壁面」のお悩み相談(5ページ目)

「壁面」で新着のお悩み相談

121-150/152件
保育・お仕事

今度、放課後等デイサービスのオープニングセレモニーをするのですが、装飾などどのようにすればよろしいでしょうか? オープニングスタッフで、そのような経験をした方はいらっしゃいますか?

壁面学童

はせ

保育士, 事業所内保育

22020/11/13

あおむし

保育士, 保育園

小規模保育園のオープニングスタッフとして働いたことがあります。 他のスタッフの方たちと話し合って、誕生日ボード等を作りました。 運営元にもよると思うのですが、オープン前の準備は必要最低限で、どちらかと言えば開園してから充実させていく感じでした。 慣らし保育のあとに、作っていくという感じです😅 放課後デイサービスでも勤務したことがあるのですが、子どもによっては装飾等がうるさく感じてしまうお友だちもいます。 でも、装飾に興味を持ってそれをずーっと見るお友だちもいます。 難しい…😓 運営元の方と話し合って進められるのが一番良いかな?と思います😊 素敵なオープニングセレモニーとなりますように♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

12月の壁面が思い付きません! 仏教なのでクリスマス系がNGです。 今のところおでん?でもいいかなと思っていますが… 他になにかいいものあれば知りたいです!

壁面

けーい

保育士, 保育園

22020/11/11

ちあき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

雪だるまや雪の結晶など雪関係の壁面はどうでしょうか? あとは手袋や帽子などの防寒具とかもいいと思います。 ウインタースポーツもありかな?と思いますが、スキーとか作るのが難しいですかね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

絵が得意ではない人は発表会準備の壁面などどうしていますか? 自力でなんとかしますか?それとも友人などの力を借りたりしていますか?

壁面発表会

けーい

保育士, 保育園

32020/11/07

すみれ

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

はじめまして。 大変ですよね、、、。プライドが許せば、誰かに頼るのも全然ありだと思います。 メルカリとかでキットを買ってしまうのもありだと思います。 苦手なのを踏まえてすごく前々から準備するのもありだと思います。 頑張って乗り切りましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

11月の壁面制作って、何がありますか?ドングリは、今月やりました。小規模保育園で、0、1、2歳児です。

壁面小規模保育園制作

ねこ好き

保育士, 小規模認可保育園

62020/10/14

ハラペコりんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

キャラクターは可能な保育園ですか??トトロの壁画なんかはどうでしょう😃構図はトトロがきのこに乗ってて、その周りのきのこをこどもの制作として作るとか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

またまたすいません。前回フリマで売るもので 質問しました。 まずは歌を歌うときのものを作ろうかなと思ってます。なにを作ろうか悩んでます。どの曲がいいですか? 年齢にもよると思いますが。 あと避難訓練、行事系もと考えてますがおはしもやいかのおすしなどほかにほしいなぁってものありますか?例えば道のわたり方で車と道 人間がほしいとかなど。 またまた保育と関係なくてごめんなさい。

保育教材壁面絵本

マメ

保育士, 公立保育園

22020/10/15

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 歌を歌う時に使うものでしたら カレーライスの歌やおはやしゆびさん、キャベツの中からなどの軍手人形はどうでしょうか? 実際に私は作ってました。 低年齢ならまぁるいたまごがぱちんとわれて〜♪という歌やお花がわらったなどもいいかもしれません。 避難訓練や交通安全などは見通しがつきやすいと思うのでいいアイデアかもしれませんね!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

絵の具を使って絵画や製作を考えています。 4歳のこの時期、10月の壁面になるような… 何か良い題材等ありましたら、アドバイスいただきたいです! 絵の具を使いたいですが、他にもこの時期にはこの教材!というものがありましたら、教えていただきたいです。

