報告のこと

つぼこ

保育士

保育士8年目です。 2年前に8年間同じ同僚の方とお付き合いして、今年入籍しました。 本来なら、夫婦で同じ保育園にいるのは、ダメで、わたしが異動するようになっていましたが、人材が足りず、来年度残ることになりました。 保護者の方々は、私たちのこと何人かお見かけしたり、我が子の知り合いだったりと。 上司の方から夫婦で来年度いる為、隠すようなことでなくこれからのことを保護者の方に報告を掲示板に書いた方がいいとのアドバイスをくださいました。 文章でどう書けばいいか、考えてますが、難しいです💦 なにかアドバイスあれば教えてください。 意見があれば、教えてください。

2024/02/18

4件の回答

回答する

あまり難しく考えすぎず、結婚したこと、来年度もよろしくお願いしますということを、簡潔にでいいと思います。 細かいところまで報告する必要はないと思うので…。 保護者の方に聞かれたときに、「夫婦なんです」というのではダメなんでしょうかね? やはり保護者の目もあるので、報告したほうがいいのでしょうか…。

2024/02/18

質問主

コメントありがとうございます! でも、直接聞いてないからわからないんですが、周りの職員に聞かれたと言ってました! ですよね。報告したらいいですよね。 アドバイスありがとうございます🙏

2024/02/19

回答をもっと見る


「保護者」のお悩み相談

保育・お仕事

障害を持っている子どもが、大きな声を出します 嬉しいとか言葉で伝えられない分の表現をしていると思います それを、周りや地域の方が見て、おかしいと思ったり驚くから他の表現方法に教えた方がいいと言ってきました この事は、保護者は悩んでいません そういうことは療育に通っているので、そこと保護者が相談して、保育園でも取り入れることと思いますが、園長が、その子どもの声にうるささを感じているようです 私からしたら、園長が障害の子どもを受け入れる要素がそもそもないとしか思えません その子は、この一年で表情が豊かになり担任との信頼関係も気付けるようになりました ゆっくりですができることも増えています どう感じましたか?ご意見ください

地域活動療育園長先生

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

152024/02/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

言葉や手で表現することを知らせていくことを伝えていくことも大切と思いますが今では無いと思います。 信頼関係ができたきたのであれば 次年度の課題ではないでしょうか? 段階があると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士1年目です。 0歳児クラスの1歳5ヶ月の園児についてです。 先日、いけないことだよと叱ると頭を地面に打ちつけてました。家庭でも叱られると頭を壁等に打ちつけると同じ日にお手帳に書いてありました。 複雑な家庭環境で育てられており、保護者との関わりがほとんどなく、家では1人遊びが多い子です。 環境が関係しているのかじっとしている事が苦手で保育室内でも歩き回っていますが、話すと理解してくれて すわって待つ事や生活面でも1人でできる事が多いです。 ご家庭にはもちろん伝えますが 自傷行為を無くすために保育者としてどのように関われば良いのでしょうか?

保護者0歳児保育内容

かりこ

保育士, 認可保育園

32024/01/31

TOMMY

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

はじめまして! 児童発達支援で働いてます。 自傷行為を始めてしまったら頭を怪我しないよう見守りながら無視します。 ご家庭の環境や遊びの様子をお聞きする限りでは、発達障がいの傾向があるように感じます。(見てみないと何とも言えませんが) また、叱られると頭を打ちつけるならば対応を変えた方が良さそうです。 行動を止められることで自傷行為を引き起こしているように感じるので、なぜ、保育者が止めたくなる行動(保育士から見た問題行動)をしているのかを探って、問題行動の代わりになる行動を引き出します。 問題行動を減らし、叱られるという経験をなくし、自傷行為を引き起こさないようにする方法です。 良い行動は大袈裟に褒めて、この行動は良い行動なんだということをインプットしていってみてください。 様子を見て問題行動が減らない、保育園だけでは対応しきれないなどあれば専門機関と連携した方が良いかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園に髪が長いのに結んでこない子どもがいます。 活動中も髪の毛が邪魔そうだし、給食中も髪が付いて衛生面でも良くないので初めは園のゴムで髪を結んであげていましたが、あまりにも結んでこないため保護者にもお願いしましたが結んできてくれません。 結んでこなくてもいいのでせめてゴムを持ってきてくれればいいのですがなかなか伝わりません。 なんでも「お金が」と言うのも嫌ですが、やはり園で購入しているものですし、、、 みなさんの園ではこのような場合どのようにされていますか?

