手遊び」のお悩み相談(8ページ目)

「手遊び」で新着のお悩み相談

211-240/268件
手遊び

幼稚園のお預かりのアルバイトをしている大学生です 読み聞かせの前に何か手遊びをしたいのですが、レパートリーが少なくて… 簡単に出来る手遊びありませんか?

延長保育学生手遊び

ゆん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52020/05/13

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

「かみなりどんがやってきた」はご存知ですか。 かみなりどんがやってきた どんどこどん どんどこどん かくさないと とられるぞ どんどこどんどんどんどん かくすのは… と歌った後に、保育者が鼻とか目とか順番に言って、子どもたちが言われたところを隠していく手遊びです!最初は1か所、順番に増えていきます。 上手に隠せたら、保育者が「セーフ!」と言い、子どもたちは「イエス!」って言うんですけど、覚えてきたら子どもたちはノリノリで叫んでました。一生懸命隠そうとしているところも可愛いです。 歌さえ覚えれば、♪かみなりどん〜の部分は指を上下に動かすだけですし、隠す部分は適当に言っていけばいいので簡単に覚えられると思います! YouTubeで探すと出てきますので、よかったら参考に…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

9月から担任変更で、0歳児担任になります。 何かポイントとか、用意しておくこととか、、、 色々知りたいです!!

手作りおもちゃ外遊び手遊び

きい

保育士, 保育園

32020/08/01

チョコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

信頼関係をいっぱい作ってあげれるようにしてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

「おもちのきもち」という絵本にオススメの導入(手遊び、お話)はありますでしょうか?

手遊び絵本遊び

はせ

保育士, 事業所内保育

22021/01/06

まい先生

保育士, 保育園

ぼくときみ。の ぷくぷくおもち、おすすめです! アカペラでOK🙆‍♀️です! ネットで検索すると出てくるので 是非見てください。 いろいろなアレンジができて 子どもたちも喜んでやってくれます!

回答をもっと見る

手遊び

今やっている楽しい手遊びはなんですか?

手遊び

あいあい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

52020/12/09

Yun

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス

1と1を合わせると・・・♪のディズニーうた手遊びを英語でやっています。ミッキーマウスマーチの曲調で、こどもたちも覚えやすく大好きな曲のひとつです。 あとは、反対語(うえ、した)の手遊びも流行っています。

回答をもっと見る

手遊び

最新の手遊びやマイナーな手遊びは皆さんどこから情報を得ていますか?本に載らないような手遊びも取り入れると面白いですよね!その年の流行ものも伝承遊びもいろいろ楽しみたい派です^ ^ よろしくお願いします!

手遊び幼稚園教諭保育士

みこてんてぃ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

52020/05/30

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

私はYouTubeをよく見ています。タイトルを見て、知らないものを順番に見ていく感じです!本だと音程がイマイチわからないので、YouTubeに頼っています。既にされていたらすみません。

回答をもっと見る

行事・出し物

今週の金曜日に園で発表会があるんですよ 私は1歳児担任してて発表会で返事、手遊び、ダンスするんですけど、その前に保護者に園でどんな遊びしてるとかこの発表会に向けてどんな風に練習してたとか簡単に話してくださいって言われたんですよ 少し文章考えたのでいい文章に直していただきたいなと思ってます 園庭では、アスレチックやブランコの遊具で遊びどんぐりや木の実をみつけ嬉しそうに見せてくれています、また、以上児のお兄さん、お姉さんと手を繋いで散策をしたり、石や土などを並べごっこ遊びなども楽しんでいます。 保育室では絵本やおままごと遊びを楽しんでいます。お友達と絵本を見たりぬいぐるみをおんぶしたり料理を使ってあそんでいます 今日に向けて返事や手遊びなどもたくさん練習を返事の声や手の動きなどもとても可愛く、曲を流し振り付けを覚え上手に踊っていました 今日は緊張するかと思いますが、温かく見守ってください こんな感じで考えました よろしくお願いします

園庭手遊び発表会

N

保育士, その他の職場

22020/11/29

kcss

その他の職種, その他の職場

日々の保育おつかれさまです。 1歳児さんなので、家に帰って話すことも保育園の様子があまりわからないことばかりですよね。 先生が、園で子どもたちがどのように過ごしているのか話してくださると保護者としてはとても嬉しいと思います。 わたしも1歳児クラスを担当していた経験があります。 遊びの様子に加え、遊びの中で出てくる子ども達の言葉とかも簡単に言えるといいかもしれませんね! 上手にできるようになった姿を見てもらいたいとか、発表会に向けて練習したというよりは普段の姿を見てもらえると嬉しいです的な感じだと、1歳児さんらしく和やかな雰囲気で始められるのではないかなと思います。 園長先生の考えなどもあるかと思うので参考までに… 発表会、緊張ですが、楽しんでできるといいですね!

