笑顔の少ない実習生について私もキャリアを数年積み、実習生を担当すること...

mie

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

笑顔の少ない実習生について 私もキャリアを数年積み、実習生を担当することが出てきたのですが、最近ポーカーフェイスの実習生さんが多い気がして、少し悩んでいます。。 あまり自発的に動こうとせず、言ったことはちゃんとやってくれるのですが、あまり積極的に子ども達と関わろうという姿勢が見えません。 「自分で気づくしかないのかな…」と思って特段指摘をすることもしていませんが、何かその子にアドバイスをした方が良いのでしょうか? みなさんは、実習生との向き合い方、どのようにしていますか?

    2019/12/21

    6件の回答

    回答する

    こんばんは。 養護施設で保育士をしていました。 いろんな実習生がいますよねー。初めての実習先だと、どのように子どもたちと関わって良いのかがまず分からない生徒さんも多いように感じていました。 表情が硬く、言われた事だけをするタイプの学生さんには、振り返りの時などに少しフランクな雰囲気で、緊張をほぐすような関わりを心がけていました。 日にちが経っても、自発的な行動が見られない時は、具体的な関わり方を提示してして、自分からの行動を少し考えてみてほしいと伝えていました。 それぞれ性格があるので、関わり方って本当に難しいですよね、、 自分自身、初めての実習先では緊張して、なかなか動けないタイプの実習生だったので、動けない人の気持ちが痛い程わかるのです(;▽;) あまりにも酷いなと感じる時は、実習担当の学校の先生に相談することもありましたが、、

    2019/12/22

    自分も実習生の立場や気持ちになって考えてみるといいのではないでしょうか。 また、笑顔が少ないということは、なにか原因があるように感じます。子どもの指導案を作るにしても、この子はどうしてこのような行動をするのだろうか、と考えませんか?実習生も同じだと思います。 アドバイスもなにもしてないとのことですので、もしかするとなにも声をかけてくれない、教えてくれない、怖い、実習憂鬱、と思っているかもしれないですね(わたしはそうでした) 実習生とは言え学生ですので、自分で考えて、とか、自分から積極的に、というのも限界があります。 なにもわからないのに考えろと言われても、、と思いませんか?パワハラなの?って思います。 私も保育士になって、実習生の時に疑問に思っていたことが、職員の目線になってからいろいろとわかるようになってきました。 とにかく、実習生はなにもわからないので、教えてあげて欲しいです。そして、たくさん声をかけて、保育以外の話も休憩の時などに少しでもいいのでしてあげて欲しいです。 学校ではきっと笑って学生生活を送っていることと思います。その笑顔を、実習中にも引き出してあげられるといいなと思います。 生意気なことばかり申して気分を害されたらすみません。わたしの意見でした。

    2020/01/06

    回答をもっと見る


    「職場・人間関係」のお悩み相談

    職場・人間関係

    保育士2年目です。 今は複数担任の2歳児クラスです。 先輩が「○○分までには帰ってきます!」と言ってクラスを離れ、少し遅れても笑って済まされるのですが、私が時間を伝えてクラスを抜け、やむを得ず遅れた時(2~5分程)には「時間見てる?」「時計読める?」などと言われてしまいます。 先輩と私の対応の差があるのは普通のことですか?

    先輩2歳児担任

    スマイル

    保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

    22024/09/18

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    性格悪いですね。そうやって マウント取るみたいな言い方をすることでしか自分を保てない、自分を強く見せれない 人いますよ。学生みたいな幼稚なことをして自分を大きく見せないとやってけない 可哀想な人なんか 腹の底でバカにしておけばいいんですよ。 気にしてたらメンタル 持たないですよ。

    回答をもっと見る

    職場・人間関係

    職場を退職しました。4月から2歳児クラスであり得ない保育がされていました。一人の年配が暴走してオムツを履かずに歩き回る子のおしりをたたいて「いい音した」と言って、「いたーい」泣き叫ぶ子がいたり、となりの部屋に行こうとしない子を、一人で部屋に置き去りにしてドアを閉め閉じ込めて泣かせたり、トイレ嫌と言う子に「嫌じゃないわー💢💢」と怒鳴りながら無理やり手を引っ張ってトイレに連れてったり、泣いてる子に無理やり給食をスプーンで口に押し込んだり、給食のスープに虫が入っていたのを教えてくれた子がいて、担任が園長に報告しようとしているのを、「大問題になるよね、〇〇ちゃんが自分で入れたんじゃないの?」と言って子どものせいにしたり。。。 園長に相談したところ、対処すると言ってもらえましたが当たり前ですが密告がバレました、おばさんからの無視や嫌がらせが相次いで、退職して絶対役所に匿名で電話を入れてやると思っていましたが 結局担任がこのままおばさんの暴走が続いたらまずいと言うことで、園長や主任を交えて話し合いを何度か行い不適切な言動や保育を辞めようとおばさんに言い聞かせ、最近はほぼ不適切保育はなくなってはきたようです。 辞めるまでクラスを外してもらい、園の他のクラスはきちんとした保育が行われており、優しい先生が多くきちんとした園だということがわかりました。 しかし園内で不適切保育の対処をしたといっても、そのおばさんが何事もなかったように保育士を続けていくことになんだかモヤモヤしています。不適切保育でニュースになった保育士がその後保育士を続けてたら、誰だって嫌ですよね。それともニュースになった保育士は、不適切保育はもうやらないという理由で保育士を続けてたりするんでしょうか?大ベテランのはずの人の不適切保育ってそう簡単になおるのか。でも担任が今後はおばさんが悪いことしたら阻止していくと言っているようですし、担任の頑張りをむだにするわけにもいかないですし いじわるな保育士は保育士を辞めてほしいというのは本音ですが、例えもう悪いことはしないと反省して不適切なことをしていた保育士が保育士を続けてくことってどう思いますか?

