年度末の忙しい時期にコロナなってしまい今週いっぱいお休みなりました。 新年度準備も終っていません。体調を崩すことが多く、9月転職してからもう五回ほど高熱でお休みしてます。体調の関係でクラスに入ることもできずに居場所もないし、周りの目も気になります。 どうやってメンタルを保っていいの分かりせん。 こんな職員がいたら迷惑ですよね。
コロナ転職保育士
あん
保育士, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
免疫力などは人それぞれだし、体調をくずのは仕方ないことです。でも 5回も体調を崩しているなら、崩すきっかけを掴んで体調を崩さないための努力するべきかな…と思います。 ひとり暮らしであれば、食事の手を抜かないなど…
回答をもっと見る
4月からの急すぎる異動によって転職しようか悩んでいます。まだ行ってもないのにそんなこと言って…と思うのですが今、小規模園で働いていて異動園が幼児までいる園にかわり行事もあり職員が少ないから毎日カツカツだと聞いているので大変なのが目に見えています。 やりがいはあるかとおもいますが、私はプライベートを大切にしたい派なので追い込まれるくらい仕事があるのなら転職した方がいいと思ってしまっています。 どうしたらいいと思いますか。
転職
よう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 小規模認可保育園
ま
保育士, 保育園
ようさん私も4月から頑張って続けるって決めたけどやっぱり辞めておけば良かったと悩んでいます💦 小規模は尚更ですよね…。人が少ないからこそ休みにくいくとか人間関係が良いところが少ないと聞くことが多いので、とても困りますよね。ようさんが働くところ良いところだといいですね!
回答をもっと見る
今後、放課後等デイサービスで勤務したいと考えています。 書類仕事はどのようなものがあるのかお聞きしたいです。 事業所によってだいぶ違いがあるのはわかってきたのですが、保育園と違って調べてもなかなか出てこず、、事前にどのようなものがあるのか知っておきたいので経験者の方にご回答頂けたら助かります。 よろしくお願いいたします。
転職正社員保育士
mina
その他の職種, その他の職場
あずき
保育士, プリスクール・幼児教室
放課後等デイサービス、児童発達支援施設に勤務したことがあります。 どこでも必ずという訳ではないかもしれませんが、連絡帳は大体あるように思います。 その他には日案のようなもの、子どもたちの様子を記録するもの等があったかと思います。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
現在在職中で、4月から新たな園へ転職する場合、新たな園で担当するクラスの先生方との打ち合わせはありましたか? それとも、入職後少しずつお話する形をとっていましたか?
転職幼稚園教諭担任
かみ
保育士, 保育園
ajane33355
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職
看護師怎麼了
回答をもっと見る
企業内保育に転職はどうかなと考えています。 企業により良し悪しはあるかと思いますが。。 メリットデメリット等あれば参考にさせてください!
転職保育士
いちりん
保育士, 事業所内保育
ajane33355
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職
看護師怎麼了
回答をもっと見る
みなさんいつも回答ありがとうございます! 質問ですが、みなさんは転職する際に、紹介された園についてのエージェントさんの情報や、口コミサイトに書いてあるものはどれくらい参考にしますか? 現在勤めている園を今月末で退職し、4月から子ども園に転職します。 自分の選択は大丈夫だったかな…とエージェントさんとのやりとりを見返していたり口コミを見ているのですが、先日あまりよくない書き込みを見つけてしまい、気になっております。 自分の将来のことも考えて、安定して頑張れる職場と出会いたいと思っています。自分に合った保育園探しって難しいですね… アドバイスお願いします!