回答をもっと見る

感染症対策

休園中、お休みしている子どもたち向けに園としてSNS等で動画配信などを検討しています。既にされている園さんがおられたらお聞きしたいのですが、内容的にどの様なコンテンツにしていますか?絵本の読み聞かせ、手遊び、体操、パネルシアターやペープサート、歌などあるかと思います。その際の著作権についてどの様にしたら良いか分からず、ぜひ教えて頂けたらと思います。作品ごとに出版社等に許可連絡を取っておられますか?

手遊びピアノ絵本

Ann

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22020/04/19

ぽよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

まだ少しですが、いくつか動画配信を始めています🌷 もうすぐ子どもの日なので、おうちで簡単にできるこいのぼりの作り方と、簡単万華鏡の作り方など… あとは、手遊び、ふれあい遊びなどですかね🙌🏻撮り溜めて、毎日一つずつアップするみたいです! 著作権のことは、分かりませんが…😢すみません!

回答をもっと見る

手遊び

「しまうまグルグル」という歌でスケッチブックシアターを作ってみたいのですが、ネットでは見本となるものが見当たらず、作り方に困っています、、、何か参考になるものや、作り方のアドバイスを下さい!

学生手遊び新卒

えり

学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 小規模認可保育園

22020/09/07

みのりん

その他の職種, その他の職場

こんにちは!透明ファイルを使って作るといいと思います。YouTubeでこちら見つけました。よかったら参考にしてみてください。https://m.youtube.com/watch?v=j4h9AZwKkuM

回答をもっと見る

手遊び

みなさんは新しい手遊びをどこで覚えていますか? 私はいつもYouTubeで動画を見ながら覚えているのですが、 みなさんのおすすめの覚え方やサイト等あれば教えてください! お願いします!

手遊び4歳児5歳児

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

52020/10/07

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

ほいくるってサイトで手遊びや制作をみていますよ!!

回答をもっと見る

遊び

手遊びは色々のあるけどYouTubeとかに載ってない手遊びをやる先生がいるけどそれはどこから身に付けてきたのか気になる!! 絵本はネット、本屋さんで面白いのか見てから買う感じなのかな??

手遊び絵本幼児

保育士ライダー

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/10/30

ぷー

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

こんばんは。はじめまして! 私は学生時代の友人に情報収集したり、実習生のものを見たりして新しいものを取り入れています☆ 絵本は子どもと図書館に行った際に見ています(*^^*)

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児の担任です! 発表会があるのですが、手遊びとペットボトルガッキを使って合奏的なものをやります。なんの曲がオススメですか?

手遊び発表会0歳児

きい

保育士, 保育園

22020/10/05

ぷーちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

おもちゃのチャチャチャなんてどーでしょうか?可愛いですよ😊

回答をもっと見る

手遊び

1歳児担任です。 間を繋げるために、新しいペープサートや手遊びを取り入れたいのですが、何かおすすめのものがあれば教えてください! ペープサートや手遊びでなくても大丈夫です! よろしくお願いします🙇‍♀️

手遊び1歳児

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/10/10

りりまる◎

保育士, 保育園, 認可保育園

1歳児、わたしも担任してました(*^_^*) 間を繋げるの、大変ですよね。少しでも参考になればと思います! 正式な名前かはわかりませんが「サッとにげました」というぶたとおおかみが出てくる手遊びがとても人気でした🎵 手遊びでもできますが、1歳児さんには歌に合わせてペープサートがあるとより楽しめると思います*̣̩⋆̩* 他にもおやつの前には「おやつをたべよ」という歌がとても喜んでいました!(いちご、「ゴーゴー!」 とうもろこし、「しーっ」など)「」のところを復唱します。 YouTubeにもあると思うのでぜひ見てみてください(*^_^*)

回答をもっと見る

手遊び

新卒保育士です!0歳児の担任をしています。 もう一歳になっている子と、まだ0歳の子がいるのですが とんとんとんあんぱんまんの手遊びをするのは どう思いますか??

