会議」のお悩み相談(2ページ目)

「会議」で新着のお悩み相談

31-60/127件
保育・お仕事

午睡中、職員会議に正職員が全員出席して、0歳児6人と1歳児12人(隣同士の部屋 行き来はできる)をパート1人が見るのっておかしいですよね? 職員会議の時、どうしていますか?

会議0歳児1歳児

かおりんママ

保育士, 認可保育園

142023/11/27

ボリス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 その状況はさすがにないかなと思います、子どもが普段からよく寝るのか、会議の時間等にもよりますが、、 うちの園では、職員会議は正職員全員が出席するわけではなく、乳児クラス(0.1.2それぞれの)の主任の先生、幼児クラスの担任、全体主任、園長で行われるので、正職員が何人か残るシステムになってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ミーティングってどれくらいの長さでやられてますか? 前日の子どもたちの振り返りをするなど大事な話のときももちろんあるのですが なぜか話が違った方向にすすんで行きがちです。 そういうときって皆さんどうされているのでしょうか?

会議保育士

つる

保育士, 放課後等デイサービス

42024/02/28

tanahara

全体での打ち合わせは朝15分程度です。 あとは学年ごとやフリーの先生たちとは個別だったり時間を作って話しています。 一応話す内容に沿って話をします。 司会が順番で決まっているので進行係が修正して別で話が必要な場合は改めて日程を組むかどうかなども話しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

わたしの園では月に1回、給食会議を行っています。会議の内容は、クラス担当保育士が各園児の給食の様子を伝え、栄養士から必要事項(今後の食育計画など)を伝達し共有する という流れなのですが、 もっと会議の内容を濃く出来たらいいなと思っています。みなさんの園で話合っている内容、議題等ありましたら教えてください。

栄養士会議食育

あんぱん

栄養士, 保育園, 認可外保育園

92024/02/11

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

喫食状況や新メニューの食べ具合、反応、味付けなどです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発表会の日、出勤した職員に園の経費で弁当を買い持ち帰ります。 主任やクラスリーダー達が会議で1時間以上弁当の話しをしていました。 時給の高い職員が、なんて効率の悪いことん話し合っているんだろう?て疑問に思ってしまいました。 みなさんの園で、効率わるいなぁ!って思うことはありますか?

会議主任保育士

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

32023/11/30

のあち

看護師, 認可保育園

弁当の話し合いに1時間以上って、、時間の無駄って思っちゃいますね。 話し合いは大事だけど、会議全般は長いわりに得るものなくない?って思うことが多いです。話し長い人がどんどん脱線していくイメージです。笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

園ミーティングをする際、スムーズに話が進むようにするためのルールなどありますか? 話し合いたい議題をこなすだけでも時間がかかりすぎてしまいみんなの負担になっています。 議題にかける時間をあらかじめ決める事はしています。なかなか時間通りにいきませんが。。。 何かあれば教えてください。

会議ストレス

サキ

保育士, 保育園

42023/10/26

tanahara

付箋に貼り出すとかどうでしょうか? あらかじめ議題を提示しておき、それについての個々の意見を付箋に書いて一気に貼る。全員の意見が聞けるし、若い人もベテランの意見も見られるのはいいことかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

様々な年代の方とチームで働く上で、心がけていることはありますか?ミーティングをしてもあまり意見が出ず結局しても同じかなと思うこともありまして。なんでも言える風通しの良い職場を目指してはいるのですが、自分もそんな意見をするほいではなかったし、急に言われても、など思っていましたが、、 皆さんの職場の職員会議やミーティングの工夫があれば教えてください。

会議パートストレス

dou

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職

52023/10/20

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園では、順に当てられていきます💦 考える時間を数分取られて、順に当てられていくので(全員の時もあれば選抜の時もあり)、いつもドキドキしています。 わたし自身はおそらく中堅といわれる年代ですが、ベテラン先生の話も若手の先生の話もどちらもしっかり「聴く」ことを心がけています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の働く園では、月に1度、保育士全員が参加する会議があります。 私は看護師なので、会議には参加しません。会議に入らない保育補助の先生や事務の先生と会議中の保育を回すのがなかなか大変で…。 会議は午睡中に行われるのですが、0歳児だと早く起きる子、その時間に寝ない子など、リズムがバラバラです。 起きている人数が多いと、大変です。 みなさんの園では、こういった会議はありますか? 会議はいつ行っていますか?

