0歳児」のお悩み相談(18ページ目)

「0歳児」で新着のお悩み相談

511-540/1481件
保育・お仕事

保育園での1人担任は、乳児の複数担任で上手くいかないとできないですか?

0歳児2歳児1歳児

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42022/11/18

ぬーそう

保育士, 保育園

1人担任が向いている先生と、複数担任が向いている先生がいるので、必ずしもそうじゃないと思います! ただ、1人でも複数でも決められた仕事を効率よくかなす先生が、担任もうまく回していける印象があります。 何事も効率やコミュニケーションなどが大切かと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模(0〜2歳)の保育士です。 12月の歌をどうしようか迷っています。 季節の歌2曲 手遊び歌1曲 おすすめあれば教えてください♪

ピアノ0歳児2歳児

ぴょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

22022/11/18

tanahara

季節の歌はやはりクリスマスソングが人気です! ジングルベルや、赤鼻のトナカイ、サンタが街にやってくるは人気です。子どもも保育園で 1歳児クラスですが、、0歳児クラスの時からその3つは歌ってくちずさんでいました。歌詞が難しいなど考えず、何度も一緒に歌ったり体を動かして踊ったりすることによって覚えていくのだなと我が子を見て学びました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今までずっと以上児の担当をしていましたが、0.1歳を中心にみることになりそうです。ヘルプで少しだけクラスに入って遊んだりはありましたが、不安です…注意することやコツなどはありますか?

乳児0歳児1歳児

sao

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

82022/11/16

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

なんでも口に入れるので、おもちゃの大きさに気をつける。 人見知りがあるので、最初泣かれてもめげない! 声かけだけでは動くのが難しいので、子どもと一緒に声をかけながら動く。 本当に安全面が一番ですかね。

回答をもっと見る

保育学生・国試

今、就職試験に向けて頑張っています! 保育園に就職を考えています! 就職試験の内容は、面接、作文、実技です。 実技を、なにをしようか迷っています。 求人票には、なんでも良いと書いてありました。 私は、絵本の読み聞かせの後、スケッチブックシアターか手袋シアターをしようかなと考えています。 これから、作る予定です。 人気な園なので、他の学生より、印象づけたいです。 なにかいい案はありませんか?? あと、おすすめなスケッチブックシアターや手袋シアターなどはありますか?? 教えてください。よろしくお願いします!

0歳児2歳児1歳児

みー

学生

32022/11/16

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

就職試験、頑張って下さい。 実技の時間は、何分くらいですか? ちょっと思ったのが、絵本読み聞かせとスケッチブックシアターと手袋シアターだと、見る物が続いてしまうので、飽きちゃう子もいるんじゃないかな?と…。(対象年齢にもよりますが…) 手遊びの後、スケッチブックシアターと手袋シアターの方が、集中して見ることが出来るかな?と思いました。 あくまでも、私の考えです…。 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

健康・美容

保育士の職業病とも言われている(?)膀胱炎になってしまい、頻繁にトイレに通ってしまっています。 病院には行くつもりですが、明日すぐ行けるというわけではないです。 0歳児クラスの複数担任ですが、組んでる先生方には今の体の状況を伝えた方が良いのでしょうか。頻繁にトイレに行ってしまうので、、 個人的には言った方がいいと思ってはいるのですが、言いにくいなーという思いもありまして😅

0歳児保育士

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62022/11/09

ぬーそう

保育士, 保育園

体調、大丈夫でしょうか? 私が一緒に担任を組んでいたら、体調悪いのかな?と心配になるかもしれないです…。 ただ、あやさんが言いづらいようであれば、無理に言わなくて良いと思います。 早く良くなると良いですね^_^

回答をもっと見る

遊び

まだずり這いができない0歳さん、どんなことをして遊んでいますか? 手作り、既製品問わず、喜んで遊ぶおもちゃもあれば教えていただきたいです。

0歳児遊び保育士

ここ

保育士, 認可外保育園

62022/11/16

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

バスタオルを丸めて脇に敷くと顔が上げやすく、うつ伏せの練習にいいですよ! あとは、支えながら座らせて、膝の上でおもちゃを触らせたり、動くものを見せたり。 わらべうたなどもできますよね!

