保育士」のお悩み相談(90ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

2671-2700/12377件
保育・お仕事

おかあさんといっしょのファンになって未就学児と関わる仕事に憧れを持ち実際に保育園や幼稚園などその他の未就学児と関わる仕事している方おられますか?

Eテレ幼稚園教諭保育士

おかいつ大好き♡

その他の職種, 保育園

42024/10/09

ちか

保育士, 公立保育園

はじめまして。 私も自分が幼少期からおかあさんといっしょが大好きです! 一時期歌のお姉さんになるのに憧れて時期もありましたが、音大出身者じゃないとなれないような事を知り諦めて、保育士になりました! おかあさんといっしょの歌をたくさん知っていると子ども達とたくさん歌えて楽しめますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会が終わったら、作品展や発表会の園も多いかなと思います。 現在担任を持ってる方でも、過去の経験でも良いので、発表会に向けてどのようにお話しを決めたり、導入したりしたかを教えて下さい。 また、役決めもどのようにしているか教えて欲しいです。

発表会絵本行事

ちか

保育士, 公立保育園

42024/09/24

tomo

保育士, 認可外保育園

私は絵本を題材にすることが多かったです! 絵本を読む→こどもたちが好きな絵本で何個か劇ごっこをする→盛り上がった物やクラスにあった物などこどもたちと相談し演目決定(3才以上) いろいろな役で遊んだ後、役決定 基本的な台本は担任が考えるがセリフや流れなどこどもたちと相談しながら楽しくやりやすいよう調整しながら練習していく。 1年楽しんできた物やこどもたちが得意なことなど取り入れるようにしてたのでこどもたちは楽しんで取り組んでくれてました。 文章にすると伝わりずらいところもあるかもしれませんので何でも聞いて下さい!私は発表会はクラスで1つになってできたので好きな行事でした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

いくつかの園を経験された方に質問です。 経験された園で、どんな違いがありましたか?

保育内容幼稚園教諭保育士

くまも

保育士, 認可保育園

42024/10/09

くるくる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

保育園は毎日子どもが来るので、自由保育が多いイメージです。後先生の数も幼稚園に比べると多いかなと思います。 幼稚園はある程度のカリキュラムや製作などを作る時間があるのに何故か仕事に追われるイメージですね😅笑 幼稚園は1人担任制が多いからかな? あとは子どもへの接し方は保育園の先生の方が厳しい?ような気がします… 私の価値観?考え方や今まで見てきた中での考え方なので私はこんな違いがあったかな〜?と思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の仕事して、あなたのうれしかった思い出や良かったことを教えて! わたしは1歳児の子に、初めて「せ、ん、せ」と言われたときは、初めて自分の存在を認めてもらえたのかな?と思って、うれしくなりました!

幼稚園教諭保育士

くまも

保育士, 認可保育園

42024/10/09

もえ

保育士, 事業所内保育

1歳児の保育士をしています。 私も自分の名前を呼ばれたり、入園当初は人見知り、場所見知りが酷くて懐かなかった子も徐々に慣れてきて、懐いてくれると嬉しさや達成感も感じます! また未満児なので出来ることが目に見えやすいので、その成長も嬉しいし、楽しみです!

回答をもっと見る

遊び

雨の日の室内遊びでおすすめを教えてください。 私が働いていた園では、気温が高い日や雨の日は室内遊びが多く、雨が続く日などは室内遊びを充実させたいのですが、レパートリーが少なく。。。 おすすめの室内遊び(静、動どちらの遊びも)があれば教えていただきたいです。

部屋遊び保育内容幼稚園教諭

こば

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

42024/10/08

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

園にある物で何か使える物はないですか? 平均台、トンネル、マットなどを使ったりします。 あと、新聞紙は静動共に色々と使えますよ。 ビリビリ破ったり、ジャンケンで少しずつ折り曲げていったり、何かを乗せてリレーなどもできます。 丸めたり繋げたり…

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは。 巷で聞くようになった「フリーランス保育士」をしている方はいらっしゃいますか? 実際、やってみてどうですか?

