初めまして。幼稚園教諭1年目です。2人担任でクラスを持っているのですが...

🍊

初めまして。幼稚園教諭1年目です。 2人担任でクラスを持っているのですが、 組んでる先輩先生が気分屋で日によって態度が 明らかに違い、私に対して基本的に冷たいので、 毎日顔色を伺っています。正直疲れています。 4〜5月の頃が1番酷く周りの職員や園長が心配するほど私に対する指導が威圧的でした。今もあまり変わらない状況です。 また職場にいても楽しくなくて、嫌々仕事をしている状況なので転職もしようかと考え中です。 自分でもどうしたら良いかわかりません。助けてください。

2020/01/08

8件の回答

回答する

こんにちは、幼稚園1年目の頃、私も年少で2人担任で組んでる先生から酷い嫌がらせを受け、4月5月は幼稚園行くのが辛く、ご飯もたべれなくなり激ヤセしました… 何をするにも指導案を出せと言われ…まるで実習生扱い…辛かったです。 仕事中に涙が止まらない時もあり、子どもに心配されたこともあります。私も園長、保護者から見てもあきらかに分かるほどでした。同期には救われましたが、やっぱりクラスに入ってしまえば、組んでる先生しかいないので逃げ場ないですよね… 私は1年目で辞めて転職をして保育園に務めましたが、辞めて良かったと思ってます。 やはり保育士、幼稚園教諭に憧れて就職したのに…楽しくないなんて辛いですよね。まだ1年目です、転職をして新たな職場につくのも1つの案だと思います。身体を壊してからじゃ遅いですよ。

2020/01/08

質問主

コメントありがとうございます。 そうだったんですね。私もペアの先生からパワハラ以外に「仕事が出来ない」っていうレッテルを貼られていて、やる気も意欲も自信もないです。 思い切って転職してみようかなと呼んで感じました。

2020/01/09

毎日の保育お疲れ様です。 私も一年目の時に補助で入っていた先生から嫌がらせを受け、人格否定をされているような言葉をあびせられ、毎日保育室で一人になると泣き、ストレスから突発性難聴と気管支炎になり、出勤時間は毎日「誰かぶつかってきてくれないかな?」と死にたいとまで考えるようになっていました。ついには退職願いを書いて園長に提出したことがあります。その時に、大切な存在を一人の先生の為に失いたくないと言って下さり、園長がその先生をクラスから外してくださりました。そうしていただいたからには恩返しと思って一生懸命子ども達の為に働き、寿退社までの7年間を同じ園で過ごしました。その先生は後輩にも私と同じようなイジメをしてきたので、私が5年目の時に園長に自主退職させられていました。 精神的に辛い中保育をするのは、生き甲斐や遣り甲斐が感じられませんし、子ども達や保護者にも少なからず影響が出てしまうと思います。状況が良くなるように上の者に相談し、自分が働きやすい環境にしていくのもいいと思います。そうでなければ、私も退職を本気で考えていましたし、自分の納得いく先を探してみてください。

2020/01/08

私も今年新卒で入り、一緒に組んでいる先生がおりたんさんと組んでいる先生のように気分屋で日々の仕事が苦痛です。私も入りたての頃は鬼のようなパワハラを受け、食事もあまり食べられなくなり体重が一気に減りました。その頃には、本気で転職を考えました。 仕事自体は楽しいのですが、人間関係が苦痛ですと働くのも嫌になってしまいますよね。これで給料も格段に良ければ嫌でも続けたいと思うのですが、残念ながらそうではないので・・・。 私は、転職も視野に入れていいかと思います。 私自身は少し前に他クラスと合同保育になり、他の先生が入ってくれたことで風向きが変わり、心がいくらか楽になりました。それでも、未だに先生の気分屋なところは変わらないので、苦痛には苦痛です。 ただ今年度のクラスが終わるのも、残り50日を切っています。子どもたちは、もちろん可愛く、私の日々の仕事のモチベーションです。それだけが救いです。 私は、転職も視野に入れていいかと思います。 免許を持っているので、いつでも別の場で再就職は可能です。一から他の仕事に就くのもアリだと思います。 おりたんさん、一番大事なのは、自分の心身です。 子どもも大切ですが、自分の体を最重要に考えてくださいね。

2020/01/11

回答をもっと見る


「幼稚園教諭」のお悩み相談

保育・お仕事

保育士歴9年ですが、たまに腰への違和感を感じながら仕事していました。 疲れや疲労が蓄積していたのか、職業病なのか…。よりによって、保育中ギックリ腰に🥶💦 動けない、靴下も履けない、髪も結べない、落ちた物も拾えない…本当に辛かったです。。。今は回復していますが、重いものを持つ時などには腰にはとても気をつけなくてはいけなくなりました💧腰に爆弾•••。 お子様を抱っこする時も多々あるので身体を大事にしないと続けていけない仕事だなぁと思ってしまいました。 ということで、、保育中自分の身体や心に対して気をつけている事などあったら小さなことでも良いので教えてほしいです! (例えば、子どもたちが水分補給の時には保育者も同じ時間に必ず水分補給をしたり…。) (他にも、、保育者は忙しい時が多いのでなかなかトイレへいけず、同僚は我慢しすぎて膀胱炎になっていました…)

