minder_zt79KzwxsA
仕事タイプ
幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園
かえで
保育士, 保育園
お疲れ様です! 歩く鬼ごっこ、ハンカチ落とし、人間知恵の輪、だるまさんがころんだ などを行ったことがあります🙋
回答をもっと見る
新入園児も入り、泣いて登園する子も少しでも楽しめるように園庭にサーキットを作りたいと考えております。 おすすめのサーキット遊びがあれば教えてください。
サーキット遊び園庭登園
y
幼稚園教諭, 幼稚園
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
お疲れ様です🍀新入園児も加わり大変な時期ですよね😅 園庭で道具が使えるのであれば、鉄棒、マット、跳び箱、カラーコーン等を利用して行っていました。
回答をもっと見る
苦手な食べ物の配慮はどうされていますか? 断固として食べない子に困っております。 保護者の方は家でもたべないので食べて欲しいようです。
保護者
y
幼稚園教諭, 幼稚園
もにょ
保育士, 保育園
年齢にもよりますが、 1-2歳児を担当していた時は、保育士が食べる真似をして「もぐもぐ…んー!甘くて美味しい!〇〇くんも食べてみる?」と促してみたり、 スプーンを電車に見立てて「ガタンゴトン、〇〇ちゃんのお口駅に入ります。あーん!」と好きなものと組み合わせて工夫していました。
回答をもっと見る
月々の食費や買い物の回数は何回ぐらいですか? うちは1週間に5000円ぐらいか目標ですがお米を買うと最近は難しいです😭 やはり節約するには作り置きですかね💦 みなさんはどうされているか教えていただきたいです✨
y
幼稚園教諭, 幼稚園
さひた
保育士, 保育園
わかりますーーー! もう、物価高には勝てないんだと思います。。私は、この前米を買ったら5キロ5000円してビックリしました。。作り置きも安上がりの方法ですよね。あとは私の家庭はお弁当も作らなきゃいけないので、最近は最寄りのスーパーの惣菜が最安値になる時間に買いに行ったりしてます(笑)(笑)
回答をもっと見る
Aちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
パンダ銭湯、ぐりとぐらシリーズ、かいじゅうのいるところ、そらまめくんのベットなどは、いかかでしょうか?
回答をもっと見る
幼稚園や保育園からの帰宅後、おやつはあげていますか?🍪 園でもおやつ時間はあります。 園の近くに駄菓子屋があり、寄りたいと言われれば寄ることもあります。 買うのは一つまでと決めています。 帰ってきてある程度するとご飯の時間にもなるので 毎日のルーティンになると嫌だなあと感じています💦 みなさんは園から帰宅後のおやつは食べていますか?
給食幼稚園教諭保育士
y
幼稚園教諭, 幼稚園
きらら✨✨
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
こどものおやつ、、、困りますよね。 私はその日の活動量を考えて決めていました。たくさん外遊びした日は、ご褒美的に。あとは、夕飯の時間(兄弟ができると少しおそくなることもあったので、そんな日はok)みたいな。 あとは、お菓子じゃ、元気になれないし大きくなれない、、、などとお話ししたり、おやつの代わりに果物にしたり、何かと工夫していました。 お子様とうまく妥協点が見つかりますように。
回答をもっと見る
子どものトイトレが上手く進みません💦 排尿、排便の前は知らせてくれることも増えましたが、 トイレ行く?と言っても嫌がります💦 パンツも購入済みですが中々です🙇♀️ みなさんの成功体験を聞かせてください🙇♀️
排泄
y
幼稚園教諭, 幼稚園
もゆ
保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設