退職転職正社員
オオヒラ
保育士, 保育園
Hi16341634
保育士, 認可保育園
サイトの口コミは、噂半分くらいの気持ちで見ます。 感じ方は人それぞれですし、その園でうまくいかなかった人が嫌がらせで悪く書き込む…ということもあるようなので。 でも、あまりにも悪い口コミはだらけだったら少し警戒してしまうかもしれません。 反対にいい口コミだけっていうのも、あやしいな…宗教みたいに洗脳される園なのかな…とか勘ぐっちゃう。 結局、自分の目で見るのが一番だと思うので、見学や保育参加をさせてもらって決めることが多いです。
回答をもっと見る
保育士から異業種へ転職したことのある方・もしくはそういう方が周りに居た方に質問です。 どんな業種を選びましたか? 保育士から異業種への転職は難しい印象がありますが実際どうなのでしょうか。
転職保育士
ナナミ
保育士, 公立保育園
airabbit
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 小規模認可保育園
掛け持ちでパート保育士とテーマパークの接客業をして、いまは保育士から一旦離れて働いております。 子どもたちと関われる仕事でもあり楽しいですよ!!
回答をもっと見る
森のようちえん で勤務経験のある方、またお子さんを預けた経験のある方はいらっしゃいませんか?理想と現実とのギャップであったり、経験してみて気づいたことなどあればお話ししたいです。
転職保育士
000
保育士
転職経験がある方にお聞きしたいです。 私は今まで結婚や転勤など、ライフステージが変わる時にしか仕事を辞めたことが無いのですが、どんな時に仕事を辞めようと思いましたか? また辞めるのは難しくて引き止められたりなどしましたか?
転職幼稚園教諭保育士
marimo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育
あいか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
人間関係、上司のパワハラ等で前の園は辞めました。 今の園も、今月で退職予定です。 今の園を退職する理由も前の園と同じ理由でした。 前の園は引き止められませんでしたが、今の園は引き止められました。 ストレスが溜まりすぎて耐えられなくなったのも事実です。後、2週間ですが辛いです。
回答をもっと見る
病棟保育士や夜間保育士が気になってます。 やりがいや詳しい仕事内容など教えて頂けたら嬉しいです。 今までは、インターナショナルスクールや保育園で働いてました。
転職パート正社員
airabbit
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 小規模認可保育園
ring
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
夜勤もある保育園で働いていましたが、夜寝てる子供達の睡眠チェックはかなりキツいです。 自分も疲れてぼーっとしてくるし、体内リズムも崩れて病みました。もし事故なんて起きたら逮捕されますし、あまりの責任の重さに転職して今は昼間のみの保育園です。 若いならできるかもしれませんが体調にだけは気をつけてくださいね。
回答をもっと見る
年度会計保育士の採用連絡って皆さんはいつ頃来ましたか。自分が応募した市は今月20日以降らしいのですが、そんなに遅いものなのでしょうか。
転職1歳児幼稚園教諭
ハッチッチ
保育士, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
会計年度制度前、臨職の時 それくらいだったように思います。 20日以降に修了式があり、正規の異動が分かるので… 勤務市の会計年度(臨職と非常勤)の異動発表は3月始め前後ですが。
回答をもっと見る
現在不安障害のため2023年12月から休職している保育士です。 職場の園長等が威圧的なため、退職代行を利用して、3月末で退職することにし、今やりとりを進めている最中です。 同時に、無給になってしまうことと、体調が回復してきたこともあり、転職活動を少ししているのですが、 ・2025年度の保育士採用に向けてアルバイト等でつなぐ →2025年度or年度途中の入職 ・来年度4月入職募集している所で正職員として働く で悩んでいます。 現在の職場が原因の体調不良なので、それ以外の場所では特に問題なく働けるかと思っています。 今焦って正職員になって後悔しないか、また、逆に無職の期間が再就職の邪魔をするのではないか、、様々悩んでおります。 同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか?ご意見いただけたらと思います。
退職転職保育士
ボリス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
