実習をさせていただくのですが、3歳児クラスで制作をさせてもらうことにな...

実習をさせていただくのですが、3歳児クラスで制作をさせてもらうことになりました。 制作はちぎり絵のカタツムリを作ろうと思ってます。 紙皿に折り紙をちぎってのりで貼る予定です。 最後にクレヨンでカタツムリの顔を書いて完成の予定です。 その時に折り紙をちぎりながら、のりで貼るという同時にするのは難しいですよね、? 折り紙をみんなで全部ちぎってから貼る作業をしたほうがいいですか、?それかちぎった入れ箱みたいなやつをちらしで作って自分のものは自分でする、みたいな感じがいいですかね、? ちなみに人数は24人です。

2022/06/04

「実習」のお悩み相談

雑談・つぶやき

6日から15日間の教育実習がありました! でも1日体調不良でお休みしてしまいました、、、 実習指導の先生には園長先生からどうするか言われると思うので、その時に実習の1日分をするようにと言われましたが、最後の挨拶の時に話し合う様に言われましたが何も言われずそのままお礼を伝え実習を終えてしまいました。 そのような場合はどのようにすればいいのでしょうか、、、( ´ㅁ` ;)アセアセ

教育学生実習

ぼしゅฅ^•ω•^ฅ

学生

12022/06/26
保育・お仕事

大学生は春休みとなり実習生が続々と来ています! 皆さんは実習生への指導や面談等はどのように (時間や伝え方等)されていますか…?

実習保育内容幼稚園教諭

しゅりんぷちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

12025/02/25

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

初めまして❁⃘*. 指導や面談は、子供のいない場所で落ち着いた場所で指導するようにしていました。今日の活動内容やこうして欲しいという事を事前に伝えていました。子供たちは遊んでくれる先生が大好きですが、興奮しがちなのでそこは、本人にもその場でしっかりと伝えてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実習日誌‥翌日に“提出できません!”と言われるの、今は普通なのでしょうか? 2回目クラスに入る時、絵本を読ませて欲しいとの話があり、朝確認してもらえたら時間を作ります。と返しました。 その日が来ましたが‥なんの話もなく、読み聞かせもないまま終わりました。 日誌の書き方、職員への関わり方、言葉づかい‥気になることが多いです。

指導案学生実習

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42024/02/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

20年以上前のことですが… 実習先で。 実習日誌は必ず 次の日 提出と所長から。 絵本を読むなら、この時に読んでね…とクラス担任から。 言われた覚えがあります。 学校で日誌の書き方は言われましたが職員の関わり方、言葉づかいまでは言われなかったように思います。 実習は 保育だけでなく 日誌の書き方や職員の関わり方、言葉づかいも指導する、学んでもらう…も含まれているのではないでしょうか? 養護施設実習の時 オリエンテーションか何かの時に緊張のあまり 返事ができずにいたら、話をしてくれた職員にキレられ 実習中 ずっと無視され続けたことがありました。 実習は保育だけを学ぶのではなく、社会の厳しさを学ぶ場でもあると思います。前日の日誌は次の日必ず出す…できないはない。ときちんとはっきり言うべきです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

小規模保育園で正社員で勤務しています。 0から2歳までなのですが、毎月の製作〈画用紙一枚平面で飾るタイプ)を担当しており、手形足形、タンポ、プチプチスタンプ、バーツののり貼りなど色々手を変え品を変え、考えて取り組んでいます。とは言え、まだ年度初めで子どもたちの発達からできることが少なく、あまり子どもが作った感じのしない仕上がりな気がしています。 皆さまの製作のアイデアを教えていただけると嬉しいです。

小規模保育園制作乳児

ぽんたん

保育士, 小規模認可保育園

22025/04/26

まじかりーぬ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

すごく丁寧に子どもたちのことを考えていますね! 自分は幼児の担任をしていますが、乳児の先生が使っていたものを紹介します! ● 指スタンプ(フィンガーペインティング) • 絵の具をちょっとだけ指につけて、ペタペタ押して模様をつける • 桜・雨・風船・海の泡など、季節に合わせたテーマにするとすごく可愛い! ● 自由お絵かき+先生が形にする • クレヨンや水性ペンでぐるぐる自由に描かせて、その上に先生が「雲」「葉っぱ」「ケーキ」みたいに切り抜く • 「本人が描いた線」が残るから、オリジナル感がめちゃ出る! もし良かったら使ってみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士って職場の合う合わないあると思いますか? 4月から異動になり、メンタル不調でわずか半月で休職になりました。 他で3年、4年、6年と続いた保育園が奇跡に思えてきました。 こんなにすぐ挫折することもあれば、続けてきた保育園もあり、正直どうしたら続けられたのか自分でもわかりません。。。 一人暮らしをしてお金も不安なので、早く働きたいのもありますが、保育園探しも疲れます。。。 今後続けられれ保育園が見つかるかとても不安です。 同じような経験された方アドバイス頂きたいです。

異動保育士

みい

保育士, 認可保育園

82025/04/26

みかん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

同じ状況です。4月、新しい環境で適応できなくなりました。 合う合わないは正直あると思います。その中で耐えられるか耐えられないかがあると思います。今回は体調も相まって耐えられなかったのだと思います。 休職後退職されますか?私はそのまま退職を考えています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

計画性がないと言われました⤵️ 4月の壁面製作を今週しました。 本当は余裕をもって作りたくて2〜3週辺りでやりたかったのですが、新しい子もいるしや今は元気に遊ばせよう!と周りの先生の意見を聞き 今週になり周りに貼る土台作りもギリギリになってしまいました、かなり長く大きい壁面になりそうです。 今回は自分が思い浮かんだのを作った形だったのでそうなりギリギリになってしまいました。 失敗した事でいい経験にはなり次は気を付けようとは思えるのですが、自分には計画性が無いのかもとかなりメンタルにきました⤵️

壁面制作

ピョコ

保育士, 保育園

22025/04/26

30

保育士, 認可保育園

ピョコさんは余裕を持って作ろうとしていた時点で計画性のある素敵な保育士さんだと思います!!周りの先生の意見も取り入れられて、ギリギリでも完成させたことがすごいと思います!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人保育士です🌸その他(コメントで教えて下さい)

13票・2025/05/04

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/05/03

モヤモヤはよくある時々はあるなできるだけ解消して帰るいつもスッキリ帰るその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/05/02

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる園の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給されるその他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/05/01