食前後のテーブル拭きは何を使ってますか?

ゆき

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園, 管理職

食前後のテーブル拭き、水拭きですか?何か薬品(アルコールやピューラックスなど)使ってますか? 感染症対策、毎日お疲れ様です😣

2023/06/05

12件の回答

回答する

食事の前後にオスバン消毒液で絞ったタオルで拭き掃除してます。コロナ禍になってからは次亜塩素酸水をスプレーして乾拭きしたりもしていました。 感染症が流行しているときなどは、放課後にピューラックスで絞ったタオルでテーブルや椅子を拭いています。

2023/06/05

質問主

naoさん、ありがとうございます! オスバン消毒液というものを恥ずかしながら初めて知りました、、! 調べてみます!!ありがとうございます😊

2023/06/06

回答をもっと見る


「消毒」のお悩み相談

感染症対策

マスクオフになってから子どもたちの間でありとあらゆる病気が流行りまくっております🌪️🌪️ そのうちの一つを貰ってしまって寝込みました。 面談期間&行事前&保護者会前に3日溶けたのは痛すぎる…しっかり予防してたのですが😭 休ませてもらったお陰で熱は下がってきたので、週明けから新たな気持ちで頑張りたいと思います👊😤 皆さんはどんな体調管理、感染予防をされていますか?

生活習慣くすり手洗い

こぷた

保育士, 学童保育

42023/06/16

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

私もこの前もらって、無事蓄膿になりました… 手洗いうがい、うがい薬の使用、トローチ、 早めの受診を心がけています。 難しいと思いますが、お体大切に!

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食前子供たちは手洗いをするのですが 手指のアルコール消毒はされていますか? 以前は園児ひとりひとり手指のアルコールをしていたのですが、手が荒れるからかいつの間にかなくなってしまいました。 やはりアルコールした方がいいですよね? アルコールされている園は、戸外から帰ってきたあとやトイレの後などもされていますでしょうか? みなさんの園のやり方を参考にさせてください

手洗い消毒給食

あんぱん

栄養士, 保育園, 認可外保育園

52024/02/11

さひた

保育士, 保育園

コロナが5類に移行されたので、私の職場は手洗いのみです。ただ、活動の合間合間での手洗いは継続しているので、石鹸を使うため乾燥で手が荒れてしまっている子もいるので、ワセリンは塗っています

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。不快に思ったらすみません。 最近、60代後半のパート職員に対して イライラと呆れてしまっています。 ◎クラスの先生たちと共有していないことや何も言わずに勝手に進めてやろうとする。 ◎主導権を握りたがる。 ◎午睡中、横になって寝てしまう。いびきを書くこともあって子どもが目を覚ましてしまうこともある。 ◎目の前にいる子どもしか見ていない。視野が狭い。 ◎『前の職場は〜だった。』『前のクラスは〜してた。』の一点張りで話を聞かない。聞いても納得してない。 ◎『どうして私は個人記録を書かせないのか』『なんで月給じゃないのか』などと腑に落ちないことがあると、上に講義したりする。 …などなどこういう行動をされると嫌になってきます。自分の立場を理解していない方って本当に困っています。 ノロウイスルも流行ってて、毎日塩素消毒してて大変なのに、こういうことをされると余計にイライラが募ったり悲しくなります。良い対処があれば良いのですが…。

消毒記録睡眠

🍊

42021/06/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

それくらいの年齢のおばちゃんだと そういう面倒で迷惑な人もいますよ。 🍊さんの方が立場が上なら そこはきちんと言って大丈夫です。面倒な人なら園長に言いましょう。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

お迎えの前に買い物をしてから来る保護者さん、どう思いますか? うちの園では、お仕事が終わったら速やかにお迎えをお願いしています。家庭状況書で、仕事時間、通勤時間も記入してもらっており、お迎え予定時刻決まっています。遅くなる場合は連絡をお願いしてます。 しかし、毎日のように自転車のカゴや、お迎え時のエコバッグから買い物の形跡が見られる保護者がいます。(お迎え予定時刻を過ぎてます) 0〜3才、ましてや兄弟がいて子ども2人とかを連れての買い物がどれだけ大変かはわかっていますが、子どもたちは朝から頑張ってお迎えを待っていること、どのような声かけがベストで、理解してもらえるでしょうか。。

言葉かけ保護者

ももさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72024/05/28

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

仕事が終わり次第のお迎えは当たり前です。 同じ様にしている保護者には声を掛けていますよ。 しかも、未満児なのであれば、尚更厳しく対応していかなければならないでしょうね。 就労証明などは出してもらっていますか? 「書類で書かれている様に〇〇時までのお迎えをお願いしますね」と声を掛け、何度も過ぎる様であれば、園長に声を掛けてもらう。 それでも変わらない様であれば、園長に決まりなので退園になりますよ。と言ってもらってもいいんじゃないでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

時短正規で子育てしながら働かれている方いますか? 時短正規の保育士ってやっぱり負担大きいですか? 同僚が育休復帰しているのですが、 月一夜の会議には出ないといけないし、書類もする暇ないのにフル正規と量はそんなに変わらないし 実家の援助なしでは無理そうです。💦 しかも時短正規で働けるのは3歳まで。せめて6歳くらいにしてもらわないと2人目の関係とかもあるし しんどいです💦

会議育休記録

にっく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62024/05/28

ありさん

調理師, その他の職場

時短正規で働いてる保育士の同僚を見ていました。 私の保育園では会議なども免除されていました。しかし、やはり気はすごく使うみたいで制作などは持ち帰って家でやってきたりしていました。持ち帰り仕事は原則禁止なのですが、大変ですが周りの目を気にしてしょうがないと言っていました。 もう少し園の配慮があるといいと思うのですが、なかなか難しい問題ですよね、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園でSDGSの一環でペットボトルキャップの回収に取り組んでいるのですが、 またもう1つ園全体で取り組めるものを考えて、提案し実践するための係になりました。 昨年度入職しSDGSについて取り組んでいたことについても今日知ったばかりで何か保育園全体で小さい子も大きい子もみんなが取り組めるもので何か良い案はありませんか?

環境構成認定こども園正社員

Ka

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

12024/05/28

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

植物を植える活動はいかがでしょうか? 小さい子でもプランターに種を植える際は取り組めると思いますし、成長する様子を見ることで楽しめるかと思います。 大きい子は育てる過程まで楽しめると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

実習時間のふるまい実習記録の書き方指導案の書き方服装や準備物保育者への質問や会話実習には行っていませんその他(コメントで教えて下さい)

51票・2024/06/05

ユニクロ100円ショップドン・キホーテしまむら靴下屋その他(コメントで教えて下さい)

189票・2024/06/04

園長副園長や主任学年主任やリーダー先輩後輩パートさん頼れる人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

196票・2024/06/03

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なかかわり・環境を心がける特に何もしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

211票・2024/06/02
©2022 MEDLEY, INC.