会社員から、保育士に転職しました。最初の職場は、コミュニケーションが、...

Yukari

保育士, 保育園

会社員から、保育士に転職しました。 最初の職場は、コミュニケーションが、徹底的に上意下達で、下の立場の人から上の人にものを言える空気がなく、とてもびっくりしました。 当時、「なんて、風通しの悪い職場!」と思いながらも、新米だし、組織に後から入ってきた人間として、雰囲気に合わせていました。 今の職場は、そんなことないですけど…。 また、あんな職場に入ったら、どう対処すればいのか。今も未解決の問題です。 他の方は、そんな職場の経験ありますか? そんな時、どうされるんでしょう? ご意見聞かせてください。

2019/11/07

9件の回答

回答する

保育園によって、人間関係や職場の雰囲気はだいぶ変わりますよね(;ŏ﹏ŏ) 年配の方が多く中間どころが欠けていて新人が多い職場は、風通しが悪い場合が多いです。新人が育たないくらいの風通しの悪さが露呈している結果、そのような年齢層になると言ったら分かりやすいかもしれませんね。 そういった職場は新人が物を言ったら潰される事が多いので、長いものに巻かれろの精神で雰囲気に何となく合わせた方が無難な対応策だと思います。 私は、そういった職場の雰囲気に耐え切れず育休上がり1年で退職しましたが…何か学べるものがあるのなら、継続して勤務すべきですが、精神だけやられるのであれば新しい職場を探す方をおすすめします。

2019/11/07

質問主

ひえぇぇ…。そうなんですね。 経験者の貴重なお話、ありがとうございます! そう、わたし、当時、長い物にめっちゃ巻かれていました。 あいけいままさんも、それが無難と思われるんですね。ちよっと楽になった感じです。 やはり、職場の雰囲気に合わせていくか、辞めるか、の2択になりそうですね…。

2019/11/08

回答をもっと見る


「コミュニケーション」のお悩み相談

職場・人間関係

外国人の保護者を持つお子さんが複数人います。 どのご家庭もお母様は日本語話せないので、「パパに聞いて」と言われてしまいます。 お父様は日本語が少しは話せますが、どのくらいこちらの言っている話を理解しているのか?が疑問に感じます。 以前も同様な質問の答えをみたらポケトークなどアプリを使用していると回答がありましたが。 そうしたアプリを利用している方に質問です 翻訳アプリを使用して、どのくらいコミュニケーションが可能でしょうか?アプリの使い勝手など教えてください。

生活基盤家庭支援保護者のつながり

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

42023/06/06

yokko

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長

海外の方、増えているのでコミュニケーションも難しくなりますね。 アプリを使っても最初は中々コミュニケーション取れなかった方が、少しずつ身振り手振りや、簡単な英語で伝えると、細かいニュアンスは難しいかもしれませんが、大体のことは伝わるようになったこともあります。 難しいですが、頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

事務の先生の態度が急変して戸惑っています。 今まではふつうに目も合うし会話もしていたのですが、2週間前くらいから目も合わず二人きりの空間になるとすぐにどこかへ行きます。保育も私に背が向くように座り続け、コミュニケーションがとても取りづらいです。他の先生には笑顔で話しかけていて、おしゃべりも弾んでいます。 私が事務の先生にとって苦手な人という分類になったのだろうとは容易に想像できますし、人の好き嫌いはその人にしか分からないもので、好きになるも嫌うもその人の自由ではあると思いますが、やはりされる側は少しきつくて笑 もし職場でそのような事態になったらみなさんはどうされますか?

