認定こども園」のお悩み相談(6ページ目)

「認定こども園」で新着のお悩み相談

151-180/625件
お金・給料

認定こども園の幼稚園に勤務しているのですが、有給が夏休みや冬休みの長期に強制的に使わされ、平日は取りづらい状況ですが やはりこういう職業上しょうがないのでしょうか? こどもを育ててるとこどもが熱出るたんびに有給がなくなる職員もいて皆さんそういう状況ですか? また有給とるのに理由も必要です。 皆さんの有給の取り方や理由を言わなきゃいけないことなどよかったら教えてください。 また長期休みの給食費は全額払ってますが、皆さんの園はどうなっていますか?

有給認定こども園給食

sora

幼稚園教諭, 幼稚園

301/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 元保育所には夏、冬、春休みは職員にはありません。幼児クラス 1号さんのみ。 有休の他に夏季休暇があるので7、8月で取りきることになってます。本当は7~9月で取る事になってるが9月に取るのは難しいので。 毎月、シフトを立てる前に有休を入れる紙が全職員にまわってきます。 お子さんの行事などの理由がない限り、理由はいりません。私の場合、遠征を含め ライブに行きたいから…が理由なので黙ってます。ごちゃごちゃ言われることがメンタルに刺さるので(笑) 給食費は 日割り?休みの日は払ってません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では先生のことを子どもたちはなんて呼んでいますか? 今の時代の流れで「先生」は上下関係を感じる言葉として捉えられて、〜さん、と呼ぶ園も増えてきたようです。 私は幼児期は上下関係というよりも、「先生」の呼び方は記号に近いと思うので、「先生」とよんでいます。    みなさんはどうですか?

認定こども園幼児幼稚園教諭

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

911/05

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

今まで先生しかなかったので、〇〇さんにビックリしています!!! 時代ですね〜笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

近々、転職活動として園見学にお伺いさせていただくことになったのですが、服装の指定がない場合はスーツ着用で大丈夫でしょうか? 現在ジョブメドレーのメッセージでやりとりをしており、服装のことについて質問した方が良いでしょうか?

私立認定こども園転職

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

509/27

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

転職活動お疲れさまです。 スーツ着用が無難かと思います。 私はパートの面接だったので、オフィスカジュアルくらいで良いかと思い、きれいめブラウス、スカートにジャケットを羽織っていきました。 質問をしても、悪い印象にはならないかと思うので、心配なら聞いてみてもよいかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現役で働いてる先輩方に相談です🥹💦 明日応募を考えているこども園に園見学に行くのですが、ある程度考えたものの、 これだけは絶対に聞いといた方いい‼️‼️ こういうのを質問されたら、意欲的だな?とか思える 質問内容が知りたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ また、志望動機以外にも、こういうのはすぐに答えられるようにした方がいいなどもあったら教えて頂きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

学生私立認定こども園

まみゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

211/19

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。そうですね、私ならクレーム対応やパワハラ等の対応があれば、どのように対応しているか確認しますかね。志望動機以外に返答できることはストレス発散方法をどのようにしているかは考えといた方が良いかなと考えます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

幼稚園、保育園、こども園働くならおすすめはどこですか?また、大規模園と小規模園どちらが良いですか?

認定こども園転職幼稚園教諭

つばき

保育士, 保育園

711/22

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

つばきさんがどういったところで働きたいのかで変わってくると思います! 幼稚園と保育園では生活の流れが違ったり行事の数が違ったりします。また、こども園も元が幼稚園か保育園かで違うと思います。 小規模は人数が少なくゆったりしたイメージですが、保育者同士の人間関係が良くないと狭い職場で逃げ場がなくなることも…。 一方で大規模では保育者の数も多く、考え方が近い気の合う職員もいるかもしれませんが、人間関係も複雑になりがち…なんてことも。 園それぞれの特色や雰囲気も見て決められるといいですね。

回答をもっと見る

施設・環境

どのくらいの数があるのかわからないのですが、痰をとる、呼吸器あるなどなど、看護師さんがいる保育園、幼稚園、子ども園の方いますか?

