勤務時間と仕事量が釣り合っていません。(愚痴です) 2歳児クラス3人担任です。 担任の内訳は、①主任正規、②再任用9-16時勤務、 ③会計年度9-14時.週4勤務(わたし)です。 初日に、クラスの書類の割り振りを話し合い、 ①カリキュラムは主任 ②児童票は3人で等しく分担 ③日誌は基本わたし、わたしが休みの日やイレギュラーで書けない日は再任用 になりました。 新年度1週間過ごしてみて、仕事が全然進みません。 私はクラスの上記の仕事以外に、5、8月の掲示板の飾り製作、行事予定表作り、6,7月行事担当があります。 主任は、人に仕事を押し付けるタイプのようで、 「製作の案も出してねー」「カリキュラム先生に5-7月分作ってもらえると助かるんだけど(わたしは8月末で退職のため)」「個別カリキュラムもあるわ〜(遠回しにやってくれない?と言ってる)」と言われます。 再任用の先生は、とにかく仕事をしたくないタイプで、書類仕事も児童票だけなんとか受け持ってくれたけど、それ以外はやろうとしません。 今週わたしが休んだ日、当初の話では再任用の先生が日誌を書くはずなのに、書かなかったようで、主任が書いてくれるだろうと思っていたようです。 主任もそれじゃダメだとあえて書かなかったようで、次の日わたしに、「先生から再任用の先生に日誌書くよう言ってもらえない?」と。 いやなぜわたしが言う?その場であなたが言えばいい話では?と思いながらもわたしから書いて欲しいと伝え、書いてました。 わたしとしては、 ①主任 役職あるし、やることたくさんあるのはわかるけど、14時まで勤務のわたしに仕事を振りまくるのではなく、16時まで勤務の再任用の先生にも振って欲しい ②再任用 所長と仲がいいし、発言権はかなり強いので、今後あたしの仕事の進捗状況をこまめに話して、勤務時間の割に仕事量が合わないことを伝えてみる と思っています。途中退職で迷惑かけるから、仕事は持ち帰ってでも受け持とうかなと一瞬思ったけど、途中退職なのわかってて担任にしたのは所長だし、14時まで勤務にしているのはちゃんと理由があるし、持ち帰って仕事したらそれだけ仕事量こなせると主任に勘違いされそうだし… たった5ヶ月ですが、いかに自分をすり減らさずやっていけるか模索中です。
カリキュラム記録新年度
みー
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私の経験ですが… 臨職フル以外が担任をすると時間や給与などと仕事量や内容が全く 見合わくなります。 私は会計年度 週30時間非常勤で2歳児クラス担任になりました。 今年度は 色々とセーブしながらやっていけそうですが…一昨年 2歳児クラス担任をした時は私が平日週休返上で出勤していたからどうにかなった感じでした。 だからって手当は付かなかったし、園長から何も言われずでした。 臨職フル以外で担任の場合 ある程度、あきらめと覚悟がいるように思います(笑)
回答をもっと見る
はづき
保育士, 保育園
プールのお清めをして水の神様のお話、約束事の確認をしています。その後 体操をして軽く水遊びをします。(手足のみ)年度によっては水遊びに関連する絵本や紙芝居を読んだ年もありました!
回答をもっと見る
行事の多い小規模園(0〜2歳まで)で働いています。 年に5回親子イベントがあり 毎月、食育(クッキング•育てる•触れる)2回が あり2月からの勤務ですがすでに詰んでいます。 詰んでいる理由は入社して上司が全員辞めて私が園長の次の立場の存在となってしまっていることと、園長が前年度までの取り組みを教えてくれないので毎回、入社したばかりの保育士だけで一から考えているからです。 経験も未熟なので正直しんどいです💦 話し合った結果を話すと理想論を語られて修正も多く、話も進まないし、毎日帰ってから寝るまで考えても答えが見つからない毎日。 それでも頑張ってるのですが限界が来そうです。 こういう園は多いのでしょうか?勤務年数の多いパートさんが「ここは子どもが少ないからまだましだよ。私が正社員の時は保育士が今より少なくて子どもも多かったけどやりきった」と言われてしまいました。 私が甘いのでしょうか? 教えてください😂
食育行事園長先生
あんぱんまん
保育士, 認可外保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
保護者も参加の行事の数は年間 5回くらいだと思います。 園長が教えてくれない…ではなく、きちんと記録を取り 残してないから大変なだけです。 公立勤務です。 行事や誕生会、幼児会、乳児会など何かミーティングをする度に記録を取り、残してます。 残してるから去年は…コロナ前は…と話が進めやすいし、決めやすいです。
回答をもっと見る
私の園では、『若手が動く』と教えられてきました。 ベテランが多く、10年目の私も若手です… 行事前になると、制作物の準備や、当日必要になるものを用意したりと仕事が多くなりますが、基本若手が動いています。 みんなで準備すれば早く終わるのに…とモヤモヤします。。 皆さんの園ではどのように分担していますか? 大きい行事は担当を決めたりしていますか?