転職保育士

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

22024/10/08

hiro

保育士, その他の職場

こんにちは。 2年前に保育園を退職してフリーランス保育士になりました。 現在はベビーシッターや子育てサロンの保育ボランティアをしています。 【良かったこと】 一人ひとりに寄り添った関わりができること‼︎これが1番です‼︎ 休みを自由に取れる事や、行事の慌ただしさがない事もストレスから解放です。 【困っていること】 収入が安定しない事です。12月や8月は依頼が少なかったり、4月から保育園入園で終わりになる家庭も多いです。 でも、私にとっては良かったと思っています。 今までの経験が役に立ち、自分の目指す保育ができるようになりました‼︎

回答をもっと見る

職場・人間関係

今複数担任(3人担任で2歳児15名みてます)ですが、60代のクラスリーダーは他のクラス担任の休みを把握しておりません。 あと、クラスの諸々の仕事や決めないといけないことを疎かにします。全然動かないし、子どもたちをリードしないです。このような保育士とどう関わればいいと思いますか? クラス担任の中で一番下の私が自分の仕事を後回しにしたり、早くして他の人の分の仕事もしてるのがしんどいです 今年度末で転職予定ですが、あと半年がしんどくもう限界です

2歳児ストレス保育士

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22024/10/07

みん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

まずは主任や乳児リーダー等いるのでしたら相談してみるのはどうでしょう? また、◯日お休みいただいています。等1週間ほど前から伝えるようにして意識できるようにしていく、、、とかですかね。 クラスリーダーの先生ということなので、何かあったら全部聞く! 次何しますか?と嫌な顔されても全部聞いてみてはいかがでしょうか? すでにされているようでしたら的外れのアドバイスで申し訳ないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士を1度やめて違う職業についた方、どのような職業をされてますか? また、その後保育士に戻ったりしてますか?

幼稚園教諭保育士

みあとママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22024/10/07

ぽんた

保育士, 保育園

結婚式場で働きました! スーツを着て、大人相手、マナーも学べてとても勉強になりました! しかし、大人の腹黒さも感じて保育士に戻りました笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

ベビーシッター業務(キッズライン)に登録している方いらっしゃいますか? 登録されている方がいらっしゃったら教えてください! 登録してから初めての依頼までの期間や、依頼の頻度、リピートなど体験談お聞かせください(^^)

ベビーシッター転職保育士

ももさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32024/05/26

あや

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 託児所, その他の職場

東京都であれば都から1時間につき2500円の補助金が出るので、かなり高時給からスタート可能です。 私はレビューが増えてからどんどん依頼が増えてきた感じです。 はじめてから5年目ですが、今は最初の時給の倍にまで至りました。リピーターの方は私の保育を保護者の方が気に入ってくださったり、お子さんがとにかく喜んでいるとほぼほぼリピートして頂けます。 時給によって依頼の頻度は変わってくるかと思いますが、私は高時給で病児保育や夜間保育も行い、最高月収で70万を越えました。 自由度もあるし、とても楽しいです!

回答をもっと見る

職場・人間関係

園での労働時間や拘束時間が長いことや、人間関係の雰囲気が良くなくても、やめ癖がつくくらいなら続けた方がいいですか? ちなみに、労働時間は遅番はほぼ毎回9時から20時、8時番は18時か18時半までです。必ず出なければならない研修や職員会議があると早番は7時から22時過ぎまでいます。職会は早番以降の番だと順次長くいる感じです。 人間関係は、思っていることを当たり前のように顔に出す、分担しているものをしてあげましたという雰囲気を出してきたりです。

残業退職正社員

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22024/10/07

ぴーすぬ

保育士, その他の職種, 学童保育, 児童施設

お疲れ様です。人間関係、労働関係が辛ければ辞めることは考えて良いと思います。無理して続けると良くないです...。私は無理して続けて辞めた後しばらく何もできませんでした💦自分の心と身体を優先しても良いと思います☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者様とお話をする場面が多いの職場です。 保護者様が信用し始めてくださってきていると感じるきっかけはありますか? 信用していただくためにしてること、言葉選びはありますか?