回答をもっと見る

子育て・家庭

11ヶ月の男の子を育てています 元々よく食べる方なのですが 最近 特に食欲がすごくて離乳食の目安以上に食べます😂 お米などは目安の1.3倍〜1.5倍 野菜などは目安の2倍近く たんぱく質は目安通りにあげてます笑 お米は今 軟飯です 歯は生えるのがおそく 今やっと下の前歯1本が生えてきたところで まだ完全にははえていません😂 めちゃくちゃ食べるくないですか??笑 1口1口しっかりモグモグしてて スープ類もあげてます笑 離乳食しっかり食べるので普通のミルクは卒業してて 1日1.2回フォローアップミルクをコップで飲んでいます🍼 保健センターの保健師さんや助産師さんには そのままでいいよ〜とは言われてるのですが 本当にこのままでいいのかどうか悩んでます🥹 何かオススメのメニューや アドバイスがあれば教えてください🎶

ミルク離乳食0歳児

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

62022/11/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

以前は ミルクの次はフォローアップを飲ませてましたが 今は離乳食が始まって、しっかり食べるようになったらミルクは止めるしフォローアップは飲みません。栄養摂りすぎかな…と感じました。 フォローアップではなく、牛乳で十分と感じました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で働いている方で0歳児の製作をするときに参考にしているYouTube、保育雑誌、サイトなどはありますか? できれば動物でいいのがあれば教えて頂きたいです。

0歳児保育士

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

42022/11/11

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

「0歳児 ○月 製作」 このように画像検索すると参考になるものがたくさん出てきますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クリスマス制作なにしますかー?🎅🌲🌟 ツリー作りたいなぁーって思うのですが 何か可愛いアイディアあれば教えてください❤️ 平面、立体どっちでも嬉しいです☺️

制作乳児0歳児

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

32022/11/09

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

子どもの人数分紙皿リース(子どもたちに丸シール貼り付けやフィンガーペイント・お絵描きしてもらったもの)を作って、それをもみの木に見えるように配置して、手形と足型・子どもたちの写真に手形のツノをつけたトナカイさんやサンタさんをそのもみの木に飾りつけした壁面飾りのようなものを作ったことがあります。シンプルですが、手作り感があって可愛かったですよ。 子どもたちの写真と紙皿リースを親御さんに渡したら、とても喜んでくれたことを覚えています( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

朝と夕方は0歳児と1歳児の合同保育になります。 その時間が毎日憂鬱です。 1歳児の保育士がめちゃくちゃ性格悪いからです。 保護者がお迎えに来ていても、平気で大きな声で悪口を言い合っているような保育士です。 子どもにも悪影響な気がします。 せっかく0歳児の担任は仲良く平和にやってるのに、この時間は地獄です。 こんな環境だったら皆さんはどういうふうに朝夕の保育をしますか? わたしは今のところ端っこの方で小さくなりながら怯えて保育しています。

0歳児保育内容1歳児

彩奈

保育士, 保育園

52022/11/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

そうすることでしか 自分を保てない人もいるので 知らん顔します。気になるなら、園長、副園長に相談してみてはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児と幼児に分け、毎月おたよりを作成しています。今月分まではなんとかネタを探して作っていたのですが、12月号の内容が全く思い浮かびません…笑 何かいい案はありませんでしょうか? ちなみに乳児向けで、発行は月始めです

おたより内容0歳児

あお

保育士, 保育園

62022/11/08

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

はじめまして!12月といえばクリスマスや年末ですね! 毎月どんな感じのおたより内容を書いてるんですか?😌

回答をもっと見る

愚痴

複数担任の方にお聞きします。 私は今年初めて0歳児をもたせて頂き、今まで幼児クラスだったこともあり経験年数も浅いので1から覚えています。 その中でも、主幹の先生には「もう2年目なんだから責任もて」「同期のみんなは回せてて(だいふくもち)は回せないんだね」など言われ、更には「理解して無さすぎ、保育士失格」などと暴言のようなことも吐かれました。 また、一緒に組んでいるペアの先生も自分のミスを私のせいにしたり、ありもしないことを周りに言いふらし休憩中に笑い話のように私の愚痴を話いる時もあります。 ペアの先生は主幹と仲が良く、2人から言われるとメンタルがやられ、今では仕事にも行きたくなくなりました。 これは普通ですか?