行事制作
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
kanon0721
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
私が初めて働いた園も同じく『若手が動く』園で、若手の負担が多く入ってきた若手がどんどん辞めていってしまい何年働いてもベテランの方が多く最後まで若手でした。行事などは若手として動きますが、何年かいると実習生の受け入れクラスを担当したり、新人教育を担当したりと、動くことが多くなりキャパオーバーで退職しました。 その後主人の転勤に伴い何園か経験しましたが、若手だからと仕事を任される園よりそれぞれ得意分野を任される園の方が仕事が円滑だったような気がします。 式典など園全体の行事のピアノは〇〇先生 会場設営は制作が得意な〇〇先生を中心に振り分けてね。 プログラムなどはパソコンが得意な〇〇先生に などそれぞれの得意分野で分担していました。
回答をもっと見る
私は認可保育園で保育士として勤務しています。 3月3日のひなまつりは行事するけど 5月5日のこどもの日は行事をしてなかったことから 来月にこどもの日 ( 5月5日 ) の行事を 新しく追加され担当となったのですが、 ・各クラスの鯉のぼりの制作を発表する ・こいのぼりの歌を歌う 以外で、出し物など何か良い案があれば ぜひ教えていただきたいです!( ; ; )
こどもの日鯉のぼり行事
ちゃん
保育士, 認可保育園
3歳以上児の七夕会の係なのですが、何をするか悩んでいます💦💦 七夕の由来を話したり簡単なペープサートはするのですが、みんなで出来る簡単なゲームやお楽しみ的な事を入れたくて… 去年や一昨年は、星探し(宝探し)や天の川づくりをしています。これ以外で何か案を教えていただけると嬉しいです💦
七夕行事幼児
あたり
保育士, 幼稚園教諭
ささぱんだ
看護師, 保育園
星探しや天の川づくりも楽しそうですね✨ 同様に星ではなくてどこかに隠れてる⁉︎織姫さまと彦星さまを探しても楽しそう♪ ちなみに昨日ちょうど七夕にまつわるおはなし「くろねこベーカリー たなばたパン」という紙芝居を読んできたところですが、間違い探しなど参加型のおはなしですので盛り上がりましたよ〜!おすすめです。
回答をもっと見る
来月は七夕ですね。 みなさんの保育園では七夕の行事、どんなものを行いますか? 七夕のお話をして、ゲームか何かができたら楽しいのかなと思いますが、何か案があればお聞きしたいです!
七夕行事
いみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園
ちにゃ
保育士, 公立保育園
年長の担任しています。 でっかい模造紙にたくさん絵の具で手・足型(青)を付けて、オリジナルの星(切り絵、好きな色に塗って切る)を貼り、大きな天の川を作成する予定です! ゲームの案ですが、部屋の中で星探しゲームや天の川を作り星釣りゲームはどうでしょうか?
回答をもっと見る
皆さんの園では、行事の運営をコロナからどのように変えてますか?コロナ前と同じようにしてますか? それともコロナをきっかけに何か変えましたか? よろしくお願いいたします
行事コロナ
やわな
幼稚園教諭, 幼稚園
ひまわり1718
保育士, 認可保育園
いつもお疲れ様です😊 私の園では、コロナになった事で行事の見直しを計りました。必要な行事と、無くても良いのではないかという行事を職員同士で話し合い、減らしました。 コロナは5類になりましたが、減らした行事や、内容を見直した行事は意外とフィットしたのでそのままになってます😊 大分行事に追われることなく、楽になりましたよ✨
回答をもっと見る
今度私の園と近くの保育園の交流があります。 その際準備体操としてダンスを踊るのですが向こうの園の子は初めて踊る曲なので説明をしてから踊って下さいと言われています。 時間上全ては説明できないのですがどのような説明が良いでしょうか?皆さんならどうやって説明しますか?ら
行事保育士
いちご
保育士, 公立保育園
るる
保育士, その他の職種, その他の職場
どんな曲なのかわからないので難しいですが、 手を開く時はパッ!!って言ったりするのがいいかと! おかあさんといっしょのような掛け声だとわかりやすいのかなと思います。
回答をもっと見る
幼稚園の4歳児クラスでは夏祭に向けての制作準備が始まります。壁面以外にも、なにか作って遊べる制作をしたいなと思っているのですが2日ほどで完成するおすすめの制作はありますでしょうか?絵の具の使用は可能です!夏祭りらしいものだといいなと思います😌
夏祭り行事制作
まり
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
ヨーヨーはどうでしょうか?? 牛乳パックを底に向かって切り開き、油性ペンなどで白い方にお絵描きやビニールテープを使って飾り付け、ボール型にし、輪ゴムを何本か繋げたものを付ける完成です!簡単過ぎるかもしれませんが、自分で作ったもので遊ぶというところにねらいを置くならいいかなと思います。 4歳児なら牛乳パックを切るところから出来るかな?と思うので、こちらの準備もなく手軽に出来ると思います!