お子様の年齢や対象のお子様が園に通っている子なのか、yさん自身の子供のことなのかがちょっとわからないので、的確なアドバイスができないことをご了承ください。 その上で満3歳前後のお子さんならば、もしかしたら排尿間隔がすごく長い子なのかもしれません。出ないとわかっているのにトイレに行けと言うのはなかなか酷です。 そういう子は1回トイレをスキップします。そのかわりご飯の前寝る前などトイレに行く時間を子供と決めて、ちゃんとお約束を守るるようにしています。
回答をもっと見る
産後の復帰はいつからされました? 現在2人目妊娠中です。 1人目の時は毎日、公園や支援センターに足を運び過ごしていました。 2歳ごろから保育園に行くことでお友達もできて息子は楽しく通えていたので早めの復帰もありなのかなと考え中です。 みなさんの体験談をお聞きしたいです🙇♀️
保育士
y
幼稚園教諭, 幼稚園
り
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
私は新学期の4月から働いて欲しいということだったので生後半年ほどで保育園に入れていました。お預けの時に子どもは辛そうに泣いたりする時も多々ありましたが、毎日刺激的で同じ年齢の子どもたちとも触れ合えて楽しそうでしたし、疲れて帰るので夜すぐ寝てくれていました。 また、早くから保育園に入れておいたからか、生活習慣の自立(自分でご飯を食べる、トイトレ等)が友達の子よりも早かったです。 でも、お子さんからしたらママと一緒にいる時間が1番大好きだとは思いますので、ご参考までに。
回答をもっと見る
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
友人の一歳の赤ちゃんに、くもん出版のくるくるチャイムをプレゼントしましたよ! ボールがくるくる回る動きを追うのが楽しいようです!
回答をもっと見る
子育てされた方に質問です。 卒乳はいつごろされましたか? もうすぐ一歳になる息子がいます。 夜は20時までに寝ることがほとんどで、 23時ぐらいからは3時間おきに授乳です。 いつになったらまとまって寝るのかな、そんな日は来るのかな?という疑問があります。 卒乳すると、ほんとに夜通し寝るのでしょうか。
子育て
y
幼稚園教諭, 幼稚園
tanahara
1歳8ヶ月で卒乳しました。 1歳の時に仕事復帰しましたが、夜3時間おきがしんどぬて。添い乳でどうにか過ごしてましたが体が追いつかず。 ウワサに聞いてたけど、疑ってました笑 でも、本当に8時間くらい寝るようになってびっくりでした!こちらが楽になって助かりました。 ちなみに 1歳すぎに一度試したときは全然ダメで乳くれーと大泣きが止まらず大変で断念してます。 その後、 1歳8ヶ月で言葉の理解も早かったので話をして3日前くらいからバイバイしようねの話をしてたら卒乳できました!
回答をもっと見る
1日の間で家の中で子どもとの関わりはどのぐらい時間を取っていますか? もうすぐ一歳になる子を育てています。 後追いもあり、家事をしている間はテレビを見てもらうことが殆どです。 1人でご機嫌で遊んでいる時は私も好きなことをしたりしています。 後は絵本を読んだりおもちゃで一緒に遊んだり寝る前はふれあい遊びをしたり、毎日出来るだけ公園や買い物に行くように心がけています。 こんな感じで大丈夫でしょうか。
スキンシップ公園絵本
y
幼稚園教諭, 幼稚園
tanahara
2歳の娘がいます。 普段は保育園に通わせています。 1歳から入りました。 朝起きてから 支度して出るまで1時間、18時頃のお迎えで、帰宅してから30分ほどテレビの力を借りながら夕飯とお風呂準備。 その後は食事を食べさせてお風呂が沸くまで少し遊び、お風呂の中でもおしゃべりしたりして、寝る前は本を読んだりマッサージをして寝かしつけの日々です。 土日はパパもいるので出掛けて公園に行ったり、祖父母に会いに行って甘やかしてもらったりしてます。
回答をもっと見る
現在休職中です。 もうすぐ一歳になる子を育てています。 現場復帰するとしたら、保育園、幼稚園、 みなさんならどちらを希望されますか? 理由も教えていただけると嬉しいです。
