなみに同期は5人います。 みんな、これに不満をもち辞めたいと言っています。 同期に辞められてしまうと一緒に頑張る人がいなくなり不安です。 保育好きなのに本当に悩んでいます。

誕生会休憩新卒

ここ

保育士, 保育園

204/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ふつうではないですね… 公立園勤務です。園内掃除は 給食の先生が給食の先生同士で順番に…給食の先生が休みの時は事務所(園長、副園長、看護師、あがりのフリー)が代わりに掃除(園内全体が無理なら主要なとこのみ)をする 園もあれば、私の勤務園は大規模園なので園内掃除(トイレ、ホール)は業者の方がしてくださってます。 保育士が掃除するのは毎日、自分のクラスのみです。 誕生会は毎月 係がやります。乳児、幼児クラスで時間を分けてやります。昨年度はコロナの関係で各ライン(0、1歳児、2歳児単独、幼児)で朝の集会と一緒に誕生集会をしました。 平日 早朝(朝7時)は専任の先生がいるので全職員 年1くらいで(専任の先生がいない園は月一くらいでまわってくる) 遅出、最終勤は毎月1〜2回くらい全職員にまわってきます。 正規が少ないので2年目でも主担になることもあります。勤務園の4年目は1年目に組んだ先生が妊婦で1年目 秋から主担をして2年目秋からも同じ状況で昨年度、今年度1人担です(1年目からの学年を持ち上がり) 休憩は幼児クラスでない限り、取れないということはないです。 私立だと そういうことがあるのですね。私は公立園の事情しか知りませんが2年目でも正規であれば仕事量が多いのは当たり前なのかな?と思ってます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

6月頃に保護者面談があるのですが初めてで何を伝えるとかよくわかりません⤵️よく、子供の様子や何を頑張っているとかを話すらしいですが、毎日慌ただしくて様子とかうっすらとしか覚えてないです⤵️今回はベテランの先生がサポートで付いてくれるのですが保護者に「今まで何を見てたんですか」と言われそうで不安しかないです💦

保護者保育士

ピョコ

保育士, 保育園

21日前

ぽんた

保育士, 保育園

今から面談までの間、一日数人ずつ決めて、その子の様子をメモしてみたらいかがですか? 面談までに、1人の子を2〜3回見れるようにできると良いかなと思います。 面談前だからではなく、普段からそう言う癖をつけると個人記録にも役立ちます。 慌ただしいからこそ、子どもも保護者も不安だも思います。 ご自身も、不安ばかりでしょうが、できることから頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

おたよりの文例がたくさん記載されてある、おすすめの保育雑誌はありますか?(12ヶ月分)

保育雑誌おたより保育内容

あみ

保育士, 認可外保育園

21日前

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

雑誌はあまりわかりませんが、最近はAIを活用することはあります。 何月、何歳児、こんな雰囲気の内容…など指示を出すと、たくさん文例をあげてくれるので、いいとこ取りしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスでミルクを飲んだあと、哺乳瓶の消毒は何でしていますか?

ミルク消毒食育

ぽぽ

32日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

調乳室に滅菌庫がある市は滅菌庫。 無い市は洗って、調理室にお願いしてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お花をプレゼント食べ物を贈る🎁服やカバン、アクセサリー🎁一緒にすごす💗何もしてないその他(コメントで教えて下さい)

150票・残り6日

きまりでマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんマスクは基本しないきまりですその他(コメントで教えて下さい)

201票・残り5日

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

222票・残り4日

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

225票・残り3日

人気のカテゴリから探す