手遊び新卒0歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

72020/05/18

maru

保育士, 保育園

全然いいと思いますよー! 1歳児クラスでも大人気の手遊びです😆✨ なんなら、年長児で久しぶりにやると結構盛り上がります(笑) 手遊びに年齢は関係ないかと!

回答をもっと見る

手遊び

こんばんは(^^) どなたか、ハンカチうさぎのやり方知りませんか??(サイト、動画など) YouTubeなどで探しても見つけられなくて… ♪うさぎさんの仕事 うさぎさんの仕事 穴掘りほります、これも仕事〜♪ という歌なのですが… スープを作って動物さんにごちそうして みんなで楽器を演奏するというハンカチシアター?です。

お話遊び手遊び

ひー

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/08/11

みのりん

その他の職種, その他の職場

音源は、これかなと見つけられたのですが、具体的なお話の進め方の情報は分からず、申し訳ありません。 https://hoick.jp/musicplayer/index.php?id=1295&disc=1&rank=10&f_mdb=1&page=%2Fmdb%2Fdetail%2F11107%2F%25E3%2583%258F%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25AB%25E3%2583%2581%25E3%2581%2586%25E3%2581%2595%25E3%2581%258E%25E3%2583%2594%25E3%2583%25A7%25E3%2583%25B3

回答をもっと見る

遊び

0歳クラスでおすすめの触れ合い遊びはありますか? 月齢が低めの子が多いのでスキンシップが取れそうな物だとありがたいです。 手遊びでも大丈夫です。

手遊び0歳児遊び

ちあき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

32020/08/13

cqpm

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

きゅうりもみ、一本橋、おふねがぎっちらこ(正式名称がわからない💦)、おすわりやっせ、せんたくもの、ちょちちょちあわわ、、、などでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士3年目のリリーと申します。 手遊びや歌を覚えるのが苦手なのですが、みなさんはどのように覚えていらっしゃいますか?やはり現場で覚えるしかないのでしょうか、、?

手遊びピアノ遊び

リリー

保育士, 保育園

42020/08/11

くまさん

保育士, 保育園

おはようございます!! 保育する年齢にもよりますが、2歳児の上月齢〜3.4.5歳児には、 子どもに前に出てきてもらって、手遊びをしてもらったりしてました! こんな手遊びあるんだ!と発見にもなりましたし、子ども自身が前に出て発表するという機会も作れるので良いと思います(´˘`*)

回答をもっと見る

手遊び

1歳児クラスの担任をしています。 現在子どもたちの間でアンパンマンの手遊びがブームになっていて、「トントンアンパンマン」や「アンパンマンがお出かけするときは〜」の手遊びをして楽しんでいます。 他にアンパンマンの手遊びないかな、、と探しているところです。。 おすすめのアンパンマンの手遊びがあれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

キャラクター手遊び遊び

もえ

保育士, 認可保育園

42020/08/03

みぃち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

昨年度、1歳児の担任でした。 「山小屋いっけん♪」の手遊びをアンパンマンバージョンで遊んでいました 以下歌詞です パン工場がありました 窓から見ていた ジャムおじさん 可愛いチーズが ぴょんぴょんぴょん こちらへ逃げて来た 助けて 助けて アンパンマン バイキンマンビームが怖いんです さぁさぁ早く お入んなさい もう大丈夫だよ  「アーンパーンチ!!」 子どもたちが「アーンパーンチ」としてくれてかわいいです。

回答をもっと見る

手遊び

手遊びで「これ、子どもたち喜ぶ!」というのがあれば教えてください! 普段はトントントンやグーチョキパーくらいしかしないです。 また、こんな風な変化をつけるといいよ、っていうのもあれば嬉しいです

手遊び担任保育士

でぇすけ

保育士, 保育園

102020/07/16

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

トントントンやグーチョキパーは 早くしたり遅くしたりすると 子どもたち楽しそうにします´ω`* 季節的に「かき氷」の手遊びは 最後に「べー!」っと舌を出すので 子どもたちに人気です。 「こぶたのさんぽ」や 「3びきのこぶた」の手遊びも 子どもたち大好きです😊

回答をもっと見る

手遊び

6月のおすすめ手遊び教えてください!

