保育士2年目です。 お金のことなのですが、私が働いている園では、正職で、手取りが13万円です。低いと感じていたのですが、その他の園でも、手取りは同じくらいなのでしょうか?
2歳児正社員保育士
かな
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私は現在5年目ですが、2年目の頃の手取りは17万園前後でした。 ちなみに、求人で月給の高い企業を選んで、保育園見学をしました。 企業運営だったので、ボーナスも少しですがありました。
回答をもっと見る
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
45万くらいだった記憶があります!
回答をもっと見る
新規オープンの保育園で契約職員で契約更新が近づき、急に更新する時はフルタイム時給案が出されました。 理由は小さい子がいる母親なら、急な休みに対応しやすいように時給の方が良さそうとのことでした。 しかも正職に上がる可能性もあると聞いていたのに、現段階で正職に上がる確定は1人のみ。(オープニングでフルタイム職員は3人で内2人は契約職員スタートでした) 今まで月給でやってきて、フルタイム時給の契約社員の可能性を示唆されて、このまま続ける意味はあるのか分からなくなりました。 人間関係はとても良く、保育も楽しくやらせてもらっていますが、企業主導型特有の企業主の横暴さもあり、元々契約更新するか悩んでいました。 みなさんなら、月給制契約社員からのフルタイム時給契約社員に更新されると言われたら、どう感じますか?
小規模保育園給料乳児
みいや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
たしかに月給から時給に変わるとお給料も差が出てきますよね。 私も正社員からパートになって、だいぶお給料減りました! もし、金銭面以外で問題がないなら、もう少し我慢して働いてみますが、いつでも辞めてやるぐらいの気持ちで続けます。笑 もっと他にいい職場を探しながら…笑
回答をもっと見る
ありー
保育士, 保育園
公立ですが、借り上げ社宅と寮がありますよ 私は寮に入っていましたが、家賃がかなり安い分、災害時に優先的に駆り出されるので、毎月防災訓練に参加しなければならない。などがありました。 借り上げは、家賃は一般より少しだけ安いくらいでしたが、同じように防災訓練はありました。 ただ、寮よりは訓練参加の強制度が低かったように思います
回答をもっと見る
かぼ
保育士, 認可保育園
妥当なのかなと思います。 うちは1010円ですので。 十年かけて上がりました。 始めは850円でしたよ。 でももっと貰ってもいいと思うけどなぁ😅
回答をもっと見る
保育士ってほんとに薄給ですよね。 副業している人いますか? どんな副業していますか?
給料保育士
ぢょー
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
兼業のかわりに平日週休返上で出勤しています。平日週休返上分と平日夕方保育でほぼ毎日残業した残業代を合わせて やっと 臨職時代の手取りくらいになります。
回答をもっと見る
仕事中、手をケガしてしまいました。 労災とのこと。 主任と相談して、2週間仕事を休むことになり、有給で休んでと言われました。有給? 労災での場合、有給で休むものなんでしょうか?
有給
たえこ
保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場
みぃ
保育士, 保育園, 認可保育園
私も詳しくは分からないのですが…労災を使う場合は休業給付というのが支払われるそうです。有給休暇の場合はその日の賃金が全額支払われるのに対して、労災の場合はそれよりも少ないようです。手取りが減ると聞いたことがあります。 ただそれが、どの仕事にも対象とされているのか…多分法律で決まっていることなので、対象だと思うのですが… 労働事務所とかに問い合わせてみるのもいいかもしれないですが…そこまでではないですかねぇ??
回答をもっと見る
皆さんにお聞きします。社会福祉法人と株式会社…皆さんはお給料面や待遇面など諸々…どちらか働きやすいですか。
給料転職正社員
ハッチッチ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
私はどちらにも勤めたことがありますが、それぞれのメリットデメリットがあります。だから一概には言えませんが、私は法人の方が好きです。
回答をもっと見る
みなさんの園では給食費、引き落としですか? それとも担当が集めたり園長に渡したりしていますか? 1ヶ月辺りの給食費も差し支えなければ教えていただけると嬉しいです! 私は 以前働いていた園では引き落としで6500くらい 現在はたらいている園では担当に7500くらいです。
給食保育士
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
4000〜5000円前後です。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園で非常勤をしています。 平日週休返上して週4、5出勤した、ほぼ毎日 夕方保育で残った 残業代込で20万前後です。 固定給は今年度 約18万プラスボーナス。 会計年度前 フル臨職をしていた時は ボーナスなしで 手取り20万前後でした。
回答をもっと見る
みなさんの園ではどんな役職がありますか? それに応じて給料や処遇改善は結構ちがいますか?? 以前勤めていた園では 園長、教頭、主任、主幹3人、副主任5人、リーダー6人 給料は、副主任からわりと手当が多かったようです。 今務めている園では 園長、主任、主幹 3人 です。 給料は事情がよく分かりません。 みなさんの園についても教えていただきたいです!
