サーキット遊びのバリエーション

すしず

保育士, その他の職場

室内サーキット遊び、どんな物を取り入れていますか? うちは基本的に ・一本橋 ・高さのある箱やマットからジャンプ ・フラフープ潜り ・トンネル ・マットの上で横になって転がる ・手作りハードルを跨ぐ、飛び越える ・乳児さんはマットのお山など などの中から、3〜4ポイントピックアップして準備しています。 鉄棒や跳び箱など特別な教具がいるもの以外で、工夫されているサーキットの内容があれば教えてください🙌 年齢は問いませんが、何歳児なのか記載してくださると嬉しいです!

2025/08/12

7件の回答

回答する

はじめまして! 私立保育園で働いています! わたしは同じようなサーキットないようですが、他には ・手押し車 ・スズランカーテン ・フラフープをひっつけて  けんけんぱ的なもの ・マットを重ねて階段 などしていますが内容はほぼ すしずさんと似ています!

2025/08/14

質問主

手押し車、体育的な要素があっていいですね!たくさんありがとうございます😊新しい引き出しにさせていただきます!🙏✨

2025/08/15

回答をもっと見る


「サーキット遊び」のお悩み相談

保育・お仕事

1歳児の担任をしているのですが、遊びの内容があまり浮かばず、同じことを繰り返してしまっているのかなぁ…と悩んでいます。 何が1歳児向けの遊びのアイディアがあったら教えてください!よろしくお願いします。 ※やったことある遊び 新聞紙遊び、サーキット遊び、風船遊び、フラフープ、マット遊び、積み木遊び、ものを入れて遊ぶ知恵遊び

サーキット遊びマット内容

スイーツ大好き

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 託児所

42023/09/12

えみ

幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

お疲れ様です^_^ 布団の圧縮袋に風船を詰め込んで、洗濯ネットに入れたものにハンドルをつけるとロディみたいに弾む乗り物ができます🚗高さもないし一才の時に作って出したら大喜びでした^_^

回答をもっと見る

遊び

安田式遊具をお使いの方いらっしゃいませんか。 安田式遊具を幼児で楽しんで使える方法を模索しています。 サーキット遊びの一環として組み込んではいるのですが、マンネリ化しています。 どなたか主体的に子どもが遊びたくなる使い方、自分の園ではこんな使い方してますよ!というアドバイスいただけたら嬉しいです!

サーキット遊び遊び幼稚園教諭

machyo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設

22025/03/07

さかな

保育士, 認可保育園

お疲れ様です! 主体性のあそびは本園でも力を入れています。 サーキットあそびでは、自分たちで コースを考えるという流れにすると 主体的になりました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この間サーキット遊びをしてた時男の子、女の子と分けて呼びました。その時他の先生に「今の時代それはあまり良くないと思うよ」と言われました。(怒られたとかではなく優しく言ってくれました。)その時は「そうですね。」と言ったのですが、 私的には保育園ぐらいの年齢はまず自分がきちんとどっちでそれぞれ何が違うのかを理解してからだと思っているのですが、どうですか? 自分の心がどの性別だと思うかは本人の自由だとは思いますがそれはまず、自分はどっちで男の子と女の子は何が違うのかを理解してからでいいと思っています。 また、私はたまに「女の子でしょ?」ということがあります。その時は散歩行った時に服をまくりあげていたり、着替えの際下着姿で足を広げてたりする時なのですが今の時代どんな場面で「男の子、女の子でしよ?」的なことを言っていいのでしょうか?それともそういった発言は一切しない方がいいのでしょうか?