会議保育補助看護師

くるみ

看護師, 保育園

62024/01/31

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

月1 勤務終了後 夕方に職員会議があります。 看護師さんも職会にでます。保育は遅出と最終勤務の保育教諭と夕方パートさんでまわします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

職員会議で、意見交換は抵抗なくできていますか? 話し合いをしたいと考えていますが、性格的に集団だと話せなくなる職員がいて当園では言葉を発する人は限られてきます。みなさんの園ではどうですか?

会議保育内容

まあちゃん

保育士, 認可保育園, 園長

12024/01/26

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

以前正規で働いていた時は、言葉を発する人や、決定をする人はある程度決まっていました。意見を言うのが苦手な保育士もいると思いますが、新人の先生だと、なかなか言えない人が多く感じます。 色んな人の意見を出してほしければ、まずは「〇〇先生はどう思いますか?」とふってみるといいと思います。聞いてみると、自分の意見を言ってくれる方が多いです。 普段から皆んなが意見を言い合える雰囲気だと、素敵ですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

毎月一回はクラス会議があり 3時になると先に部屋に戻りおこしに行くのですが きけてない内容とかをいつも教えてくれないし職員会議の内容もここ2ヶ月ぐらいきけてなくて わざわざ非常勤から教えてくださいと言うのもどうかなと悩んでます。今行ってる園入社して3ヶ月ぐらいで 言うのもどうかと、、 毎日言うてることもバラバラやし決まった内容理由とかも教えてくれへんので、ストレスと精神的にしんどいです

会議パートストレス

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/01/14

しゅり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

ちかさんがパートで、会議に出てるのが職員という事であってますか? 自分は、職員の立場だったので会議に出て、重要な内容のみですがいつでも見れるクラスノートみたいなのに箇条書きで書いておくという園のシステムで情報共有してました。園長先生などに情報共有できるシステムを考えてもらうと良いかもしれません。(職員に直接言うより角が立たないと思うので)

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では定期的な職員会議がありますか? 私が勤めている認定こども園は突然会議が何の前触れもなく始まり、離乳食の途中だろうが、寝かしつけの途中だろうが問答無用で呼ばれます。。緊急性が高い内容ならわかるのですが、そーいうわけではなく、至って普通の会議です。。 皆さんの園ではどのようなタイミングで会議をしていますか?

会議認定こども園ストレス

hisa1029

看護師, 児童施設

42024/01/01

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

職員会議は月1、勤務終了後(基本勤務時間 9時~17時半) 夕方にやります。週休、有休であろうが基本的に全員 出席が決まりです。 職会が週休と被っていて、職会だけの場合は欠席しますが、人権/アドバイザー研修と抱き合わせの場合はわざわざ 職会と研修のために行きます。もちろん 時間外はつきます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの勤めている園に子育て支援センターと一時保育室ありますか? 子育て支援センターと一時保育がお互い会議をされていると思いますが、どういった話し合いをされていますか?教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

一時預かり子育て支援センター会議

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

12023/11/07

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

市内全 公立こども園内にも地域子育て支援センターがありますがこども園と管轄が違います。 一時保育はこども園の事業なので支援センターは関係ありません。 支援センターの行事?事業のお手伝いを5歳児クラスがする、6学年?それぞれ 地域のお子さんとの交流はありますが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日お仕事お疲れ様です。 皆さんの園では、職員会議どういう形で行なってますか?? うちの園では、月1回お昼寝時間に1時間くらいでおこなってます。3歳以上と3歳未満の会議は別に開催し、その時出れなかった先生には、同じクラスの先生が伝えるという形です。 なかなか全員で集まる会議の時間を設けるのが難しいのですが、皆さんの園ではどうですか??

会議保育士

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

112023/10/30

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。園によって違いますね。社会福祉法人の保育園では、月1でしたが、企業型の保育園では毎日あってました…