お仕事お疲れ様です。 体調いかがでしょうか。 園長との関係に悩まれていたのですね。 私は2023年の3月末に離職しましたが、転職活動をずっと最近まで続けていましたが、離職期間が多少あっても内定を頂ける園がたくさんありました。反対にご縁が頂けなかったのは、歯科医院内の託児所さんが1件ありましたが、しっかりと理由を話した上で理解してくださる園様も多いです。 私がよく使っていた言葉は、 人が流動的になりやすい環境で、コミュニケーションをとろうと努力したが、なかなか改善が見られなかった。流動的になる分、業務が偏ったり負担になる事も多く持ち帰りや残業に悩む事も多かった。 内定を頂いていた園もあったけれど、先方から記載のない追加条件を出されてしまい希望していた条件と合わなくなってしまった。等本当の事を織り交ぜながら話していました。 私も在職中に絶対決めたいという思いは強かったですが、時間がない中、余裕がないなか決めようとすると、視野が狭くなったり、今度は違う所で悩んで離職という形になりかねないので、しっかりと園見学・ボランティアと中身を確認させてもらった上での面接や内定に進んでいます。 離職期間が出るのは心配だとは思いますが、離職の間にやっていた事、努力していた事を話せば理解してくれます。
回答をもっと見る
今、皆さんが働いている園や職場に勤めようと思われた決め手はありますか? 園の規模や、勤務体制、色々な条件がある中で何を見れば良いか迷っています。 教えて頂けると嬉しいです。
転職パート正社員
はな
保育士, 栄養士, 保育園, 児童施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立臨職(現 会計年度)でしか探したことないですが… 今 働く市を選んだ理由は10市以上で働いてきた中で3回働いて 1番 メンタルが落ち着いていた、自分らしくいれた、保育方針、職場環境/人間関係も良かったのと日給(当時)が良かったからです。
回答をもっと見る
パート保育士と掛け持ちの仕事してる方に質問です。 どんな感じの時間の割合で掛け持ちされてますか? 今後の働き方に参考にさせて頂きたいです。
転職パート幼稚園教諭
airabbit
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度 週30時間非常勤をしています。 兼業可能なので土曜出勤以外 土曜日に介護の仕事をしている先生もいるみたいです。 私も兼業を考えますが時給900円台のバイトを週1 5-6時間しても1万弱にしかならなかった経験があるので踏み出せません。 メインで仕事をしながら兼業はけっこう 気力的にしんどかったりします。
回答をもっと見る
転職経験のある方に質問です。 ・転職活動の際エージェントを利用したか ・利用した場合→使ったサービスと感想 ・利用しなかった場合→どうやって転職先を探したか ・実際に転職してみてよかった?後悔している? 教えていただけますと幸いです! 保育関係の仕事でも、異業種でも構いません。
転職
ナナミ
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立臨職(現 会計年度)でしか 探してなかったので職安で探してました。 民間と比べられて良かったです。 10市以上で臨職をしてきて…市によって正規の質、職場環境や基本的人間関係が違いすぎる。保育方針や職場環境、基本的人間関係の合う今 働く市にたどり着くまで時間はかかったけど それまでにたくさん経験ができて良かったと思ってます。
回答をもっと見る
転職先での給料交渉に成功した事がある方はいらっしゃいますか。 転職先を第一候補に考えている所が、収入面以外は納得出来ているのですが、唯一前職と比べて4万近く月給が下がってしまうのが苦しい部分です。 一人暮らしも必須の所になってしまうので、出費も増える分、出来ればもう少し提示して頂いた給料より上がらないかなと考えてしまいます。 先方からぜひあなたのような方に来て頂きたいと言って頂き、ボランティアも後日する予定です。 収入がせめて1.5万〜2万上がれば嬉しいのですが、やはり欲張り過ぎですかね。
給料転職
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
わはは
保育士, 保育園
前の質問も見ました。 すいかさんが転職を考えている子育て支援センターは役所管轄のところではないですか? それだと交渉は難しいのではと思いますが、そうでなければ交渉してみるのもアリだと思います。
回答をもっと見る
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
私の市では、人手不足なので、その時間でも保育パートという職種で受け入れてくれると思います。
回答をもっと見る
きりり
看護師, その他の職場
転職考えてるのですね… 人材会社は、周りの人から情報聞くか、いくつかみて、良さげな人だとまずその会社から紹介する園を探しますかね… 保育園の良し悪しは実際の口コミくらいかと思いますが、保護者からしたら先生方がギスギスしていたり、会話聞いたら人間関係が良いかはわかります(笑)
回答をもっと見る
自分の園に新卒の子若しくは中途でその園が1年目の方が来るとしたら、担任と副担任どっちを担ってほしいでしょうか。 私自身は1年目即担任でした。右も左もわからず、止まってしまう事もありましたが、保護者の方からは認知してもらえ、園の事もよくわかったなと感じました。 やはり、副担任には即戦力を求めてる所が多いのかなとも思うのですが、園によっては副担任や補助からスタートの所もありますよね。 あなたならどっちだと思いますか?