幼稚園教諭保育士
y
幼稚園教諭, 幼稚園
カレー子
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
正規職員で復帰ですか?パートですか?それによってもだいぶ代わってくるかと思いますが、あくまで私が働いていた幼稚園と、今の保育園を比較すると保育園のほうが時間、休み等の融通が効く気がします。私なら断然保育園です。
回答をもっと見る
イヤイヤ期は2歳ごろからと思っていましたが、0歳もあるのでしょうか。 もうすぐ一歳になる子を育てています。 自我が芽生えてきて、ご飯を食べるのも歯磨きも自分で!という感じで手を出すと泣き怒りです。 お着替えオムツ替えもイヤイヤって感じで💦 あとは、歯が生えてむず痒いのか、よく「イー」「ヴー」と唸ったりします💦 その分日々成長を見せてくれるのですが こんなものなのでしょうか。 初めての子育てなので心配になります。
はみがき子育て
y
幼稚園教諭, 幼稚園
Y
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育
毎日の育児、お疲れ様です^_^ 少しずつ自我が芽生えてくると1歳くらいから、自分でやる!という子もいるかと思いますよ☆ 子どもにやらせる事は、母親にとっては、時間がかかったり、上手に出来ていなかったりと不安になることもあるかと思います。お母様のお時間がある時、心の余裕がある時、ゆっくりお子様を見守ってあげてくださいね♪ 自分でできた時は、すごいね、できたね、など褒めてあげてくださいね^_^ そうすると、少しずつ落ち着いてくるのかな?と思います。 中々忙しい時には、ゆっくり付き合ってあげられない時もあるかと思いますが、毎日の成長を見守りながら、子育て頑張ってくださいね! 応援していますね。
回答をもっと見る
今1歳半で多動傾向の子の慣らし中で私は担任です。 活動中は止まる事がほぼなく動いており、今お昼寝挑戦中です。 家でのお昼寝は疲れたら1人で横になり寝るらしく、トントンや抱っこでは寝れないとのこと。 園でトントンや抱っこをしてみたのですが動きたくて仕方なく泣いて暴れ回ります。 しばらくサークル内で遊ばせていたのですが、サークルをかじってしまい目を離す事もできなくなってしまいました。(保育者は1人サークル内に居ます) いつも一緒に寝ているお気に入りのタオルを持って来てもらい、それがあると寝転がると聞いていたのですが園では振り回して遊んでました💦 多分ある程度遊ばないと自然には寝れない気がするのですがサークルをかじってしまうようになり放置もできないし、常時職員が付く事もできず。 こういったお子さんの場合どうしたら良いのでしょうか?
慣らし保育グレー睡眠
甘い物大好き
保育士, 事業所内保育
y
幼稚園教諭, 幼稚園
新しい環境で、慣れるまで先生の様子を伺ったり、その子なりに色々試しているんですかね💦 多動傾向とのことなので、無理に何かをしようとすると難しそうですね😭 加配の職員が1人その子に付くことは難しいのでしょうか😭 うちの園ではフリー教諭が、加配につき、毎日決まった先生が側にいる事で安心して園生活に慣れていき、徐々に信頼関係を築いていくと行った感じです。
回答をもっと見る
生活発表会での合唱(年長組) 童謡ではないJPOPでおすすめの曲を教えてください! 今まで歌ったのは・・・ 笑顔(いきものがかり) best friend (Kiroro) カイト(嵐) にじいろ(絢香) 轍(コブクロ) ココロのちず(BOYSTYLE) など 他で歌ったことある曲やおすすめたくさん 教えていただきたいです!!
ピアノ発表会5歳児
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
なつみ
保育士, 認可外保育園
認可外保育所で9年働いています!菅田将暉の虹はオススメです!そんなに高音のところもないので、子どもも歌いやすいかと思います!
