保育園でのバイト

保育学生

学生, 保育園

大学生で保育園のバイトをしてみたいと思っています。 保育園バイトのメリット・デメリットなどあったら教えていただきたいです!

2023/11/19

5件の回答

回答する

私の周り、過去学生だった時も聞かなかったです!実習で受け入れがあるなら、バイトを雇う意味があるか…実習先で、実習が終わったのちに行事があればお手伝いには行っていました。

2023/11/19

来年度から幼稚園教諭になる者です! 私は,大学時代半年だけ保育園のバイトをしていました。 その中で私が感じたメリット,デメリットは以下の通りです。 ・メリット 座学だけでは学ぶことができないことを学ぶことができる。 実際の保育を見ることで自分の引き出しを増やせる 現場のイメージが持てる その園に就職したい場合,有利 働く前に園の雰囲気や人間関係を知れる ・デメリット 1つの園で学生時代ずっと働いていると,その園のやり方にとらわれやすい お金をいただく×学生という立場(資格なし)だと都合よく使われやすい(雑用とか押し付けられちゃうことも💦園によっては子どもと関わる時間より、作業が多い場合も) バイトが自分だけという場合が多く,周りの年齢も上で,バイトに馴染みにくい(他の人は皆んな有資格者かパート) 授業などの関係で土曜日しか行けない。 土曜日は,子どもも少なく様々な年齢の子をひとつの部屋で預かることが多いので,年齢による主活動や担任の役割の部分は学びにくいかも💦 私は半年バイトをしていましたが,土曜日しか行けないことや他の園の保育も見てみたいと思い,辞めました。その後,実習で自分の理想とする保育をしている園に出会い,就職が決まりました。 学生のうちは,一つのことにとらわれないように色んな園に行ってみるのをおすすめします!! 保育園でのバイトは,あまりお金を稼ぐ手段とは思わない方がいいかもです😅(あんまり稼げない) あと,資格を持っていない学生のバイトを雇っている園は人材集めの一貫なので,人が足りていない(毎年求人を出している)などのところも多いので注意です⚠️⚠️

2024/02/07

回答をもっと見る


「学生」のお悩み相談

雑談・つぶやき

☆自己肯定感あげるための記録✍️みたいなものです。 ・長女で甘え方が少し苦手な子が三学期になってから甘えてくれるようになって足にしがみつきながら「先生にハマってるの〜!先生、髪型一緒だから大好き♡」って可愛すぎるよ!!!!! ・2人の女の子で両手にしがみつきながら「年中さんも先生がいいな!」「いや、年長さんも!」「小学校も!」ってどんどん上がっていき、最終大学生になっても先生がいい!!って言ってくれて嬉しすぎた♡ ・ごっこ遊びにハマってる子どもたちの1番のブームがプリキュアごっこで、「悪者から先生を助けるね!」って惚れた🤭 ・保護者から初めての集団生活、担任の先生が先生でよかったです!って言われたり、成長できたの先生のおかげです!って、言われてやっぱりやりがいのある仕事だなって思った💖

ごっこ遊び小学校学生

あお

保育士, 幼稚園教諭

02024/03/28
お金・給料

私は短大卒で保育士5年目になります。 公立幼稚園の正職ですが、基本給は19万手取り15万程です。公立なので年々昇給はしていきますが、男性ですし将来のことを考えると 仕事量と給料に不満があり転職を考えています。 公立園に勤務されている方で5年目の頃や今の基本給を教えていただけると嬉しいです。

学生公立給料

ますす

幼稚園教諭, 公立保育園

32021/04/25

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園, 園長, 管理職

うちは、企業型の保育園ですが、保育士さんの最低賃金は31万です。

回答をもっと見る

保育学生・国試

実習生が透ピをつけて来ました。そのまま保育室に入ろうとしてたので、透ピをつけてはいけない理由を伝え、外すようお願いすると、快く「分かりました!」って感じでした。「すいません」という感じはなく、彼女の反応から知らなかったのでは?と思ってしまうほど。今思えば、学校で言われなかったのか聞けばよかったのですが…。自分が学生の頃は、すごく細かく言われました(ピアスやたばこ、香水についてなどなど)今の保育学科の先生は、実習の際指導しないんですかね。

学生実習

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

72024/02/13

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

お疲れさまです。 実習生が、実習期間中に無断欠勤したことがあったり、実習日誌がかなり簡易的だったり、自分の学生の頃と比べるとビックリするくらい違いました… 実習生にどこまで求めるか、どこまで指導するか、私もかなり悩みました…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児の給食何時に食べてますか?私が今まで働いてきた園は11:30すぎ11:40とかでした。0,1歳児より早いってことなかったんですが…今11:30前には配膳してるんです…。1歳児より早いです!このまま後半まで同じ時間で配膳していきそうな予感がします。食べるのが早いため寝るのも早く起きるのも早いです。

給食2歳児

えがお

保育士, 幼稚園教諭, 児童施設

62024/06/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 11時から担任が配膳を始め 11時20分くらいから食べ始め 11時55分に終わるようにしてます。 早く寝ると早く起きるので12時15分以降にねるようにしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年3年目(担任2年目)で年長担任をしています! 年長の夕涼み会の準備、就学相談、マーチング練習と業務がいっぱいになりませんか? 私の効率が悪いのと初めてで時間がかかるのはあるとは思うのですが、時間に追われてる毎日です😂 実習生も持つとなると指導評価でも時間が無くなってしまいます💦 これまで、先生方がこんなに大変な中実習させていただいてたということへの感謝やこれまで年長担任をしていた先生には尊敬でしかありません! まだまだ、年長業務があるのは重々承知ですが、今で先が思いやられます笑 どのようにして乗り切りましたか? 先輩方はたくさん教えてくれたり相談にも乗ってくれたりします!

就学相談実習5歳児

あお

保育士, 幼稚園教諭

12024/06/14

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

毎日お疲れ様です! 私も あおさんと同じく3年目(担任2年目)の年に年長担任をさせていただきました。 日々の活動の他にも年長だけでの行事があったり、小学校に向けた指導が求められたりと忙しい日々だったなぁと思います。 忙しくバタバタしていた毎日でしたが、次に取り組むべきことや行事の予定を早めに確認し、前に年長担任をされた先生に進め方を教わったりしながら頑張っていました! 今は不安がいっぱいかもしれませんが、だんだんクラスがまとまってくると やりがいも感じ、卒園まであっという間です。 行事のことや学んだことはメモで残したり反省点を記入しておくと、次の行事にも生かせたり応用できたりするので、大変かと思いますが、たまには息抜きしながら周りの先生方の力も借りながら頑張ってくださいね!応援しています👍🏻

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事量多すぎて泣きたいです、、、常に追われてます、、、 というただの愚痴です、、、笑 皆さんは業務時間内に仕事を終わらせられていますか?

日案週案おたより

るるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22024/06/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

終わります🤗 基本残業したことないです🤗

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

メガネコンタクト裸眼その他(コメントで教えて下さい)

112票・2024/06/22

昔の考え方新しい考え方昔と新しい考え方の両方を伝える取り扱わないようにするその他(コメントで教えて下さい)

175票・2024/06/21

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

233票・2024/06/20

そのクラスの担任担当が決められている手が空いている人で業者知らないよその他(コメントで教えて下さい)

224票・2024/06/19
©2022 MEDLEY, INC.