同僚の先生の接し方について

なの

保育士, 公立保育園

同じ保育園内に、子どもに強く言えない同僚がいます。悪いことを注意したり、叱ったりすることができないので、子どもたちも少しナメ始めているのか、全く言うことを聞かず保育になりません…。トラブルも解決しません…。 強く子どもに言うことが必ず必要だと思っているわけではありませんが、乱暴をする、危険な行為をするなどの行為には、きちんと指導してほしいと思ってしまいます。 どの年齢の子どもに対してもです。 もちろん、優しく伝えることが大切だとはわかっていますが… 結局その場で注意するのは私ですし、だんだんその先生にイライラしてきてしまいます。 どのようにその先生に接していけばいいのだろうと悩みます。

2024/07/10

3件の回答

回答する

なのさん、毎日お疲れ様です! 私も、なのさんと同じ状況です。 相方の先生は、子どもたちに常に優しく、注意の仕方も優しかったため、そのクラスの子どもたちは何でも許してもらえると思っているようです。 それに対し私は、相手が子どもとはいえ、危ないことや暴言等トラブルのもとになることはしてはいけないと、その都度厳しく注意しています。 注意したその時に子どもが落ち込んだり泣いたりしても、全力で叱ってくれたり向き合ってくれる先生のことを、子どもたちはずっと大好きでいてくれます。 最近は、危険な時やトラブルがあった時は叱る場面があってもいいのではないか?と相方にやんわり伝えて、様子を見ているところです💦

2024/07/10

質問主

れんこんさん、回答ありがとうございます😌 なんでも許してもらえると思っている…その通りです。 確かに、叱ったり注意したりする私のことも子どもたちは慕ってくれているなあと感じます。 私ばかり叱ることに辛く思うこともありましたが、大好きでいてくれていることに気づかせていただきました。ありがとうございます。 私も、同僚の様子を見ながらやんわり伝えていってみようと思います。 ありがとうございました!

2024/07/11

回答をもっと見る


「トラブル」のお悩み相談

保育・お仕事

ここ毎日ある子が「先生緑のブロック貸してもらえない」と既に手に持っていても他の子が持ってたら、そこに行き 「緑かして、緑かして」としつこくいいいざ貸して貰えないと私のところに来て言ってくる子がいるのですが… いざ相手のとこに行くと 相手もまだあそび始めたばかりでやっと緑のブロックを手に取ったばかり それをその子に話しても「だって!ぼくがつかうんだもん!いっつもその子緑つかってるもん」と拗ねながら言い それ以降も相手に貸して貸してとしつこくして最終的に緑のブロックを独り占めしてしまい、他の子が取ると 「とった〜!」と大泣き… ましてや毎日毎日その緑のブロックをその子しか遊んでないのを見ていてどんなに「他の子にも渡してあげな?」とやっても一瞬はやっても5分もしないで「かしてかして」 今日さすがにいけないと思い 「他の子にもどうぞしてあげられないならそのブロックをわたすとができないよ?」としかったのですが…… よほど私に怒られたのがショックなのか緑のブロックを他の子に渡して拗ねてしまい… 独り占めして遊んで他の子には貸さないというのはいけないことなのですが 私の対応あっていたのか分からなくて どう伝えればいいのか わかる先生いらっしゃったらアドバイスいただけますか

トラブル遊び保育士

ERIKA

保育士, 認可保育園

22024/08/24

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

何歳児で、その緑ブロックへのこだわり以外の普段は、どんなお子さんでしょうか?この場面だけでは、なんとも😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場は、人間関係はいいですか? 今、認可園で保育士をしています。前は幼稚園で勤めていて、2園目です。 どこにでも意地悪な人は居るとは思っていますが、今の職場の環境としては園長、主任が意地悪で話すと長いので割愛させて頂きますが2人とも威圧的な態度や話し方で常に職員の粗探しをしてこそこそ悪口を言っていたり、ミーティングの時は毎度変に部活のような変な空気になったり、行事も楽しくやりたいのに粗探しや説教ばかりで変な空気になり、ビクビクしながら過ごすしかなく楽しめません。 自分たちのミスも私たち一般職員のせい?になり平謝りの毎日です。 上以外の一般職員は関係がよく、協力し合いやっておりますが結局上がこんな感じなので毎日職場に行くのが怖いです。 こんな感じなので今年度いっぱいで辞めようかなと言っている人が結構いるのが現状です。(去年度末は誰も退職しませんでした) 私は前の幼稚園がもっと酷かったので、次は雰囲気のいいところに行きたいと思い今の場所を選びました。私が入社した時には園長も主任も今の人たちではなく、その人たちはすごい優しくいい人だったので良かったと思ったのは束の間、まず園長が変わってしまい、現在の園長と主任にいじめられ前の主任も異動してしまいました。 今月に来年度の意向調査も兼ねた面談がありますが、なんて言おうと悩んでいます。。 というのも、今の彼と結婚する?という話が出ていて、同居するにあたって借り上げ社宅を使いたいのですが(私は今一人暮らしで単身ですでに借り上げ社宅を使っています) これから同居になるとか、同居でも社宅を使いたいとか、入籍するとか、そういったことを今の園長に相談しづらすぎて、そんな話をあの人にするならいっそ辞めますって言ってしまおうかなとか思い始めました。。 保育士という仕事は好きだと思ってやっていましたが、結局どこもこういった人間関係がついてくるのでしょうか?仕事はよくても、こんなに毎日ビクビクするならもうやりたくない。。 誰に相談したらいいかもわかりません。 今の園は株式会社のいくつも園があるところなので、異動というのも手としてはありますが、異動先にもっと意地悪な人がいたら、、という恐れもあります。

