合奏のパート決め

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

おゆうぎ会の出し物のなかで合奏があるのですが、皆さんどのようにパート決めをしていますか? 年少年中さんは、鈴やタンバリンなど、数が多い楽器なのでもめることはありませんが…。 年長さんのティンパニーや大太鼓、グロッケンやキーボードは争奪戦です。 子どもの意見を尊重したいし、場合によってはクレームをいただく件かと思いますが、みんな穏やかに楽しく希望が通る方法を模索しています。

2024/12/21

2件の回答

回答する

日々の保育お疲れ様です😊 今回は、どのような形で進めてきたのでしょうか?私は新人の頃、見通しが甘く、日々の保育をこなしてくことにいっぱいになり、発表会があるから合奏や劇の準備をし始めうまくいかず、、、ということがありました。その時に、先輩方から教わったことですが、年長くらいになると、日々の保育や遊びの中で様々な歌や楽器に触れ、扱い方や繰り返し自由に楽しめるようにしたり、リズム打ちを楽しんだりをするうちに、いざ発表会がくる頃に、子どもたちとどんな曲でどんな風にやりたいか思いが出てくるようになると。 実際にそのような形で1年間を見通してやると、合奏の曲が決まって楽器もどんな風に鳴らすか決まった後、楽器担当を一度決めたらずっとその楽器しかできないのではなく、その日に自分がやりたい楽器で楽しめるように1週間ほど時間をつくることで、「私はこれがやりたいけど、みんなで話し合って今日はできなかったから明日やることにする」など、自分の気持ちに折り合いを付けたり、「あの楽器も楽しかったけど、こっちの楽器も楽しいからこっちでもいいよ」など、思いがそれぞれの中に出てくるようになってきました。 それでも、互いに譲れないときは、何度も話し合って互いに納得のいく方法を子どもたちから出し、1人予定が2人で交代交代にやるという時もありました。 揉めるときや悩むときほど、子どもたちの成長の機会で、子どもなりに一生懸命向き合い思考を巡らせ、アイディアを出す経験は年長では特に成長につながります😌 そして、その経緯や経過、どんな育ちを大切にしているのか、実際どう育ったのかも含めておたよりや、保護者にしっかりと伝えてきました。 見栄えのいい楽器をうまく合奏できることだけが発表会や合奏をする中での経験ではないので、その点を保護者の方にも伝えていけると良いかと思います😊 大変だとは思いますが、大人の考えだけでなく、子どもたちとともに考えてみるのもいいかもしれません😊

2024/12/21

質問主

なるほど…じっくり読ませて頂きました。子どもたちの成長過程をしっかり見つめながら、声をかけ過ぎずに見守られている様子が感じられました。一緒に考えてくださりありがとうございます! 見栄えの良い楽器が多く、やりたい楽器を春頃から保護者様含め決めているお子様も多いので、楽器の内容を見直しても良いですよね。 楽器を決めた後でも好きな楽器ができるという案、やってみます!ありがとうございました。

2024/12/21

回答をもっと見る


「行事」のお悩み相談

行事・出し物

製作の準備が1番時間がかかってしまうと思いますが、皆さんどのように時短の工夫をされていますか? 例えばパートさんに型紙だけで渡してお願いするとか…何かよい方法があれば教えて頂きたいです!

行事制作遊び

ゆかちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

72024/12/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は製作に使う 型紙を置いていて それを使う、以前 作った物の残りを置いておいて 足して使うこともあります。 時短の工夫も大事ですが それと同じくらい丁寧に作ることも大切にしたいと思っているので焦ってやらないようにしてます。 フリーは主に幼児 ひとり担のクラスのお手伝いや園の仕事をしないといけないのでなるべく 自分でやるようにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児担任です。 ハロウィンで衣装を作ったのですが、子どもがカラーポリの衣装を嫌がっていて対処に困っています…。子どもとかわいく飾りつけることで愛着を持ってもらおうとしたのですが、それでも難しそうで…。 保護者もそういうのを気にする方なのでどうしたものかと悩んでいます。なにか他にいい案や言葉かけなどありますか?