保護者保育士

らび

保育士, 児童発達支援施設

52024/10/02

にんにんにこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室

毎日保育お疲れさまです。毎日保護者の顔を見て笑顔で挨拶することが一番大切だと思います。 「今日〇〇ちゃん、こんなこと話してくれたんですよ」「こんなことできるようになったんですよ」と子どもの様子を伝えることで、「先生ウチの子をちゃんと見てくれているんだ」と安心してもらえます。そういう日々の積み重ねが信頼関係構築には大切ですね。 私は、家庭の愚痴を話してくれるようになると、「あ、信頼してもらってるのかな」と感じます。 言葉選びと質問にありますが、最初は丁寧な言葉づかいを心がけますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんばんは! 内部研修などはみなさんの園では ありますか? またその際はどのような内容の 研修をやられていますか? 参考にしたいので教えてください。

0歳児保育内容2歳児

ゆめ

保育士, 事業所内保育

42024/10/02

みん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

公立園なのですが、毎年テーマをそれぞれの園ごとで決めて園内研修をしています。 食育や環境、記録の取り方、コーディネーショントレーニングなどさまざまです。 講師の先生を呼んだりしています。 園内研究での書類の提出もあるのでなかなかの負担ですが、、、。

回答をもっと見る

感染症対策

こんにちは!これからの時期子どもたちや保育士のインフルエンザなどの感染者拡大が心配されます。それを防ぐたためにも、園で行っていること、独自で行っていること、保護者にお願いしてやってもらっていることなどがあれば教えていただきたいです。また使っている商品名やおすすめのものがあれば詳しく教えていただきたいです。お願いします!!

保護者保育士

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

42024/10/03

こば

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

感染拡大を防止するために、私の働いていた園では、湿度(乾燥させない)、こまめな換気を徹底しておりました。 手洗いのやり方を指導したり、子どもたちへエチケットを伝えたりなど基本的なことではありますが、こまめに伝えておりました。 個人的に気をつけていることは、やはり帰ってきたら手洗いうがいをすることかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年度で今の園を辞めようと思っています。 いつそうなるか微妙な時期なのですが、近い将来、祖父母の介護が入ってきそうなこともあり、それを理由にしようと思います。 本当は、労働時間が長すぎる(会議や研修で拘束時間が長い)、人間関係が理由です。 本当の理由を言うと良くするから…と言われたり、私が入園式の担当になっているから、と引き留められるような気がして怖いです。 家庭の事情なら深掘りしたり引き留められないのかな、と思いましたが甘いですか? 正社員の保育士で本当に介護や子育ての両立は難しいと思っています。 保育士を辞めたら派遣や別の仕事で正社員で働きたいです。

退職転職正社員

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22024/10/07

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私も数十年働いた保育の世界をこの春きっぱりやめました。労働時間と自分の心と体と折り合いを付けていたつもりでしたが、先に身体が悲鳴を上げ壊れました。そうなる前に決められた、きなこっちさんはすごいです!引き留められても、何をしても、思った時がやめ時です。負けないで下さい!応援しています! 私は、医師の診断書を見せてやめました。 が、こんな風に体を壊すわけにはいきませんが…どんな症状でも、ある程度医師は業務に支障をきたすならば、辞める為に診断書を書いてくれると思います。全く話にならない時は、かかりつけ医に相談してみるのも最後の手です。 極端な案ですみません…。 どうか、良い未来が待っていますように、願っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

季節は秋になりましたね🍂 みなさんに「自然の素材を使った製作」を教えていただきたいです! ・どんぐり ・落ち葉 などなど なんでもいいのでぜひ参考にさせてください✨

制作幼稚園教諭保育士

ぺあ

保育士, 小規模認可保育園

12024/10/07

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

こんにちは! 何歳児の設定によって違いますが、 4.5歳児ならば、葉っぱを貼り合わせて絵をつくるとか。例えば、葉っぱを何枚も貼り合わせてドレスとか? 未満児ならばどんぐりを空き容器に入れて楽器とかはいかがでしょう。ありきたりですけどね(笑) 大きい木の実ならば、コマのようなものも作れますね。あとはスポンジにどんぐりつけてケーキみたいにして、おままごとで遊んでいたような… 秋はたくさん楽しめますね(*^^*)