専門機関病児保育看護師

きりり

看護師, その他の職場

701/31

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

毎日お仕事お疲れ様です。 こども園です。看護師さんが常勤しています。生まれつき心臓に持病のあるお子さんがいて、運動中に酸欠になった時のために酸素吸入器を職員室に常備しています。あとは、熱性けいれんをお持ちのお子さんや、エピペンなども看護師さんにお願いしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士5年目ですが、幼稚園でのお仕事に興味が出てきました。ただ、厳しさがあるということもわかっていて、学生時代幼稚園教諭の業務内容、残業の多さを聞き、厳しいだろうと保育園に就職しました。将来的にも子育てとの両立はやっぱり幼稚園教諭だと厳しいでしょうか?YouTubeでヨコミネ式?のようなハキハキと活気ある現場の映像を見ました。 現在や元幼稚園教諭の経験がある方、実際の現場の声を聞きたいのですが、実際残業や持ち帰りの大変さなどどのようにありますか?

残業認定こども園退職

ぽてと

保育士, 保育園

402/05

池ちゃん

保育士, 認可外保育園, 管理職

お疲れ様です。 幼稚園教諭もまたやりがいあり素敵なお仕事だと思いますし、保育士をやられているのであれば、両立も大丈夫かと思います! ただ、ヨコミネ式だけはおすすめできません💧 子どもたちがやりたいからさせてるわけではなく、訓練の連続で、できるまでさせる。子どもの主体性は無視した方針。みんなすごくないとダメなのか?できない子はダメなのか? ヨコミネ式は、もう20年前くらいに流行りましたが、もう今は古いと思います。あそこまでいくと、虐待と間違われてもおかしくないと思いますし、子どもたちが、自分で、やりたい!!と思えばいいですが、ほぼ強制でやらせてますからね。だから、卒園してみんな辞めてしまうんですよね。 ヨコミネ式は、将来を担っていく子どもたちには逆行していると思うので、、 ちょっと言い過ぎかもしれませんが、幼稚園でも、本当に子どもに寄り添って主体性を大切にされているところもありますので、色々見てみられてもいいかもしれないですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんが働かれている保育園や幼稚園、こども園の月案や週案とかの書類は手書きですか?それともパソコンで作成ですか? 私がいた園は手書きで途中で間違えると修正するのが面倒くさかったです。。

週案月案認定こども園

そうっす

保育士, その他の職場

601/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 各クラスのタブレットや共有パソコンで月カリ、年カリを作成する先生もいれば 手書きの先生もいます。できるか…できないかなどによります。 クラスたよりなどおたよりと幼児クラスの要録は必ず パソコン作成。 乳児クラスの個人カリは手書きです。 シャーペンでとりあえず書くので監査前、年度末にコピーするのが面倒でした(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

病児保育で週4勤務週休3日で年収307万(これが最低ラインでここから業績でプラスの可能性あり)+引っ越し費用全額負担は条件としてどうですか? ✦土日祝+どこか1日 ✦ボーナス最低1ヶ月(評価や業績で+) ✦退職金なし ✦最低限昇給の予定はあり ✦将来的に事業を展開して感染の心配などがない児童発達支援等も作る予定があり妊婦などになって感染の心配等が出てくるようだったらそちらに移る手もある。 懸念点としては ✦病児・病後児なので感染症の子も預かる ✦今までこども園勤務だったので、身体を動かせないのが苦痛に感じるかも ✦実家から2時間半の場所に引っ越し(治安があんまり良くないと言われてる) もう一つは児童発達支援と迷っていてどちらかというとこっちをメインで探していた。 こちらの勤務条件は 土日祝休みの週5日7時間勤務 送迎なし 賞与一年目なし 転職1年目の年収288万くらい 2年目のボーナスも1ヶ月切る可能性あり 昇給が未定 こちらも実家から2時間半のところ