処遇改善主任給料
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
あお
保育士, 保育園
私の園では、現状 園長、主任、中核リーダー(副主任)2人、専門リーダー2人、担当リーダー2人 です。 主任はわかりませんが、中核リーダーと専門リーダーは40000円、担当リーダーは5000円の処遇改善を毎月もらっています。 その分、他の職員よりも仕事を割り振られますし、土日返上でキャリアアップ研修に行かなければなりませんが。笑
回答をもっと見る
皆さんの園では処遇改善手当もらえていますか? 私この前はじめて処遇改善手当の存在を知ったんですが、 パートでも受け取れるらしくて、ありがたいのですが扶養に入っているのでどれだけもらえるかで働き方見直さないといけないのかなと思って... パートで処遇改善手当もらっている方、いくらくらいもらえていますか? 経験年数やその園の園児数などによっても?変わるそうですね? なのでパートだからいくらとはならないと思いますが、参考までにざっくりでいいので教えてもらえませんか? コメントお待ちしています!
処遇改善パート
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
パート職員も処遇改善費で2000〜3000円程入っているそうです。
回答をもっと見る
私立保育園で正規からパートに切り替えて他の職種と兼業された方いらっしゃいますか? 給料から社会保障費なども引かれると思いますが、大変でしょうか。
私立給料パート
ふわりん
保育士, 保育園
ゆーらしあ
看護師, 認証・認定保育園
多様な働き方が注目されるようになり、正規雇用に拘らず自分のライフスタイルやライブイベントに合わせて、フレキシブルに働くための模索をしている保育士も増えていると思います。また、保育士資格だけに拘らず他の職種を経験することはとても良いことだと思います(保育の幅が広がると言う意味でも)。 2箇所以上で働く場合、条件を満たせば其々の会社で健康保険、介護保険、厚生年金保険の加入が必要となるはずです(雇用保険だけはメインの会社のみ)。 逆に其々の収入が条件を満たさず加入義務がない場合でも、合算の年収が100万円を超えたら住民税、その後も収入額と条件により社会保険料負担が発生してくるはずです。 税金については、メインの会社で年末調整してくれていても、その他の収入があれば確定申告をせねばならないので、手間が増えることも確かです(今はオンラインで出来るようですが)。 自由と収入増を狙う代わりに手間が増える、手間を惜しむと損をしたり罰則を喰らうリスクが発生する、ということなのだと思います。 社会保険労務士のホームページに丁寧な解説があるので確認してから踏み出すのがいいと思います!
回答をもっと見る
正社員として3年働いてきて、責任と仕事内容が大変だと痛感しています(どこも同じですが…)でも結局、派遣やパート、保育補助として働いても同じなのでしょうか?そして、やっぱり正社員の方が給料や福利厚生なども待遇は良いのでしょうか?詳しい方、一人暮らしで正社員から勤務形態変更した方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです……
給料保育内容パート
タートル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
るるの
保育士, 認可保育園
福利厚生は、正社員のほうが格段に良いと思います。過去に勤めていた園では、月給はそんなでもなくても、ボーナスがあるし、有給以外にも休みが色々ありました(バースデー休暇とか)。 でも、仕事内容はパートとは大きな差があって大変そうでした。 どちらをとるか…でしょうか
回答をもっと見る
アカリ
保育士, 認可保育園
その会社の規定によってだとは思いますが、基本的にはもらえるのではないでしょうか…?冬のボーナスもらってから辞めるって話していた人も前の職場にいました🙆♀️
回答をもっと見る
現在、正職員またはフルタイムで働いている保育士(パートも可)の方で、副業をされていらっしゃる方はいますか? 保育の仕事だけで将来を見据えることに少し不安を感じ、なにか始められないかと考えています。 どんな副業をされているか、またメリット・デメリット等お話しできる範囲で教えて頂けますと幸いです!