手遊び3歳児保育士

ほほほ

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/06/10

なぎちゅう

保育士, 託児所

かみなりどんがやってきた オススメです。雷様にとられないように体を隠す手遊びです。部位を変えて様々な年齢に使えるかと思います。季節的にもピッタリかな〜と思いました。 ご参考までに...。

回答をもっと見る

保育・お仕事

はじめてその日のリーダーをします。これまでほかの先生たちのリーダーでの手遊びやパネルシアターを見てきましたが、それぞれ持ちネタがあるようです。1、2歳の関心を集めるオススメの手遊び、パネルシアター、絵本などオススメがあれば教えていただきたいです。

手遊び絵本遊び

つなかん

保育士, 保育園, 児童養護施設

62020/07/07

yoonalov1678w

保育士, 児童発達支援施設

児童発達支援事業所で保育士をしています。 私の施設では、 手遊びは、王道ですけど、「とんとんとんとんアンパンマン」がダントツで人気です。 絵本だったら、「だるまさんシリーズ」ですかねー。

回答をもっと見る

手遊び

4歳児クラスの男の子にシンカリオン、ハイパーレスキューの手遊びやって〜と求められるのですが… なにかいい方法はありますか?🙇‍♀️💦

手遊び4歳児担任

あ。

幼稚園教諭, 幼稚園

22020/07/06

つのつの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

男の子たちと、手遊びを作ってみるのもいいと思います。 「トントントントンひげじいさん」 や 「1と1で」 や 子どもの方が動きがよくわかっているので、作りやすいかと!(`・∀・´)

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長児におすすめの手遊びがあれば教えて欲しいです...最近ネタ切れで結構困ってます...しりとりを今日したら、「先生!しりとりってどうやったら負け?」とか聞かれ、「最後に『ん』がついたら負けだよ」と教えて... 〇〇ぐみの「み」って言ったら、「みかん」と返され...チーンってなりました。なんか楽しいの教えてくださーい!!

手遊び5歳児遊び

たいよう

保育士, 公立保育園

32020/07/02

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

同じ年長児担任です😛 ちょっとしたことでも楽しめます! 例えば、ジェスチャーゲームで先生は何を食べてるでしょうか!とか、 じゃんけんで「勝って」と言って手を出す「負けて」と言って手を出す、とか 「ねこ」って言ったら「にゃー」「いぬ」って言ったら「わん」、「わん」って言ったら「いぬ」って言うゲームとか 「どんな色が好き〜🎵」と聞いて答えた色で絵を描く、とか あいうえを表を指差して「なんて言葉でしょう」とか、 他にもありますが、この辺で💦既にやってはることばっかりだったら、すみません( ; ; ) 少しでもお力になれれば、いいのですが💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の担任をしています。 絵本を読む前に、先週は箱の中に色々なものを入れて「何が入っているかな〜?」という導入をしました。 今週は、アンパンマンの手遊びをやるので、アンパンマンを導入に取り入れたいと思っているのですが、どんなものが良いと思いますか? ・ペープサートを作る ・歌を歌いながら絵を描く くらいしか思い浮かばず… よろしくお願いします( ; ; )

キャラクター手遊び保育内容

ゆうか

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22020/06/29

kz

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

導入としてはあとはアンパンマンのぬいぐるみを使って子どもたちの気を引くのはどうでしょうか...? ペープサートと少し被ってしまうかもしれませんが、手軽で良いと思います。 アンパンマン子どもたちに人気ですよね。

回答をもっと見る

手遊び

伴奏が簡単な4歳児さんにおすすめの手遊びありませんか?

手遊び4歳児

ゆん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32020/06/05

なな

保育士, 保育園

焼き芋グーチーパーとかいかがですか?最初はゆーっくり伴奏して、2回目3回目になるにつれてどんどん早くしていくと子どもたち喜んでやってくれますよ。 暇になってしまったときなども、ジャンケンで時間稼ぎにもなります!

回答をもっと見る

手遊び

手遊び歌で2.3歳児向けのおすすめ教えてください!

手遊び3歳児2歳児

ぱかこ

保育士, 認可外保育園

42020/05/27

あずき

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

私は時間が長く持つ、 メロンパンのうた 好きでした。 こどもたちも、名前を呼ばれたくて、早くトイレに行ってくれたり、準備を待ってる間も埋まるくらい楽しめるので、おすすめです。 それに、この曲なら、パンがなくなっても、また材料入れて作ったり、そのあとも楽しめるし、保育の中の遊びの発展もできます!! オススメです! ♪パン屋に5つのメロンパン〜♪ の曲です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で2歳児クラスを担任しています! 給食の準備など少しの空き時間に絵本をお願いされるのですが、途中で集中力が切れてしまったり、手遊びを取り入れてみたりしますが、反応がそこまで良くなかったり… 子どもたちを惹き付けられるような絵本や手遊びでのコツを教えてください! 声が通らないのかなとか、読んでる途中に注意していいのかなとかまだ色々と考えてしまいます! 先輩保育士の目もすごく気になってしまうんです!