異動結婚トラブル

きゃな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32023/09/11

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

お仕事をする上でどこにでも人間関係はつきものなので大変ですよね… 私は正規で約20年パートで今2年ちょっとですが正規は同じ園で働き続けましたがパートになり3園目です。 正規の園が良い園だったわけではなくやはり虐待のようなことをする保育士はいたり、パワハラ、マタハラがあったりしましたが過呼吸が出ても我慢してなんとか続けた感じでした。 子どもが生まれパートになり、いく園全てパワハラと虐待する保育士がいました。 正直全ていい先生いい環境という園は限りなく少ないのではないかと思います。 自分の中でここは譲れないけどどこかは仕方ないと受け入れて働くしかないかと最近は思い始めています。 私はとにかく子どもに精神的も含め危害を加える保育士は許せないので上に言うだけで言って辞めてますよ。 あとは自分の精神的なものも壊れる前にやめた方がいいと思います。 自分の体調や精神的にくることを無理してやるなら別の仕事をした方がマシですから。 …といっても私はとりあえずいろんな園をあたっていってもう無理だなと思ったら保育から立ち去るつもりです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

長く勤めている職員の声かけが聞いていてつらいです。子どもに対する声かけがひどいと言うか…1歳児クラスで月零が低くてまだ自力歩行2、3歩のお子さんがいるのですが「まだ歩けないの!」「散歩の時に手がかかるから歩いてよ!」と言った声かけをします。他にもいわゆるできない子、ゆっくりな子に対して「なんでできないの!」と言った声かけが目立ちます。あらためてほしいと思うのですが、どのような方法をとるのがよいのか悩んでいます。子どものことを第一に考えなくてはいけないのに職員の人間関係をぎくしゃくしたくない臆病な自分がいます…。

トラブルストレス

わんころ

保育士, 認可保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

42024/07/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

難しいですよね。 本人だけの問題か…園全体的にそういう言い方が通常なのか…それとも冗談のつもりか… 冗談半分でそんなことを言ったりもするのでなんとも言い難いです…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

近年では不適切保育が話題になっています。今まで お口はチャック や 壁ぺったん などの言葉を使っていましたがそれも不適切だと話題にあがりました。みなさんの職場では代わりになる言葉掛けが何かありますか?

保育内容幼稚園教諭保育士

おみ

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/09/19

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

理由をきちんと話してれば不適切にはなりませんので、そのようにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは何年目で主任ですか? 私のところがベテランの先生ばかりで、5年経っても下から2番目、中堅の先生も多く、主任の先生は60代の先生たちでした。 友達に聞くと主任になる子が多く、のびのびと保育をさせてもらえてた私はとても恵まれてもいたのかなと思います。 何年目くらいで主任が普通なのか、主任になった時の大変さ、下の子の育て方など知りたいです。

主任幼稚園教諭正社員

miiii

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22024/09/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立と民間では違うと思いますが… 公立は年功序列で40代くらい 20年以上?前後?で主任になってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年少担任です。 クラスにすぐに手が出るお子さんがいます。 最近では大人に対して特にひどく、おなかにキックされたり、叩かれたり、噛まれたりということもあります。 (大事なことはその都度お話しています) 保育職という仕事上、子どもから何かをされることは仕方ないと思っているのですが、さすがに、おなかにキック(結構全力)はやめてほしいなと… そこで、キックしたり、噛んだりしてはいけないんだよということが分かるような絵本があればと探しています。 キックしたら、体の中がどうなるか、体の中にはこんな大事なものがあるんだよということが、子どもでも分かるような絵本をご存知でしたら教えていただきたいです。

グレー絵本3歳児

みー

幼稚園教諭, 幼稚園

02024/09/19

最近のリアルアンケート

辞めたけど、また保育士をしている他の業種を経験してまた保育士へ辞めたことはない保育士は辞めたその他(コメントで教えて下さい)

147票・2024/09/26

あるあったり、なかったり…なかなかわかってもらえない家族に仕事の話はしないその他(コメントで教えて下さい)

192票・2024/09/25

組体操しているよフラッグパラバルーン鼓笛隊リズム5歳児はわからないなその他(コメントで教えて下さい)

195票・2024/09/24

あるないわからないその他(コメントで教えて下さい)

214票・2024/09/23
©2022 MEDLEY, INC.