ボーナス病児保育新卒

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

312/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

病児保育の週4、週休3日は 毎週 夜勤ありだからなのか…週30時間で勤務時間短め…なのかどちらなのでしょうか? 私は公立会計年度…週30時間非常勤をしています。月1土曜出勤あり。平日週休があり。土曜出勤週は平日週休の他に平日に休みがあり 週4になるように調整してあります。 病児保育に限らず、保育所、こども園で働いていれば 子どもから色々 もらいますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園、子ども園で働いている保育士さんに質問です。3・4・5歳児は複数担任か一人担任どちらですか??🤔わたしは一人担任の方が気楽でよかったですが、子どもが産まれてからは負担が多すぎて一人担任の園ではやっていけないなと感じました😢みなさんはどちらがいいですか?

認定こども園保育内容正社員

まほ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

301/07

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

3〜5歳児の縦割り保育園で働いていました。 全体の人数にもよりますが、ずっと2人担任でした。 25人以下だと、1人担任されてる先生もいました。1人担任も楽しいとは思いますが、2人担任の方が行事などの時には特に良いかなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

行事は常に皆さんで話し合いますか? 例えば発表会、作品展大きな行事が近い日にちだと こどもの負担や先生も準備が大変ですよね。 日にちを年はじめにずらして欲しいなど 言いやすい環境でしょうか? よければ皆さん教えてください。

認定こども園行事ストレス

sora

幼稚園教諭, 幼稚園

801/07

だわち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

行事が近いと常に行事の準備に追われてしまい、大変ですよね。。 私の働いているところは、職員会議で自分の意見は言える環境はありますが年間行事予定としてほとんど例年通りになります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士、幼稚園教諭の方に質問です。コロナがかなり落ち着きましたが、保育中はマスクをしていますか?冬は他の感染症も気になるのでできるだけつけようと思いますが、暑いし蒸れるし、声も通らないし、結局外してしまっています💦みなさんはどうですか?

認定こども園コロナ幼稚園教諭

まほ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

301/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

電車通勤ということもあり、ずっとマスクをしています。 してない先生もいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

明けましておめでとうございます。 1月4日日から新年の保育が始まります。子ども園ということもあり、幼稚園コースがお休みだったり、まだ保護者がお正月休みだったり、4日・5日は少人数保育になります。9日から全員が揃い忙しくなる形です。そこで、新年でまだ子どもが少ない時の保育は何をされていますか?されましたか?是非教えてください。宜しくお願いします。

認定こども園保育内容遊び

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

201/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 元保育所だからか 幼児クラスの1号さんの数は少ないです。 幼児クラスは6クラス 合同、1学年ずつ合同だったりします。乳児クラスは待ってました!という感じで登園してきますが 0、1歳児(2クラス)合同、2歳児 2クラス合同で過ごせる人数だったりします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

人間関係がうまくいかない方との対応知りたいです。すぐに顔にでるし、態度にでてしまいます。大人になれともいわれます。わかってはいるのですが、何かオススメ教えてください。サクッと付き合うようにはしていますが、クラスが一緒だとなかなか難しいです。

認定こども園幼稚園教諭保育士

あむ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

201/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

そういうことにおすすめはありません。大人になる、割り切るしかないと思います。 私も同じです。3年ほど前に組んだ正規が難しい性格の子で正規から私たち非常勤にケンカを売るようなことをされ、仲が悪くなりました。正規より私たち非常勤の方が年齢も経験も上だったので表面上は仲良くして 仕事以外のことは話しませんでした。2対1のまま 半年以上過ごしたことがあります(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

今元旦で、東日本の地震を思いだしました😢被災された方大丈夫でしたか?東日本の時はちょうどお昼寝中だったし、以上児ばっかりだったので一部屋に集まりお迎えを待ちました。今乳児なので避難しなければいけない時は大変だろうなと改めて思いました。避難訓練していても実際起きたら行動できるか不安です。そういうことないですか?

