うつ病の保護者について

四季

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 児童施設

先月末から保護者でお父さんの方がうつ病になり、今月から休職されている方が居ます。仕事が原因のようなので子どもの送迎はしてくれていますが、 担任の先生や主任がお父さん休みだから預かり保育を希望しないで欲しいよね、奥さんと子どもが可哀想と言いたい放題で、私は預かり保育を主に任されているので複雑な気持ちになりました。私もこの園のせいで7月に転職する予定なので余計な事言わないつもりでいたいですが皆さんはこういった保護者に対してどのように考え、接しているか意見をお聞きしたいです。 うつ病などは時間がかかりますからね、迷惑行為はしていないので立場をわきまえながら出来る限りのサポートはしたいのですが、、、

2024/06/05

6件の回答

回答する

デイサービス勤務です😊 保護者さんが精神疾患持ちはとても多いです。 なのでそのようなことを言う職員も沢山います😣 たしかに、保護者のやってることも悪すぎるのでなんとも言えないんですけど‥😥 うつ病ってしっかり報告してくれてるだけマシな気がします😣 デイサービスはもっとひどい保護者ばかりです‥😥クレーマー、 インフルで薬持ってきて隔離して預かれ、長時間預かり、家でゴロゴロ、帰ってくんな、帰ってくんの早いんですけどとぶちギレ等‥まぁ職場によって違うとは思いますが😥 保護者支援の観点では、そのうつ病がひどくなったときに、子どもに手を出すなんてことになったら大変なので、預かり利用してほしいですけどね😥 7月はあっとゆうまですから、 あまりその悪口に加わることなく 過ごせればと思います😊

2024/06/05

質問主

ご回答ありがとうございます😊 私の園でも相談したうつ病の保護者の他に子どもがデイサービスを利用していて、統合失調症の保護者がいます。車で明らかに運転しながら幼稚園に子どもが憎いから迎えに行きたくないと泣き叫んでその方は確かに迷惑だと思いました😅 私も預かり保育は別にして欲しいです。わたあめさんのおっしゃっている通り子どもに手を出すような気分になる時が来たらと思うからです。多分子どもにもそういう姿を見せたくないのもあるのかもしれません。奥さんはたくましく私の母の会社の同僚なんですがパートからフルタイムにきりかえて、旦那さんをサポートしようと務めているようです。転勤族なので頼る親戚がいないようで、おそらく地元に帰るような決断をするような気はしています。

2024/06/05

回答をもっと見る


「保護者」のお悩み相談

行事・出し物

運動会でマックデリバリーをもとにした親子競技をしようと思っているのですが、自分が考えたものがどうしても親子で!という風にならないです…💦 (ハンバーガー、飲み物、ポテトをリュックに入れて子どもが背負って配達をするという感じです) 保護者の方にお届け!みたいにしようかと思ったのですが、「保護者も一緒に参加できる形の方がいいと思うよ」とアドバイスを園長先生からもらいました。 なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです

運動遊び運動会園長先生

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/05/01

sao

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

運動会の競技を決めるのもなかなか大変ですよね💦 何歳児かこの質問内容だとわからなかったのですが、質問文を読んでパッと浮かんだのが スタート地点に保護者(お客さん役)・中央に子ども(店員役) という配置でスタートして 保護者→子どものところで注文、料理を持って一緒にゴール なんてどうでしょうか? 少し参考になれば嬉しいです😌

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園はお迎えのときに保護者の方に会うことが多いと思いますが、毎回子どものエピソードとか話してますか?? 私は、会えば一言は伝えるようにしてるんですが他の先生は、さよなら~だけだったり、必要な報告のみの先生もいます。 年少以上だと自分で話せるし、わざわざ話す必要ないのかなと思いますが、保護者の方とのコミュニケーションも大事だと思って一言だけでも話すようにしてます! 園で決まりとかは特にないのですが、他の園の先生方はどうなのかな?と気になりました!

