牛乳パック 制作

のりんちゅ

保育士, 認可保育園

牛乳パックで机を作ろうと思っています。 中に何を入れていますか? 広告だけで強度は大丈夫か知りたいです。 おままごとなどに使用する予定です。

2024/01/04

3件の回答

回答する

机、足の部分にダンボールを巻くと強くなります。 足の部分は新聞や広告を入れるのが一般的ですが新聞や広告ではなく、牛乳パックを3角にしね2つ入れると強くなりますよ。 重くなりますが頑丈です。

2024/01/04

質問主

ありがとうございます! 牛乳パックをさらに入れるのですね! やってみます!

2024/01/04

回答をもっと見る


「ごっこ遊び」のお悩み相談

遊び

4歳児の担任をしています。ままごとコーナーの作り方みなさんはどうしていますか?どんな工夫をしていますか?子どもたちがなかなか遊び込めず、ごっこ遊びに発展するところまでいきません、、 継続できる工夫や環境などいいアイデアがあったら参考にしたいです!

ごっこ遊び4歳児5歳児

まる

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, その他の職場

22024/04/24

ゆー

保育士, 保育園

ままごとコーナーですが、場所と使用しているものについて工夫した例を書きます。 場所は、入口から遠いところにしました。 (近いと出入りがあり落ち着かない) さらにコーナー(部屋角)にしました。 ゾーンニングの意味から片方にキッチンとカウンター。ままごとコーナー入口付近に小さなテーブルを配置。 使用物はできるだけ本物(しゃもじ、 おたま、はし、軽い割れにくい皿、キャンプ用のプラフォーク、スプーン)肉の絵を書いてダンボールで裏打ちなど。 導入をしてからキッチンを紹介しました。 また、こどもの声を聞いて一部改良しました。 ご参考までに。

回答をもっと見る

遊び

預かり保育で 遊びの種類を増やして欲しいと言われました 子供達は同じ遊びが好きでよく ブロック遊び、おままごと、 外遊び、ぬりえをします また場所変更もあり、その日の人数にもよりますし 本当にうーん🧐ってなります 紙コップクラッカー、制作遊びなどもしたことあるのですが、、 また、外遊びは鬼ごっこ、オオカミさん今何時 氷鬼、ブランコなどしています みなさんの幼稚園では保育園でも どんな遊びしてますか?? 教えてください🙏

ごっこ遊び外遊び制作

チョコ🍫

42023/09/26

ぱるる

保育士, 幼稚園教諭, プリスクール・幼児教室

毎日お疲れさまです! 遊びの種類って本当にレパートリーが限られますよね… 私は時間があるとき、インスタやネットで調べたりもしてネタを探しています😅 室内遊びなら、折り紙、簡単な廃材工作はよくやります!いらない端切れの紙を破いて貼り合わせ簡単な製作にしたり、新聞紙で兜や紙飛行機、凧、ビニール凧やコマ、お面等もよく作ります! 外遊びは〜ごっこやどろけい、ボールぶつけ、かごめかごめ、はないちもんめ、ハンカチ落としのボールバージョン、長縄、どんじゃんけんぽんをよくやっています!

回答をもっと見る

遊び

自由遊びのレパートリーがあまり考えられなくて、ぜひいいアイデアを教えて頂きたいです!いま、クラスでやっているのはぬれえや折り紙、ブロック、おままごと、ねんど、です。3歳児です!

ごっこ遊び制作3歳児

幼稚園教諭, 幼稚園

82023/08/26

Kぇ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職

私の園では、パズルやカプラ、LaQなどが流行っています!特にLaQは年長さんが大人でもびっくりするような物を作るのですが、異年齢保育で4歳3歳に教えてあげる姿があり他のクラスでもブームが来てます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

片付けについてお聞きしたいです。 室内遊びでお片付けになるとまだ遊びたいと癇癪を起こす子がいます。 2歳児クラスです。 事前にもう少しでお片付けをすることを伝えるようにして、 少し良くなりましたが、なにか良い方法ありますか?

お片付け部屋遊び遊び

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52024/05/20

あさ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

私は、登園したら目につくホワイトボードに、1日の出来事の簡単なイラストを順番に貼っておきました!朝の会ではみんなで確認をして、少しでも見通しをもてるようにしておくと、子どもたちも「おさんぽ?」などと次にする事を確認してくれるようになる園児さんもいました⭐️ ただ、まずは園児さんが何が楽しかったのか、まだ遊びたいという気持ちを受け止めてあげたり、問いかけをしてあげたり、普段の保育活動に物足りなさを感じていないかなど、たくさん考えてあげられるポイントはありそうですよね… 2歳児クラスとなると、集団行動も大切に考えていきたい頃だと思いますが、少し遅れてしまっても、なるべく"本人が納得して行動"していけるように促してあげられると良いですね。ここは私も悩みながらも保育の面白さのひとつだと思い、日々の子どもたちの姿からヒントをもらいながら色んな声掛けをしてみたり試行錯誤していました☺️💪 お友達が誘ってくれるとすんなり気持ちが切り替わっていることもありました笑😆 メリハリのある活動をする為にも、子どもたちが楽しいことがある!と感じながら1日を過ごしていけると良いですね🌷 とはいえ、いつも十分に寄り添えるわけではないのはよく分かります…笑。 保育者が悩むように、子どもたちも、いつもすべて自分の思い通りにはいかないということも学びながら、一緒に成長していけたら良いなと思っています😌 遊ぶ時にはめいっぱい満足させてあげられるようにお互いがんばりましょうね🥰

回答をもっと見る

保育・お仕事

グリット(GRIT)粘り強くやり抜く力、が今後、生きていく上で大切な力のひとつとして注目されています。 このグリットについての捉え方や、考え方について保育者の皆さんがどのように思われるか伺いたいです。 また、今までの経験から、このような言葉掛けや対応をしてみたよ、という事例など思いつくことがあれば教えていただければと思います。

保護者保育内容幼稚園教諭

あさ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

02024/05/20
保育・お仕事

懇談会にて子供たちの日々の生活の様子や、今後の成長発達についての話の他に、お願いやお伝えしたい事をお話しするのですが、全員の保護者の方が参加できるわけではないので、不参加の方にはお手紙にて内容をお伝えしているのですが、文面より口頭の方が伝え方がわかりやすかったり、雰囲気が柔らかくなるのことってありませんか?! お会いできる時には説明の意味も含めてお伝えするのですが、なかなか会えず時間が経ってしまうとそのまま過ぎてしまい、モヤっとする事があります。 みなさまの園では懇談会に参加できなかった保護者の方への対応ってどうされてますか?

懇談会保護者保育士

4人のメンズママ

保育士, 小規模認可保育園

12024/05/20

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

園時代に懇談会がなかったので、 参考にならないですが‥😥 小学生は、懇談会に不参加の人が多いので、おたよりにさらっと内容書いてあります! でも、懇談会出ないと詳しい内容はわからないんですよね‥😥 口頭のほうが柔らかくなるのわかります😊でも、頭に入らない笑 文面のほうが内容がわかりやすい‥笑 難しいですよね😥

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5歳児4歳児3歳児2歳児1歳児0歳児その他(コメントで教えて下さい)

48票・2024/05/28

WindowsMacわからない~その他(コメントで教えて下さい)

194票・2024/05/27

もう今年度あったよ枯れる程度で終わった今年度はまだない声はほとんど枯れないその他(コメントで教えて下さい)

205票・2024/05/26

あるなし使ったことあるその他(コメントで教えて下さい)

232票・2024/05/25
©2022 MEDLEY, INC.