縦割り保育について。現在0.1.2歳児の縦割り保育を行う小規模保育所に...

みぃち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

縦割り保育について。 現在0.1.2歳児の縦割り保育を行う小規模保育所に勤めています。 0.1.2歳児が同じ部屋でなにか同じ集団遊びをするとしてもなかなかうまく行かず、毎日はちゃめちゃで… 0.1.2歳児みんなが楽しめるような何か楽しい集団遊びがありましたら、教えていただけると助かります。

2020/01/20

8件の回答

回答する

みんなが楽しむ楽しみ方があると思います^_^ 見ることを楽しむ子もいれば やって楽しい子もいるのかなと思いました! 集団遊びではないですが 音楽に合わせて体を動かしたり、わらべうたは みんなが楽しめそうですね!

2020/01/20

質問主

回答ありがとうございます! リトミック、わらべうたはよくやるのですが、小さい子がいるなか大きなお友だちが走り回ってぶつかってしまうことが多くほどほど手を焼いております…

2020/01/27

回答をもっと見る


「集団遊び」のお悩み相談

遊び

放課後等デイサービスで働いています。 じゃんけんのルールがなかなか覚えられない子がいます。グー、チョキ、パーの指は作れます。楽しみながら取り組みたいと思います。なにか良い案、実際取り組まれた事、など、皆さまありますか?

じゃんけん集団遊び子育て

ぴよっこ

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/03/10

ここあ

保育士, 保育園

いつも保育お疲れ様です! 簡単な図形を使ってじゃんけんのルール表を作るのはどうでしょうか? また、先生が援助しながらじゃんけん列車など行い、遊びの中でルールを覚えていけたら楽しいのかなと思いました! 少しでもお役に立てますように!

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後等デイサービスで働いています。クラスの利用者さんが普通級の子も多いため、メリハリのある支援に取り組まれています。片付け、集団遊びを時間を決めて毎日行います。メリハリのある支援を行っている放デイはありますか??どんなことしているのか、ルールなど教えてほしいです。

支援学級お片付け集団遊び

かーな

保育士, 放課後等デイサービス

22024/05/14

もも

保育士, 認証・認定保育園

以前児童発達支援センターで働いており、放デイに見学にいかせていただいたことがありコメントさせていただきました! 私が見学した放デイでは、机上遊びをした後にサーキットをしたり、ゲーム遊びなど自由遊びではなくて活動を行っていました。 それぞれできることは違うので、机上といってもお絵かきの子もいれば塗り絵の子がいたり形はめの子がいたりという感じでしたが、とにかく机上遊びの時は座って楽しめる遊びをみんなが行っている感じでした。 ゲーム遊びでは、“帽子被せゲーム”や“椅子取りゲーム”をしていることが多かったです! 大変かと思いますが少しでも参考になればと思います。

回答をもっと見る

遊び

2歳児の新卒担任です。 最近自由遊びばかりなので集団遊びも少しずつ取り入れたいとクラス内で話し合っています。 やったことあるのがしっぽ取り、椅子取りゲーム、宝探しなどです。他になにか簡単でみんなで楽しめるものありますか? また、遊戯室等で遊ぶ際も最後にちょろっとこの線からよーいどんでかけっこするよ〜!みたいな集団で楽しめるものも探しています。 アイディアたくさん下さるとありがたいですm(_ _)m💦

遊戯室集団遊び遊び

いちご

保育士, 公立保育園

62022/09/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 むっくりくまさん。 輪の真ん中に座る くま役をグループで。最後の「おきて〜」の後、追いかけっこをすると楽しめます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

午睡中の過ごし方について、お聞きしたいです! 0-2歳児の午睡中に、途中で起きてしまってその後寝れない…という子供は、どのように過ごしていますか? わたしの保育園は毎年対応が違うのですが、、 コットでゴロゴロして待っていたり コットで絵本を読んですごしたり。 騒がしくなった時には、ちょっと他のお部屋で落ち着かせるなどしています。 年齢によって異なるかと思いますが、ほかの園ではどのようにしているか知りたいてす! 宜しくお願いいたします。

睡眠2歳児1歳児

あゆ

保育士, 事業所内保育

72025/11/12

でんでん

保育士, その他の職種, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 管理職

初めまして。私も保育士をしています。午睡の時間途中で起きてしまった子どもたちはうちの園は、別室で遊ばせています。起きてまた寝そうだな〜と思った子はその場でゴロゴロしててもらいますが! もうこの子寝ないな〜と思ったら別室でフリーの先生と遊んでいます!

回答をもっと見る

遊び

私は1歳児担任をしている新卒1年目保育士です。 最近はおままごとをする時に、紙袋やカバンに野菜や果物を入れて軽いお店屋さんごっこのようなものをするのがブームなのですが、メインの活動としてお店屋さんごっこをするにはどのような流れで遊びを展開すると子どもたちが自由に遊べて、飽きもなく遊べるでしょうか(;_;) 個人的に考え思いついたのは、お買い物でゲットした食べ物を動物の口に入れて食べさせてあげる等の遊びは思いつきました。ただお買い物をするだけではなく、お買い物+‪αでなにかいい案があれば教えて頂きたいです😭

保育内容遊び1歳児

れべる1

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42025/11/12

ぽんた

保育士, 保育園

フードコートを作るのはどうですか? 座る場所を用意するだけで、子どもたちは、喜んでずっと食べたり買い物に行ったりしています。 あとは、お店屋さんの衣装や、買った物を食べる時のエプロンなどを用意するのも楽しいです。 トッピングを用意するのも楽しいですよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

放デイ正社員からの転職を考えています。 そこで、ベビーシッターをやっている、もしくはやっていた方へ質問です! ベビーシッターをやろうと思ったきっかけは何ですか? 給与面、よかったこと、マイナスなことなども教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

ベビーシッター転職正社員

しづき

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

02025/11/12

最近のリアルアンケート

休みたい、有給使わせて~雑談そろそろやめない?苦手な人がいるんだよな~もっと働きやすくして~あの人、さぼりすぎじゃない?いろいろ情報共有して~!その他(コメントで教えて下さい)

109票・2025/11/20

いっぱいあるいくつかはうちの園だけだなと思うこれが、普通じゃないの?!特に気にならないその他(コメントで教えて下さい)

175票・2025/11/19

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

206票・2025/11/18

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る自分のやり方を静かに聞く心の中で「それも保育」と唱えるその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/11/17