絵表示壁面制作

ひよこ

幼稚園教諭, 幼稚園

42020/09/24

さぁぴよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

定番ですが…赤、オレンジ、黄色、緑などの絵の具で手形をして紅葉に見立て、木(画用紙などで作ったもの)の周りを彩る壁面を作ったことがあります🍁 また野菜スタンプなども楽しいと思います☺️ 私は毎年この時期にはどんぐりや松ぼっくり、枝や毛糸をつかって天井飾りを作っています♪ 秋らしくて可愛いですよ^^ 参考になれば幸いです✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

もう保育士になって5ヶ月目、、。 なのに、まだ容量よく出来ない自分が情けない。 毎月、壁面を変えるのに、今日できなくて明日すると言えば、上司に、甘く見られてるだの、信用失うだの言われました。 そんなのわかってる。でも、言われると仕事のやる気失います。。 モチベーションってどうやってあげれば良いのでしょうか。また、容量よくやるにはどうすれば良いでしょうか😭

壁面保育士

Iさん

保育士, 保育園

82020/08/31

‪‪🥑

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

私も新卒です。すっっっごく分かります。 仕事の量の多さにビックリしますよね、、。また、迷惑かけちゃ行けないって思ってても間に合わず、、、。でも、する時間がないって。。めちゃなります。私も新卒なので的確なアドバイスは全然できないです。でも共感は大いにできます。私はいつも朝、出勤の1時間前くらいに職場に入ってタイムカード切らずに働いてます。残業していると先輩方に「早く帰るよっ」と強制帰宅みたいな雰囲気になるので、、(笑)朝だとあまりそれを言われないので私は朝やってます(笑)(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士1年目です。 預かりの時間の年中で、ホールの壁面製作を担当する事になりました。 色々考えてはいるのですが、玄関の壁面でトンボやコスモス、クラス前に栗の壁面を作っているのでそれ以外となると難しくて…そんなに人数もいないので簡単な物でいいのですが、アイデアがあればお願いします…!

壁面認定こども園制作

waka猫

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32020/08/29

いちご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

落ち葉スタンプや手形スタンプで秋の木を作ったことがあります。ちょっと時期的に若干早いかもしれませんが😅ハロウィン製作がありであれば…スクラッチで、お化けを描いたこともありました!

回答をもっと見る

愚痴

私が園内の職員の中で1番年下で、保育士歴も短いです。私の次に若い数年年上の先生が私のこと見下してる感じを隠さなくて疲れます。 基本的に目を合わさない。挨拶しても真顔で返事。 他の先生が「○○先生先に書類どうぞ」と言うと 笑顔でお礼を言うのに、私が勧めると 「あ、はーい。」とお礼も無し。 その先生が書類を書く時間を作るために 私は自分の仕事後回しにしたり早くしたりしてるのに自分の頑張りがバカバカしくなります。 私の話だけは笑うこともなく「へー」しか言わない。 その年齢でそんな態度取るの?子どもすぎるバカみたい。そう思ってはいますが、ずっとそんな態度だと流石に悲しくもなるし腹も立ちます。 他の先生と一緒に休憩時間を超過してお喋り。 私だけちゃんと時間を守って 連絡帳も日誌も書きますし、 その他子どもの荷物の整理・確認 壁面作り、新入園児の準備、雑務、掃除。 その人含む4人の先生が4人でやっていることを 保育士2年目の私が1人きりでやってるのに 私が1番仕事終わるの早いし、 そうやって作った時間を持っていかれるのが 本当に悔しいし意味がわかりません。 子どもをサークルや廊下に閉め出す保育、 叱って泣いた子どもが泣き止んだ後も 何度も同じこと言って泣かせて泣き止んで 言って泣かせて…の繰り返し。 保護者の悪口しか言わない、 自分のための保育しかやらない。 大嫌いです。 やることやってから先輩を名乗って欲しい。 愚痴でした。