転職担任
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
momo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所, その他の職場
わたしも即1人担任で、何もわからず保育の幅も狭くて申し訳なかったなぁと感じています。やはり副担任からはじめた方が、勉強になって良いのかなぁとも思います。しかし保育士の人数も限られてますし、難しいかもしれませんね。
回答をもっと見る
転職について考えており、候補の中にヨコミネ式を取り入れてる保育園があります。 ネットで色々と調べてはいるのですが、イマイチ違いが分からず…。ヨコミネ式を取り入れている保育園で働かれている方いらっしゃいますか?具体的にどのような活動や、方針なのか。ヨコミネ式ではない保育園との違いを聞きたいです!
転職保育内容保育士
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
ajane33355
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職
看護師怎麼了
回答をもっと見る
仕事辞めたいです。 新卒から入社で 福祉職をしてます現在3年目。女24です。 1度休職しており復帰してから違う部署で働いていましたが男性ばかりで馴染めない、人手不足で休日出勤もあり、夜勤もありで不眠症になってきてます。 一人暮らしをしたいと考えてて辞めるとしたら夏のボーナスを貰って8月いっぱいか9月いっぱい (本当は7月で辞めたいけれどボーナス貰い逃げみたいで良くないかなと思ったり…)で辞めたいと思ってて今すぐではなくても辞めるという段取りを決めておきたいと言った感じです。 ここから質問なのですが 辞めると伝えるのにはいつぐらいに伝えたらいいのか、またなんと言ったら円満に辞めれるか教えて欲しいです。 その理由なら仕方ないね。と思えるような理由が欲しいです。 また人手不足だと分かっておきながら辞めるのはどう思われますか? また会社都合と自己都合では辞めたあと、失業保険?等で困ったりすることはありますか? 長々ですがお答えいただければと思います……。
転職正社員ストレス
ニッカ
その他の職種, 児童養護施設
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
お仕事お疲れ様です。 夜勤もあるとの事で、日勤のみの施設よりかなりハードワークだと思います。 会社の就業規則に載っているのを見る若しくは確認するのが一番ですが、民法上では2週間前までに申し上げれば可能となっています。私の所の就業規則では1ヶ月前までとなっていました。 先輩方は、家庭の都合(家族の病気や介護、結婚、転勤)を伝える事で円満に退社していました。私は逆に正直に困っていること改善してほしいこと(後輩の保育のやり方が保育方針とずれている、怪我が心配になるような遊ばせ方をしている、主任からパワハラのような発言があった)等伝えた事で他の人に広まる事はなかったですが、園長はその意見を取り合ってくれず、苦い思いで退職する事になりました。 勤務年数と自己都合退職or会社都合退職で雇用保険から出る失業手当のお金がもらえる日数に違いが出ます。会社都合のが若干長めの期間もらえますが、会社都合は会社が正当な理由があり、その人を解雇や退職を促すや会社の倒産等、会社側が認めないとなかなか難しいです。 自分から退職を申し出る場合はほぼ自己都合退職になります。 転職活動する際に、休職や退職理由を大体の会社が聞いてくるのでその時に適当な理由でもいいので答えられるように備えておくといいですよ。 人手不足は仕方ないですし、その人手不足を改善しようと管理職が部下の為を思って行動してくれているか、働き方改革をしようとしているか等を考えてくれているか否かにもよります。妊娠出産で一気に人手不足になる等、急をようする欠員ならまだしも、慢性的に、人手不足のような環境であるのならば、会社側が改善をすべきです。 長文ですみません。
回答をもっと見る
副業されている方、どんな副業をされていますか? 在宅でおこなえるものが良いです。 参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。
給料退職転職
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
うきうき
放課後等デイサービス, 管理職
クラウドワークスやランサーズ 暇つぶし程度でやってます。 月数千円程度で単価は極めて安いですが···😅
回答をもっと見る