保育室認定こども園乳児

あむ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

201/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

5年程前に早朝の時間帯に地震が実際に起こったことがあります。 毎月 避難訓練をしているので少ない職員数だったがスムーズに集まることができた…と聞きました。 東日本の時 関西も揺れましたが避難訓練の成果はありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では人事発表はいつ頃行われますか⁇ また、どのように発表されますか⁇ 私の園では早かったら1月末、遅くても2月中旬ごろに発表します。 以前までは職員会議で正職が集まり、口頭で発表していましたが、昨年は1人ずつ呼び、なぜそのクラスになったのか、なぜ相方の先生がその人なのかなどを伝えました。 みなさんの園はどんな感じなのか知りたいので教えてください。

認定こども園幼稚園教諭保育士

のんたん

保育園, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

401/04

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

例年2月初旬にリーダー(正職)が発表されます。 パート(・派遣)さんは4月の園児数が確定してからなので、3月に入ってからです。 発表の仕方は年によって違います。 会議の時に簡略版の辞令として紙で一人ひとり渡される 会議の時に口頭で発表 発表会の反省会(2月に発表会があります)の時に口頭で発表 など‥。 一人ひとり説明してもらえるのは良いなぁと思います。 基本的には希望が通るので説明は不要なことが多いのですが、予想していない驚くような配置だと気になります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では定期的な職員会議がありますか? 私が勤めている認定こども園は突然会議が何の前触れもなく始まり、離乳食の途中だろうが、寝かしつけの途中だろうが問答無用で呼ばれます。。緊急性が高い内容ならわかるのですが、そーいうわけではなく、至って普通の会議です。。 皆さんの園ではどのようなタイミングで会議をしていますか?

会議認定こども園ストレス

hisa1029

看護師, 児童施設

401/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

職員会議は月1、勤務終了後(基本勤務時間 9時~17時半) 夕方にやります。週休、有休であろうが基本的に全員 出席が決まりです。 職会が週休と被っていて、職会だけの場合は欠席しますが、人権/アドバイザー研修と抱き合わせの場合はわざわざ 職会と研修のために行きます。もちろん 時間外はつきます。

回答をもっと見る

遊び

認定こども園に勤務しているのですが、当園ではなぜか塗り絵が禁止です。。管理者いわく、発育に良くないから、、だ、そうなんですが、皆さんの園ではどうですか?、、ちなみに年長さん達は塗り絵が好きで、したいしたい言います。。で、塗り絵をさせると管理者が飛んできて「うちの園は塗り絵は禁止です!」と言いながら塗り絵を回収します。。個人的にはおかしいと思うのですが、、、?

認定こども園園長先生保育内容

hisa1029

看護師, 児童施設

512/31

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ぬりえは良くしています。 しかし、ぬりえにはたくさんメリットがありますが、保育士の言葉掛けや関わりによっては発達を妨げることもあるので、可能性があるとしたらそれを危惧して禁止しているとかですかね…? 個人的にはそういったことを考慮して管理職の方が職員に指導や研修をすればいい話だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認定こども園の看護師兼みなし保育士をしています。未満児クラスの担任もしており、右手パートだけでも良いからピアノを覚えるようにと業務命令を受けました。とりあえず、中古のキーボードを買って練習しています。 皆さんの園では看護師さんもピアノ弾きますか??

