3歳児 オススメ水遊び

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

3歳児に合った、水遊びグッズを教えて下さい⭐︎ 手作りでも、既製品でもいいです。 大きなタライも出しているので、 手だけ濡れる感じの水遊びグッズでもいいです🙇‍♀️

2024/06/13

4件の回答

回答する

クレープ紙で色水遊び プラスチックの魚釣り(すくい) 水鉄砲 スライム 石鹸で泡遊び(大人が泡を作る) 小さい滑り台の上からシャワーを流し滑る ビニルシートを敷き、シャワーを流しスライダー遊び 何枚も布を使い洗濯遊び(洗ったら洗濯バサミで干す) 等をしています☺️

2024/06/13

質問主

たくさんの遊びの提案ありがとうごさいます! クレープ紙は初耳でした!すごく発色がいいですね😊

2024/06/17

回答をもっと見る


「水遊び」のお悩み相談

保育・お仕事

年少クラスの女の子が登園拒否してます。プールが嫌と言ってるようですが、プールの時間は毎回笑顔なんです。先生楽しいとも言ってくれています。しかし、家ではプールが嫌だと行きたがらないので昨日は水着を持ってきませんでした。今日はプールお休みねと伝えると入りたいと大泣き。でも、自分で水着を持っていかないってお母さんに言ったのならしょうがないと話をして、明日持ってきて一緒に入ろうねと言うと落ち着いてくれました。しかし、今日、また休み。家庭環境は母子家庭でお母さんが看護学校に通ってあり、おばあちゃんの家を行ったりきたりで、本人もおばあちゃんがいるから休めると思っているところもあります。どういった対応したらいいんですかね?日中も友達と仲良く遊べています。困ってます。

水遊び3歳児ストレス

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22023/07/25

幼稚園教諭, 幼稚園

状況を伝えて、プールの用意を持たせてもらった方がいいと思います!きっと休める言い訳作りかな?と思うので、(体調が悪ければ別ですが)元気なときは毎日来てもらわないと行き渋りは中々減らないと思います。園での楽しみを増やしてあげるためにも、ぜひ登園するべきかと、、、保護者の方との連携も大変だと思いますが、頑張ってください。

回答をもっと見る

行事・出し物

プール開きの行事 どのような内容をしていますか?

水遊び内容行事

いちご

保育士, 公立保育園

12024/06/04

はづき

保育士, 保育園

プールのお清めをして水の神様のお話、約束事の確認をしています。その後 体操をして軽く水遊びをします。(手足のみ)年度によっては水遊びに関連する絵本や紙芝居を読んだ年もありました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児の担任をしています。 これから夏で、水遊びが始まります。 乳児経験者の方は、水遊びでこんなことしたよなどあったら、楽しい遊びを教えてください。

水遊び乳児0歳児

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22024/06/11

みーせんせい

保育士, 認可外保育園

高月齢児ですが、じょうろでジャーや、プカプカ浮かぶ物をすくう、シャベルが喜ばれました!🥰

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今日勤務先の市からお達しが来て、  産前産後休暇→11時間 育児休暇→8時間 日数制限なしで預かること お母さんたちの育児のストレスから開放が目的なので、いかなる理由でも受け入れてください。 このままの勢いだと、万年人手不足なのに明らか保育士不足に拍車がかかります。  保育園は、民間で働いていて就業されていた人ばかりで、今いち感覚がわかりません。皆さんの園では、どうでしょうか?

認可外小規模保育園公立

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

22024/06/18

保育士, 幼稚園教諭, 事業所内保育

保育園の入園理由では就労が多いですが、最近は産前産後、育休も増えたように感じます。 勤務市では 11時間というのは標準認定 8時間を短時間認定という 言い方で預かってますよ。 常に子どもの定員はいっぱいで、だれか退園してもすぐに入園です。 就労してなくても保育園を必要とされている人が多いなと感じています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、パートで勤務していますが、みなさんの園はパート職員の仕事はどのような内容ですか? 担当クラスなどの違いやパートの時間の長さによっては色々あると思いますが、どこまでならパートの先生にお願いする感じでしょうか?? パートの先生は、経験豊富な方も多く、頼まれれば、やれる方がほとんどですが、これ私がやって大丈夫?と思うことも‥例えば、正職員の先生がいるにも関わらず相談系の内容の連絡帳(長々と書かれているもの)の返信、クラスの日誌など。 他の園でもこのような感じですかね?? ぜひ、教えてほしいです!!

パート正社員担任

ゆっぴ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

32024/06/18

パム

保育士, 認可保育園

以前の職場では、パート職員で担任を持っていた場合は、ノートの内容は関係なく、日誌も同様に書いていました。 今現在の職場では日誌は殆ど正職員が記入していますが、休みの場合はパート職員が記入する場合もあるようです。ノートも内容によっては正職員が記入したい雰囲気があります。園によるのかなぁと思います。 以前の職場は、人手も足りなかったのでパートの方にもお願いせざるを得ない感じでしたね😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの担任をしています。 私のクラスは、4人担任制で、給食などは4グループに分けて、1人ずつ保育士がつくようになっています。 私のグループでは、給食中におしゃべりをするのをOKにしていて、たまに雑談も交えながら食べ進めているのですが、他のグループでは、給食中は静かに食べるということを徹底しています。 もちろん、食事のマナーを身につけることも大事ですが、和やかで楽しい雰囲気の中で食事を楽しんでほしいという願いで関わっています。 皆さんの園ではどのようにしていますか?

給食2歳児

ゆぽ

保育士, 保育園, 公立保育園

32024/06/18

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

なん園か行ったことありますが 雑談オッケーなところはなかったです😣 もくしょくではないですが、 子どもにしか話しかけてなかったなぁ‥ 雑談と言うのは、保育士同士でお喋りしてるということですか😊?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

アプリやネット貼り出しですよ両方あります販売はありませんその他(コメントで教えて下さい)

38票・2024/06/26

1年目🔰2年目✨どっちも同じくらい大変その他(コメントで教えて下さい)

187票・2024/06/25

大変だよ楽ちんだよ普通じゃないかな?園でオムツを捨てていませんその他(コメントで教えて下さい)

204票・2024/06/24

プレゼントするよ特に何もしないその他(コメントで教えて下さい)

220票・2024/06/23
©2022 MEDLEY, INC.