手遊び2歳児

ここ

保育士, 保育園

52020/04/02

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

集中を続けることって難しいですよね。 淡々と進めているとどうしても飽きちゃうので、大きな声や小さな声、声色と言いますが嬉しそうな声、悲しそうな声…と声や表情で変化をつけるだけでも、子どもたちは反応してくれることもあります。 短くて簡単な手遊びでいうと、 例えば 糸巻き なんかでも、ぞうさんの靴なら動作も大きく、ねずみさんの靴なら見えないくらい小さく、と、すごく大げさに声や動作を変えることで、なんだか楽しくなってきます。 先輩の目、気になりますよね。 すごく分かります。 ですが今は私が主でやってるんだ!と自信をもっていいと思います! 正解があるわけではないので^ ^ また先輩の先生に相談してみるのも大事だと思います! 頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

32名クラスです。元気いっぱいの五歳児で一斉に話をする際にも中々集中して話を聞けません。合間に手遊び、クイズを入れたり、分かりやすく活動のイラストを用いて説明をしますが集中できません。喉もガラガラで声も出づらくなってます。その都度集中を引きつけられるようにホイッスルや楽器なども使いたいのですが、加配対象の子が大きい音がダメで使えません。何か集中して話を聞けるようないい方法などありませんでしょうか?こんなことしたよ!などありましたら教えてください。

絵文字特別支援加配手遊び

ベジータ

保育士, 保育園

62020/06/09

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

私が尊敬している先生は、「お話が聞けるかっこいい人は誰かな〜?」等と声掛けしています! そうすると子供たちは「〇〇!(自分の名前)」と得意げに教えてくれますよ!

回答をもっと見る

手遊び

講習会で最新の手遊びを習ってきた、と仰る若い担任先生。 その手遊びの内容が驚くもので、どう対応した良いかわからず…  いまどきの言葉や、差別になる(ジェンダーなど)表現が多々組み込まれた手遊びで引いてしまいました…。 それを2歳児と楽しそうに面白おかしくやっています。 わたしはパートなので、注意するのも…しかも講習会で習ったということは、それを教えた上の方もいるということで。 いまどきの手遊びって、こういうものなのでしょうか。

手遊び内容保育内容

rucola

保育士, 保育園

22020/06/02

なな

保育士, 保育園

引いてしまう手遊び…どんなものなのでしょうか…。たしかに最近では「スマートフォン」や「スカイツリー」などの比較的新しい言葉が入っている手遊びが出てきたと思いますが、見ていて不安に思うような手遊びはちょっと…って思いますよね。子供は吸収が早いですし、お家で披露したら問題になりかねない手遊びならば、まずは主任や正職の方に相談してみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園バスに乗っている先生、絵本を読んだり手遊びをしたりクイズをしたり以外に、バスの中で子どもとどう過ごされていますか…? 子どもと雑談をしようにもなかなかネタが見つけられず無言の時間が流れることもあります…いつもどのような会話をしていますか…?

手遊び絵本遊び

めん

幼稚園教諭, 幼稚園

42020/06/04

うどん

保育士, 保育園, 幼稚園

今日帰ったら何するのー?お休みの日どっかおでかけしたー?○○組は今日どんなことした?など家での様子や他のクラスがどんな感じなのか色々探りを入れて楽しんでます笑 あとは最近しりとりブームの子が多く 、よく一緒にやっています♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

今週末にリモートで手遊び交流会をするのだけど たくさん集まるのか不安💦 手遊び交流会あったら参加したいって思いますか?

手遊び遊び

ちぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 小規模認可保育園

22020/06/03

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

思います!結構パターン化しちゃうので、色々学びたいです!

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

遊び

パラバルーンを運動会でするのですが 体幹が弱い子がかなり多いです。 楽しく体幹を鍛えるリトミックなど あれば教えてください!! 出来ればパラバルーンに効くやつがいいです!