コミュニケーションストレス保育士

あしび

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42023/02/27

y

幼稚園教諭, 幼稚園

毎日のお仕事お疲れ様です。 ただでさえ、日々子どものことで考えることはあるのに、職場の人間関係のことで、さらに悩むのは辛いですね。 私だったら、何かしてしまったのではないかと その先生との関係を振り返り、周りの先生に相談すると思います。 やはり、仕事をしていく上でやりずらさがあると、保育に支障が出て、子どもや周りの先生に迷惑をおかけするのもいやですし、直接本人に聞くかもしれません、、。

回答をもっと見る

保育・お仕事

前年度の先生から引き継ぐ際、『この子、グレーだから』と言われました。集団行動とコミュニケーションが苦手な子です。よく話を聞くと、だからといってその子のためになる事はなにもしていなかったとのことです。このままではと思い、保護者の方と様子を日々伝え合ったところ、専門機関に相談したいと言ってくださいました。様子を見て成長に期待したい気持ちも分かります。皆さんは、様子見と保護者への投げかけをどのようなラインで考えていますか?

専門機関コミュニケーショングレー

maruco

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

112023/10/13

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。「グレーだから。」というのは、前年度の先生の主観なのかはわかりませんが、だからといって何もしないのはどうかなと思いますね。ラインは個々に違うので難しいですよね😓

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育士として派遣社員で勤務された方いらっしゃいますか?派遣社員のメリットとデメリットがあれば教えていただきたいです!

保育士

にくにく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12024/06/22

かじやま

保育士, その他の職場

派遣3年目です。 メリット…残業なし・業務の負担が格段に少ない・少々嫌なことがあっても、契約満了まで!と割り切って働ける・派遣会社の仲介があるので、辞めやすい デメリット…ボーナスがない分給料は安い・直接雇用の人と一線を感じる・スキルアップはしにくい・やりがいが少ない 考え方や契約にもよりますが派遣でも昇給もあるし、楽しく働けているので私にはちょうどいいです。

回答をもっと見る

感染症対策

わたしの保育園に、腕や背中や足に蕁麻疹の様な発疹が出た後に、38〜39℃くらいの熱が出たり下がったりしている子(1週間ほど続いている)がいるのですが、何度かかかりつけ医にかかった際に、手に負えないから大きい病院に行ってほしいと言われて血液検査をすることになったそうです。 上記の症状で疑われる病気を知っている方がいましたら教えてください。 わたしが妊婦で麻疹の抗体が少ないため、麻疹だったら出勤が怖いなぁと思っています。 有識者の方々いましたら教えていただけるとありがたいです。

病児保育保育士

もも

保育士, 認証・認定保育園

42024/06/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

手などにも出ていたら、手足口病。 でなけば突発 ですかね?

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中、年長児のレゴ、LaQについて質問です。 完成した物や、作り途中の物を飾っておく場所や棚はありますか? 現在は作ったものと完成した物をどちらも自分の箱に入れており、週末に壊して片付ける約束をしています。完成した物と途中の物が雑多に入っている為、分けた方がいいのか、分けるとしたら場所を確保しなければならないし、どのようなスペースが良いかも迷っています。 レゴ、LaQ以外でも、子供が全体の製作以外で作ったもの(お絵描きや塗り絵など)をどのように飾るor保管しておられるか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

制作4歳児5歳児

あたり

保育士, 幼稚園教諭

22024/06/20

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

我が子の園では、ラキューの作品は名前つけたBOXに飾っておっけーでした!期間は忘れちゃいましたが😥 わけなくていいとおもいます! 分ける箱準備したら大量になると思います😥 でも、クラスの人数にもよるかな?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

嫌なことはスルーする嫌なことはすぐ忘れる意見はその場で言って終わる他の人に愚痴るとにかく我慢する過度な期待をしないその他(コメントで教えて下さい)

55票・2024/06/30

朝番や遅番などの当番の量が多い保護者対応など突発的な業務書類仕事休みの人の代わりお付き合い残業…明日の準備が終わらない💦残業してませんその他(コメントで教えて下さい)

183票・2024/06/29

給料やボーナス!定期的に自分にご褒美を土日の休みが楽しみ仕事自体がモチベーション!モチベーションは特に無いその他(コメントで教えて下さい)

201票・2024/06/28

慣れたよなかなか慣れない長らく作ってないな…まだ、ミルク経験ありませんその他(コメントで教えて下さい)

235票・2024/06/27
©2022 MEDLEY, INC.