    保育室主任給食

    ねこバス

    保育士, 認可保育園

    162023/09/30

    ちのこたこ

    保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

    いつもお仕事お疲れさまです。 ひどいですね… そのような人は、一回反省した時は本当に反省するのかもしれませんが、日が経つに連れまた不適切保育をする気がします。 個人的には免許停止などの措置があっても良い気がします。

    回答をもっと見る

    職場・人間関係

    身バレしないか怖いです🥹同じ職場の人が見ていませんように…(笑)

    パート正社員1歳児

    みーせんせい

    保育士, 認可外保育園

    72024/05/13

    わはは

    保育士, 保育園

    私は少々フェイクを入れてますよ。(笑)

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    皆さんは他の先生に話しかける時その先生が子どもを怒ってたり、子どもと話してたらどうしますか? 私は終わるまで待つ派なのですがうちの園の2,3人を除き全員の先生がそんなの関係なしに話しかけてきます。 例えば私が子どもにちょっと怒ってる時に「私先生」と言われたのですが、もちろん子どもに話してるため集中してました。そのことに気づかず(たった一回呼ばれただけだし、周りも子どもの声でうるさかった)他の先生無視するなと怒られました。また、担任をしてた頃園の方針で遊べるのはピシッと座ってた子から(これも変だと思いますが、、、)なので順番に名前を呼んでいました。でもまた途中で来た先生に話しかけられ長かったのですが、終わった時に1人の子どもを指差し「ずっと待ってるよ。」と嫌味のように言われました。 常識的に考えて人が誰かと話してる時に話しかけ無いのは当たり前だと思っています。現に私も他の先生も子どもたちがそういう指導をしています。話してる相手が子どもだから関係ないとでも思っているのでしょうか? (前に一度言われた事があります。「そっちいいから。こっちの方が大事だから」と因みにその時の用事は夕方何の玩具を出すかという全然後でも出来る話でした。 これは私がおかしいのでしょうか?

    担任

    HAL

    保育士, 保育園

    32024/11/15

    らい

    保育士, 保育園, 公立保育園

    私の園では、当たり前に話していたら待っていますよ。 例え、主任でも、子どもへの対応をしている時は待っていてくれます。 当たり前ですよ。 子どもに同じように伝えているのに、頭のいい子なら、何で喋ってる時にあの先生は入ってくるの?と思うと思います。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    できれば、加配担当の先生または療育機関で働いておられる保育士さんにアドバイスいただきたいです。 託児所で働いています。 2歳になったばかりの男児、発語なし。 感情が昂ると衝動的に物を投げる、手を出す、噛み付き等があります。 まだ相談・医療機関等にはかかっていないようですが、障害特性があるのは明らかです。 他児の怪我に繋がりそうな場面(至近距離で硬めの玩具や靴を投げる等)があった時、その男児に対してどのように対応するのが正解なのでしょうか? その物を男児から取り上げ、後は反応しないという対応をとっていますが、これで良いのかと悩んでいます。 その男児に対して、言葉での注意はあまり意味がないのでしょうか?

    引っかき託児所噛みつき

    さいちゃん

    保育士, 託児所

    42024/11/15

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    まだ 1歳児クラスなので傾向がある…と決めるのは難しい部分があります。 1対1でつくようにして 落ち着いて生活できるようにしながら様子を見ていくしか今ないと思います。 男の子は発語がゆっくりな子が多いし、家庭状況などによって違うこともあります。 発語が気になるなら、話す時は顔を見て 口元を見せるように話す、ゆっくり はっきり話ようにして発語を促すようにして様子を見るのも方法です。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    キーッとすぐ泣いてしまう子 泣くとひっくり返って、こちらを見ながら泣いています 一歳になりたてです 家庭環境はあまりよくないかも 泣くと、おいで、といってもひっくり返ってこちらを見て、立って抱っこされるのを待っています 言い方は悪いですが、放っておくと、泣き止んで遊べることもあります ですが、愛着に問題があるのかな?とも思い、泣くと抱っこをしてあげることが多いです こういう子はどう対応すれば良いですか?

    乳児1歳児

    ひなこ

    公立保育園

    42024/11/15

    kurokitei

    保育士, 託児所

    私も公立保育所にいたのでとても分かります。きっと保育士に抱っこされるのを待ってあげているのを想像できます。相手にして欲しい、構って欲しいサインなので どうしても無理な場合は優しく言葉をかけてあげるだけでも違うと思います。ほっておくのは無視されていると感じるのでアイコンタクトやその子の名前を呼んであげてきにかけて下さいね

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    仕事中に履いている帰ってから履いているたまに履いている使っていないその他(コメントで教えて下さい)

    88票・2024/11/23

    毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

    178票・2024/11/22

    よくある1,2回はあるなないその他(コメントで教えて下さい)

    192票・2024/11/21

    いっぱいあるいくつかはうちの園だけだなと思うこれが、普通じゃないの?!特に気にならないその他(コメントで教えて下さい)

    212票・2024/11/20
    ©2022 MEDLEY, INC.