壁面連絡帳休憩

ハニワ

保育士, 保育園

12020/08/29

わかくさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

そんなにナスカさんに態度を変えられたり、子どもへの泣いたときの対処法が人間としてどうなのかなと思ってしまいました。言い方きつくてすみません。 私も園の中で(同期はいますが)一番年下で子どもが泣いた後のフォローに関しては園長先生はじめ先輩方から散々言われているところです。 その頑張りを認めてもらえないことこそ余計つらいですね。何のために頑張ってるのか分からなくなりますよね。 先輩からは色々言われてもこちらからは何も言い返せないですし、困ってしまいます。当たり前かもしれないですけど。 本当に毎日おつかれさまです、、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士2年目です。 今日、保育園の事務室で壁面のコピーをとっていたところ、後で上の先生から「壁面は私的なものだから事務室に人がいない時にこっそりコピーしないとダメ」と言われました。 以前、幼稚園で働いていた時は仕事の一つとして堂々とコピーもとれていたので、壁面が私的なものとは思っていませんでした。 壁面を作ることって私的なことなんでしょうか?

壁面幼稚園教諭保育士

まー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/08/26

アナキンスカイウォーカー

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

私見ですが、園内に掲示するものは、保育的内容を考えてのものですから、私的な物という感覚をお持ちの方が、おかしいかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児の担任です。 9月の壁面って皆さん何を作られますか??キノコ、どんぐりは作ったのですがどうも寂しくて、、 何かいい案があればお願いします!

壁面4歳児担任

りーたろ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園

22020/08/09

メイ

幼稚園教諭, 幼稚園

9月は敬老の日があるので、おじいちゃんおばあちゃんの壁面を飾っています。 一緒にコスモスの壁面も飾っています。 キノコやどんぐりと一緒に、リスやキツネ、くまなどの動物を作ってみてはどうでしょうか? 動物たちがキノコやどんぐりを持っているのも、可愛いと思います(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

製作についての質問です。 壁面装飾を頼まれて、教材から型紙を印刷して作ってと言われました。画用紙で作るのですが、印刷した後どうすればいいですか?初歩的な質問ですみません…

壁面制作

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/07/28

y.

保育士, 認可保育園

初めまして😄 例えば、星を作るとなった時、 ①型紙を印刷する  ②色を決めて画用紙の上に印刷した型紙を     置く ③鉛筆orペンで型紙をなぞる  →なぞることでなぞった線が画用紙に写って   切りやすくなります。 ④線に沿ってハサミで切ると星の完成 星やハートなど単体は これで大丈夫ですが、 動物の手や足、細かいものになると 鉛筆で型紙をなぞる時にのりしろの部分を 自分で付け足して描いたり 目と口などの貼る場所が難しい場合でも なぞる時に一緒になぞっておくと 場所が明確でよりスムーズに 制作しやすいと思います。 わかりづらかったらすみません🙇‍♀️ わたしも今壁面頼まれているので 一緒に頑張りましょう😄 長々と失礼しました🙇‍♀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

壁面制作、毎年毎年ネタが尽きてきました…💦 今年の9月の壁面制作、みなさんの所ではテーマは決まっていますか? 9月はトンボとかどんぐりとかがやはり一般的ですよね。 是非教えてください😆 たくさんのコメントお待ちしております!

壁面制作

しえる

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

92020/07/27

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

何歳児さんですか?園全体でやるのですか? 9月なら、ぶどうやお月見とかもやったことがあります😃

回答をもっと見る

遊び

4歳児担任です! 絵の具での染め紙遊びを始めて、最終的に朝顔の本物の色水での染め紙をしたいと思っています。 染め紙遊びの導入にぴったりの絵本や、パネルシアターなど、ご存知の方いらっしゃいますか? 「私のワンピース」を読んで、Tシャツ型に切った紙を染めてみる?等考えたのですが、、、 良いアイディアありましたら、教えて頂きたいです🙇‍♀️

壁面公立絵本

H M

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22020/07/18

メイ

幼稚園教諭, 幼稚園

「ふくろうのそめものや」という、お話があります。 絵本であると思います。 染め紙遊び、私も好きな活動です。 和紙を広げたときの、にじんで混ざったり、模様ができたりと、子どもたちも、感激している反応をよく見せる印象があります。 私は、染め紙をうちわに貼って、夏の盆踊りの行事で使ったり、風鈴にして、教室の壁面飾りにした事もありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

壁面などを作る時、型紙を使っていますか?または一から作っていますか?