休憩幼児0歳児

だいふくもち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育

82022/10/09

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

それは、完全にパワハラです!私の友達も同じような扱いを受け体を壊しました…。 実際の様子を見ていませんが、一緒に組んでる先生のせいもあるのかな?と思いました。あなたのせいにするから余計言われてしまっているような… あなたの身体が一番です。でも、自ら辞めたくないのであれば、録音などの証拠を押さえておいて、まずは録音があると伝えず園長に相談する。園長に理解がない人だったら証拠があるので労働基準監督署に行こうと思いますって言ったら焦ってどうにするかと😇 大事になるようなアドバイスしかできずすみません💦 同期がいたとしても、主幹から守って貰うことは難しいですもんね😭 ほんと日々の保育ご苦労様です🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児の低月齢グループ(11月生まれ、12月生まれ、2月生まれ)の子どもたちと0歳児クラスの子どもたちの合同クラスなのですが、お遊戯会向けのいい曲があれば教えて頂きたいです。 一緒にペアを組んでいる先生はケロポンズのカマカマキリキリという曲を推して、練習中なのですが、、、、、

行事0歳児1歳児

ひか

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42022/10/20

むーむー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

やる内容にもよるかと思うのですが、以前動物園にピクニックにいくというストーリーで、リトミックをしながらすすめていき、最後にみんなでどうぶつたいそう1、2、3をしたことがあります。

回答をもっと見る

遊び

0,1歳児のホール遊びがマンネリ化していて💦 何かいいネタください!

0歳児遊び1歳児

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/10/21

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

みみさん、こんばんは。 0・1歳さんでしたらハイハイを中心とした遊びを取り入れてみてはいかがでしょうか。 例えば、はいはい競争やフラフープを使ったトンネルくぐりなどベビー運動会のように盛り上がりますよ。 また、職員もいっしょに桃尻競争も楽しめますよ。 ぜひ、やってみてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、0歳児が、2名います。 1歳2か月、1歳5か月 おやつなのですが、0歳児クラスだと例えばどんなものをあげていますか?後、1歳過ぎると牛乳はだしますか? 2人は家庭ではまだ料理に混ぜてしか牛乳は与えていないとの事で、園でも0歳2人はお茶にしています いつから牛乳を出せばいいのか、管理者、正規の先生から話しも出ず…。 この間、おやつで餅太郎がでてきて、0歳児(1歳5か月)よく噛めるからと餅太郎の小さいおせんべいをあげていました、もう一人の0歳児1歳2か月はマンナでした。 0歳児に正直いいのか私は驚いてしまいました。管理者(保育者)はよく噛めば大丈夫と言って出してきました。 個々の感じかたは違いますよね。

家庭給食0歳児

まろ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

102022/11/05

ぬーそう

保育士, 保育園

0歳児クラスのおやつだと、月齢と離乳食の進み具合にもよりますが…。 ハイハインをあげています。 牛乳はご家庭で試して、大丈夫だった子からあげていきます。

回答をもっと見る

健康・美容

フリーで乳児クラスに入っています。 排泄時など手洗いをすることが多く、また、アルコール消毒もあり手荒れが酷くなってしまいました。 何かいいハンドクリームはありますか?

乳児0歳児2歳児

ゆー7

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72022/10/19

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

コメント失礼します! 個人的には『ユースキン』というハンドクリームがかなりおすすめです! 特に夜塗り込んでおくと翌朝しっとり+日中も潤いを保ってくれます✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

11月30日に0.1歳児クラスで研究保育があります。この時期にできる遊びを教えて欲しいです。 室内遊びがいいと思っています。

0歳児1歳児幼稚園教諭

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/11/01

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

どんぐりを集めておいて、ペットボトルに入れてマラカス作りはどうですか?そのペットボトルにシール等を貼って鳴らしたら楽しいですよ。音楽に合わせてみんなで振って楽しんでください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児8人を、3人の保育士で見ています。 50代の先輩の保育がとても甘すぎて、子どもたちがどんどんわがままになったり、その保育士にベッタリになっています。 特定の子だけをずっと抱っこしていたりするので困っています。 なにかアドバイスをください。

