2021/04/25
12件の回答
回答する
2021/04/25
2021/04/25
2021/04/26
2021/04/26
2021/04/29
2021/04/28
2021/04/29
回答をもっと見る
園見学に行くのですが、園見学の際に「これは絶対聞いとべき!」「これは聞いといてよかった!」等といった質問は何かありますか?(就活生です!) よければ教えていただきたいです。よろしくお願いします!
幼児保育担当制保育土曜保育
ぽん
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
聞いておくことは持ち帰りの仕事の有無や残業、休日出勤など、、 あとは聞くことではないですが人間関係を雰囲気で感じ取ってください笑! それから子供が楽しそうかさなども見るといいと思います!あと挨拶ですかね!
回答をもっと見る
乳児保育に向いてる先生と 幼児保育に向いてる先生の 違いはなんですか?
幼児保育乳児保育
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場
ひらめ
保育士, 保育園
乳児保育→優しく包容力があり、声に落ち着きがある方 幼児保育→元気で活発、ダンスや運動が得意な方 と言うイメージですが、どちらも得意不向きがありますが、やってみたら意外と当てはまったり色々かと思います!
回答をもっと見る
次の在宅勤務で 『丁寧な保育』について、 自分の考えをまとめてレポートにすることになりました。 乳児(0.1.2歳)と幼児(3.4.5歳)で分けて書くことになっているのですが 皆さんは『丁寧な保育』と言われたら どのようなものを思い浮かべますか? また、どんな配慮をしますか? 教えてください。
幼児保育乳児保育新卒
ゆう
保育士, 保育園, 認可保育園
ぴぴ
保育士, 保育園
私の考える丁寧な保育は… 集団生活の中でも『個人』をしっかりと見ること(一人一人の良いところを伸ばしたり、苦手なことをその子のペースに合わせて少しづつ成長へ促す)ことや、 子どもの疑問に、きちんと答えたり正解を導いたり、話をしっかりと聞くことかな? と思います(^^)
回答をもっと見る
給食を食べない子どもは、いますか? 入園したばかりの子どもは、食べなければ家庭へ電話して迎えに来てもらっています。 少しでも食べたら、そのまま過ごしています。 最近入園した子どもが、食べないことが多く、いつまで続くのか、いつまで迎えに来てもらえるのかと心配で。 みなさんの園では、どのように対応していますか? また、園に慣れた頃でも食べない子どもは、いますか?
認定こども園給食保育士
きみどり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
まろん
保育士, 認可保育園
私が経験した園では保護者ファーストだったので、食べなくても体調にかわりがなければ預かっていました 因みに進級して夏になってようやく白飯だけ食べられました。 低血糖が怖いので本来であれば、きみどりさんの保育園と同じ対応が好ましいと思います。
回答をもっと見る
19名定員の保育園はなんとなくゆったりしたイメージがありましたが、実際働いてみると子どもが少ない分保育士の数も中規模以上の園と比べると格段に少なく、その少ない人数でシフトを回すので、急なシフト変更に対応しにくいという現実がありました。 我が子が急に熱を出して早退や休みをもらう必要があっても、私一人休むことで保育園開園できないけど、わかってる?と厳しく迫られるようなこともあって、結局長く働けませんでした… 最近増えている小規模園ですが、どこもそうなのでしょうか?子持ち世代の保育士さんは、そういうところでどうやって働かれているのでしょうか。
保育士
ほいっぷ
保育士, 保育園
@のたね
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職
それは大変ですね。特に子育て中のママさん保育士にはキツイですね。 でも、それは叱られるべきことではないと思います。そんな対応をしていては保育士がいつかないのではないでしょうか?回転率が早い感じですか? 幾ら小規模でも不測の事態に対応できるマニュアルがない園は危険な気がします。(例えば緊急時に派遣保育士が来るなどの体制が整っている) 働く職員を大切にしてくれない園はちょっと考えられてもいいかもしれませんね。 ご無理をなさらないようにしてくださいね。
回答をもっと見る
・テンション低い・逆にめちゃくちゃ元気・甘えんぼ全開モード・眠くてうとうとしてた・連休話がとまらない・その他(コメントで教えて下さい)
・「今日さえ行けば!」と言い聞かせる・好きな朝ご飯・飲み物であげる・出勤後に「わかる~」って共感トーク・諦めて無の感情でむかう・もはや1日有給にしてる・その他(コメントで教えて下さい)