壁面新卒制作

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

132020/07/06

ぷー

保育園, 幼稚園

型紙使ってます!個人的にプリプリの動物の顔が好きかな😁

回答をもっと見る

愚痴

今思えば新人の時に組んだクラスはとても酷いクラスだった。何が酷いって、新人に何も教えない、笑顔が怖く口が悪い年齢の若い先輩が集まっていた。(挨拶無視。口癖は「そんなことも出来ないの?」聞いても「自分で考えて」しか言われない。) そもそも出来ないこと、容量の悪いことたくさんあるのに、暗黙のルールがたくさんある園で、知らなくて冷たい目で見られる日々…。 年度が代わりクラスが解散した後、先輩達は結婚を理由に退職し、田舎へ引っ込んで行った。その後は職場の雰囲気そのものが明るくなった。 色んな先生たちから「よく耐えたね」「正直あのメンツだから辞めるかと思った」と言われた。今思えば逆にあんな人達の方が珍しいと思うような悲惨ぶりだったけど、今は、とても尊敬できる先生と充実した日々を送っている。 新人の頃に作った壁面や制作見るとにがーい思い出ばかり思い出す笑

結婚壁面先輩

ふぁん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

22020/07/06

つーた

保育士, 認可保育園

保育業界ってどうしてそうなんですかね? そういうところが払拭できない限り、日本の保育に未来はないとしか思えない。 今が楽しくて何よりです! 私も新人の頃から酷い環境で働いてきました。まぁ褒められるとかなんてなく、できないやつだと言われ、お前のせいで先輩が大変な思いしてると言われ、叱られるのではなくただバカにされ、しまいにはただの悪口を言われ… 本当に子どもの成長を支えるべき機関?保育園の現状がこれなら将来大人になるこの子たちにとって悪影響だな、そう感じる日々でした。 なんか、そういう人って一生自分のことを気付かないまま生きていくんだろうなって思います。今後の人生で、今まで人にしたことが返ってくるといいけど…なんて考えるけど、きっとそのことすら気付かないんだろうなと思うと、世も末ですね。 本当、苦い思い出が私もたくさんあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今の園に来てから製作や壁面などで使う画用紙は全て園のものを使えるので今まで自分で買い込んだ画用紙が余ってしまいました。そこで隙間時間で壁面やペープサートなどを作って売ろうと思うのですが皆さんどんなサイトを見て購入しますか?また、これなら欲しい!というような壁面やペープサートなどはありますか?

お話遊び壁面制作

Rose

保育士, 保育園, 認可外保育園

22020/06/21

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

minneでよくチェックしていました(^-^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園では、自分のクラスの壁面は、自分の私物として家で作り、所有することが普通です。みなさんはどうですか?

壁面

ふぁん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

22020/05/24

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

同じですよ◎ ただ何もすることがなければ勤務時間内にやっても構いません。 誕生日表は子ども一人ひとりに作るので最後その壁面はあげちゃいます😊 自分が作ったものは自分が所有して当然ですよね◎?

回答をもっと見る

感染症対策

コロナで、短縮や特別保育、休園など対応が大変ですね。お疲れ様です。 小さい園なので、ほぼ新入園児の為これから復帰の方もいて休園の措置となってます。 卒園児については、まだ新しい園に慣れないまま休園や自粛となっていると思い、主に卒園児向けにYouTubeで動画作成をしたり、製作や壁面を作成したりと休園の中活動をしています。YouTubeは大変喜ばれています。 保育はリモートは無理だとは思いますが、自粛中も楽しめる様に動画配信などこれからもやって行きたいと思ってます。保育も働き方や考えを柔軟にしていく良い時期ですよね。何か良い案があれば提案してください。

壁面コロナ制作

ゆるゆる保育士の会

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園, 園長, 管理職

22020/05/03

保育士, 保育園, 認可保育園

うちの保育園ではオンライン(zoom)で繋がって保育してます!手遊びやリトミックを子どもたちと一緒にできるようにしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児 6月壁面 なににしよう、、、、

壁面新卒1歳児

ぼい

保育士, 保育園

102020/05/11

ひとみ

保育士, 保育園

私はカタツムリにしました!!

