発表会の曲

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

3匹のこぶたのオペレッタCDを探しています 「ぶーぶーうきうき〜ぶーうきうき〜」という歌詞で始まる音源を探していますが、なかなか見つかりません ご存知方いませんか?

2022/11/01

4件の回答

回答する

紀伊國屋書店 三光堂商店 等は絵本も充実していますが、保育雑誌も充実しているイメージです。 後はネットとかメルカリですかね😭💦

2022/11/01

質問主

本は見つかるのですが、オペレッタのCDが見つからないです💦

2022/11/01

回答をもっと見る


「音楽会」のお悩み相談

行事・出し物

保育園や幼稚園(親子参観日とか)、子育て支援センターなどで親子でのふれあい遊びをしたことがある方に質問です。 今度音楽会があるんですが、ステージ発表の後ふれあい遊びの時間があります。(2歳児クラス) 曲は「さかながはねて」「きゅうりがとれた」でやろうと思っていて、時間は5~10分程度のものです。 そこで、今回はピアノ伴奏をつけないことにしようと思ったんですが、本番1週間前になって、 「ピアノあった方が良かったのか…?」と思い始めて。 今回はもう間に合いませんが、来年度の参考にしたいので、皆さんの意見を聞かせて貰えたらと思います!

音楽会認定こども園2歳児

ゴリ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42025/07/06

いわちー。

保育士, 認可保育園

うちの園ではリズム遊びの時くらいしかピアノを使うことがないです!! 動物になったりとか簡単なことしかしてないですよ!!

回答をもっと見る

子育て・家庭

発表会や音楽会の当日の朝、37.5度の発熱があればお休みさせますか? 出番は15分ほどです。

音楽会発表会

よしのり

保育士, 認可保育園

42023/12/14

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

その発熱が感染性のものなのか、 あとはお子さんの様子次第 で、対応は変わると思いますが、 元気なのに熱だけ高め…であれば、私なら連れて行っちゃうかもしれません💦 ですが、息子は発表会前日に高熱があり、朝には解熱したのですが、ちょうど周りでインフルエンザが流行していて、感染した可能性もあったので休みました… 結果やっぱりインフルエンザだったので、休んで正解でした笑

回答をもっと見る

遊び

4月から初めて年長の担任になりました。 10月の運動会に向けて鼓隊の練習が始まりますが進め方がわかりません。 また、子どもたちに楽器に触れる楽しさを感じてもらいたく、4月からの2ヶ月間は鼓隊に繋げられるようなリズム遊びや楽器遊びを取り入れたいのですが鼓隊経験のある先生方に何か良い案が無いか教えて頂きたいです。よろしくお願いします!

音楽会運動会5歳児

れれ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22024/04/01

押忍

保育士, 保育園

私も2年前に初めて年長担任をさせていただき、鼓笛を行いました。 私も進め方に悩みましたが、導入として手でリズムを叩く練習をしました。その際「り・ん・ご・」「パイ・ナ・ッ・プル」など、言葉をリズムにして声に出しながら行いました。 その後バチの持ち方や叩き方を丁寧に知らせて太鼓でリズム打ちを行い、好きな楽器を自由に叩いてみる(強く打たないなど約束をする) ことで楽器を決め進めていきました。 私も初めてだった為不安も多かったですが、園の先生にもたくさん相談し本番も成功できました。頑張ってください!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

行事・出し物

3歳児オペレッタを考え中です!初めての3歳児、どんなお話が子どもたちも先生も楽しくやりやすいでしょうか? 皆さんの大変だった物語と、これよかったというものがあれば教えていただきたいです! おすすめの教材もあればぜひ教えて下さい。

発表会幼児3歳児

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/08/14

まどれいな

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

初めまして! 王道は、ブレーメンの音楽隊やてぶくろかな?と思います! 私がやってみて面白かったのは、3時のおちゃに来てください という絵本を題材にした物でした! 3歳児でも、くり返し絵本に触れる機会を作っていたところ、どの子も自然にセリフを覚えて、遊びの延長という感じでできました! 魚さんも楽しんで、行ってみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏の保育園、登園する際はどのようなふくがおおいですか? 保育園内で、長ズボン!などのルールはとくになく、着脱しやすい服などの一般的なお願いをしています。 暑いので、ハーフパンツを着用してくる子もいます。 ただ、最近はマダニや他の虫刺されなどの対策として、戸外へは暑くても長ズボンを着用したりしています。 みなさんの保育園では、どのような感じでしょうか?

着脱外遊び保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/08/14

ぽんた

保育士, 保育園

何の規制もありません。 毎日午前、午後プール、外遊びどろんこ遊びで、着替えることが多いので、色んな着替えをみかけます。 自分では履きにくそうなレギンスや、短パン、ロングワンピースなどなど。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

世間的にはお盆休みに入っていますが、 皆さんの園の登園率はいかがですか? 保護者に事前に出欠アンケートを取っていましたが、いざ蓋を開けてみるとアンケートより少ない結果に…。 3連休明けの12日火曜から14日今日まで、全クラス合わせて出席率50%行かないです。 アンケートでは一応『出席』にしておいたけど……という保護者が多かったのかな? ちゃんと当日の欠席の連絡は頂けています…。 (給食の食材の事もあってのアンケートだったんですが) 保育士が余ってしまったので、手が空いた先生は溜まった作業や、先の作業が出来てホクホクしてます。 園長から「有給使っていいよって人は帰ってもいいよ」と言われたので、私は今日は一旦出勤はしましたが有給にしました。(出勤時間分は超勤つけてくれるそうです) 普段からこの位の余裕のある人員だと楽なんですけどね。 事前のお盆の出欠アンケートより、少ない・多いって園の方いらっしゃいますか? 予定通りですか?

保育士

ひなた

保育士, 認可保育園

22025/08/14

たんにん

保育士, 認可保育園

いくつか園を経験しましたが、アンケートより少なくなることが多かったです。体調不良も含めてですが… 明らかにお盆休みがありそうな家庭もほぼ出席で提出してくるので、個別に話をしてみたら「一応出席に…」と言う人が多かったです。保育士や調理員の休みもありますし、登園数も本当に少ないのでおうちで見てあげた方が良いと思います、でもしんどくなったらお電話くださいね!などお話しておやすみにしてもらいました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えて下さい)

176票・2025/08/21

毎回、園見学をしている見学したり、しなかったり見学せずに入職その他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/08/20

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

200票・2025/08/19

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

214票・2025/08/18