回答をもっと見る

保育・お仕事

園で新しい絵本の購入を検討しています📕 そこでぜひみなさんのお勧め・好きな絵本を教えてください! 0.1.2.3歳児向けだと嬉しいです🎀

絵本0歳児2歳児

ぺあ

保育士, 小規模認可保育園

42024/10/03

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児担任を4年連続でしています! オススメであったり受けが良かったもの、そして、僕が好きなのは『ノラネコ軍団』、『絶対に押しちゃダメ』『おいしそうなシロクマ』、『パン泥棒』『オバケのやだもん』などのシリーズものです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

こどもがかけているメガネが何度も壊れて帰ってくることがあります。メガネも安いものではないし、何度も修理にいく暇も無いので先生に伝えたら「メガネはみんな何かしら壊れていますよ」と言われて終わりました。何と言ったらもう少し気をつけてもらえるのでしょうか?

トラブル保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

62024/10/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

え?!危機感無さすぎですね。 幼児クラスでメガネを掛ける子がいたら まず子どもたちに話をします。 メガネは大事…と注意事項を子どもたちに話、保育士も気をつけてます。 担任に言われたのですか?園長に相談してみてはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

虐待が疑われる保護者へ対応しましたが、「これはしつけです」などと虐待を認めず、子どもの状況が改善しない場合、一番初めに児童相談所か市役所、福祉事務所のどちらへ連絡を入れるべきでしょうか。 尚、記録や上の人への報告済、子どもからはお話を聞いております。 お詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

虐待保護者保育士

永嶋

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/10/01

にんにんにこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室

やはり上司(園長)に相談して決めるのが一番いいのではないでしょうか。園長が迷っている場合は、児相、市の子ども課双方に連絡すればいいと思います。大変な案件ですね。お疲れさまです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラス 食事について 10月3歳の外国籍の子(0歳~園にはいます。)で 給食やおやつをほとんど食べない子がいます。 野菜、肉、魚は全く食べず保育者が食べてみようと 声をかけても「嫌だ」「もう寝たい~(眠くないのに早く終わらせたいから)」と言って拒否。 白米は丼やカレーでなければ、3口食べる程度です。 自分からは意欲的に食べようとせず、両手をテーブルの下にぶらんとさげて、保育者に食べさせてもらうのを待ってます。スプーンに載せたり口に運ぶと、半分ほど食べられる時もあります。でも人を見ているようで普段入らない先生などが食事介助になると、一口も食べようとしない日もあります。 家庭では味の濃いご飯が多く揚げ物やピザ等は好んで食べているようなのですが、連絡帳を見ると家でも好きな物しか食べさせてない感じです。 皆さんだったら食べられない子にはどういった対応をしますか?

給食2歳児ストレス

しーちゃん

保育士, 保育園, 認可外保育園

32024/09/17

さくらぐみ

保育士, 保育園

食べないことについて保護者の方はどんなお考えですか?? まあ食べなくても、、という感じだったら毎回は頑張らなくても良いと思います。 お子さんも甘えたい時期なのかなとも思いました。 小さい器を用意してこのくらいだけがんばろうと少量ずつ完食してもらうのはどうでしょうか。 的はずれな回答でしたらすみません💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士2年目です。 今は複数担任の2歳児クラスです。 先輩が「○○分までには帰ってきます!」と言ってクラスを離れ、少し遅れても笑って済まされるのですが、私が時間を伝えてクラスを抜け、やむを得ず遅れた時(2~5分程)には「時間見てる?」「時計読める?」などと言われてしまいます。 先輩と私の対応の差があるのは普通のことですか?

先輩2歳児担任

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22024/09/18

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

性格悪いですね。そうやって マウント取るみたいな言い方をすることでしか自分を保てない、自分を強く見せれない 人いますよ。学生みたいな幼稚なことをして自分を大きく見せないとやってけない 可哀想な人なんか 腹の底でバカにしておけばいいんですよ。 気にしてたらメンタル 持たないですよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

帰宅後、子どもにご飯食べさせていると、自分が食べていないことがあります。そんな時にさっと食べられるような栄養のある保存食って何がありますか??