看護師ピアノ認定こども園

hisa1029

看護師, 児童施設

212/31

さん

保育士, 公立保育園

看護師さんは看護師専門のお仕事しかしてもらってないです! ピアノをしてほしいって要求もすごいですしキーボードを購入して練習されてることもすごいです! 無理なさらないでくださいね

回答をもっと見る

保育・お仕事

認定こども園で看護師をしています。みなし保育士としてクラスに入り、ほぼ保育士さんと一緒の業務をこなしています。質問なのですが、看護師で児童票を書いてますが普通ですか?また乳幼児クラス以外に1歳と2歳のクラスにも普通に入ります。。(なんなら2歳クラスは担任をしてたこともあります)普通…の事なのでしょうか?皆さんの園はどうですか?

看護師認定こども園0歳児

hisa1029

看護師, 児童施設

212/31

かみ

保育士, 保育園

以前勤務していた園の看護師さんは、基本0歳児クラスに入って保育をされていました。給食後の服薬の時や体調が悪い子どもがいた時は、クラスから離れていました。看護師としての記録等の書類はあったようですが、リーダーをやったり保育に関する書類はないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

看護師のクラス担任について‥認定こども園で看護師をしています。みなし保育士として未満児クラスの担任もしているのですが、今年の夏頃から突然「行政の方針で、看護師は保育経験が3年以上の保育士と一緒でなければクラスに入れなくなった」と言われ、その日のメンバーによっては自分のクラスに入れない日がでてきました。定数が足りてなくても、看護師の縛りでクラスに入れないこともあり、正直こんな行政ルールが本当に存在するのか疑ってます。。皆さんの園はどうですか?

看護師認定こども園担任

hisa1029

看護師, 児童施設

212/30

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

そうなんですね。私は、担任では、ありません。保育園に勤務して、4年に、なります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

就職面接で4.5歳児対象で絵本読んでくださいと事前に伝えられました。 なにか長すぎず短すぎず、おすすめの本ありませんか? また、もし絵本面接で読んだ方いらっしゃったら、アドバイス頂きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

面接絵本新卒

まみゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

612/08

ひー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

4歳児もということであれば若干読みやすい方がいいですよね… 年中〜年長で読んだことある中だと、 ○わんぱくだんシリーズ ○はじめてのおつかいとやこんとあきの筒井頼子さんの絵本たち ○101ぴきのねこシリーズ ○3匹のかわいいおおかみ ○ぶたのたね 筒井頼子さんのものだけが若干文字多めかなって感じですかね… 面接なら、きをてらった絵本より、 定番で起承転結、ストーリー性のある絵本を私なら選ぶかなと思いました! また、もし私からですが…始まる前の手遊びを取り入れたり、ゆっくりはっきりと読む、本に書かれたこと以外(〇〇が書いてあるね〜)は言わない(絵本の雰囲気を大切にする)ことを意識するかなと思います! 面接で本を読んだことはないので、見当違いでしたらすみません💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

大規模園(150.200.300、400程度)に勤めている方に質問です。 前職では各学年1クラスずつの20人〜30人程度の100人前後定員の中規模園に勤めていました。 気になる求人の園はあるものの、幼稚園型こども園、幼稚園を希望すると大体が上記のような大規模園です。 本音を言いますと前職の人数で丁度保護者と子どもたちの顔と名前がしっかりと把握出来ていたのですが、これ以上増えるような環境が想像出来ません。 勤務されている方は園児や保護者の名前と顔を全員一致させる事が出来ていますか。 行事の規模もやはり大きいとは思いますが準備等は時間内で終わりますか。 子どもたちの様子をひとり一人把握する事は出来ていますか。 転職するとしたら次は小中大規模園どの規模に勤めたいですか。 大規模園を選んだ決め手はありますか。

認定こども園行事保護者

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

211/25

さん

保育士, 公立保育園

160人程度の園で勤めています。 全クラスの保護者と子の名前と顔を一致させるまで私は5ヶ月かかりました。 行事関連の仕事なり事務は職員の人数が多い分勤務時間内に終わらすことができています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

既婚者です。卒園式に袴を着たいのですが、既婚者は振袖は着ないみたいのがありますよね。 関係なくきても大丈夫なのでしょうか

卒園式認定こども園担任

ぴよりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

211/22

もんち

幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設

保護者の立場ですが、既婚者でも先生達振袖着てましたよ。 華やかだし朝早くから用意してくださって嬉しかったです。 大丈夫じゃないでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

監査のために、職員が集まって「対策」として当日の打ち合わせ(指摘されるであろうことの隠蔽など)をしたり、普段の保育を誤魔化すような指示などはありますか????自分の園で、やり方がおかしいと思うようなことだらけで他の園が気になりました。

認定こども園正社員ストレス

ぴあの苦手中堅!