回答をもっと見る

愚痴

今日は届け物をしに職場へ。 主任から 9月の壁面1週間後までに作って 年長一人きてるから毎日やる活動考えて はぁ!? 遠足と保育参観の準備があるのに9月の壁面まで手がまわりませーん! 朝から飲まず食わずでフルで仕事してしまった。。 いっつも急なの!疲れて相方さんとぶつくさ、、 疲れた(o´Д`)

保育参観遠足壁面

ぽんた

保育士, 認可保育園

62020/05/07

つーた

保育士, 認可保育園

なんだそれ!どんな主任ですか!? 9月の壁面!? 自分が主任ならそんなことしないなー。てかこの状況だから考え方を変えないと… 年長1人きてるから活動なにするって…そんなもんその子のその日したいことでもいいと思いますけどね。 1人寂しいよね〜何かしたいことあるか聞いてあげて〜とかね。 もう手形で数字の『9』をでっかくペタペタ作って壁に飾っとけばいいですよ! はい!9月です!って笑 なんか文句あります?壁面ですが?って主任に見せてやる笑 おもしろくないか笑 なんか、まずは先生たちは今何か困っていることとかある? って聞いてからですよね! ちょっと、ひどい主任だ! 本当に、お疲れ様です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

4.5歳児、5月の製作、壁面はどんなものをつくりますか??

壁面制作4歳児

ひまわり

22020/05/09

りかこ

保育士, 保育園

小鳥を作りました!去年はたけのこをつくってました!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で休園になっている間、みなさんの園は毎日全員出勤ですか? 壁面等は持ち帰りでできますが、今後の行事の日程や準備、園内でのコロナ対策などの話しあいは集まらないとできないですよね(><)日にちを決めて人数を分けて出勤してる等、工夫してる事があれば教えてください。

壁面行事コロナ

なかみん

保育士, 幼稚園教諭, 事業所内保育

42020/05/02

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園は子どもたちは登園自粛ですが、連休明け私のクラスは16人中12人も登園する予定です。そのため、時差出勤も出来ずおまけに子どもがいる保育士の人は5月末まで休みとなります。仕方がない事ですが、私たちは休めない状態です。 もう少し登園自粛してほしいなとは思いますが5月から仕事復帰というお母さんも多く…。 まぁ、仕方がないですね。 なので、工夫もあまり出来ない状態ですかね。 お互い大変ですが頑張りましょう!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園で働いています。 コロナの影響で子どもが少なく在宅勤務という形をとるようになるようです。 在宅勤務では書類や壁面作成、手作り玩具作りなどをするように案が出ています。 他にこんなのあるよーやうちの園ではこんな感じなど教えていただきたいです❗️

手作りおもちゃ壁面記録

ポン

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

72020/04/16

ほし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

ポンさんはじめまして! 私の園も自宅待機では、同じような内容ですが、その他として、、 保育に関する本(大豆生田先生の本は人気です!)を読むや 先を見通しての保育をしていくため担当クラス+前後クラスの1年間の発達や遊びを表にするということをしています! ご参考までに♪

回答をもっと見る

遊び

アイデアを頂きたいです。 8月の壁面の題材を考えています。 お祭りや海は今までにしたことがあるので、それ以外にしようと思ってます。 また、何か絵本を題材にしてもいいかな?という案もありますが、全く思いつきません。。。 何か良いアイデアあれば教えてください。

壁面部屋遊び内容

rrrrraiya

幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

62020/04/15

ポン

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

花火とかどうですか??