保育士

ぽんた

保育士, 保育園

22024/10/06

わんころ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

保存食かどうかわかりませんが さっと食べられるものでしたら ウイダーゼリー、冷やしさつまいも 電子レンジで温めて等だと冷凍おにぎり 、スープとかでしょうか…🤔 なかなかお子様にご飯を食べさせながら 自分もご飯を食べるのは難しいですよね💦 倒れないように気をつけてくださいね🙇🏻‍♀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長の制作で折り紙の3つ折りを教える時どのように伝えますか?!

制作5歳児保育士

いちご

保育士, 公立保育園

22024/10/06

らび

保育士, 児童発達支援施設

・最初は線を引いたり 重なるところにしるしを入れるなどして これを三つ折りってこういうことなんだよってことを伝えたことがありました。   ・2枚目用意して、1枚は線を引いて2枚目は線を引かずに渡し、同じように折ることを言ったこともあります。 ・蛇腹折りを教えてから、一番外の片方内側に折ることを伝えて、これが三つ折り。 3つのお部屋ができたね。じゃぁ、みんな同じくらいの広さのお部屋にしよう! といったこともありました。 三つ折りって難しいですよね💦 視覚的な補助と経験だと思っています!

回答をもっと見る

子育て・家庭

抗生物質のシロップなど、味がおいしくないのも含めて、飲むのを2歳のこどもに断固拒否されます。そういう子どもへは、どうやって飲ませていますか?混ぜるなども無理です。。。

保育士

ぽんた

保育士, 保育園

62024/10/05

hanamarumiruku

保育士, 託児所

元保育士、現在ベビーシッターをしています。 お母様が事前にヨーグルトに混ぜてあげて欲しいと要望があり、その時はすんなり行きました。お母様にお聞きしてみるのもいいかもしれません。 とはいえ2歳児、いうこと聞いてくれないので大変だと思いますが、頑張って下さい。

回答をもっと見る

手遊び

ボール渡しゲームをする為に 例まつぼっくりの歌であるあったと (さ)の所でボールを持った子が高くあげる保護者と一緒に それを3月に行います。 3月であう歌はありますか? ぴよちゃん教室という 0~3歳児と保護者の方が参加するものです。 至急お願いします。

遊び担任保育士

みるく

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22024/03/06

はな

保育士, 栄養士, 保育園, 児童施設

めだかの学校はどうですか? めだかのがっこうはかわのな(か) そっとのぞいて みてごら(ん) そっとのぞいて みてごら(ん) みんなで おゆうぎしている(よ) めだかのがっこうのめだかた(ち) だれがせいとか せんせい(か) だれがせいとか せんせい(か) みんなで げんきにあそんで(る) めだかのがっこうはうれしそ(う) みずにながれて つーいつ(い) みずにながれて つーいつ(い) みんながそろって つーいつ(い)

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は幼稚園教諭、保育士で働いたあと、 違う職種でも働いてみたいと思い、全く異なる職種で働いています。 今の職種もだいぶ慣れ転職予定はありませんが、 保育士、幼稚園教諭に関する記事をよく目で追ってしまうことがあります。 別の職種で働いたあと、また保育士幼稚園教諭に戻られた方はいらっしゃいますか?理由も併せてご教示いただけますと幸いです!

転職幼稚園教諭保育士

こば

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

22024/10/05

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

2園勤めた後、違う職で1年働いてました。 今また保育士として働いているのですが、 私の場合は別職が向いてなかったことと、保育士は資格があるからいつでも戻れると思ったし、子どもと関わりたくてやりがいを感じる仕事だと感じたので復帰しました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが「この先生でないと嫌だ」という理由で、保育士から保護者へシフトを伝えるのはアリですか? これが影響しているからなのか、その子は私が言っていることをほとんど受け入れてくれません。

シフト保護者正社員

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32024/07/17

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

子どもとの相性などがあるのでシフトを教えるのは違いますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児の担任です。ある保護者の方が、看護師なんですが、宿題?勉強?が終わらないからと、土曜日も毎週預けたり、世話が雑になっているのか、おむつかぶれがひどくなっていたりで、ネグレクトまではいかないけど、自分の事ばかりで頭がいっぱいになっている様子。ついに来月は、夕方6時までなのですが、延長7時まで出来ますか?と聞いてこられました。担任としては、保護者の大変さに寄り添わないといけないのか?と思いますが、どうしても腹を立ててしまう自分が嫌になる時があり、主任に打ち明けたら、のめり込まないようにと言われてしまいました。ちなみに園長が、保護者懇談を早急にしましょうと言っておられます。(おむつかぶれの件や、土曜日に仕事じゃないのに預けたりしているから。)私としては、のめり込むつもりはなかったのですが、、、なんだか言われたその言葉にモヤモヤします。でも、最近は[保育が必要であれば預かる]の定義も幅広くなりましたよね。境界線がわかりません。。。