乳児0歳児担任

彩奈

保育士, 保育園

82022/10/27

ごま

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

こんにちは!彩奈さんの想いはとくに伝えていない状況でしょうか?その先輩よりも上の立場の方はおりますか?複数担任は協力していかないと大変ですし、それぞれの方針がちがうと子どもたちも混乱してしまいますものね。ましてや0歳児クラスとなるとそれ以外のメンタル面でも大変な思いをされているかと思います。もし話ができるような状況であれば「こうしてください」というよりは「どういう方針で保育していくか」を聞いてみてもよいかもしれませんね。指示されることを嫌いな人は多いですが、質問形式であれば喜んで話してくれる可能性はあります。そこから上手くコントロールするつもりで接していくことができたら良いのではないかと思います。えらそうなことを話してしまっていたら申し訳ございません。わたしもそういった経験があるのでお気持ちはお察しいたします。彩奈さんにとって職場の環境が少しでも良くなることを願っております。

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児さんの補食は、何歳までとっていますか? また、どのようなものを出していますか? その年齢までと決めている理由も聞きたいです。 よろしくお願い致します。

乳児0歳児2歳児

まーま

保育士, 保育園

52022/10/27

りお

保育士, 認可保育園

わたしの職場では、補食は1歳児までです。 数年前まで2歳児もありましたが、2歳児は活動の時間(からだを動かす時間)を重視した方が良いとなり、朝のおやつがなくなりました。 朝おやつ分のカロリーは、昼食の量を増やすことで補っています。 午後おやつは、全年齢あります(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

今まで2園経験してきたのですが、 かみつきをしてしまった子の保護者に「かみついたこと」を伝える園、伝えない園と、園によって様々でした。 自分が保護者であれば我が子が相手にかみついて怪我をさせてしまった場合、その都度教えてほしいと思うのですが、 みなさんの園は伝えていますか? 我が子を預ける際に参考にしたいので もし伝えていない園はどのような理由で伝えていないのか教えてほしいです。

保護者0歳児2歳児

もにょ

保育士, 保育園

82022/10/28

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園では伝えていません。 その理由は、防げなかった保育士・園に問題があり、 その子自身のせいではないからです。 集団生活ですので、月齢さがありうまく言葉にできず噛んでしまうなどは、仕方のないこと。 守るべき保育士が、間に入ることが大切だと考えているので、怪我をさせてしまった側の保護者に何かを伝えることはありません。

回答をもっと見る

感染症対策

次亜塩素酸ナトリウムはハイターを薄めたやつだけど亜塩素酸水はどうやって作るの? 次亜塩素酸水はどうやって作るの?

消毒0歳児担任

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

32022/10/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

よく分かりませんが… 1番キツい液は 5リットルにハイターをキャップ2杯半ということになってます。この場合、おもちゃ(ブロックなど)をバスタオルに30分 挟んでおもちゃをふきあげることになってます。

回答をもっと見る

遊び

まだまだ先ですが、お正月遊びについて… 0〜2歳の親子くらぶで、 福笑いのあそびをやってみようと思います。 干支のウサギの顔や、興味のありそうなアンパンマンの顔などを土台にやってみようと考えてますが、0歳さんでも楽しめますでしょうか? あと、 ①家に持ち帰ってからも家族で遊べるよう、 裏にマグネットシートを貼って遊ぶ。 ②その場で並べて遊んだら、 最後は貼り付けて作品にして持ち帰る。 どちらがいいと思いますか? ご意見いただけると嬉しいです^ ^

行事0歳児遊び

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

82022/10/27

y

幼稚園教諭, 幼稚園

0歳さんでしたら、パネルシアター等、子どもたちの前で先生がしても楽しそうですね😌 ①だと、家に帰ってからも楽しめそうでいいかなと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

鼻水が出たり、鼻くそがついていたり、痰絡みの咳をしたりします。綿棒ではなかなか取れず、おすすめの鼻水吸い器はありますか?電動の高い物を買った方がいいのか、安いのでも大丈夫なのか、メーカーなど教えて下さい!宜しくお願い致します。

0歳児保育士

ぽんた

保育士, 保育園

52022/10/27

Bebe

保育士, 認可外保育園

私の場合、自宅では鼻吸い器を使用していて今のところ支障はありません。 ただメルシーポットなど電動のものは高いけど使いやすいようです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児でお腹にうんちやガスが溜まるとすぐにもどしてしまうのですが、ケロッとしていてまたすぐお腹を空かせる子がいます。ミルクをあげてはく→お腹すかせる→寝れないのエンドレスの負のループになるのですが、どうしたらいいでしょうか?少しずつあげているつもりですが、それでは足りないと泣きます。