パート正社員保育士
はな
保育士, 認証・認定保育園
ぱきら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設
正職員でフリーのときに、夜中の1時間だけお店の掃除をしていました。住民税の天引きなどでバレるとのことですが、その年で辞めることが決まっていたのでやりました。笑 同じ園の人には誰にも言っていません。 遅番だったので出勤に影響は出なかったです。体力も余裕でした。生活の足しになったのでやって良かったデス。が、副業の相談をした際にあまりいい顔はされなかったので何かしらでバレたらヤバいなーという不安はありました💦
回答をもっと見る
コロナ禍でもしも家族がコロナに感染した場合や、自分が感染した場合特休がとれますか??また、ワクチン接種した後の副反応のために休みを取る場合、年休になりますか??
コロナ
tama
保育士, 保育園, 公立保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
全て有給扱いになります。(予定)
回答をもっと見る
転職について悩んでいます。保育園から保育園に転職した際、どのような条件で選びましたか?私はお給料と休日は譲れないと思っています。
転職
さや
栄養士, 認証・認定保育園
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
来年度、別の保育園へ転職します。 特に重視したのは離職率と行事の数ですね!
回答をもっと見る
なるい
保育士, 学童保育, 放課後等デイサービス
賞与としていただいています。 処遇改善の目的や用途?は良く分かりませんが、本来従事者に還元されるものだと思ってます。会社や園で使えたり残しておける物ではないはずです。 的外れなことを言ってるかもしれませんので恐縮ですが(;´д`)
回答をもっと見る
保育園のフルパートとかのメリット、デメリットってありますか?
パート保育士
子育てママNS
看護師, 保育園, 認可保育園
ねー
メリット ・固定時間で働ける ・休みの融通が多少できる デメリット ・お給料が時給でボーナスなし ・仕事内容が短時間パートよりも正社員より(職場にもよります) ※短時間パートさんは雑務や保育補助の仕事を任される事が多いみたいです。 私の職場は、フルタイムだと担任や保護者対応、リーダーや書類、雑務の手伝いもやったりしています。 保育全般やる事が多いですね。 参考になれば!!
回答をもっと見る
実家を出て保育士として就職したいのですが、金銭的になかなか厳しいでしょうか...?
保育士
しゃあ
学生
na
保育士, 認可保育園
こんにちは! 私は今現在というか短大を卒業して、そのまま一人暮らししました!! 1番きついのは初期費用ですね… それ以降はご飯の節約というか、ロスを無くしたりする方法覚えたら意外といけます!! でも家賃はできるだけ安い方が…という感じですね… 固定費用もかかるので!
回答をもっと見る
給料面についてです。もう、16年ぐらい働いてますが、全然、あがってません…約20万。保険料などを引くとさらに減ります💦 皆さんの園は、どうですか?キャリアアップやってもあがらなくないですか?
給料正社員保育士
はる
保育士, 保育園, 認可保育園
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
18年目です。基本給は一年目の時と比べると8万円程上がってますが、手取りはほぼ変わりません。もちろん、キャリアアップもしてます。たくさんもらえばその分保険などで引かれるのでもらう額は全然あがりませんね。
回答をもっと見る
パートタイムの方で副業をされている方はいますか? また、どのような副業をされていますか?
転職パートストレス
たぴ
保育士, 保育園
ぬこ
学生, その他の職種, 児童養護施設
インフラ系の会社員ですが、児童養護施設で臨職もしています。限られた回数しか出勤できませんが、家が近いため緊急時には臨時に出勤するなどしています。シフトについては、会社と施設の双方から協力をいただいています。
回答をもっと見る
私の務める保育園はほぼ、昇給がありません。 皆さんの務める保育園は、勤務歴が長くなると昇給はありますか? ずっと低いお給料で、転職を考えてしまいます…。
給料転職担任
ぬーそう
保育士, 保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
毎年昇給します。2000〜5000円くらいです。 2年目の年から毎年少しずつ上がっていますよ。 10年を超えると大幅に増えるらしいので、期待したいです!笑
回答をもっと見る
私の職場は正保育士もパートも出勤率というものを計算され、決まった出勤率を下回ると翌年度の有給が減らされてしまう制度があります。子育て中の私にとってはとても困っており、転職も考えてます。 同じような制度がある園にお勤めの方はいますか?