回答をもっと見る
今月、お誕生日会の出し物を考える担当になってますが正直何をしたらいいのか思いつきません💦 みなさんなら何をしますか?
誕生会行事保育士
ぷ~たろう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
momo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所, その他の職場
わたしはよくパネルシアターやエプロンシアターをしていましたよ♪クイズ形式にしたりすると盛り上がります! あとは担当の保育士で寸劇をしたり、マジックショーをしてました。
回答をもっと見る
お預かり担当以外は毎日クラスの子どもが帰ったら職員室で仕事をしています。 その際に、お茶やコーヒー、お菓子などを全員に出すのは歴が浅い先生たちと暗黙の了解で決まっています。 最近はSNSに力を入れていて、その投稿(画像編集、文章の構成、園長への確認等)も若い先生。 そのほかも、ゴミ集め、備品(文房具、画用紙)の管理発注、全行事の事前準備、これらも若い先生。 ちなみに11年目の私と、8年目、4年目の後輩3人でこれをやっています。 ベテランの先生たちはいつも椅子に座って週案など個人の仕事をしたり愚痴を言ったり。 園長に分担制やいらないものは廃止など、色々と考えてほしいと伝えましたが、それを園長が提案すると、ベテランの先生たちは「昔は私たちもやってたんだからやって当たり前。」 これが普通なんでしょうか。。転職したほうがいいのかなぁ
延長保育週案手洗い
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 事務所でお茶やお菓子を食べながら優雅に事務仕事…羨ましいです。 各クラスのゴミは各クラスで。備品(文房具、画用紙など)の発注は副園長。行事の準備は行事の係がします。 正規は全員 クラス担任なので 園内整備などはフリー(非正規)がします。
回答をもっと見る
皆さんの園は、行事はどれくらいありますか?土曜日、日曜日、平日の夕方とコロナ禍の今でも行事が多くありヘトヘトです🥲コロナ禍になり行事ごとは減りましたか??
行事コロナ
まき
保育士, 保育園
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
放デイ勤務ですがコメント失礼致します! 私の施設では月1.2回の不定期で土曜日にお散歩や製作教室を行っています! コロナ禍でここ2年はほとんど行っていませんでしたが、1月から週1での行事(イベント)になりそうです💦 コロナ、インフルが増えているのでかなり心配です😭
回答をもっと見る
2歳児で運動参観があり、親子競技を行う予定です。 短い時間で出来るおすすめの親子競技なにかありませんか? よければ教えてください🙇♀️
運動遊び運動会行事
ぽん
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園
tanahara
うちの2歳クラスは親子でアンパンマンに変身(マントをそれぞれ装飾したやつと、お面つける)しました。 そして親子で走ってアンパンマンの新しい顔をパン工場に届ける競技をしました。パン工場にはメダルがあり、届けに行くと先生たちからメダルがもらえます。 運動会でやりました!
回答をもっと見る
コロナ禍で行事やイベントが少なくなりましたが、今後少しずつ増やしていこうという方向になっています。以前は、魚の解体ショーや焼き芋などのイベントを企画しました。3.4.5歳児がメインのイメージです。 好評だった、オススメ!、といったイベントがあれば教えてください。
行事4歳児3歳児
サキ
保育士, 保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
お祭りごっこをしたりしましたよ! スタンプラリーのようにして、異年齢で行ったり、各クラスで行ったりしました! また、市の広報イベントの方を呼んで(ダンス、読み聞かせ、劇)参加したりしました!