コミュニケーション3歳児保護者

ウルトラの母

保育士, 認可保育園

42024/05/10

神ちゃん

保育士, 保育園

以前勤務していた園では、簡単ではありますがエピソードを伝えていました。遅番の時は担任から様子を聞いたり、遊びの様子を気にかけて見たりしていました。 それを園で統一して心がけていました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

モンテッソーリ教育を取り入れた保育をされた方はいらっしゃいませんか。 モンテと通常保育の違いと良さ、逆に困難さを感じたことがあれば教えていただきたいです。 保護者方に質問されたのですが答えることが出来づに困っています。

モンテッソーリ教育保護者

ぽち

保育士, 児童施設

12024/05/03

ぴあの苦手中堅!

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

モンテッソーリ園で勤務しています。モンテッソーリについて、ひとことでお伝えするのは難しいと思いますが、 良さとしては1人ひとりの主体性が保障されているところかと思います。日常生活のほかに数、言語、感覚などの知的な活動があり、お子さんたちの自立度は高いかと思います(自立にむけた環境設定や人的環境に注力するという意味です) 困難な部分としては、子ども(集団)を動かすということがない分、他の園で必要となる保育士としてのスキルが向上しにくいところです。そして反対に、モンテのスキルが必要となるのは、最大の課題となります。 お子さんにとって難しい部分でいうと、 「個」を尊重されるため社会性が身につきにくいお子さんもでてくる、、印象があります。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

新しい職場で働き始めて、今回初めて有給でお休みさせていただくんですが。。その日に限って水害の避難訓練があり、小学校まで避難する日でした😭 話し合って、この子おんぶして行こうとか先生と話してたのに… 私も休みを先生に早めに伝えるべきだったなとか色々考えてしまいます。 その避難訓練の1時間だけなら行けるのですが、相談した上で出勤した方がいいのかな…? でも、休み希望出した上で、許可が通ってシフト作られてるから、 そこまで考える必要ない?考えすぎですか?? 午後からは彼の推しのライブに一緒に行くため、絶対に譲れません!!!笑

小学校有給シフト

こーふぃー

その他の職種, 保育園

32024/06/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

避難訓練訓練の係でないなら 休んで大丈夫ですよ。 避難訓練の日にちは事前に分かっているはずなので休みを取る時に言われなければ気にすることないですよ。 私も避難訓練と平日週休や有休と被ることがありますがわざわざ 行きませんよ。 休みのカバーで入ってくれる先生がいますし…

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士2年目です。今は3~5歳の異年齢保育を担当しています。 皆さんは塗り絵(塗る前)をどのように収納していますか。現在は種類ごとにクリアポケットファイルに入れています。年少さんにとってはそこから1枚取り出すのが難しいようで、中々取れず苦戦したり、取り出そうと思って中身を全部撒き散らしてしまう子もいます。 良い収納方法があったら教えて頂きたいです。

整理整頓環境構成制作

na

保育士, 公立保育園

42024/06/29

うめ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 園長, 管理職

一つ一つの塗り絵事にクリアファイルに入れてはどうでしょうか百均です10枚くらい入っていてますよ😊🎉

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳〜5歳児対象で、集会で「たなばたさま」の歌唱指導をすることになりました。 指導といってもそんな難しいものではなく、アカペラとピアノ伴奏で1回ずつ程度です。 この曲は歌詞が難しいので子どもたちに分かりやすく伝えたいのですが、ペープサートなどで伝えようと思うもなかなかいいアイデアが浮かばず… 七夕の成り立ちについてのお話は歌う前にパネルシアターでやるので、おおまかな内容は分かると思います。大きな歌詞カードをボードに貼って見える位置に置いておく予定です。 この曲に関しての、導入や歌いやすいコツなどたくさんアイデアをいただきたいです!

七夕ピアノ保育士

ぷう

保育士, 保育園

02024/06/29

最近のリアルアンケート

スプレーやロールなどの制汗剤を使用汗拭きシートを使ってる着替えている特に対策してませんその他(コメントで教えて下さい)

142票・2024/07/06

好き、楽しみ普通だよ苦手じゃないけど疲れる苦手だなその他(コメントで教えて下さい)

184票・2024/07/05

子どものストレスが爆発してる保育が上手くいかなくてストレス通勤で濡れたりしてストレス洗濯物が乾かなくてストレス体調がすぐれなくてストレスストレスないですその他(コメントで教えて下さい)

197票・2024/07/04

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

229票・2024/07/03
©2022 MEDLEY, INC.