0歳児保育士

ぽんた

保育士, 保育園

42022/10/27

kanon0721

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

何カ月のお子さんでしょうか。満腹中枢がしっかりしてくるのは3カ月から5カ月なのでうんちが出ていないというのもあるかもしれませんがそういうのもあるかもしれません。後はガスですね。お腹をポンポンのの字に軽く叩いたり寝ている時に足を曲げてあげるとうんちやガスが出たりしますよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

来年度から子育てに向けて準備している、元保育士です! 私は今まで2園で働いた経験があるのですが、1園は子どもへの対応に疑問や不信感を持つ方も働いていました( ; ; ) 我が子が園に通う時には、楽しくのびのび通ってほしいなと思っているので 「先生たちが子どもたちに成長過程を踏まえてしっかり対応してくれてるな!」と思う園はどんな特徴がありますか?(先生たちの挨拶が元気、整理整頓がしてあるなど)

0歳児2歳児1歳児

もにょ

保育士, 保育園

62022/10/26

りお

保育士, 認可保育園

こんばんは! 長女の保育園は、まさに楽しくのびのび通わせることができております。 特徴としましては ・担任の先生がきちんと揃って保育に当たってくれている ・廊下や園庭ですれ違うと、前に担任だった先生も立ち止まって話しかけてくれる ・園内が常に整備されている(プランターの草花、外遊びの玩具など) ・行事数が多い 通って5年目ですが、退職される先生が本当に少ないです。

回答をもっと見る

施設・環境

園でおむつのサブスクを導入している方、いらっしゃいますか? 私の園でも導入が決まり、まずは無料お試しとして申し込みをした方対象に利用を始める予定です。 数年後にはサブスクに完全移行することになったのですが、現段階で申し込みがかなり少なく、「もっと保護者にプッシュして!」と言われています。 実際、サブスクを取り入れてから便利になった点があれは、ぜひお聞かせください。また、難しい点などもありましたら参考にしたく、お聞きしたいです。

保護者0歳児2歳児

HAYA

保育士, 保育園

62022/10/25

しょこりん

保育士, プリスクール・幼児教室

オムツのサブスクは子供が利用しています。つ月額も定額で、家でオムツを買う金額と変化ないと思います。ただ種類は選べなのでそこはこだわる方にはデメリットかもしれませんが、持参しなくてよい 名前を書かなくて良い お尻拭きもいらない 荷物にならないというメリットがあってとても楽です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園は小規模で、0.1.2歳がワンフロアでパーテーションでスペースが区切られているような感じの作りです。活動時間がそれぞれ30分位ずつずれているので、音や、光などの影響が大きく、なかなか寝付けなかったりと色々やりくりが難しいです。 少しずつ慣れてきてはいるのですが... 同じような環境の園で働いている方がいたら、工夫されている事等、教えて頂きたいです。

0歳児保育内容2歳児

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/10/22

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 私も小規模保育園で働いていました。お昼寝するお部屋もそのパーテンションで仕切られている所で、活動とお昼寝する感じですか? 私のいた園は、お昼寝は別室で、お昼寝は0.1.2みんなで時間ずらしてしていました。

回答をもっと見る

行事・出し物

来週の火曜日に、保育園で郷土文化集会(郷土文化について子どもたちに伝える日)があるのですが、その担当になってて💦 皆さんなら、どのようなことをして伝えますか? ちなみに、去年は主任が説明(どのようにしたかわからない💦)をして、私がエイサーを踊って見せ、それを子どもたちが踊りたい子は真似する…という感じでした。 ちなみに、その前日の月曜日はハロウィンパーティーで、子どもたちもその余韻が、まだたっぷりと残ってる状態だと思います…

3歳児0歳児2歳児

ふわぴす

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

62022/10/23

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です! まずは、わたしなら文化について伝えます💡 日本の伝統があることや、昔ながらの楽器など… 文化を伝えるのは難しいと思いますけど、みんなが生まれる前からあるということを伝えていってみてはいかがでしょうか!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1歳児クラスを受け持っています。 12月にお遊戯会があるのですが0.1歳児クラスにおすすめなお遊戯の曲教えてください!