給食保護者遊び

Yせんせい

保育士, 保育園, 認可保育園

102024/02/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

髪ゴムは個人持ちです。 前髪を切らない、くくらない 子ども 多すぎますね。 子どもに「くくって」と言うように言ったり、5歳児クラスだと自分でくくる ように言ってます。 せっかく くくってもらっていても自分でわざわざ 取る子もいるので難しいですね…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

年度途中ですが、受け持ちクラスが変わりました。 わたしは今年2歳児クラスの担任です。 昨日、わたしは休みを頂いていたのですが、突然職員1人が家庭の事情で退職することになったと周知があったそうです。わたしはその話を今日聞き、所長から、「2歳児クラスから、1歳児クラス(退職する先生の所属するクラス)に移動してほしい」と言われました。その話を、2歳児のペアの先生2人も、1歳児クラスの先生たちも聞いていなかったようで、みんな戸惑ってました。(2歳児クラスの先生が休みの時は2歳に入りますが)人手不足な業界だし、仕方のないことだけど、今のクラスの子どもたちと離れるのが寂しくて仕方ありません。たった1ヶ月半だったけど、わたしなりに愛情持って関わってきていたんだと実感しました。去年フリーで、どのクラスの子達とも完全な信頼関係は築いていけなかったからこそ、担任として毎日同じ子どもたちと接する楽しさがありました。1歳児クラスの子どもたちも、やっと園生活に慣れてきたところに知らない先生が入るわけだから、子どもによっては泣かれるだろうし…。 明日からモチベーションが上がりません…。 がんばります…。 呟き失礼しました。

年度途中家庭生活

みー

保育士, 公立保育園

22024/05/14

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

みーさん毎日お疲れ様です。 私は1年目の年に先輩のクラスで副担任をさせていただいていたのですが、年度途中に諸事情で退職する先生が出て、そのクラスの担任を任されたことがありました。 他学年の先生方にも助けていただき乗り越えましたが、自分の入ったクラスである程度の信頼関係が出来てきた中で違う学年へ移動するのは子どもも大人も大変ですよね💦 どうかご無理なさらず、みーさんが子どもたちと楽しい生活が送れるように応援しております!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士2年目、2歳児担任です。 今私はリーダーで、保育全体を進めていかないといけないのですが全く指示ができなくて先輩をイラつかせてしまっています。指示してと言われても言葉が詰まってしまい、早くしてと言われてしまいました。声掛けも足りないと言われ、もっと声をかけてと言われてしまいました。今日はなにもなもうまくいかなくて泣きそうです。 先輩の真似をしても21人中8人くらいしか集まりません。子どもが興味を持てるような引き付けや手遊び教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

2歳児担任

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

12024/05/14

mimi

幼稚園教諭, 幼稚園

毎日保育お疲れ様です!! 身の狭い思いをしながらも、子どもに向き合ったり、先輩の真似をしてみたり、涙が出そうになるくらいよく頑張っているのだと感じます🥲 この悩みをストレートに一緒に組んでいる先輩に相談してみるのはいかがでしょうか?「先輩の力を借りたいです。」と言って助けを求めることは大切なことです😉❗️ それでも先輩がイライラするようであれば、他の方に相談してみましょう!! 私的には、後輩が困っていたらリーダーじゃなかろうと指導するのが先輩だと思いますが、、もどかしいですね😣 1日でも早く悩みが解消されることを願っています!

回答をもっと見る

施設・環境

事務仕事や製作物など持ち帰ったり残業しないようにするために、園全体で工夫とかしてますか? 私の園は、今年度から副園長が30分ずつ各クラスに保育に入ってくれて、その間は担任ひとり上がれて事務時間取れるようにしてくれてます!毎日ではないですが… 30分だけどないよりは良いって感じです😭

残業制作園長先生

ウルトラの母

保育士, 認可保育園

22024/05/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

園全体ではなく、個人/クラス/学年で工夫しています。 フリー、事務所(園長、副園長、看護師)が事務のために保育に入ってくれることはないし、無理です。 私は非常勤で平日週休があるので時間の使い方が難しいです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

残業はほぼなし~20時間くらい(1h/日)~40時間くらい(2h/日)~45時間までには収まっている45時間以上働いているな~正社員じゃありません🎵その他(コメントで教えて下さい)

138票・2024/05/22

メーカー小売りサービス商社金融マスコミソフトウエア・通信官公庁・公社・団体その他(コメントで教えて下さい)

213票・2024/05/21

1つも踊れないかも💦1曲は踊れる🎵2~5曲6~10曲11曲以上その他(コメントで教えて下さい)

207票・2024/05/20

お花をプレゼント食べ物を贈る🎁服やカバン、アクセサリー🎁一緒にすごす💗何もしてないその他(コメントで教えて下さい)

236票・2024/05/19
©2022 MEDLEY, INC.