バルーン運動会4歳児

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22024/05/25

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

引っ張ったり、引っ張られたりという力を要するので、シーツ遊びとか良さそうですね! シーツにお友達をのせて、引っ張ったり、2人でシーツを上にあげたり下げたり。 体幹はすぐに鍛えられるものではないので、似た遊びからイメージして、繋げていけたらいいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

不適切保育の研修で、原因の一つに保育士の業務負担の多さがあると学びました。 皆さんの園では負担軽減のために何か対策されたことはありますか? 例:行事を減らした、季節の製作を減らした など 研修報告で行事の多さについて上に指摘するため参考にさせていただきたいです。

行事制作保育内容

保育士, 保育園

22024/05/24

nikoniko32

保育士, 保育園

○書類の無駄を省く ・ドキュメンテーションと日誌両方書く→ドキュメンテーションを書いた日は、日誌に「別紙参照」として、日誌の反省欄のみ書く。 ・身体測定データを、コドモンと紙ベースの両方に書く→紙ベースを無くした。 ○子ども用の玩具作り、製作準備を保育の中でする。 ・牛乳パックを詰めるとか、危なくないもの。 夕方子どもが少ない時間に貯めておいた牛乳パックを出して、子どもが飲む真似とかカラーボール入れて遊んでいる横っちょで畳んで詰めてました(笑)一歳児クラスです。 玩具作りも保育に入れてしまうと、意外と遊べたりしますし、保育時間外の仕事がちょっと減ります👍 ・行事の製作も凝らず、子どもが出来ることを真ん中に。また製作準備も子どもがいるところでやっていました。ハサミ✂️が危ない!と思うかもしれませんが、「コレは触ったらケガして痛いから、見るだけにしてね」と伝えれば一歳児でも伝わります。 一斉に製作やるよりも、準備している姿を見せると「何してるんだろ?」と気付いた子どもが集まってきて、数人分用意できた頃には、数人自分で椅子に座ってジッと見ています。 保育士の姿が導入になっているので、大声で全員を呼ぶ必要もありません。最初の1人2人が製作をやり始めると、他の子も何か気になって見に来て、興味が湧いた子から自分で席に座ってくるので、集中して取り組みます。やり方も実際に見ることが出来るので、子どもが理解したタイミングで参加してくれて、必要なものを渡して一言二言で作り始めます。 最初に近付いてくる子は、高月齢や集中力が持続する子が多いので、最後の子どもが作り終えるまで長い時間じっくり作り込めますし、保育者に個別に声を掛けられるまで気にしない子(笑)は、ちょっとやって満足しやすいので、後半戦で個別対応出来ます。集中している子は、保育士の働きかけはむしろ邪魔になるので。 結果的に、準備をあらかじめすることが減り、子どもそれぞれの集中力に合わせた活動を提供でき、声を荒げず穏やかな保育が出来ます👍 ○クラスミーティングは適宜こまめに ・午睡中に時間を設けてクラスミーティングやろうと思うと、書類を進められないし、休憩も回せない💦 子どもが落ち着いて遊んでいるときや、散歩でも安全なところをひたすら歩いているときに「○○はこうしてみようと思うんだけどどう?」「次の全体会議で言うことはコレとコレだよね?」と共有したいことをこまめに話すようにしていました。 すると改めてクラスミーティングをするのは、児童表、個人記録の時くらいで、全部一気にする必要がなく、時間短縮になりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年4年目になりますが、全然自信が持てず凹みます。 今年初めて1人担任になり、人前に出ることも以前に比べて増えました。子どもの前なら全然緊張しませんが、他の先生がいると緊張してしまって全然声が出なかったり、頭が真っ白になってしまいます。また、自信が無いことが周りに伝わっていることも自分自身嫌になります。どうしたら少しでも自信を持って保育することが出来るんでしょうか、、、

担任

n

保育士, 保育園

22024/05/24

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

大人の前だと緊張しますよね。 毎日、子ども達と一緒に踊りましょ😆 手遊びも沢山しましょ。 身体を動かしたり、声を出す事に慣れるのも一つの手だと思いますよ☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

182票・2024/06/01

雨が続いても好き梅雨も平気かな♡梅雨は苦手雨が続くのは耐えられない💦その他(コメントで教えて下さい)

210票・2024/05/31

しっかり5月病になりました軽い5月病です5月病になりませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

215票・2024/05/30

保育中に何度もある1度はある保育以外ではあるないその他(コメントで教えて下さい)

227票・2024/05/29

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.