発表会0歳児1歳児

るんるん

保育士, 保育園

122022/10/16

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

パンダうさぎコアラ、むすんでひらいてなど身振り手振りが可愛い歌なんてどうでしょうか♫ 私の園では1人ずつ名前を呼んでお返事なども入れたりしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

園に未就園児対象の支援センターがある方に質問です。 毎日の利用者数や、イベント時の参加者数って、 だいたいどのくらいですか? 日によったり時期によったりすると思いますが、 最近、地域差を感じてすごく驚きました。

地域活動子育て支援センター0歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

42022/10/20

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

私が我が子を連れていっていた保育園の支援センターは午前午後それぞれ15組までのところもあれば、2組までのところもありました。利用者数は大きく違いますが、併設されている支援センターの部屋の広さも違いました。各園の設備、環境、受け入れ体制によっても違いますよね。

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

キャリア・転職

昨日抑うつと診断された4年目保育士です。 大規模園で働いており今年昇格試験を受けて合格し、1歳児主担任になりました。 そこからどんどん仕事が増えて新入園児なども迎え入れる準備をしていました。 そしていざ新年度が始まるとカツカツの体制だったり、子どもたちからの拒絶、私が行くだけで大号泣。持ち上がりの後輩の方に行ってしまい、担任なのにフリーよりも嫌われる存在になってしまいました。 そこでプツンと糸が切れてしまい、給料が低い、上からの圧がすごい、行事の準備など色んな事に耐えて来ましたがかわいい子どものためならと思い頑張って来ました。ですが拒絶されて大好きな子どものために仕事をしてきたのに居る意味あるのかなと大号泣して帰りました。 新年度だから仕方ない、1歳児だからと言い聞かせて来ましたが色んな思いが積み重なって潰れてしまいました。 元々気が弱く、泣き声に敏感で保育士向いてないよなと思っています。 そして昨日お休みをもらい、抑うつと診断され1ヶ月の就業困難と言われました。 新年度早々に担任不在に本当に申し訳ない気持ちとまたあの現場に戻らなきゃいけないと思うと動悸がとまらないです。 もう私には保育の仕事は限界だと思っているのですが園長はまだすぐには退職と決めなくていいとの事でした。 新年度で大迷惑だという事は分かっているのですが退職出来るのでしょうか、 皆様の職場にうつなどで休職、退職された方はいますでしょうか...

1歳児担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/04/04

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 今だから、子どもだからなどわかっていても辛いですよね。 1ヶ月後戻らないといけないというプレッシャーがあるのは休んでいても落ち着かないと思うので、退職や休職しても良いと思います。自分の身体が一番ですし。 プレッシャーがなくゆっくり休んでやっぱりまた保育がしたいと思えたら別のところにでも戻れば良いですし、園長が戻ってきてと迎えてくれたら今の園に戻ればいいと思います。 保育職は人手不足のため戻ろうと思えばいつでも戻れると思いますが、自分の身体は今休息が必要だと思います。焦らずゆっくりしてあげて欲しいです。

回答をもっと見る

施設・環境

こども園の3歳児の担任をすることになりました。 初めての担任ということもあって環境構成にとても悩んでいます。 雑で申し訳ないのですが画像の通りの部屋で、無駄に広いこともあり悩んでいます。特にピアノをどこに置くべきなのかがわかりません。ピアノがアップライトなので、教材庫の前に斜めに置くべきなのかと思ったのですが、そうするとホワイトボードと距離ができてしまって朝の会と帰りの会が不便です。 ホワイトボードの横のスペースにピアノを壁に向けて置こうと思ったのですかそうすると子供たちの顔が見えません…… どうしたらいいでしょうか😭 ちなみに横にでてる棒は出入口になります。左側の出入口がテラスに通じる扉で、右側は廊下に繋がっています。

3歳児保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園

02025/04/04
保育・お仕事

未満児クラスは基本的にみんなお昼寝があると思いますが、以上児クラスでお昼寝をさせてない園ってありますか? 5歳児さんは小学校に上がる前にやめるとかではなく、5歳児クラスになったら完全に昼寝をなくしてるという意味です!

小学校睡眠幼児

まるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

92025/04/04

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

お疲れさまです! 私の園では5歳児クラスは小学校に向けて秋頃から一人ひとりの様子に合わせながら午睡をなくしています。それまでに少しずつ午睡の時間を少なくしていきます。ただ突然なくすと体力的にもたない子もいるので少しずつその子どもの様子に合わせて短くしたり、その日その日の体調などに合わせて午睡したりしなかったりです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

92票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/04/11

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/04/10

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.