看護師です。保育士免許取得したいです!

のあち

看護師, 認可保育園

保育園勤務4年目の看護師です。保育士免許の取得を検討しています!筆記試験と実技試験があると思いますが、いずれも独学でいけるものでしょうか?無知な質問で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると嬉しいです!

2023/11/13

11件の回答

回答する

今年1月に保育士資格を取得して、10月から新米保育士として働き始めた50代男子です。全くの異業種からの転職組です。 僕は、全くの独学で試験を受けました。3回目の筆記試験で、ようやく全科目合格し、実技試験に漕ぎ着けました。実技試験は、たまたま問題との相性が良かったのか、点数はギリギリでしたが1回で合格する事ができました。 ちなみに、僕が試験に向けて準備・勉強に使ったのは、保育士試験用のテキストですね。筆記試験対策としては、中央法規から刊行されている、全科目が1冊でカバーされているモノを、また、実技試験対策としては、 ユーキャンの保育士 実技試験 合格ナビ【実技試験対策の決定版】 を使いました。いずれも最新版です。でも、テキストについては好みや相性もあると思いますので、他にも色々ありますので、お好きな物を選ばれるのもアリかと思います。 そのテキストで勉強しつつ、過去の試験問題の内容等を確認してました。過去の試験問題は、全国保育士養成協議会のホームページ https://www.hoyokyo.or.jp で見られます。 試験は、特に筆記試験の方は、一度に全部受からなくても大丈夫なので、準備・対策の有無に関係なく、自分の現状把握をするつもりで、まずは一度試験を受けてみられることをおすすめしますよ。その上で、苦手科目を中心に対策される方が効率も良いかと思います。 ともあれ、諦めずに頑張ってくださいね!応援してます!

2023/11/13

質問主

らんまる様 コメントありがとうございます!詳しく教えていただき、大変参考になりました✨がんばってみようと思います!

2023/11/13

回答をもっと見る


「保育士試験」のお悩み相談

保育・お仕事

公務員で保育士として働かれている方いますか? 育休2年で切れてしまうので、その後公務員試験を受けて公務員の職員として働くか迷っています。 受けることはできると思うのですが、 今公務員になったとしても復職する時にフルタイム正規は難しいので 時短かパートになると思いますが時短からの 採用ってありますか?ないですよね💦 パートだと会計年度職員みたいな感じになるのでしょうか。それだと公務員になる意味、メリットってありますでしょうか💦 調べてもよくわからないのでどなたか教えてください。

保育士試験育休公立

にっく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82024/05/28

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

会計年度はここで初めて知りました! 公務員と同じ安心感?があるとか書いてありました😊 けど、契約なのでその後が不安な気もします😂更新してくれるかなぁ‥?とか😥 会計年度の方コメントくれるといいですね♥ わたしは今のパートは、更新とか特にないのでそこが安心しきってます😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育経験のない学校にも行ってない試験で資格取得しただけの人を上にたたせる意味あると思いますか? そういう人を上にたたせる事務員、どう思いますか? その人は、常識のない仕事中にゲームしたり、私的なことを仕事中にやってます 保育には入ってきません

保育士試験保育士

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

72024/01/14

しゅり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

前半を読んでいて、保育経験なくてもしっかりしてる人もいるし一概には・・・と思いましたが、後半を読んで、経験があろうが資格があろうがナシですね😓家族経営かなんかですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

国家試験で合格したのですが、コロナで実習自体がなくなり、 書き物をする機会もなく、添削される機会もなく、 派遣で保育士になって1年、4月から担当持つ事になりました。 おたよりと月案だけ書き物があると言われたのですが、1年目は 補助をやっていたので、書いたことがありません。 これまで隙を見て、他の先生が書いたおたよりを読んでいたのですが、 月案は業務に忙殺され、参考にできるほどじっくり読めていません。 実際自分が書くとなるとどう書けばいいのか… 本屋で実際見たりしたのですが、思ったよりも多く迷ってしまい… あまりに基本的な事なので、恥ずかしい限りなのですが、 オススメの本や出版社、著者などあればご教示いただきたいです。