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

1211/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

打ち合わせや誤魔化しは絶対 しません。 日誌や個人カリなどの確認、部屋の棚の上に何ものってないか、部屋の棚に付けてるプラダンの確認や修理などは言われますが…

回答をもっと見る

愚痴

クラス全体連絡帳用ノートをロッカー前に置いて昨日 帰ったのに朝 ロッカー前に無く…夕方 隣りのロッカーの子の中に入ってました。 なぜ?忘れないためにロッカー前に立てて置いてたのに💦 パクられたのか何なのか よく分からず めちゃくちゃ気分悪いです💢 隣りの子は今年、経験者枠で入ってきた子であまり良い印象がなく、性格も良さげでないので疑いたくないですがかなり疑っています。 常識が通用しない子も職場にいることが残念すぎる

トラブル認定こども園ストレス

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

210/06

みれママ

保育士, 病院内保育

お仕事お疲れ様です。大事な連絡ノートが急に見当たら無くなったら大変焦ってしまいますよね💦 その方は連絡用のノートに個人情報などもあるから目の付かない所に置いてあると良くないと思ってロッカーの中に入れたのでしょうか…💦 そうだったとしても、しまう前やしまった後に一言お声掛けが欲しかったですよね。間違いやすれ違いを生まない為にも日々の報告やコミュニケーションは大切にして欲しいですね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

児童発達支援事業所勤務です。 最近発達支援を要するお子さんが増えて、こども園、幼稚園で発達支援事業所を作る園もみかけます。 いづれ、園に併設する発達支援事業所も増えていくのでは?とよそうしますが。 皆さんの働いているところではどうですか?

学級崩壊子育て支援センター特別支援加配

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

411/15

akira

保育士, 認可保育園

お仕事お疲れ様です。 今勤めている園は違いますが、そういった施設(部屋だけでも)を併設できないかと職員から声が上がっています。 また、放デイに未就学児の通園部がある施設も近隣にあり、これからますます需要が増えるのだろうと思っています。

回答をもっと見る

行事・出し物

毎日お仕事お疲れ様で。 皆さんの園では、卒園アルバムってありますか?? 私の出身園は、(幼稚園)卒園文集があり、前職場(保育園)では、卒園記念品。今の職場(こども園)では、卒園アルバムがあります。アルバムは写真も載ってて豪華ですが、毎年担当になった親御さんが大変そうだなあとは思います。皆さんの園では、卒園する時何か記念品ありますか??

認定こども園幼稚園教諭保育士

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

411/14

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

卒園アルバムありました。アルバム委員といってしたい保護者を募っていました。あとは専門の業者にも入ってもらっていました。文集は担任が担当しました。両方大変でしたが今では良い思い出です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では定員を満たしていますか? 少子化で子どもが減り、住んでいる市も人口が減ったりと、園児募集してもなかなか集まりません。 園のアピール不足なのか、力不足なのか…。 みなさんの園ではどうですか?

