2024/11/04
5件の回答
回答する
回答をもっと見る
手足口病の登園基準について質問です。 熱が下がって普段通りの食生活ができれば登園が可能な感染症ということは、わかっています。 水疱がたくさんできていたら、やはり登園は、だめなのでしょうか? 現、職場は、2年目なのですが、あまりにたくさんの発疹と、水疱がいくつかあり、、、 機嫌もいいし、給食もおかわりしてた子が登園していました。 しかし、水疱がひどいから降園してもらうように上からの指示でした。ちなみに0歳児です。 程度が難しいです。 私自身の子どもの園は、水疱があっても登園できましたが園によって様々なんでしょうかねー? また別の子も腕に水疱があり、ガーゼを貼って、包帯でまで巻いて対処。 水疱がやぶれ、感染する恐れが怖いからなんでしょうが、これはどの園でも同じなのでしょうか?
登園生活給食
たっきぃ
看護師, 認可保育園
あお
保育士, 認可保育園
流行らなくていいのに、手足口病が流行っていますね… 午睡明けに子どもたちの体調を確認したところ、数名の子どもたちに水疱が出来ていました。 保護者へは ・手足口病が流行っている ・発熱もしくは水疱などが出てきた場合は病院へ受診し、医師の指示に従って下さい という旨をお願いしています。 ちなみに、水疱がやぶれている場合は、お家で何かしらの処置をしてもらってからの登園となります。
回答をもっと見る
感染病などで、子どもの人数が減った場合、どのような業務をされていますか?
院内保育看護師保育士
あす
看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
らき
保育士, 児童発達支援施設
感染病が原因で人数が減った時は、再度、室内や玩具の消毒、トイレの掃除を念入りに行っています。 他のクラスの子ども達と一緒に過ごさないよう、各クラスで過ごしています。子どもの体調をみながら、活動を変更するなどして通常業務を行っています。
回答をもっと見る
感染性が疑わない物と感染性がある物って何ですか? 今朝、園長先生とバトルをしました。 私→嘔吐した物は全て感染性がある物と疑う。小児科医にも言われている。吐物まみれの衣類は洗わずに返す。 園長→感染性がある物とない物がある。ない物って何?だから吐物まみれの衣類は感染性がない物は洗う。 もう辞める決断はしてます。あまりにも知らない人が多いです。 あと「咳が続いていても、受診は勧めないでください。その家の事情もある」と話されました。
人権園長先生保護者
黒猫たん
看護師, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
考え方というより知識が乏しいだけではないでしょうか? 嘔吐処理に関しては 園の看護師さんから同じことを言われてます。 咳に関しては「気になるようなら受診を…」とか「様子を見てあげて…」とやんわり した感じで話ます。受診のすすめ方は難しいですね…
回答をもっと見る
生活発表会の衣装 (帽子)について 試作なので適当ですが… どうやっても 可愛いうさぎにならず 犬にも見えるし さ迷っています🥺 何がどう変? いい案あればお願いします😭😭
発表会制作幼稚園教諭
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
まこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設
お口の部分が立体になっていてすごいです♡! うさぎを描く時、お口の部分色を変えるイメージがないので、その白色をピンクにするか、立体をやめて描くと良いかもしれません🐇 発表会頑張ってください✨
回答をもっと見る
働きたいなあと思う保育園のハロワークの過去検索で調べたら、1年で10人くらい採用しているらしいです。 ちなみに小規模保育園で子どもは19人定員です。 そんなに保育士さんって入れ替わりが激しいのでしょうか。 たまたまでしょうか、やめたほうが良いでしょうか。 パート希望のため、賃金より人間関係を重視しています。 無知なので教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
小規模保育園乳児パート
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 小規模認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
絶対に多いと思います!! 子どもがそんなに少ないのなら、職員の数も少ないはずです。1〜2ヶ月で辞めている先生がほとんどということではないですか?? 私なら絶対入りません!! 私の園は、子供200名以上、職員70名程度ですが、辞める先生は1年に1人いるかいないかです!!
回答をもっと見る
皆さんの園ではインフルエンザの予防接種は必須ですか?!職員全員で打ちますか?個人の自由ですか??
ともぴすけ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
パート、正社員は園から希望を取られて接種できますが、必須ではありません。派遣は、打ちたいなら個人で打ちに行きます。
回答をもっと見る
・絵本や紙芝居から・行事由来の保育の本を参考に・ネットで調べて伝えている・先輩からや今までの知識で伝える・特に伝えていない・その他(コメントで教えて下さい)
・正直に休む・仮病などで休む・暗い気持ちでも行く・どうにか切り替えて出勤・休みたいと思ったことはない・その他(コメントで教えて下さい)