0歳児保護者ストレス

あんころもち

保育士, 認証・認定保育園

32024/09/22

さひた

保育士, 保育園

日々の保育、おつかれさまです。 私の職場でも、保護者のスキルアップのために仕事ではないけれど預けたいとお願いされる保護者も少なくはありません。。園長先生と主任に園としての方針を保護者にお伝えしてもらい、今後そういった相談に関しては、上の先生にお任せしたほうがいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の環境が不穏です。愚痴という名の相談を受けそれを言い訳にして仕事が進まないという園長、思ったことを素直に相手に話せず愚痴をこぼす職員が多くいます。 私は副主任の立場でみんなの話を聞く側であり、それを元により良い園を作っていくためにどうしたら良いのかを考える立場でもあります。 人手もギリギリの為、副主任同士でも話ができる時間もなく少し残って話していただけで(30分くらい)、残業申請するってこと?話し合って結果は出たの?他にやることがあるんじゃないの?と強く責められました。人手不足なのはわかっているのに事務時間なんて余計にとれないし、この環境が先生方を苛立たせていることは承知なのですが、なにも協力のない園長に腹が立ちます。気の合う先生だけと密に話し、その情報が正しいという園長です。園長としての考えがなく疲れたからと言って寝ていることもあります。 正直ストレスです。 このままでは良くないので何か良い方法があったら教えていただきたいです。

園長先生ストレス保育士

リオン

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 児童養護施設, 小規模認可保育園

82024/09/19

まやまや

幼稚園教諭, 幼稚園

一度、全員で話し合う必要がありますね。個々に話していては、恐らく埒があきません。そこまでしても何も変わらなければ、職場を変えることも検討する必要がありますね

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会のプレゼントについてです。 私の園では今年、お菓子と賞状になりました。 みなさんの園ではどんな物をプレゼントしていますか?

運動会制作保育士

ぴーすぬ

保育士, その他の職種, 学童保育, 児童施設

62024/10/04

🐰

保育士, 保育園, 認可保育園

メダル🎖️をプレゼントしてます!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士さんが自宅用で使うパソコンは何を使っているか、またどのパソコンがオススメか教えていただきたいです

保育士

coco

保育士, 保育園

32024/10/05

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

こんばんは♪ 最近の園では、個人情報保護の観点から自宅でのPC作業を行わない所もありますが、ワード・エクセルは使用されますか? その場合はMacBookよりは、Windowsの方が恐らく、利用者が多く、他の方とのデータのやり取りの互換性もありオススメです。音楽編集や、動画編集が主でしたら、Macでも構わないかと。 中でも、日本企業のNECや、富士通、Dynabook等ありますが、どれも資本は中国や、台湾に移っているとのこと。中には日本工場もありますが、今や日本企業のPCって少なくなったんだなと思います…。 価格もそれほど変わらないので、私はHP(ヒューレット・パッカード)をオススメします。日本の法人向けPCではトップシェアを、誇っている会社。もちろん個人向けも多く取り揃えているアメリカの企業です。価格も比較的落ち着いている印象。ワードやエクセルの入ったOfficeを入れても10万以下で購入可能ですよ〜。ぜひご参考までに。

回答をもっと見る

90

話題のお悩み相談

保育・お仕事

園児の先生の呼び方って決まってますか? うちの保育園は苗字+先生呼びなのですが 友人の園は下の名前+先生、ニックネーム+先生、 色々あるので統計的にどうなのかなと思いました。 もしその他の呼び方があれば教えてください♫