回答をもっと見る
今日は節分ですね。 この時期になると「先生…鬼って来ないよね?別に来てもパンツ取っちゃうから、怖くないんだけどさ…来ないよね?」と何度も確認してくる子がいてほっこりします☺️笑 みなさんは好きな行事はありますか?
行事
こぷた
保育士, 学童保育
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
ハロウィンですね。コスプレ好きなので、お化けに変身大歓迎です(笑)
回答をもっと見る
ハロウィンがもうすぐですが、おすすめの絵本は何かありますか? 現在退職していますが、絵本の読み聞かせのボランティアをしていますので、子どもたちに読んであげることが出来たら…と思います。 宜しくお願い致します。
絵本行事保育士
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
みーちゃん
その他の職種, その他の職場
「おばけ まほうにかかる」は低年齢児のクラスでも絵を気に入っている子が多かったイメージがあります💫 「ハロウィン ドキドキ おばけの日!」は文章多めですが、幼児クラスには人気があり食いついている子が多かったです💡 参考になれば幸いです🙇♂️
回答をもっと見る
28日にハロウィン行事をします。2歳児です。 スタンプラリーをしてもらい、全部集まったら職員に トリック・オア・トリートと言っておやつがもらえるという流れでいきます。 が、スタンプラリーでは探してもらうもの、見つけたという印がわかるものなど何が悩んでます。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
行事2歳児
たえこ
保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場
sachitohka
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園
スタンプラリー楽しそうですね♪ かぼちゃかおばけの形をしたケースにシールかスタンプを入れておいて隠して、見つけたら貼るか押すというのはどうでしょうか? 2歳児も楽しめるのではないかと思います。
回答をもっと見る
ピアニカの指導が苦手です・・ みなさんは、どのように指導されていますか? また、どんな曲をやっていますか?
ピアノ行事保育内容
mimi
幼稚園教諭, 幼稚園
れんこん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
毎日お疲れ様です! 昨年度、年長担任でピアニカ指導をしていました。 私の場合は、 まずは歌を覚えるために歌詞で歌う →歌詞をドレミに変えて歌う →区切りの良い部分ごとに分けて練習するという流れで練習していました。 他には、 担任「ドーの音はどこですか~?」 子ども「ドー、ドー、ドドドー(吹く)」 のように、こちらが歌に合わせて問いかけて子どもたちに吹いてもらっていた先生もいましたよ! 練習していた曲は、 メリーさんのひつじ、かっこう、きらきら星などです! 頑張ってください!
回答をもっと見る
保育園の夏祭りがあるのですが、保育士の出し物を何にしようか悩んでいます。 時間帯は夕方17時頃からを考えています。 過去には、ハンドベル、影絵シアター、人形劇、サイリュームライトを使ったダンスなどしたことがあります。※影絵シアターとサイリュームは時間をずらして少し暗くなってからしました。 こんなことをしたとか、盛り上がりましたとかあれば教えてほしいです。
夏祭り行事保育士
ことり
保育士, 公立保育園, 認可保育園
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
めっきらもっきらどーんどんの大型絵本を使って、内容にそって音を鳴らしたり、笛をふいたり 風をおくったり いろのついた灯りを灯したりと世界観を再現したのは、子どもたちが絵本の世界に入り込むことができ、喜んでいました。 参考になりましたら(^^)
回答をもっと見る
避難訓練の際、みなさんの園はどのようにしていますか? 事前に訓練があることが保育者はわかっている場合は、なんとなく子どもをバラけないような活動をして、その時間を待っていたり、外に逃げることになっていると予め外にいるクラスもあります。乳児のクラスは、おんぶして待機していて、訓練の意味はあるのかな?と思います。 みなさんの園はどうでしょうか??
安全認定こども園行事
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
すみっこ
保育士, 保育園
ゆっぴさん お疲れ様です。 私の働いている園も全く同じ流れで私もストレスを抱えています。 なのでクラスだけは、もし災害になったら誰がどうするかという流れだけは話し合っています。
回答をもっと見る
一年目です 早番で定時を過ぎ、普通の日勤の就業時刻まで残業していたら、職場の先輩から「早く帰ればいいのに、残業したい人みたいだよ?」と言われました。 行事やクラスの書類、雑務などで今週全て残業していたからそう言われたような気がしますが、心身ともに疲れ切っているので、嫌味ではないかと先輩が怖く感じます。 好きで残っているわけがないのに、勤務時間内だと通常業務に差し支えそうで、自分の仕事をなかなか進めることができず、時間に余裕のあるときに丁寧に仕事をしたいだけなのです。 残業代は園長に残業しているところを見られた時だけつけてます。 基本つけていません。 私が神経質なのでしょうか、考え過ぎな気もしますが、苦手意識のある歳が近い先輩から言われたので、怯えてしまいます。 みなさんが私の立場だと、どう捉えますか?