公立私立認定こども園

みるく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

1111/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 地域的に子どもが減っているので近隣の園が閉鎖になって勤務園と統合になってます。来年また 統合します。 現在は 0、1歳児クラス 定数満杯。2歳児クラス 1枠空きあり。3歳児クラス 定数満杯。4、5歳児クラス 定数に余裕あり。

回答をもっと見る

遊び

秋も深まり、松ぼっくりやどんぐりを集めています。 集めたあと皆さん、消毒や洗浄などされてますか?去年は、どんぐりのみを煮沸消毒して持参しました。 虫も嫌いな子もいるし、ご存知でしたら教えて下さい。

手作りおもちゃ公立認定こども園

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

711/02

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

まつぼっくりや、どんぐり、秋ならではの素材ですね! 私は、両方とも煮沸消毒して、天日干し。 しっかり乾かしてから、使用していますよ。 まつぼっくりは、2〜3日しっかり乾かして下さいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

乳児の子どもで食べ物に興味がない、遊びたい意欲の方が強い子どもに対してどのような対応をとられていますでしょうか? 食べ物に興味ない子には、給食に入っている野菜を実際に見せて触らせてみたり、パネルシアターなどで楽しく知らせたりしていますm(_ _)m

お話遊び給食乳児

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

06日前
保育・お仕事

今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?

登園

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

16日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの子は食べることに興味があり、はらぺこめがねさんの絵本が大好きです。 食べ物をテーマにした絵本でおすすめはありますか? 絵がとても美味しそう! ストーリーがおもしろい!など 理由も教えていただけると嬉しいです。

絵本4歳児5歳児

ヨンジュ

保育士, 託児所

16日前

のむ

保育士, 認可保育園

こんにちわ、5歳児担任ののむです。 色々な絵本や紙芝居を子どもたちと一緒に楽しんでいます。 そんな中で出会った絵本の中からおすすめを数種類伝えます。 🌟たべものやさん  しりとりたいかい かいさいします  著者名:シゲタサヤカ 【あらすじ】  商店街で「しりとり大会」開催!おすしやさんにパンやさん、ラーメンやさんチーム…優勝はどのお店!? 笑い&涙ありで、心も満腹に!  子どもたちに読み聞かせした時も美味しそうな食べ物に釘付けの様子で、「食べたい〜!」と嬉しそうに見ていました! 🌟ぐりとぐら  作:なかがわりえこ/やまわきゆりこ 【あらすじ】 野ねずみのぐりとぐらが森で大きなたまごを見つけ、それを使って大きなカステラを作るお話。森の仲間たちも集まってきて、みんなでおいしくカステラを食べる、楽しくてあたたかい物語です。  ぐりとぐらの歌も口ずさんで歌うと盛り上がる王道の絵本ですが、最後に出来上がるあのカステラがなんとも美味しそうで子どもたちも「こんなに大きなカステラ作ってみたい!」と大喜びの絵本です! 🌟オニじゃないよおにぎりだよ  作:シゲタサヤカ 【あらすじ】 おにぎりが大好きなオニたちが、人間においしいおにぎりを届けようとがんばるけど、怖がられてうまくいかない…という、ちょっと笑えて心あたたまるお話。  美味しそうなおにぎりの絵と鬼の面白い発想力が子どもたちの中では大人気の絵本です! 🌟食べてあげる  作:ふくべあきひろ 絵:おおのこうへい 【あらすじ】 ピーマン嫌いのりょうたくんの前に、「たべてあげる」と小さな分身が現れ、嫌いなものをどんどん食べてくれる。でもその分身がどんどん大きくなって…!?ちょっぴり怖くて笑えるお話です!  ちょっぴり怖いのですが、驚く要素がたっぷりなので、子どもたちも「えー!?」「だめだめ!」と絵本の世界に入り込んでしまうと言うドキドキハラハラの絵本です! 長くなってしまいすみません🙇‍♀️ お子さんと一緒に絵本の世界を楽しんでください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

168票・残り18時間

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

199票・5時間前

祝日も保育は必要性を感じる必要そうだけど働きたくないな~祝日はなくても大丈夫だと思うその他(コメントで教えて下さい)

223票・1日前

服や靴下、靴など…衣服系エプロン文房具絵本や保育教材化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

212票・2日前

人気のカテゴリから探す