回答をもっと見る

保育・お仕事

自粛中にと思い壁面を1年分作ろうと今12月まで終わらせました! みなさんは自粛中に取り組んでいることはありますか?

壁面保育士

まなみ

幼稚園教諭, 幼稚園

22020/04/12

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育

自粛中とは言え、一年分作ろうとする意欲素敵です😣🎀 私は、ピアノに励み、他の先生よりも即興で弾ける歌を増やそうと、周りへの対抗心で保育へのモチベーションを上げてます😂😆😎🤨😆

回答をもっと見る

保育・お仕事

【0歳児 環境設定について】 観覧ありがとうございます。 4月から0歳児担任です。 環境設定について、皆さんの園で工夫している点があったら是非教えていただきたいです! 現在話し合って決まっていることは ・歩行ができる子や一人で落ち着いて遊べる子用に遊びスペース内を区切る →慣らし保育中の安全面、一人ずつゆったり落ち着いて園生活に慣れていけるようにするため ・バウンサーやおんぶ紐を遊びスペース外に置く →眠い姿が見られた際にすぐに対応できるようにする ・音の鳴る玩具や歯固めの充実 →発達にあった玩具で遊べるようにする ・その他壁面装飾など →少しでも子どもの「なんだろう」や「これ好きだな」などの興味を増やすため 1年間0歳児担任をした経験はあるのですが、まだまだ引き出しが少なく自信が持てません。 入園してからでないと子どもの様子も分からない為、まだ大まかな事しか決めていない状況です。 小さな事でも良いので、何かありましたら教えていただけると嬉しいです。

慣らし保育環境構成壁面

はらへり

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/03/26

rapupu

保育士, 小規模認可保育園

初めまして。 以前、0歳児クラスを持ったことがあります。私の園では、モビールを天井から吊るして、目で追ったり出来るようにしていました。まだ、歩行が出来る前の子どもたち向けですが。 目で追うことで、赤ちゃんの知的好奇心を刺激して、表情豊かな姿が育まれるそうです。 よかったら参考までにお願いします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

はじめまして。 皆様に質問です。 幼稚園や保育園の知り合いの先生達が壁面などの作成で困っている。悩んでいる。 ということを聞いて私の趣味・特技が人の為になるなら何かしたいなと思って何か出来ないかと考えています。 皆様は、壁面作りなどで困ったことのある方いらっしゃいますでしょうか?

壁面卒園式

K.I

その他の職種, プリスクール・幼児教室

32020/03/24

しろくま

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

児童館で1年間壁面を制作していました。 切り絵やモビールを作るのが好きだったので、毎月の飾りは、楽しく出来ましたね☺️ また、ハロウィン👻では、蜘蛛の巣を黒ビニールで作成したり、お化けをぶら下げたり、楽しく出来ました。 デザイン等やって来ていたので、自由工作が好きですね。なので、保育補助の時、プリプリ等で、何倍コピーしてきっちりと作様に言われるのが方が苦手でしてね。😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園の次年度担任発表はいつ頃なのでしょうか? 私の園は28日が入園式で、発表されるのが本当にギリギリだと言われました😢 壁面作りや誕生表作りの関係で早めに発表してほしいのですがそうもいかないみたいです😭

誕生表壁面2歳児

natsumi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62020/03/08

しょーし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

ギリギリは辛いですね、、😭 わたしの園では再来週となってますが 果たしてその日にちゃんと発表されるのか、、笑 児童票なども終わり、クラス関係ない新年度準備も目処がつき、余裕がある時期なので早く発表しちゃってよー!ってなってます、笑 わたしはいま0歳児なのですが、来年度の0歳児の4月の壁面を今のうちに作ってあげようかと考えていました!! バタバタしますが頑張りましょう!!

回答をもっと見る

遊び

そろそろひな祭りの製作をしたいのですが、いい案が浮かびません… 壁面ではなく持ち帰りの製作になるのですが何かおひなさまの良い製作があれば教えてください…!