回答をもっと見る
二歳児。連続で手が出てしまう子がいます。 職員もついていますが、突然すぎたり、大人の目を掻い潜って手が出たりとついていても防ぎきれないことが多いです。 頭はよく、会話も大人のようにしますが、大人の中で育ったこともあり、友だちをモノだと思っているのか?!と思うような感じです。 親御さんとの付き合い方、次へのステップの繋げ方など、おすすめ教えてください!! 今の所、とにかくやったことはきちんとお伝えするようにしています。
tanahara
y
幼稚園教諭, 幼稚園
2歳児さんで、頭よく、会話も大人のようにするってことはある程度理解力があるんですね💦 どうして叩いたらダメなのかを伝えるのって本当に難しいし、自分がやられて初めて気づけることもありますよね💦 保護者の方に話した際はどういった様子なのか気になりますが、お家でのケアも必要ですよね🙇♀️ 毎回のお迎えのときにその話ばかりだと、今日もか…となりそうなので、良い話もしつつ、あったことを伝えてバランスよくお話しするのはどうでしょうか💦
回答をもっと見る
nikoniko32
保育士, 保育園
みんな余裕ないもんなので大丈夫です🙆♀️ お疲れ様です!👍
回答をもっと見る
現在主に0歳児クラスの担当をしています。 生後半年の子から1歳の子まで同じ部屋で過ごしており、成長段階が異なるのでこれからの活動方針を模索中です。 新聞遊びとかも考えましたが誤食につながりそうで怖くて…なにかアイデアがあれば教えていただきたいです。
0歳児保育内容遊び
あず
保育士, 事業所内保育
るな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
0歳児クラス、個別対応が大切ですよね! 全員で。。というのではなく、一人ひとりに合わせた遊び内容が良いと思いますが、保育士の数も限られていて色々悩まれると思います! 私は、0歳児クラスは歌を聴かせたり、布遊びをしたり、感覚遊びをしたり。。と特に設定はせずに、過ごしました🌟 保育室の壁にビジーボードをつける、ポットンおとしなど、個々の遊びを充実させるのはいかがですか?
回答をもっと見る
悩みに悩んで結局園に残って働き続けることにしました…。3歳児12人の担任になりました!今はフリーの先生がいますが今後補助なしでやります。 新年度で、慣らし保育の子がいたりバタバタしている中で、いい活動があれば教えて欲しいです! ちなみに ・園庭なし ・戸外活動は難しい ・製作はお道具箱が届いでおらず難しい です!
慣らし保育新年度3歳児
オオヒラ
保育士, 保育園
いと
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園
お疲れさまです! 3歳児さん新しい環境で慣らし保育もありばたばたですよね!わたしが3歳児の担任だったときは新年度自由遊びをメインにしてゆったり過ごすように心がけていました☺️またずくぼんじょやいちばちとまった、あぶくたったなどのわらべうたあそびなどとても簡単な集団あそびはよくしていました! お道具箱がまだなくてもしたい子どもたちだけで模造紙を広げて園のクレヨンでお絵描き!新聞遊びなど発散コーナーを作ったり、積み木や汽車コーナー、ままごとお世話コーナーなどじっくりあそびこめるように環境を整えたりしました。またそのときもったクラスは2歳児のころにかるたあそびが大好きだった子どもたちだったのでたまにかるたあそびもしてみたり、コーナーで遊べるように置いておいたりも! この時期は一人ひとりのペースに合わせて無理なく過ごせるようにと考えると活動を考えるのも難しいですよね!オオヒラさんも子どもたちも無理なく楽しく過ごせますように‥☺️
回答をもっと見る
さひた
保育士, 保育園
・ペンギンマークの百貨店 ・ろうそく、ぽん ・ミックスジュース [♪りんご、りんご、りんごのほっぺという歌い出しです。]
回答をもっと見る
9月からこども園でフルタイムパート勤務しています。 自分の年齢(27歳)や夫の希望もあり、現在こっそり妊活中なのですが、もし妊娠したらそれを理由に辞めることはできるのでしょうか…? 実は既に人間関係で苦しくて、すぐにでも辞めたくて、でも入ったばかりだからなぁ…と思っていて…。 先日、「○○先生が妊娠したとき、悪阻で凄くしんどそうだったけど、ギリギリまで働いてましたよねー!」みたいな話が聞こえてきて、 普段からあまり休むことが良く思われない職場だということもあり、妊娠しただけでは辞めるどころか休むことも出来なさそうで不安です。 今の職場を見ていると、本当にギリギリまで働くのが普通、みたいな感覚だと思います(有休残りが0になった途端、体調不良でも休むと怒られたり冷たくされます)。 よっぽどの理由がないと、妊娠したくらいでは退職は難しいですよね…。 皆さんの職場はどうですか? ※もちろん、退職したいから妊娠したい訳ではありません。自分の子どもが欲しいのは本当です。