保育士試験おたより月案

かじやま

保育士, その他の職場

62023/03/30

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園

月案も書き慣れるまでには、時間かかかりますよね。保育ならではの特有の表現や言い回しもありますし。色々な文献を参考にしながら自分のクラスと重なるところを文献からひっぱって最初は書いていくうちに慣れてくると思います🤗 私は昔、保育とカリキュラムの雑誌を参考にしていました~!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

過去の保育経験からの疑問です。 2歳児クラスの担任をしていた時、園の方針でトイトレとして全員トイレに座らせる、ということをしていたのですがどう思いますか?(したくない子も絶対座らなければいけない)。トイレに行きたくないと泣く子もいたりして…。そんな無理矢理にもトイトレはさせるべきだったのでしょうか?みなさんの園のトイトレ事情が知りたいです。

2歳児

みーこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62024/06/27

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

保育園、企業園でしたが、 我が子の園では、トイトレ無理強いさせないところで、 幼稚園でやっと取れました! やらな過ぎもどうかなーと思いました笑 無理強いは保護者の意見もあるので、泣いてでもやってほしい、 いやがるのであればトラウマになるのでやめてほしい、等 保護者の意見も聞くべきですね😉

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの担任の時 マイペースなお子さんの対応はどうしていますか? 朝の用意、靴下靴の着脱、給食など周りのペースに合わせることなく自分のペースで行うお子さんがいる場合どうしていますか?自分のペースに入るまでも時間がかかり、ぼーっとしています。 自分のタイミングにならないと活動が始められず、みんなが待っていても焦ることはありません。 先に行ってしまっても焦ることはありません。 手伝ってもいいのですが、全部介助してもらうつもりになってしまい、自分でもやってみて欲しいんですが対応が難しいです みんなが待ってるよ、次⚫️⚫️するよ、とつたえたら みんなが自分が用意できるまで待っていればいい みんなが先にやっちゃうからいけないんだと答えがあり、頭はいいんだなと感心したものの集団の中に入れる難しさを感じました 1人だけ取り残されてしまうお子さんがいるときは皆さんはどうしていますか?

身の回りのことクラスづくり2歳児

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

12024/06/27

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

自分のタイミングで行動したい子いますよね。自分も2歳の担任してたときに同じような子がいました。 こちらの意見を受け入れてくれない子には信頼関係を構築する時間をたっぷりとることを心掛け、一対一で接する時間を作り先生側の意見を聞けるようになるまで根気強く関わっていました。 個人的には子ども自身のペースも大事にしたい気持ちももちろんありますが、この先の幼児組での集団生活や小学校生活のことを考え、集団で行動する大切さや周りのペースに合わせることを小さいうちから教えるのがすごく大事だと思います。 あとは、1日の初めにその日のスケジュールを口頭やイラストで説明し、あらかじめ理解できるようにしておく、ような支援もしてました。(これは自閉症の子の加配をしてたときにしてました)頭のいい子はそのスケジュールを見て先に行動したりすることもあり、声掛けする必要もなくなったので言葉で伝わりづらいときには視覚的な支援がとても有効だと思いました。 どんな方法でも1日2日で結果は出ないので根気強く関わることが必要ですよね😀

回答をもっと見る

保育・お仕事

フリーの先生の立ち位置があまりわからず動いてはいるけど責任は担任の方が強いためなんだか申し訳なくなってきます、、、。フリーの方は日々様々なクラスにお手伝いに行っていますか?

担任

にくにく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22024/06/27

あお

保育士, 認可保育園

今日も1日お疲れ様でした! 正規・パート立場関係なくフリーの職員は基本的にお休みの先生や早出の先生の代わりに入ります。 担任は担任で苦労があるように、フリーはフリーで悩むところもあるなぁ、と最近は特に思います(^^;

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

好き、楽しみ普通だよ苦手じゃないけど疲れる苦手だなその他(コメントで教えて下さい)

71票・2024/07/05

子どものストレスが爆発してる保育が上手くいかなくてストレス通勤で濡れたりしてストレス洗濯物が乾かなくてストレス体調がすぐれなくてストレスストレスないですその他(コメントで教えて下さい)

179票・2024/07/04

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

219票・2024/07/03

あるたまにあるないないけど、行きたいな…その他(コメントで教えて下さい)

218票・2024/07/02
©2022 MEDLEY, INC.