ひな祭り壁面

ひよこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32020/02/19

©️ocoa

保育士, 公立保育園

段ボールの梱包に入ってくる茶色の紙を捻った棒にさせて、それをくるくる丸くさせて土台に。その上に折り紙で折ったお雛様のせて、流し雛風のお雛様にしました。

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

キャリア・転職

昨日抑うつと診断された4年目保育士です。 大規模園で働いており今年昇格試験を受けて合格し、1歳児主担任になりました。 そこからどんどん仕事が増えて新入園児なども迎え入れる準備をしていました。 そしていざ新年度が始まるとカツカツの体制だったり、子どもたちからの拒絶、私が行くだけで大号泣。持ち上がりの後輩の方に行ってしまい、担任なのにフリーよりも嫌われる存在になってしまいました。 そこでプツンと糸が切れてしまい、給料が低い、上からの圧がすごい、行事の準備など色んな事に耐えて来ましたがかわいい子どものためならと思い頑張って来ました。ですが拒絶されて大好きな子どものために仕事をしてきたのに居る意味あるのかなと大号泣して帰りました。 新年度だから仕方ない、1歳児だからと言い聞かせて来ましたが色んな思いが積み重なって潰れてしまいました。 元々気が弱く、泣き声に敏感で保育士向いてないよなと思っています。 そして昨日お休みをもらい、抑うつと診断され1ヶ月の就業困難と言われました。 新年度早々に担任不在に本当に申し訳ない気持ちとまたあの現場に戻らなきゃいけないと思うと動悸がとまらないです。 もう私には保育の仕事は限界だと思っているのですが園長はまだすぐには退職と決めなくていいとの事でした。 新年度で大迷惑だという事は分かっているのですが退職出来るのでしょうか、 皆様の職場にうつなどで休職、退職された方はいますでしょうか...

1歳児担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/04/04

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 今だから、子どもだからなどわかっていても辛いですよね。 1ヶ月後戻らないといけないというプレッシャーがあるのは休んでいても落ち着かないと思うので、退職や休職しても良いと思います。自分の身体が一番ですし。 プレッシャーがなくゆっくり休んでやっぱりまた保育がしたいと思えたら別のところにでも戻れば良いですし、園長が戻ってきてと迎えてくれたら今の園に戻ればいいと思います。 保育職は人手不足のため戻ろうと思えばいつでも戻れると思いますが、自分の身体は今休息が必要だと思います。焦らずゆっくりしてあげて欲しいです。

回答をもっと見る

施設・環境

こども園の3歳児の担任をすることになりました。 初めての担任ということもあって環境構成にとても悩んでいます。 雑で申し訳ないのですが画像の通りの部屋で、無駄に広いこともあり悩んでいます。特にピアノをどこに置くべきなのかがわかりません。ピアノがアップライトなので、教材庫の前に斜めに置くべきなのかと思ったのですが、そうするとホワイトボードと距離ができてしまって朝の会と帰りの会が不便です。 ホワイトボードの横のスペースにピアノを壁に向けて置こうと思ったのですかそうすると子供たちの顔が見えません…… どうしたらいいでしょうか😭 ちなみに横にでてる棒は出入口になります。左側の出入口がテラスに通じる扉で、右側は廊下に繋がっています。

3歳児保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園

02025/04/04
保育・お仕事

未満児クラスは基本的にみんなお昼寝があると思いますが、以上児クラスでお昼寝をさせてない園ってありますか? 5歳児さんは小学校に上がる前にやめるとかではなく、5歳児クラスになったら完全に昼寝をなくしてるという意味です!

小学校睡眠幼児

まるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82025/04/04

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

お疲れさまです! 私の園では5歳児クラスは小学校に向けて秋頃から一人ひとりの様子に合わせながら午睡をなくしています。それまでに少しずつ午睡の時間を少なくしていきます。ただ突然なくすと体力的にもたない子もいるので少しずつその子どもの様子に合わせて短くしたり、その日その日の体調などに合わせて午睡したりしなかったりです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

14票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/04/11

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/04/10

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.