産休認定こども園退職
くま
保育士, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立こども園勤務です。 妊娠した正規は産休ギリギリまで働いてます。初期に切迫流産で入院する先生もいますが… 会計年度で妊娠。はこの10年ほど出会って無いです。
回答をもっと見る
小学1年生でも楽しめるオススメのレクリエーションゲーム(グループ対抗のもの)ってありますか? 誕生日会担当5年目で、ネタ切れなんです💦
ゲーム遊び誕生会遊び
しゅり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
紙コップリレーや、猛獣狩りなどいかがでしょうか?YouTubeに参考動画がいくつかあります✨️
回答をもっと見る
今どのような感染症が流行していますか?まだコロナは流行っていますか? うちの事業所では、インフルエンザA型が流行していて、職員も年末は利用者も感染していました。 一方でコロナ感染は最近報告受けていないです。 皆さんの勤務先ではいかがですか?
環境構成コロナ
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
しゅり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育
うちの地域では、インフルエンザ、プール熱、溶連菌、コロナなど満遍なく出てるって感じです😓 インフルエンザはやはりA型が増えてきてますね💦 コロナの診断が少なくなってきたのは、減ったのではなく、主症状が肺から喉に移ったため、肺炎を起こす程の重症化しづらくなった事。(医師の感染対策研修でおっしゃっていました) それと喉の痛みは風邪と似ていて検査は様子見で治ったけどコロナだったっというのは一定数いると思われます。
回答をもっと見る
私立の保育園で働いてます。 みんながいろんな所でいろんな人の愚痴を言っていて怖いです。 自分も絶対言われてると思います。 皆さんの職場はどうですか?
ストレス保育士
シカさん
保育士, 保育園
GREEN TEA
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 学童保育, その他の職場
うちもすごいですよ〜。 副園長の陰口、保護者の陰口、職員の陰口。挙句の果てに子どもにも! 私も大声で罵声され、小学生レベルの嫌がらせを受けました。(投稿を読んでみて下さい) 明日は病院に行くので休みですが、明後日が怖いです。 でも、録音を命ぜられているので行かなきゃです。
回答をもっと見る
皆さんは1日どれくらい残業していますか? 私はパートですが、正社員の方々は毎日残って残業代もつけずに大変そうです。 他の園もこんな感じですか?
残業
さん
保育士, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
そんな感じのところが多いかもしれませんね。 多少変わってきてると思いますが、上の対応次第だと思います。 時間になったら声を掛ける、時間過ぎて作業してる人には時間外を伝えたり、帰ることを伝えたりする。 上が時間になったら帰る。とか。 その姿を見せれば自然と周りも早く帰れるようになると思います。 私もパートですが、時間を過ぎてしまう事もあります、その際に上が声を掛けてくれるかどうかで、気分が変わります。
回答をもっと見る
仕事中の休憩は仕事仲間と会話しながら休憩していますか? コロナで黙食になり、最近は緩和されている園が多いと思います。 私は誰とも話さず休憩するスタイルが心地よいです。
休憩幼稚園教諭保育士
さん
保育士, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
人それぞれですね。 事務仕事をこなしている方もいれば、話をしている方も居ます。 それぞれの時間の過ごし方でいいと思います。
回答をもっと見る
もうすぐお正月ですね。 お年玉はいつらあげられますか? 私の親戚は 未就園児1000円 幼稚園年長から(今年小学生になる)3000円。 6年生から5000円 中学3年生から高3まで10,000円です。 みなさんはどうですか?