残業先輩行事
なななな
保育士, 幼稚園, 病児保育, 病院内保育, 児童養護施設, 乳児院, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
残業が美徳な部分もありますが、休憩時間を削ってでも時間内にやってしまう…が基本と思います。 内容から察する感じ、勤務時間内にやる時間があるのでしょうか?あるならわざわざ 残る必要はないはずです。 もう少し 要領よくしたら…と言いたいのかもしれましれませんね。
回答をもっと見る
日々お疲れ様です♩ 私の園では、運動会にて親子競技を行います。 踊りというより、障害物リレー的なものが多いです! 過去にはミッション形式にして、めくったカードを裏返して書いてあった色の箱を重ねて、走ってゴール、、というものも行いました。 親子競技で出来るようなものの案があったら、教えて頂きたいです😌🙏
内容運動遊び運動会
berry
保育士, 保育園, 認可保育園
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
去年の2歳児クラスの親子競技はマリオカートを題材にしたサーキット競技をしてました! 1本橋を渡ってから親子でダンボール車に乗り、タイフーンをやって最後に保護者の方が子どもを抱えてあげてマリオのアイテムをゲットしてゴール!みたいな競技をしていました!
回答をもっと見る
乳児のみの割に行事量がとんでもない園に勤めています 新卒の方からベテランの方までにお聞きしたいのですが、毎月の製作や行事の製作の案や技法はどこから見つけられてますか?? 何度試作を出しても今まで1度も通らずずっとモヤモヤし続けています。 ぜひ力皆さんのを貸して頂きたいです 私が今参考にしているのは ・インスタ ・ピンタレスト ・時々Lemon8と保育雑誌 です
行事制作乳児
m
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
Google検索、保育のあそびや制作/1年の保育 のような参考書… あとは後輩がやっていてことを自分でもやってみる。 という感じです。 クラス担任間で話し合って、クレヨン、絵の具、マジック…糊を使うかなどを決めます。
回答をもっと見る
6月のお誕生会の簡単な出し物に悩んでいます。 季節ごとの行事のときはいいのですがこの時期とても迷ってしまいます。 これは盛り上がったよーとかなにかやってみて良かった出し物があれば教えたいただきたいです! よろしくお願いいたします!
誕生会行事保育士
くまたろう
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
初めまして! こちらは北海道なので、ちょうど虫が多くなったり 畑作業がはじまったりするので、そうゆうものが多いです。特に虫関係は男の子たちが大喜び 笑 季節関係なくいくのであれば、手品などは無難ですよね。
回答をもっと見る
夏まつりの出し物でボウリングを担当するのですが、 全園児(0〜5歳児)が楽しめるためにはどのような工夫をすれば良いでしょうか?親子で参加します。 今のところピンは500mlペットボトル、ボールは園にある物を使おうと考えています。 「こういう物を使った方が良い」「デコレーションはこういうものにした」「ピン、またはボールはこういう物を使った」等あれば教えていただきたいです!
行事保育士
なつみ
学生, 保育園, 幼稚園
チーハー
看護師, 小規模認可保育園
ボーリングのレーンの囲いは、大きいクッション積み木でつくりました作りました! ボールが外れて行かないので小さい子も楽しめましたよ。
回答をもっと見る
幼稚園のパート勤務をしています。私の働いている園では事務員さんもバスに乗り、その他給食の配膳や片付け、挙句の果てに製作の手伝いなどをしてくれます。行事にも参加してくれます。 ですが今年度でその方は辞めると言っていて、理由を聞いてみると普通の事務がやりたいとの事でした。しばらく休職していて最近復帰されたのですが、もう保育士も同然みたいな仕事ぶりでなんか思っていたのと違うと仰っていました。皆さんの事務員さんはどんな動きをしていますか?同級生でも保育士の仕事には復帰したくないけど事務だったらやりたいという人がいたので質問してみました。
お片付け行事給食
四季
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 児童施設
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
友達が保育園の事務員をしていますが、事務のみですね。
回答をもっと見る
行事の時の作り物(大道具から小道具、衣装や背景まで様々)がほんとに苦手です、、、 同じように苦手または嫌いな先生方、どうやって乗り切っていますか?笑 得意な人が羨ましいです😂
行事
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
しきじか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私も作り物やそのデザインを考えるのが苦手です💦得意な人ほんと羨ましいです! とりあえず試作を作ってみて、ほかの先生方に見てもらって直してって感じですね。
回答をもっと見る
みなさんは、どのような保育内容の園で働いていますか?or働いていましたか? 私は、設定保育や発表会などの行事がある一般的な保育内容の園と、さくらさくらんぼ保育の園で働いてたことがあります! どちらも大変でしたが、自分に合うのは一般的な内容の園だなと思いました!