休憩パート幼稚園教諭

あさ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

82024/05/16

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

私も腰痛持ちなので、歩けない子以外はなるべく立って抱っこしないように抱っこは座ってからにしています。受け入れの時も泣いている子以外は下ろして受け入れています。 無理して動けなくなることが1番怖いので💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

退職後、最後に持った子たちの運動会を見に行きます。 その際、持っていた子たちになにかプレゼントを持って行くか迷っています。 運動会は園の行事なので、個人的に渡さない方が園にとっていいでしょうか? 園にはお世話になったので迷惑はかけたくありません… もし持って行った方がいれば、何をあげたかなど教えていただけると幸いです。

運動会行事退職

miiii

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設

62024/09/17

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

運動会に限らず、私も経験があります。 周りにも居ましたが、特にプレゼントは持っていきません。 見に行くだけで、さっと帰るか、職員に差し入れをするか、です。 差し入れも、知らない方もいますし、何もしないのがいいのかなと思ってしまいます。 合間に声を掛けることはできると思うので、その程度かなと…。 渡している時間もないのでは?と思ってしまいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園で2歳児を持っています。 給食中、おかずとして出ていた魚をご飯に混ぜて食べたいと子どもから言われました。 一瞬迷いましたが、主体性のある保育を行っていることと、食べムラのある子で前年度からそうして食べていたと聞いていたので、急に厳しく言うのもなと思い今日はいいよと伝えました。 食事マナーとしては混ぜずに別々で食べた方がいいし、2歳児で話も伝わるのでそれを大事にするべきとも思います。同時に、食事に対して前向きで楽しい姿勢を持ってほしいと思うので「お家(保育園)では混ぜてもいいけど、お外のご飯ではしないよ。」という方針を持てば将来的に食事マナーは身につくのかな?とも思いました。 主体性のある保育で幼児さんを育てたことがないので、乳児までの経験と見聞しかなく、今私がやっていることは本当に将来の主体的な子どもの育ちに繋がるのかな?と分からなくなってしまいました。 ぜひ皆さまのご意見やご指導を聞かせて頂ければ幸いです…。

給食2歳児幼稚園教諭

はりー

保育士, 小規模認可保育園

52024/05/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は できるだけ混ぜて食べるのは1歳児クラスまで。2歳児クラスになったら3歳児クラスに向けて子どもから「減らして」「残す」を言えるようにしていけるようにしていき、少しでも別々に食べれるようにしていくようにしています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

小規模保育園で働いています。 みなさんの園ではテレビやビデオを みる時間はありますか? いつもより職員が少なく ゆっくり過ごして欲しい時や 夕方遅い時間帯に時々 みることがあります。 見ている場合、どのようなものを 見ているか教えていただきたいです。

小規模保育園0歳児2歳児

ゆめ

保育士, 事業所内保育

42024/09/29

yukichopin

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

毎日お仕事お疲れ様です。 テレビは積極的には見ませんが、どうしてもの場合はEテレの赤ちゃんや幼児向けの番組を流しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

連絡帳の文章の行数は、何行以上から何行以下などのように皆さんのところは決まっていますか?^^ 先生によって文章量に差があったり、休憩時間を連絡帳の記入に割く先生もいるため、“ 休憩中はしっかり休めるように ”と、そもそもの記入行数を全員でおおまかに揃えましょう♪ということに最近になって決まりました。笑 (大前提、必要に応じて行数を越えるのはもちろんOKですが^^) 園によって、行数や内容、ニュアンスもそれぞれで 面白いなぁと感じています。 皆さんのところは、連絡帳の行数や園独自の書き方のルールなどありますか?^^

連絡帳休憩内容

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

42024/09/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

特に決まりはないです。 連絡帳用紙の書く欄自体が小さくなりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児担任の保育士2年目です。 運動会の日程が近く、運動会の始まる前に行う準備体操の曲を練習する時間があります。先輩が前に立つとある程度しっかり子どもが踊っていますが、私が前に立つと誰も体操をしている子どもがいなくて走り回って困っています。先輩に「子どもをまとめて!」と言われて、できている子どもの名前を呼ぶなどの工夫をしていますが、半分以上の子どもは部屋を走り回っています。どうしたら興味を持って体操に取り組めるでしょうか。教えてください🙇‍♀️

運動会2歳児保育士

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22024/09/29

ぽんた

保育士, 保育園

できている子どもの名前を呼ぶのは、先生に対してみんなが興味を持っているのであれば効果はあるかと思いますが、クラスがバラバラになっている状態ですとその年齢では、走り回っている子が興味を持つのは難しいかと思います。 先生が大袈裟に踊ってみたり、声に強弱をつけてみたり、あっ!となる言動をするだけで、注目を浴びることが増えると思います! 上手にできた子供を前で踊らせたり、最後まで頑張ったねーで互い高いをすると、次の日の意欲に繋がります。 頑張ってください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1週間に1回2週間に1回1か月に1回年に数回掘り起こしてないな…砂場がないその他(コメントで教えて下さい)

50票・2024/10/07

1つ目2つ目3つ目4,5園目6~9園目10園以上その他(コメントで教えて下さい)

195票・2024/10/06

午睡中平日の勤務後土曜日保育中のどこかで幼稚園だから子供が帰ってから園内研修はしていないその他(コメントで教えて下さい)

211票・2024/10/05

体力気力どちらも決められないその他(コメントで教えて下さい)

220票・2024/10/04
©2022 MEDLEY, INC.