回答をもっと見る

子育て・家庭

育休の延長について保育園の先生としてご意見ください🙇‍♀️ 保育士で育休中です。 現在上の子が年長、下の子が1月で1歳です。下の子が1歳になると育休終了なので復帰ということになりますが、育休を伸ばそうと思っています。 育休を延ばしたい理由としては、下の子の通院治療があり、保育園に普通に通ってる分には特別な配慮などは必要ないですが、通院治療後は1週間服薬塗布が必要です。保育園では薬の投薬塗布はしてもらえないので実質私が1週間休むか、時間休を取ったりして行くかになりますが、正規での復帰予定なので昼間は業務や会議が多く現実的ではないです。また、治療終了が1歳半〜2歳頃なるので2歳児4月に下の子を入れたいなという気持ちもあります。 職場的には最大3年育休が取れるということと、この件は事前に上司に相談済みで人員として計算しておかないね!と言われております。 普通に職場にお願いして育休を伸ばすだけでは上の子が退園になってしまうので、下の子の保育園申請をしてわざと落ち、不採択通知がないと上の子が退園になってしまいます。残り3ヶ月で卒園なのでそれだけは絶対避けたいです。一応市役所の保育課にはそのやり方で上の子は退園にならないと確認済みです。 そこで保育士の皆様に質問です。 育休延長してるお子さん預かる際、『えー家で見なよー、育休延長なんだから保育園やめなよー』みたいに思われたりしますか? わざと下の子が保育園落ちて入れなかったなど知ったら先生方も嫌な気持ちになりますよね🥲? 育休延長をする後ろめたさと下の子の疾患も心配だし、上の子は安心して卒園してほしいし、自分の感情がぐちゃぐちゃです。

市役所くすり会議

ウンベラータ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62023/10/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

服薬してくれる園もあるのでそういう園を探してみるのも方法と思いますよ。 私は公立非正規をしています。 看護師がいる 居ないに関わらず 薬を預かって飲ませてくれたり、塗ってくれたりします。

回答をもっと見る

愚痴

一部の職員がやたらミーティングしたがるのですが少し疑問があります。 ミーティングや話し合いをするのは大切だと思うのですが質が悪いミーティングを重ねても意味が無い気がしてます。 ミーティング中子供たちを見る人の負担が大きく、その負担に見合った会議をしてるかというとそんなことはないのがすごく自分の中で不満です。 ミーティングも話したい人しか話してなくそれだったらその人たちだけでやればいいのではと思ってしまい、その間メインの業務である子供の保育に入りたいと思う私がおかしいのでしょうか?

会議

こばりゅう

保育士, 保育園

32023/09/03

つーた

保育士, 認可保育園

まず、なぜそんなにミーティングをしたがるんでしょう? 見直すべき保育?課題?が、たくさんあるのでしょうか。 ただ、ミーティングで話したい人しか話さないというのは、不適切かと思います。 意見が偏る原因にもなり、多様な考えがあることが受け入れられなくなってしまう可能性もあります。 ミーティングのあり方から、見直すべきかと思いますね。 話し合いばかりしたって、それが全体や該当する職員に共有されて、理解され、実践にすすめられていなければ、その意味はほとんどないと考えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で残業を減らすために、みんなで集まれる唯一の機会である職員会議がなくなりました。(その代わりに午睡中に昼礼が増えました) 職員会議は情報共有だったり職員全員で顔を合わせて話し合ったりするのに必要なものであると思うのですが、皆様の職場ではどうしていますか??

会議残業正社員

保育士, 保育園

42023/08/28

りぃさん

保育士, 保育園, 認可保育園

日々の保育お疲れ様です! 私の勤めている職場では月1回夕方に職員会議と園内研修があります。昼礼とは別に出られる職員で周1回昼に行うミニ会議的なものもあります。昼間の昼礼は子ども対応等で出られない職員も多いので、職員全員で情報共有できる会議は大切だなと思います。 残業は平日早帰りなどをして調整しています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員会議にクラスから毎回1人参加し、終わったら参加していない人に報告を共有します。しかし、今年度組んでいる先生からは一度も伝達がありません。他クラスでは会議後部屋に戻ると伝達があり、この先生も前年度は詳細な報告をされていたそうです。 会議録があるので読めば済むとは思いますが、記録者により内容が欠落している時もありますし、すぐに読むのが難しいため重要なことや関係することだけでも教えて欲しいのです。 相手に嫌な思いをさせず教えて貰うには、どのようにお願いするのがよいでしょうか。アドバイスをお願いします。

会議内容記録

まある

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42023/06/06

nao

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。一度も報告がないのはおかしいですよね。その先生に、お忙しい中すみません、会議の内容を教えていただけると助かるのですがお時間作っていただくことは可能ですか?って手下に出ながら頼むのはどうですか?それか、もう少し仲良い感じなら、会議で何か大事なこととか知っておいた方がいいことありましたか?ってサラッと聞くとか。 他の人に聞いたり記録簿で読んでると逆にますます教えてくれなそうなので、本人に頼むしかないのかなぁと思います^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

