乳児の感染症の流行について

hanauta

保育士, 小規模認可保育園, 園長

私は小規模認可保育園勤務です。 今年の夏に園内で手足口病が流行り、ほぼ全員が発症。一時期登園人数が19人中3人程度となりました。 秋にはRSウイルスが発生。診断が出たのは6人程度ですが、他に10名程発熱や咳、機嫌の悪さなどの体調不良で欠席。その状態が1週間続きました。 約10年保育士をしていてこのような状況になったことがないので驚いています。 コロナ渦に産まれた子どもたちの免疫力が下がっていて、感染症にかかりやすくなっているのでしょうか? 他の園でもこのような状況なのか知りたくて質問させていただきました🍀

2022/10/28

6件の回答

回答する

こんにちは。 感染症流行っていましたね… 幼児クラスですが、ヒトメタニューモウイルスとかいう聞き慣れないウイルスで休む子もいました。子どもの通う園でもRSやヒトメタニューモウイルスと診断された子がいたみたいです。 今年はインフルエンザどうなるんでしょうね😰

2022/10/28

質問主

ヒトメタニューモウイルス、流行っているみたいですね! 冬の感染症が心配ですね…💦 回答ありがとうございました🍀

2022/11/03

回答をもっと見る


「コロナ」のお悩み相談

キャリア・転職

ベビーシッターをフリーランスではなく、会社で雇って頂く形でマッチングなしのところで働きたいと思っています。 選ぶ際に、どこを見たらいいのか、聞いた方がよいことがあれば参考にさせて頂きたいです。 また、コロナ禍で需要はどのくらいあるのでしょうか? お給料、事故への不安があり、やりたいのに、前に進めません。 イベントシッターも気になっています。 未経験なのですが、研修はしっかりされているのでしょうか?

保険ベビーシッター給料

ベリー

保育士, 認可保育園

22021/06/18

ぬーそう

保育士, 保育園

研修などは、シッター会社によって違うと思います。 なので、選ぶ際に研修制度などもしっかりと聞くと良いのではないでしょうか? お給料、時間単価、自前の必要な持ち物、ご家庭でのルールなどを最低限聞かれると良いと思います!

回答をもっと見る

遊び

皆さんの園では室内での自由遊びはどのように遊んでいますか? 私の園は、子どものことを考えておらず 使えるおもちゃもブロック(古いので全部ない)、マグフォーマー、貰い物を寄せ集めたおままごと、貰い物のプレイマットを型はめとして…など、、 去年コロナを気にして円のぬいぐるみも全部処分しようとなりました。。。 園で子どものために用意したおもちゃが少なすぎると思います。 でも、今の園しか経験したことがないのでなんとも言えず。 高学年になるとアーテックブロックがあったり、自分で工作したり、遊びの幅が広がりますが、小さい子どもたちが楽しめるためにはどうしたらいいと思いますか??

ごっこ遊びコロナ遊び

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/09/18

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

タイトルが主体的な遊びということでそれに焦点を絞ると、以前の幼稚園では主体的なこどもを育てることを研究テーマにしたこともありました。 自由遊びでは、その子ども、年齢、時期によって既成の遊具は入れ換えたりしています。また、段階を追って用具や素材に触れられるような製作コーナーを設定していました。 常にあるのは製作コーナー、ままごとコーナーでしたが、1年間を通して出しているものが同じということはあり得ませんでした。 ままごとも年中では既成のものでしたが、二学期になると画用紙で作った簡単な食べ物をままごとコーナーに設定し、年長になると紙粘土を使って自分達で作った食べ物や洋服を扱えるよう設定していました。 また、年長ではビー玉転がしのコース作りは自分達で考えて工夫したりすることができ、遊びの展開が広がりました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お泊りキャンプはしていますか?娘の園では、コロナが流行りだした頃からお泊りはしなくなりデイキャンプになりました。私が働いていた園ではお泊りキャンプがあり、とても楽しい思い出でしたが、今はデイキャンプの方が多くなっているのでしょうか?

コロナ幼稚園教諭保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

42025/07/08

ああ

幼稚園教諭, 幼稚園

うちもお泊まり保育はコロナの時からなくなりました。 最初はコロナが理由でしたが、徐々に、夜なにか災害などが起こったときに子どもたちの安全を確実に守れるのか。という懸念点に変わっていきました。 現在はキャンプファイヤーまで行い、夜に解散しています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士資格を活かした在宅ワークをしておられる先生はいらっしゃいますか? 職場の人間関係に疲れる日々です🥲 家で仕事ができないかな…と考えています。 保育士は働きに出るしかないでしょうか。

転職保育士

はんもっく

保育士, 託児所

32025/10/05

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ベタな感じになってしまいますが‥フリマアプリで、画用紙や折り紙を使って製作したものとかですかね🥺! フェルトで記念日のお洋服作ってたりとか。 現役保育士、元保育士が作ってます!って感じで、やってる人は多いかもー?

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外保育園で働く保育士です。 前回の質問に答えて頂きありがとうございました。 私が働いている保育園ではたまに1日の登園児が子ども1人の時があるのですが、その時は1日保育士1人のみ出勤です。 子どもを1人にしてしまうのはだめなので、トイレに行く時は基本我慢して、子どもが寝た後の午睡時に行ってます。 友人が小規模の認可園で働いていますが、は子ども1人の時でも保育士は最低2人は絶対出勤してるそうです。 認可外保育園では保育士1人、子ども1人の日があってもそれは普通ですか? 他に認可外で働いている知り合いがいないため、お聞きしたかったです。自分のトイレタイムを我慢するのが一番困ってます。

転職保育内容遊び

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 託児所

22025/10/05

わんたろう

保育士, 認可外保育園

企業主導型保育園で勤務していました。子ども1人でも保育士は2人いないと監査で引っかかります。書類上は、出勤していない保育士の名前を借りて記載しているのかもしれませんね。 現場の保育士は、神経すり減らして子どもの命を預かっているのに、経営者側は無理解なので本当に怖かったです。何かあってからでは遅いので、退職しました。

回答をもっと見る

行事・出し物

5歳児の発表会で歌を歌うのですが、バラード系で心にジーンとくるような曲でおすすめの曲教えてください☺️ 出来るだけたくさん教えて頂けると嬉しいです。

ピアノ発表会5歳児

mizu

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

62025/10/05

あっぷる

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

5歳児の発表会は、オペレッタのあとに「にじ」を歌いました。 涙ぐんでいる保護者の方もいました。 心にジーンとくる曲です♪

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

135票・2025/10/12

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/10/11

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し壁面など保育内容の見直し今のところ働きやすい業務改善はされていないな…その他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/10/10

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/10/09