言葉かけ行事乳児

ゆと。

保育士, 認可保育園

82024/10/23

ゆぽ

保育士, 保育園, 公立保育園

感覚に過敏性があるのかもしれないですね。まぁ、ハロウィンはそこまで重要なイベントではありませんし、楽しい雰囲気を味わえるようにすることが1番のねらいだと思うので、お面やステッキ、ワッペンなど、本人が参加しやすい方法で参加したら良いと思います。一応衣装は用意しておいて、友達が着ている姿を見て興味を持ったら渡してみるのはいかがでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

 前の行事の職員用反省アンケート結果が出たので、回覧されてきた。前の愚痴投稿に書いたが、パートはぶっつけリハーサルで戸惑った。把握しているのが正規だけでなく、掲示して見ておいてだけでなく、参加する職員全員に徹底周知をお願いしたいとアンケート用紙に書いた私。早速、今日、主任が私に「行事のレジュメができたので、見ておいてね」と声をかけてくれた。うん、そこまではいい。そして、アンケート結果をペラペラとめくっていると、その中に、「行事については掲示してあるので、それでわからない人は、自分から聞くようにするのも大事」と、ある正規が書いていた…ん?なんか鼻につく💢自分からどんどん聞けってこと?はい?こちらは、保育歴20年近くのベテランパート達ばかりですよ⁉️しかも加配担当が多い。新人ではありません。行事そのものなんて見ればわかりますわ💢こちらは、書いていない時間配分や立ち回りのことを指示して貰いたいのに、全然わかっていない!私達は指示できないのよ?指示するのはあなたたち正規です… 加配児はとても気を遣うので、他児の動きを知らないと動けないんですけど?こちらがバンバン聞いていいなら、めちゃくちゃ口出すけどいいのかい?  正規よ…私達常勤パートは、正規と同じ仕事量をこなすことなんて致しません🙅‍♀️わからないなら自分から聞いてこいなんて、新人ではないので致しません🙅‍♀️こちらは臨機応変に動けるが、正規がいる時は正規が動くべきだと考えるので、パートは時給を超える仕事は致しません🙅‍♀️私達パートは正規よりも給料が低いんで、あなたたちよりも頑張るつもりはありません💧

行事パートストレス

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

52024/11/21

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

同感同感❗️❗️ 正規達は、手伝ってもらうという気持ちが無いのか❗️ コッチからじゃ無い、まずは担任から「ここでお手伝いをお願いしたいです」だと思う。 加配ってことは、付いてなきゃならない子が居るってこと❗️ それにプラス、動きも入ってくると把握しなきゃならんことが山程あるのに❗️ 何じゃそらですよ〜 やってもらって当たり前じゃないぞ❗️ その考えなら、私は手伝いません。 加配なので…。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

皆さんはネイルについてどう思いますか? ハンドネイルは爪を丸くするためにした方がいいとネイリストさんから聞いたのですがビジューがついていなければいいと思いますか? 現在、フットネイルはビジューがついている先生もいます。ハンドはしていいか皆でまよっています。 私の園では髪色やネイル、ピアスの規定などが明確決まっていることはありません。 清潔感があればOKというような感じです。

幼稚園教諭担任保育士

エルザ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

62024/12/21

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

公立幼稚園ということもあり、ネイルピアスは完全NGです。洗い物や外遊び後など水に触れるのが多いので、ハンドクリームは、少しいいやつに使いそのまま爪に塗り込みます。爪の手入れは一応持っていますが、知識が無い めんどくさがりやなので、通常の爪切り 気になる時にオイルをつける程度です。