定例の月案会議や、行事の会議はありますか? 前の園は一応1時間会議の時間ということで決まっていましたが、話すことが無くなると適当な話題を振って1時間持たせようとしていました。 その時間、他の仕事に割けるのに〜😭と思いつつ。 皆さんの園は、会議はどのように捉えていますか?? ここを改善したら時間短縮した💡等々、良かったら教えてください🙏

会議

はじめ

保育士, 認可保育園

22023/07/04

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

前勤めていた園は、週案の学年会を二週間に一度、行事前は要項の確認や打ち合わせを必ずしていました。 会議の内容は時間が足りないくらいです。 園全体で共通理解のための貴重な時間でした!ただ長くなりすぎても他の仕事に差し障るので、時間を決めること、日を改めてよい内容は改めてその日は切り上げるようにしていました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では定例会議はありますか? 私のところでも一ヶ月に一度あるのですが、内容もなくて、ただ集まって時間が過ぎるだけで、意味がありません。他の職場の状況もしりたいです。よろしくお願いいたします。

会議内容

ははす

保育士, 幼稚園

32023/07/04

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

週案や指導計画の見直し、個別指導の共通理解など定期的な打ち合わせがありました!時間がいつも足りなくなるくらいです。公立でメンバーの異動もあるからか、共通理解することの時間は重要でした!

回答をもっと見る

保育・お仕事

質問です。 元職場(保育園や幼稚園)で配布されたものって 辞めた時にどうしていましたか? 具体的にいうと、行事のレジュメや会議録です。 退職したので、今後全く使わないだろうなと思うものは捨てようと思うのですが、今後の仕事(転職先など)で参考になるかな?というものは処分するかどうか迷います。

会議行事退職

オオヒラ

保育士, 保育園

32023/06/26

ひまゆあ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

基本的には処分しています。 必要なものだけ取っておいて行事のやり方などそこそこで違うと思うので取っておいても使わない事がほとんどなので...

回答をもっと見る

保育・お仕事

園外での講習が多くなってきました。基本任意なのですが、講習を受けたらレポートとコロナ前は会議で学んだ事を発表しなくちゃいけなかったので、気になる講座をちょっとためらっています😂そういうのが苦手なので…。 みなさんの園は、講習で学んだ事をどのように共有されていますか??

会議パート保育士

サキ

保育士, 保育園

42023/05/18

ゆーこ@4児ママ

保育士, 認可保育園

私が勤めていた園は報告書(レポートですね)にしてまとめていました。 そして、重要そうな講習内容は会議で報告したりしていました〜♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さん日々お仕事お疲れ様です。 以前勤務していた保育園の出来事なのですが… 職員会議は 大体午睡中に行われますが、 毎日有りました。 議題はその時によりますが、長引くと休憩も無く、おやつ突入なんて事もありました。 そこで ふと疑問なのですが、他園様の会議の頻度はどのくらいでしょうか?また 長引くとしたらどんな事ででしょうか? 宜しくお願い致します⦿ 皆様コメント回答有り難うございました。 沢山のご意見とても参考になりました。

会議給食正社員

なを

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

232022/10/23

きの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

毎日あるのも、おやつまで長引くのも大変ですよね💦 私の勤めてる園では、頻度は月一、給食についてと保育についての会議があります。 同じ日に午睡中に給食会議、15:00~保育の会議が始まり、長い時は20:00頃まで、早くて18:00頃に終わります 長引く時は基本、園の職員たちの残業についてだったり、これからの方針や困ってる事を全体で意見を出し合ったりすることが多いです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

月に1回職員会があります。 その時間についてですが… 保育終了後から正職全員で職員会をします。 来月の行事や全員での共通事項を話すのですが 何より園長先生が細かく、前もって計画案を出しているにも関わらず職員会での担当者に対する指摘、質問が多く苦痛です… そのため短時間で終わった試しがなく、残業代も出ないのに20時や長い時は21時過ぎても職員会で帰れないことが多いです。 月に1回なので仕方ないと思う反面、これが普通なのか?と感じる時もあります😢 どこの園もこんな感じなのでしょうか??💦

会議行事園長先生

riko128

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

122023/04/16

りん

保育士, 保育園

私のところはとにかく会議が多く、週1職員会議、月1で食事会議、クラス会議、保育労働会議があったので週2回は会議してました😂💭 お昼寝の時間帯で行っていたので基本的に時間を過ぎることは許されず細かく時間配分をして行っていたので延長はなかったです! 次の日もあるのに、残業代も出ない勤務後の会議は地獄ですね😭 見直されてほしいですね💭