研修1日目、とりあえず無事に終わりました…が、 今後の研修日程を組んで頂いたのですが、今の職場の勤務と合わせて3週連続6連勤になっていて、さすがに体力的に無理だと思い、研修日程を削ってほしいとお願いしてしまいました。 研修初日から「面倒なやつ」認定されましたかね😔 今の職場が有休消化で週3日〜4日の勤務にしてくれていたのですが、まさかの休みを伝えた日全部研修になってしまいまして…
シフト私立認定こども園
みいや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
理由を伝えれば分かってもらえると思いますが😅
回答をもっと見る
明日、ついに転職先の保育園の研修初日です。 久しぶりの認可!久しぶりの大規模園!! 今から緊張してしまい、ドキドキしています😭
私立転職正社員
みいや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育
ajane33355
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職
看護師怎麼了
回答をもっと見る
保育士から転職するとしたらどの職種にしますか? 転職で悩んでて、保育士を続けようかほかの業種にしてみようか悩んでいます。
転職パート保育士
シカさん
保育士, 保育園
あや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です!私は事務職に転職考えてます!
回答をもっと見る
求人◯ックスという求人を利用していましたが、Indeed等と比べると更に直接応募という物がほとんどなく、どこかの仲介業者が間に入る求人が多すぎます。また、所在地の市のみの名前や園のなんとなくの概要の記載しかないものの、内容は魅力的な求人が多いです。カラ求人じゃない?とは思うのですが、実際に気になるという事で応募だけしてみました。 求人◯ックスで実際に内定や就職などをされた方はいますか?
転職正社員
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
えだまめ
保育士, 看護師, 保育園, 園長
○の中ってネ、ですかね。 それなら、心あたりがあります。
回答をもっと見る
児童発達支援の面接を受けた際に幼稚園型のこども園での経験は実務経験0にあたってしまうとの説明を受けました。 幼保連携型こども園や保育所なら満たしているけどとの事。 しかし、ネットでの実務経験を調べると、幼稚園や教育機関での実務経験も該当するとなっていたり、児童発達管理責任者への受講条件にも該当すると書いてある記事もあります。 その代表の方のお話が古いもの?なのか、それとも、児童発達管理責任者になる為の実務経験としては該当するけど、転職の際の実務経験としては該当しないとの事なのか、よくわかりません。 詳しくご存知の方はいらっしゃいますか。
教育面接絵本
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
産後、新しい保育園などに就職されて、時短の正社員されてる人はいますか?? また何時頃まで働かれてますか? 今後、参考にさせて頂きたいです。
転職正社員幼稚園教諭
ペピイ
保育士, 認可保育園
あや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。私も産後復帰するか迷ってますが…よほどじゃないかぎり、正社員は無理じゃないかなと思います…もともといた保育園なら融通がききますが…
回答をもっと見る
地元で探すか、地元から2時間前後の所で探すか 再就職先に悩んでいます。 ★デメリット ☆メリット 地元 ★ 田舎すぎて転職先がほとんどないor横の繋がりがある 家賃補助があるところほとんどない 交通の便悪すぎて車社会 昔ながらの園って所が多く園舎も古かったり、子どもに当たりが強いお局がたくさんいる ☆ 家族や友達にすぐ会える距離 慣れ親しんだ道 車がある為手放すのが惜しい 付き合うか付き合わないかの距離の相手がいる 開園時間が短めの所が多い 730~ 1830 2時間前後の距離 ★ 知り合いがほぼ誰もいない 住み慣れてない土地や道 気になる人と遠距離 園庭がないところや開園時間が長いところが多い 選択肢が多すぎてほとんど情報がないので人づての情報や事前情報がない為、自分で園を見極めるしかない 車を手放さない場合、駐車場代がかかる所や駐車場がないところが多いので困る ☆ 家賃補助が出るところが圧倒的に多い 地元よりも園の数が圧倒的に多く色んな選択肢が広がる 交通の便がいいのでほとんど車を使わなくても生活出来る(遅延とか雨の日の徒歩は大変) どっちを選ぼうか悩み中ですが、とりあえず地元に近い所、遠い所両方で探しています。 中間地点の1時間前後の所ですと、更に田舎で選択肢が少ないです。 皆さんは転職先を決める時に地元を出たり、引っ越しを考えましたか?
