2023/12/17
4件の回答
回答する
回答をもっと見る
わたしの園では土曜保育を利用する時には職員の人数給食の提供をする為木曜日の朝までに利用書を出すようになっています。 しかし出し忘れの親御さんも中にはいらっしゃり 今回は受けますと言って保育をしています。 決まり事ではありますが決まりは決まりでも親御さんが困っていれば受けるという事についてご意見をお聞かせください。 また、こういったケースがあった場合にはどういった対応をしていますか?
土曜保育
みらいか
保育士, 認可保育園
保育士あやか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私の園では保育者の人数配置の関係で1週間前までに届を出してもらっています。届出忘れてについては、無闇にお受けすると保育人数が確保できず、結果的に安全な保育ができなくなるため出来ませんと事前に保護者に通達をして、基本的にはお断りしています。 子供達が安全に過ごすためには、保護者と保育者で連携が必要だとつくづく感します。
回答をもっと見る
今の職場では、子どもが少ないときに正規職員が事務だと行ってよくいなくなります。正規職員は書類が多いから仕方ないとは思いますが、雑談をしている姿を見ることが多く残念です。 製作物の準備を事務所でする人もいます。保育を抜けて正規職員がすること?見本を作ってパートにして貰えばよいのでは?土曜日の登園児が少なく異年齢合同保育の時もパート職員だけのことが多いです。 給料や賞与に差があるのは立場も違うし仕方ないとは思いますが、正規職員がいない間、パート職員だけで保育するのってどうなのかと感じます。 みなさんの職場では、子どもが休みで少ないとき余った保育者はどうされていますか?
土曜保育パート正社員
まある
保育士, 保育園
みかんちゃん
保育士, 保育園
私の職場は正規が抜けて仕事をする時にはパートさんだけにならないように交代でしていました お昼寝の時は隣の部屋で会議などさせてもらう時はパートの方に甘えることもありましたが基本的には正規で回すという考えでやってますよ
回答をもっと見る
保育園や小規模保育園で認可園で土日祝完全休みの所ってありますか? 今や幼稚園でも預かり保育で土曜日運営している所が増えていますよね。 小規模保育園で土日祝完全休みって所を見つけたのですが、本当に休みなのか?と面接で聞こうとは思うのですが、実際に皆さんの園はどうでしょうか?
土日出勤土曜保育
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
Pip
保育士, 認可保育園
私立認可で日祝は休みですが、土曜日は土曜保育があるので、正社員がシフト制で入っています。 基本的に土曜日は土曜保育ある園がほとんどなイメージです🤔 うち土曜は出勤は正社員のみで、派遣さんやパートさんは休みなので、そのあたりの違いもあるかもです。
回答をもっと見る
転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?
5歳児転職幼稚園教諭
かみ
保育士, 保育園
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。
回答をもっと見る
悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。
新年度3歳児担任
みっちゃん!
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!
回答をもっと見る
今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!
新年度給料保育士
りん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。
回答をもっと見る
・全園児が1日利用することができる・在園児だけあり・入園式が終わればお迎え・入園式はない・どういう決まりか知らない💦・その他(コメントで教えて下さい)
・1日使い捨て(1day)・2週間使い捨て(2week)・1か月使い捨て(1month)・使い捨てではないタイプ・メガネ・裸眼だよ~・レーシック済み・その他(コメントで教えて下さい)