学生5歳児幼稚園教諭
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
まあさ
保育士, 幼稚園
私の親戚は 6歳まで 1000円 小学生は3000円 中学生 5000円 高校生そのあと5000円です! 家によって違うから難しいですよねー!
回答をもっと見る
彼氏にLINEで次いつ会うか聞きました。そしたら「いつまで休みなの?」と聞かれたので3日までと答えると、「短いね、やりたいことやっとかないと!」と言われました。いつ会えるか教えてくれません😭今までは○日にしようか!とか言ってくれてました。私は一緒に初詣に行きたいです。その事を伝えてもいいのでしょうか?急に自信が無くなりました😭😭
彼氏
もも
保育士, 保育園, 認可外保育園, 管理職
y
幼稚園教諭, 幼稚園
自分の求めている回答が来ないと不安になりますよね。 初詣行きたいなあ♡ と素直にいってみてはどうですか?☺️
回答をもっと見る
子育て支援のところで働いています。 0.1.2歳児の親子で楽しめる、お正月遊びのオススメがありましたら、教えて下さい。
行事遊びパート
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
まあさ
保育士, 幼稚園
こんばんは。お疲れ様です。 ビニール袋に絵を描いたりイラストを貼ったりしてスズランテープをつけなんちゃってタコを作ったりしていましたよ!あとは、あんぱんまんの服笑いを作ったりしましたね、2歳児で楽しんでいました!
回答をもっと見る
パネルシアターを購入したのですが、色塗り作業があります。 ポスカや絵の具で〜と記載がありました。 何で塗ったほうが綺麗に見えますか? 経験された方、教えていただけると嬉しいです。
お話遊び遊び担任
ら
保育士, 保育園, 認可保育園
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
いつもお仕事お疲れ様です。 私はサクラクレパスのピグマックスを使っています。 発色も良いし、手軽でよいですよ。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 もうすぐクリスマスですね。 子ども達が待ち望んでいるサンタさんからのプレゼントですが、皆さんはサンタさんからのプレゼントは、クリスマスの朝に渡しますか? それともクリスマスイブの朝に渡しますか?? 各ご家庭どうしているのか教えて下さい。
家庭
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ボリス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
25日の朝起きると枕元にプレゼントがある、という感じですかね! 今年は25日が月曜で普通に私が仕事だったので、前倒しにしてしまいましたが、、😅
回答をもっと見る
保育士をしています。 子供と関わるので、身なりには厳しい職業ですが、おしゃれはしたいですよね…。 みなさんの園ではどこまでのオシャレが可能ですか?? 例)茶髪○ 髪型自由など
保育士
より
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
かずのこ
保育士, 保育園
茶髪オッケー インカラーもオッケー アクセサリーはダメです
回答をもっと見る
インフルエンザやコロナが流行っていますね💦そんな時、保育士や幼稚園教諭の先生方は有給を使ってのお休みですか?ちなみに私のところは有給を使っての休みです。知り合いの園では、明らかに園で感染した病気は病休扱いだそうです💦
有給幼稚園教諭保育士
マック
保育士, 児童発達支援施設
あみ
保育士, 事業所内保育
うちの園も年休を使っての休みです。有給ない時は欠勤で給料から引かれました。 コロナが流行ってたときは特休でしたが… 園で感染したかどうかは関係ないですね😅
回答をもっと見る
回答をもっと見る