回答をもっと見る

行事・出し物

おゆうぎ会の出し物のなかで合奏があるのですが、皆さんどのようにパート決めをしていますか? 年少年中さんは、鈴やタンバリンなど、数が多い楽器なのでもめることはありませんが…。 年長さんのティンパニーや大太鼓、グロッケンやキーボードは争奪戦です。 子どもの意見を尊重したいし、場合によってはクレームをいただく件かと思いますが、みんな穏やかに楽しく希望が通る方法を模索しています。

行事5歳児保育内容

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22024/12/21

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です😊 今回は、どのような形で進めてきたのでしょうか?私は新人の頃、見通しが甘く、日々の保育をこなしてくことにいっぱいになり、発表会があるから合奏や劇の準備をし始めうまくいかず、、、ということがありました。その時に、先輩方から教わったことですが、年長くらいになると、日々の保育や遊びの中で様々な歌や楽器に触れ、扱い方や繰り返し自由に楽しめるようにしたり、リズム打ちを楽しんだりをするうちに、いざ発表会がくる頃に、子どもたちとどんな曲でどんな風にやりたいか思いが出てくるようになると。 実際にそのような形で1年間を見通してやると、合奏の曲が決まって楽器もどんな風に鳴らすか決まった後、楽器担当を一度決めたらずっとその楽器しかできないのではなく、その日に自分がやりたい楽器で楽しめるように1週間ほど時間をつくることで、「私はこれがやりたいけど、みんなで話し合って今日はできなかったから明日やることにする」など、自分の気持ちに折り合いを付けたり、「あの楽器も楽しかったけど、こっちの楽器も楽しいからこっちでもいいよ」など、思いがそれぞれの中に出てくるようになってきました。 それでも、互いに譲れないときは、何度も話し合って互いに納得のいく方法を子どもたちから出し、1人予定が2人で交代交代にやるという時もありました。 揉めるときや悩むときほど、子どもたちの成長の機会で、子どもなりに一生懸命向き合い思考を巡らせ、アイディアを出す経験は年長では特に成長につながります😌 そして、その経緯や経過、どんな育ちを大切にしているのか、実際どう育ったのかも含めておたよりや、保護者にしっかりと伝えてきました。 見栄えのいい楽器をうまく合奏できることだけが発表会や合奏をする中での経験ではないので、その点を保護者の方にも伝えていけると良いかと思います😊 大変だとは思いますが、大人の考えだけでなく、子どもたちとともに考えてみるのもいいかもしれません😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎月こども達に健康教育を実施してますが、時々こども達の集中が切れて話したり、ざわざわする時があります。クラスの先生がフォローしてくれてなんとかなりますが、なかなか落ち着かず話を中断する時も多いです😅こども達が話を聞いてもらえるようなお話や手遊びなどの注意転換法があったら教えてほしいです。

幼児保育看護師手遊び

ふわたぬ

看護師, 保育園

12024/12/21

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

いつもお疲れ様です! 全てのお子様に効くかはわかりませんが、私の先輩はわざと小声で話し、小声で発表してもらっていました。静かにしている人ほど発表の機会があるので、みんな我先にと静かなしていて内心爆笑でした! 私のクラスの方々は、パペットを使ったり、おりこうで聞ける魔法をかけたりするのが合っていたみたいです。 わかっていても、オンオフの切り替え難しいですよね。他の方のコメント、私も楽しみです!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

~10万円(寸志程度)🏧10~30万円💱30~50万円💰50万円以上💴まだもらってないです。楽しみ😊ボーナスないんです😹その他(コメントで教えて下さい)

106票・2024/12/29

職業病だと思う性格だよ~わからないな~その他(コメントで教えて下さい)

180票・2024/12/28

正規になりたい非正規のままでいいどっちでもいいかな今は正規ですその他(コメントで教えて下さい)

196票・2024/12/27

大半の保護者とは上手くいっている♡半分くらいは話せていると思う♪保護者対応、上手くいっていない💦保護者対応はしていないその他(コメントで教えて下さい)

207票・2024/12/26
©2022 MEDLEY, INC.