有給子育て保育士
ローズヒップ
保育士, 保育園
せみ。
保育士, 児童養護施設
出勤率というのは初めて聞きました。有給消化率ではなく消化率ですか…。 お子さんがいらっしゃると急なお休みも仕方ないですよね(T_T) すみません、うちの園にはない数値だったのでびっくりしてコメントしてしまいました。
回答をもっと見る
シングルマザーで今保育学生をしており、今年度で卒業になります。 一般企業に比べ保育士は給料が低い所が多いですが、やはり貯金をしながら食べていくというのは無理があるのでしょうか。
貯金学生給料
ちゅーりっぷさん
学生, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
非正規で働いています。独身 ひとり暮らしです。 手取りは14〜20万前後、ボーナスあり(少額) 引き落としで貯金1万がやっとこさです。今はコロナ禍で趣味(ライブへ行く→月5本くらい)にお金を使わないので1万プラスで毎月のお給料の残りと欲しい物を買った残りのボーナスを貯金できてます。 お給料に余裕ができてるのは 平日週休返上で出勤して ほぼ毎日夕方保育で残業した残業代が付くからです。そもそも 残業代が10分からしかも非正規でもきちんと付くことの方が珍しいと思います。 独身 ひとり暮らしで平日は必ず自炊して惣菜、外食は余程でない限りしない、週末、祝日は実家でごはんを食べ、食糧ももらっているので生活できてますが シングルとなるとかなり厳しいと思いますよ。
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です。 なかなかお給料の上がらない毎日の中お仕事しています。気持ちでも残業がつくのはありがたいのですが、 残業手当は何分以降つきますか⁇またつかないとこもありますか⁇給料が安いので、残業手当くらいちゃんとついてほしいのですが、残業が1時間以降しかつきません。 連日45分の残業が10日以上。。 ワガママ言えませんが… 皆様の意見を聞きたくて投稿❗️ 明日もお仕事頑張りましょー♬
処遇改善残業給料
ピーチ
保育士, 病院内保育
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
うちは自主的な残業は全てサービス残業です…が、基本的に定時で上がってすぐかえれます♩ 会議等は別ですが! 前の勤務先は1時間以上毎日残業していましたが、全てサービス残業でした! 1時間以降でつくのですね!!! がんばりましょう!!!!
回答をもっと見る
パート勤務の方は昇給ありますか? 以前学生の時にバイトしていた飲食店では昇給がありましたが今勤めている保育園のパートは昇給なしと言われています。 パートだからボーナスもないしなんだか少しガッカリです。 正社員の先生の仕事量考えたら当然なのかもしれないですが...
パート
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園で会計年度非常勤をしています。 会計年度前はボーナスなしで毎年 少額10円くらい昇給があると聞きました。会計年度が始まり、ボーナスあり、昇給なし、固定給は減っていて、仕事は本来の業務外の担任をしているのに手当なし… 良いように使われている感じの非常勤。 会計年度前から日給高め、会計年度後も変わらず日給高めでボーナスと退職金まで出るようになった臨職。臨職は正規の代替の位置づけで担任になれば正規と同じような仕事をするのが臨職。なので 手取りもボーナス、退職金も納得できます。 非常勤は補助的立場的なのに臨職がこないから同じような仕事(担任業務)をしているのに手取りが…と思うとモヤモヤします。
回答をもっと見る
皆さんのところ昇給ってどの程度ですか? 保育士って昇給が、あまりよくないですよね。 やりがいだけでは、モチベーション維持できません。 きちんと社会的に標準な給与が欲しいですね。
給料保育士
あい
保育士, 看護師, 保育園
jmama
保育士, 保育園
企業型の保育園にいました。 初任給が基本給178000円で手当てがついて、 額面240000円ぐらいでした。昇給する前に体調を崩してやめますましたが、聞いた話しだと2000〜5000円ぐらいで、人により違うみたいです。園長先生だと額面38万円ぐらいもらってました。残業もなかったし、まあまあだと思いました。 社会法人からきたひとに聞いたところ、リーダーで月50万円もらってたそうです。仕事の出来る人でしたが65歳でした。 中途だし転職組だけど、関係なく給料がよいところは沢山ありますよ。保育士エージェントに頼むと探してくれます。私も57歳で保育士試験で受かり、未経験でしたが、すぐ仕事ありがとうがありました。
回答をもっと見る
育休明け、夫の扶養に入ろうか、入らずに正社員もしくはパートで働こうか迷っています… ご経験ある先生、教えてください(>_<)
育休パート正社員
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
ピーチ
保育士, 病院内保育
私はまだ未婚ですが、うちの職場は結婚されて子どもさんがいると正社員だとなかなか休みが取りにくいと、パートでお仕事される方が多いです。 そして、子どもさんが高学年になって正社員に戻られる方が多いです。 回答にはならないかもですが、参考までにでした。
回答をもっと見る
・子どもに対するまっすぐな気持ち・一生懸命さにキュンとする・まっさらな感性とアイデア・素直に学ぼうとする姿勢・子どもとの関わりに感動してくれる・その他(コメントで教えて下さい)