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園では、職員会議の時にちょっとした研修をすることがあります。今までやったのは、保護者への怪我の伝え方や絵本の読み聞かせなどです。 他にもこのような園内研修をしている園はありますか?どんな事をしているか知りたいです。

会議スキルアップ幼稚園教諭

Manoa

保育士, 保育園

82022/02/21

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

以前勤めていた園ですが、生職員が毎月持ち回りで園内研修をしていました。 ・保護者対応の仕方、対面版、電話版、お便り帳版、メール版 ・童歌 ・リトミック ・手話講座 ・ヨガ ・瞑想 ・お習字 ・花の名前講習 などなど得意な分野で自由でした。保育や実生活に潤いをもたらすものが多くて楽しかったです。職員が20名ほどいたので頻度も少なくさほど負担にはなりませんでした。担当職員は優先的に事務時間をもらえました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

相談です! 保護者や保育者に言われたことをその場で覚えたつもりでいるのですが、急な電話対応等が入ると忘れてしまうことが多くあります。 工夫としてメモを取るようにしているのですが、そのメモをすることを忘れてしまうことがあります。 どうすればこの忘れっぽさ軽減できますか?

保護者のつながり会議保護者

てんてん

保育士, 保育園

62023/03/10

ぬーそう

保育士, 保育園

バタバタしてると、忘れてしまうこともありますよね…。 私はとりあえず、済ませないといけない要件が1つある!と言うのを覚えておけば、何のことだか思い出せるので 話があった瞬間に、ノートに1とカウントを書きます。余裕があれば内容まで書き、ない時は帰る前にノートをチェックし、やるべきことを思い出して済ませてから退勤します!

回答をもっと見る

職場・人間関係

残業が全体に多いから、シフトより超えて勤務する時には事前に申請して許可をもらった場合のみ、残業扱いになりました。 でも保育園って、お迎え等でバタバタしてる時にはちょっと残ることや会議が長引いて時間で帰れないことは多々あると思うのですが、みなさんシフト通りにすぐに帰れますか? パートで働いていますが、残業ができないとなったので、勤務時間より長く働いてタイムカードを押しても、時間通りに帰ったように後で修正しています。 時間通り帰れるからパートを選んだのに、なんだかなぁ…ともやもやしてしまっていますが、パートでも30分〜1時間程度のサービス残業はみなさんされているのでしょうか?

タイムカード会議シフト

ぷーさん

52021/04/13

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非常勤をしています。 時間外はきちんとつくのでほぼ 毎日 夕方保育で残った分、つけてます。クラスの事で残った時は時間外を付けない事の方が多いです。 人手不足、私は非常勤で正規より15分勤務時間が短いので時間キッチリにあがれることはないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育をしていく中で、乳児会議や幼児会議などどのくらいの頻度で行っていますか?

会議幼児乳児

ちょ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

42023/03/02

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

いつもお疲れ様です。 うちの園では、乳児会議、幼児会議は年度始めに1年の計画を立てる時に行います。 そのあとは、運動会や発表会など大きな行事の前に行ったり、異年齢保育の進み具合によって数回行ったりする程度です。

回答をもっと見る

愚痴

今夜宿直勤務。 本日13時から明日の15:30までが定時だけど 会議があるからあがりは18時になるだろうなぁ。 がんばれーください😮‍💨💦

会議

けん

保育士, その他の職種, 児童養護施設

12023/02/24

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所

がんばってーっ!

回答をもっと見る

愚痴

来年度のことを決めていく時期。 次回の会議で、来年度の行事をどうするか、増やす減らすとかいろいろ検討するらしい。 ただ、そのことを決めるときは、意見多数のほうにするそうだ。 なんだろう、多数決って自分はどうかと思ってる。 結局さ、少数派の中に、いい意見や大事、今後の考えとして必要なことがあったとしても、それはひとまず置いといて、ってなるわけだろ? そんなの、少数派の意見がいつも叶わないようなもんじゃん。 そうじゃなくってさ、 意見を出し合って、それぞれの内容を考えたうえで納得していけるほうにもっていきたいと思う、ただ、腑に落ちないものがあるかもしれない、だからなるべくそれぞれに近い意見にもっていけるようにしたい。 とかって言うのも必要なんじゃないのか? パッパッて決めることがいいとは私は思わない。日本人って多数決好きってよく言うよね。それ、いい加減打破してみようや。 だから、文句とか愚痴って、なくならないんやろ? あと、いろいろ饒舌で喋ったもん勝ちみたいなとこもあるよな。 それこそ、だからこそ、 トップの在り方、考え方って、大事よなぁ。