一斉保育内容発表会
ウルトラの母
保育士, 認可保育園
りん
保育士, 認可保育園
小規模保育園ですが、0から2歳児が一緒に過ごしているので、特に設定とかはなく、遊びを中心に過ごしています。
回答をもっと見る
初めて年中児のクラスで働きます。 手遊びや、絵本、活動、運動会や発表会での行事など、どのようなことをしていますか?ざっくりとした質問ですみません💦 初めてで緊張していて…
クラスづくり部屋遊び運動遊び
あたり
保育士, 幼稚園教諭
チョコチップ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
こんにちは。去年4歳児でした。 色々な遊び(絵本、製作、運動、文字あそび、リズム遊び、室内ゲーム、わらべうたなど)子どもたちが好きそうな遊びを一緒に楽しみ、どの遊びが一番集中したり楽しんだりしてたかを見ました。 その遊びの中で発表会や運動会で出来そうなことをくっつけ、遊びの延長で行いました。そのため練習などはほとんどしなかったし、動きだけ伝える形にしました。 初めてだと何やるか、何をやったほうが良いのか迷いますよね。
回答をもっと見る
保育士の給与が10.7%アップについて 2024年4月からの分が遡って支給されることが決定しましたが、うちの園はまだ貰えておらず、園長先生に聞いても分からないようでした💦 友達の園は、年末12月に貰えたところもあるし、貰えてないところもあります。 支給時期が違うのは何故?? 認可園なので市に聞いてみたら、まだ申請段階で園にお金がいってないようでした。 でも同じ市内なのに貰えてる園があるのは何故でしょう?原資となる給付金は市からまだ来てないけど、園の資金から先に払ったんでしょうか? 皆さまの園はどうですか?
給料保育士
ぺこ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 今年度、4月と12月に月給がアップし 差額支給も12月にありました。 今年度だけで2万ほど上がりました。 12月に月給アップの時は 市の組合から アップの説明のお知らせのおたよりがありました。
回答をもっと見る
保育園で保育士をしております。 4月から違う保育園に転職するのですが、子どもたちや保護者に退職することを話すのは、掲示にて4/3に保護者全体に伝えるまで他言厳禁と言われ、結局退職の挨拶をすることができず現職場は3/28に退職しました。 懐いてくれていた子たちにさよならも言えず、次も先生に子ども受け持ってもらいたいわーと言ってくれた保護者さんにも何も言えず挨拶もできず消える形となりました。 私自身も、園児の時に大好きだった懐いていた先生が急に消えて悲しかった記憶があります。 今回の職場含め、今まで勤めた保育園全て同様なのですが何故伝えることを禁止しているのでしょうか? 私が勤めた保育園がたまたまそうだったのでしょうか?
退職転職保育士
おこげ
保育士, 幼稚園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービスですが、 デイサービスも禁止のところがありました😅
回答をもっと見る
爪を噛んでしまう癖のある4歳の子がいます。 見つけた時には、遊びに誘ったりするのですが… 保護者の方からも、辞めさせたい!と言われています。 どのような対応がベストでしょうか?
子育て保護者保育士
かぐ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
ぽんた
保育士, 保育園
爪噛みは、甘えだったり、緊張だったり、心のケアが大切ですよね。 保護者の対応はどのような感じなのでしょうか??無理に辞めさせたり、怒っていたりすると悪循環ですよね。 園でのフォローと保護者のフォロが必要かなと思います。 焦らないが大切ですよね。
回答をもっと見る
・何でも話せる関係性・ほとんどはOKなかんじ・合わないけど仕事的にはOK・仕事だと思ってもキツイ・私が園長です・その他(コメントで教えて下さい)
・勤務時間を超えてもいる・時間で帰る・勤務時間内にみんな帰る・周りの様子によるかも・新年度の準備のため残ってる・その他(コメントで教えて下さい)