サーキット遊び散歩遊び

HAL

保育士, 保育園

32025/03/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

そういえば…職場で聞かないし、私も言わなくなったかもしれないです。 人権保育をしているのもあってか「ジェンダー」を意識してるので。 書いてあることは 別にわざわざ「男だから女だから」と言わなくて良いこと と思います。 「恥ずかしいよ😂」だけで済むことです。 保育所/こども園の時から「性」に違和感を持ってる子もいますしね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児担任です。 月案に「心地よく眠れるよう頭を撫でたり部屋の明かりを〜」と書いていた際、頭を撫でるのは良くないと添削を貰いました。強く撫でたり目を覆ったりしないと思うのですが、それでも不適切なのでしょうか?担任の相方が書いていた月案の添削を見つけて気になったのでまずはこちらで投稿しています。自園の管理職の意図は後ほど聞こうかなと思います。

睡眠

ramrin

保育士, 保育園, 認可保育園

42025/09/07

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です その子その子の眠りにつきやすい、ツボでありますよね。 私は、普通に眉間の所を撫でてみたり、頭を撫でたり、耳を触っています😁それが不適切だとは思いません。 今は、昔と比べて何でも不適切となる時代になんだろうなと思ってます。添削した方が不適切と思っている理由が私も知りたいです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

担任している(していた)子ども=自分の子ども として関わる保育士さんの対応に悩んでいます。 スキンシップなど子どもと関わるのは別にいいのですが、 担任していた子どものクラスに行って「去年は〜だったから今年はこうしたほうがいい」「今年は全然ダメ」と保育に口出しをしたり、担任しているクラスの子どもの食事や寝かしつけなどは自分でやりたがり、片付けなどはこっちに任せきりで関わってほしくない感じが出ています。上司も薄々感じているようですが改善等はされず、限界にきています。

担任保育士

まみ

22025/09/07

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です 居ますよね、余計な口出ししてくる人。 担任の先生が前どうだった?などと相談したのであればアドバイスすればいいのに 余計なお世話です🤨  うちにもいますが、若手の上、私は何でもわかってますと言わんばかりに、この子は、こうなので、慣らしで泣いている子を見ては、こういう子は3ヶ月泣き続けますなど。1週間で、泣き止みましたたけどね😆 自分のクラスの子放っておいて、周りの子のマイナス麺ばかりを指摘するので、 私はその人には担任じゃないんだからあまり出しゃばるのは良くないし、気になるのは分かるけど(本当はわからない) 担任からしたらとても不快ときっぱり言いました。 その辺を主任や園長から言ってもらえないでしょうかね やはり、言ってもらったほうが良いと思います。うちも伝えていますが上からは言ってもらえないので、自分で言いました。 うちの場合は、面と向かって言っても直らないので、私も人としてどうかと想いますが、もう信用出来ないと伝えています。 来年度は異動希望出しています😁 本人は悪気は無いとは思いますが、一緒に働く上で既に限界がきているのであれば、これから先もっと関係も悪化していきます。 良い方向へ向かうことを願います🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

更年期世代の保育士さん、どうやって乗り越えられましたか? 更年期なのに、転職をして20代30代中心の園にひとり50代です。それも正職員です。 園のやり方にも戸惑い、中々馴染めません。どうにか乗り越えるすべを教えてください。病院には行ってホルモン剤を頂きました。まだまだ頑張らないといけません。

転職保育士

わんたろう

保育士, 認可外保育園

32025/09/07

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

世代が違うと働きづらさもありますよね🥲 今までの職場年齢層が高く、 40代〜70代が多かったです。 デイサービスです。 50代の人も居ましたが、やはり 体力的につらそうでした🥲 20代〜30代の職員の中に フレンドリーな人とか、 関わりやすい職員はいませんか?🥲 その人がいると働きやすいのですが🥲 わたしはいつも、最年少になるので、お菓子や飴玉くれたり、 休憩のココアくれたり、 優しくしてもらいました☺️ お菓子配りとかも、いいかも? 仲良くなりたいですよね☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

見合っていると思う普通かな~働きに対して少し低い低すぎるその他(コメントで教えてください)

2票・2025/09/15

あるある!時々思う特に思ったことはないかな~逆に毎日、予定が多すぎて…その他(コメントで教えてください)

174票・2025/09/14

アディダスニューバランスナイキアシックスやオニツカタイガーGUなどプチプラの靴その他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/09/13

9時間以上8時間くらい7時間くらい6時間くらい6時間より少ないその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/09/12