会議新年度行事

つーた

保育士, 認可保育園

12023/02/22

アキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

つーたさんのおっしゃる通りですね。 会議の前に園長に対して多数決を取る前に議論する方が先なのではと意見してみては如何でしょうか? 良識のある園長なら聞き入れてくれるはずですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

過去(職員会議のレジュメや行事の流れ等)の書類って皆さんどんな風に管理していますか? 年々たまっていってしまって保管場所が無くなってきました。💦

会議記録行事

てんてん

保育士, 保育園

22022/12/04

カレー子

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私は前年度分のみとっていて、あとは処分しています。(全て保管していると、すごい量になってしまうので)園では全て保管してあるので、もし必要なときは、園用のファイルから見るようにしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、会議をどれくらいのペースで行っていますか?また、パートさんや保育補助さんも参加していますか? 私の勤務していた園だは、正規職員のみで、それでは情報共有できないのでは?と思ってたので、質問しました。

会議パート正社員

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62022/10/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

職員会議は月1、勤務終了後で正規と非常勤、臨職フルと臨職週30時間(出ない人もいるが基本出る)が出ます。 短時間臨職(週2〜)、朝、夕パートさんなどは出ません。 会議に出なかった場合、出ない人は職会ノートを読むことになってます。 保育会議(グループごと)も基本 月1で職会と同じです。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育時間中に、映像を視聴する時間はありますか? 私の保育園では、現在はスクリーンタイムはありません。 ただ、夕方のバタバタする時間などに導入する案が出ています。 テレビやDVDなどをうまく活用している保育園がありましたら、時間や内容などを教えてください!

内容保護者保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

42025/07/06

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

こんにちは😊 うちの園ではスクリーンタイムありますよ😊 夕方のバタバタする時間などに視聴しているのと、 行事の日に子どもたちを受け入れてから 視聴することもあります! あとは朝の早番で1番子どもが多く登園する時間帯でバタバタし始めてから視聴したりもします! 長い時間は視聴しませんが、 バタバタする時間帯だけでも導入するのはいいのではないかなと思います😊 主にDVDを活用しています✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

パート保育士さんの時給はいくらでしょうか? また、ボーナスなどは出ますか? 派遣か、直接の雇用など条件により違うかと思いますが 教えていただけますと嬉しいです!

乳児パート保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/07/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 勤務市の保育教諭の時給は1600円 (地元と近隣市より500円前後 高い) 朝、夕パート、短時間臨職、臨職フル、会計年度(非常勤) 全会計年度 ボーナスがあります。 私は会計年度、週30時間週4勤務ですが民間認可園 正規(フル)の基本給より月給 良いです。なのでボーナスも多いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

自由保育で勤めてきました。子どもの出産のため、一度退職しました。子どもも入園を控える年齢になってきたので、再び保育の現場に戻りたいと思っています。 自宅から近い園を選ぶと、一斉保育の園となり、前職の園とは方針が真逆になります。 方針が違う園で働くことに少し不安があるのですが、どう思いますでしょうか?

自由保育一斉保育退職

ああ

幼稚園教諭, 幼稚園

12025/07/06

LaLa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私は出産前はずっと20年近く 一斉保育の幼稚園に勤めていました。 出産後からは自由保育のこども園に勤めています。最初は自由奔放さに毎日衝撃を受けていました。私の考え方、着目点が一斉保育から全然抜けることができず完全なかに身についてしまっていて 保育中すぐに反応してしまう自分がいましたが、5年経ち、ようやく今の自由保育の在り方に慣れてきたかなと感じています。 私自身は色々な園でやってみて それぞれの良いところを知れて 経験の幅が広がったように思っています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

笹に短冊・飾りつけをしているお話や劇など七夕にちなんだ出し物給食やおやつが七夕メニュー保護者参加の行事をしているその他(コメントで教えてください)

135票・2025/07/14

「つぎ」って秒で言われる読んでいる途中に誰かがトイレへ声のトーンが迷子になってたどんどん子どもの声が騒がしくなる他の保育士が読むと爆笑…その他(コメントで教えて下さい)

172票・2025/07/13

プール派水遊び派どっちでもいい~♡いやいやしてます…その他(コメントで教えてください)

206票・2025/07/12

お互い様精神で譲り合い園長が公平に割り振っている早い者勝ち制(申請スピード勝負)ベテランが優先されることも…もう、正直カオス状態…その他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/07/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.