幼稚園教諭保育士

ひなた

保育士, 認可保育園

12025/10/16

ちゃむ

保育士, 保育園

私の園は基本下の名前+先生で、先生同士下の名前が被った場合は後から入職した先生は苗字+先生です😌 ただなぜか例外で1人だけニックネーム+先生がいます☺️(男性かつ園の卒園児で呼び慣れていたのかもですが、、)

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士していると子どもからお手紙貰うこともあるかと思うのですが、みなさんどういった紙?でお返事書いていますか?🤔 私の周りだと可愛いメモ帳に書いていたり、プリンセスとかのデザインペーパーにお手紙書いてハートとかに折って渡していたりです😌 みなさんどうされているか気になりました🤭

4歳児5歳児3歳児

ちゃむ

保育士, 保育園

12025/10/16

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

我が子が、大好きな補助で入ってくれてた先生に お手紙書いたんです〜!って ただの紙ペラだったけど、 渡したらすごく喜んでくれて🥺 画用紙で、切って可愛くアレンジしてある素敵なもので、 手がこんでるものでした。 お返事書いてくれました🥺! とっても嬉しかったです🥺! 今でも我が子の思い出BOXに入ってます🥺!

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の保育について 少規模で勤め、現在1歳児クラスを持っています。 身辺自立など、自分でできるよう少しずつ伝えていますが、やはり月齢によって差が出てきます。 食べる時にスプーンやフォークを使いますが、すくいながらも、片方の手でこぼれないよう食べ物を支えているのはまだ見受けられ、手掴みの子も居ます。 来年2歳児に進級するにあたり、もっとできるようになるべきなのかと担当と話をしていますが、他のクラスの保育士から「2歳児クラスになったら担任の負担にならないようにできるようにして置かなければならない」と言われ、とても引っかかっています。まだ2年にも満たない中で完璧を目指すのはどうなんだろうと。伝えることは伝え練習はしていくけど、完全にできるまで叱るなど今の子問は特にあってはならないのかなぁと思っています。 2歳児クラスの担当の接し方を見ていると、こぼさないで食べなさい。食べる気がないならもう食べなくていいなど、泣かせて食べさせているのを見るとかわいそうだし、今見ている子たちが来年もし、その担任が担当になったら同じように叱られて食べるのかなと思うと可哀想です。 全て、保育士がやってあげているわけではなく、自分でできる事を今練習中で、保育士の援助をしている状況じゃダメなのでしょうか。 何故保育士の負担を考えて子どもが犠牲にならなくてはいけないのか腹が立ちます! 甘すぎるといわれるかもしれませんが、常に担任に怯えている子を見ると虐待の域まできているのでは?とうったえたいです。 1歳児、2歳児に対してここまでできるようにしていこうなど明確に円として決まっていますか? 保育士が負担になるから厳しく教え込んでできるようにすると考えますか?

2歳児1歳児保育士

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

72025/10/15

ぷりん

保育士, 保育園, 認可保育園

来年度の担任の負担にならないようにというのはこちらの都合ですよね😢 1歳児クラスの担任を何度かしていますが、保育者が徐々に減っていく(対人数などで)のに対し子どもが増えることを考えた時に、子ども自身が助けを待つことになったり、人数的になかなか手が回らず困った状態のままでいるなどの状況になってしまうことを考えて、できる限りの身の回りのことはできるようにして進級を迎えようという話はします。 月齢差ももちろんあるので、一人一人のペースに合わせて3月に向けて徐々にできるよう援助をしています。 もちろん年間カリキュラム等もあるのでここまでできるようにという目安はありますがあくまで目安ですし、できなかったからといってダメだということもないです!次年度担任との引き継ぎでその辺も伝えて、引き続き一人一人に合わせた援助をしてもらえるようにします。 2歳児クラスのその接し方も気になってしまいますね😢可能であれば園長先生とかに相談されてもよさそうですね、、こぼすくらいで叱られるなんて可哀想すぎます😢

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

思う思わないその他(コメントで教えて下さい)

131票・2025/10/23

近い方がいい遠い方がいいあまりこだわりはないその他(コメントで教えてください)

187票・2025/10/22

しーんとして静か和気あいあいとして明るいメンバーによって変わる忙しくざわざわしている事務室や職員室がないその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/10/21

得意、好き🤸人並かな苦手ですできるなら、したくない💦その他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/10/20