キャリア退職転職
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
あや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
家から近いところを探します… それだと、情報をたくさん聞けそうなので♪
回答をもっと見る
保育施設→療育園で勤務されている方に質問です。 幼保こども園で勤務されていた時とのギャップや、経験を活かせる所、大変な所等教えて頂きたいです。 また、残業や書類仕事、行事面、持ち帰り等も保育施設で勤務されていた頃と比べていかがでしょうか?
キャリア転職保育士
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
はじめまして。児童発達支援に転職してから10年ほど経ちました。 ギャップとしては、親御様の心のフォローや専門知識の必要性がより不可欠になったことかと思います。 自分が特性のあるお子様を育てていると立場を想像して毎日接することが何よりもご家族の安心につながると思っています。
回答をもっと見る
GWなど、長期休み明け、子どもたちが登園時しぶる様子が見られることがあります。一方で、それは子どもだけでなく、大人も同じこと。仕事に行くのが億劫、つらい…など、ありませんか? 行ってしまえば、なんのその。ということは重々承知の上で。 この、休み明けの億劫な気持ちが、すでに沸き始めてくる連休後半。6月の連休がないこと、運動会が近付きソワソワしていること… 色々加味して、皆さんの心の連休明け対策を教えてくださいm(_ _)m
幼稚園教諭保育士
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ゆゆ
保育士, 公立保育園
本当に憂鬱ですよね😭 連休中もなんか、楽しめない😂 私はとりあえずですが、週末に楽しい予定を入れてそのために頑張って1週間過ごすという気持ちの持ちようでやります!! お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
喉が弱く、よく声を枯らしてしまいます。 普段からうがいやのど飴を舐めるなど、気をつけて過ごしていますが、喉が弱い方で普段の対策ありましたら教えてください。 今年度はまだなんとか声を枯らしていません🥹 声が出ないと現場では辛いし、一緒に組む先生にも負担を掛けてしまうのが申し訳ないです。
保育士
ゆゆ
保育士, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
職業病でしょうね😅 大声を出さないで済む保育の仕方をするといいですよ。 保育士の声が大きくなると、子どもの声もドンドン大きくなっていきます。 切り替え時にピアノを使うとか、視線、また子どもに代わりに伝えてもらうとか🤭
回答をもっと見る
こだわりが強いのか部屋では車のおもちゃ、外ではおもちゃの乗り物で遊ぶ子がいます。使えないと不機嫌になり、ほかの子に貸して欲しいとお願いしても嫌だの一点張りです。2歳児なので貸し借りは難しいのありますが、上手く貸し借りするにはどうすればいいのでしょう。
2歳児保育士
ピョコ
保育士, 保育園
レモン🍋
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設
こだわりが強い子に伝えるのは、難しいですよね… その子が他に興味の出そうなものに誘導してあげたり、放デイでは、タイマーを使って鳴ったら交代したりもしました。 2歳児は、まだまだ貸し借りは難しいかもしれませんが、できたらめっちゃ褒める!この成功体験を大事にしたいですね😊その子にあったやり方が見つかると良いですね!応援しています!
回答をもっと見る
・解雇の経験があります・契約打ち切りの経験があります・会社がつぶれました・意思に反する退職経験はありません・その他(コメントで教えて下さい)
・14万以下・15,16万円代・17,18万円代・19,20万円代・21万~24万円・25万円以上・会計年度やパートの非正規・その他(コメントで教えて下さい)