minder_zY11TSRtBg
まもなく5年目。 なんだかんだ楽しいのかも?
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
前に担任していた子が可愛すぎるって惚気なんですが、今は1歳児クラス担任していて(昨年度も1歳児)で2歳児クラスになった子が[私の本名]先生に会いたい!と帰り際に保護者の方と一緒に会いに来てくれたり、上がりの時間の被ると「だいすきー!」と言いながらギュッとしてくれます!!それがもう何とも言えない程かわいくて。。保護者並にだいすきって感じになりました笑
2歳児1歳児保育士
ちび
保育士, 保育園
tanahara
日々お疲れ様です。 素敵な保育をしてるからこそですね!子どもたちに伝わってますね♡ 親目線でもそういう先生がいるってすごくホッとします。
回答をもっと見る
保育士してて、良かった。 友達が子ども産んた時に相談にのれるし、 保護者の方から、「うちの子先生がとっても大好きなんです!」って言って貰えた!!この話を園長先生にまで話してくれていたらしく、園長先生からも「保護者から大好きな先生の名前を言うのは珍しいよ!」って!初めての1歳担任して、怖かったけれど、今は幸せ!!
保護者保育士
ちび
保育士, 保育園
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
はじめまして😊 わかりますわかります✨ 保育士って大変な事も多いですが、他の仕事では得られない喜びや幸せがたくさんありますよね😊💕 子どもの笑顔の為にこれからもお互い頑張りましょうね🥰 いつもお仕事おつかれさまです🙇🏻♀️
回答をもっと見る
コロナ怖すぎるよ。 クラス担任3人中自分以外の2人が陽性。。 これ、休園して欲しい
コロナ担任
ちび
保育士, 保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私の働く園で今コロナは出ていないのですが、知り合いの看護師をしている人が「今のコロナの感染力はすごい」と言っていました💦 その看護師の人が働いているのは高齢者施設(入所)ですが、利用者35人中32人が陽性、職員も15人中10人陽性らしいです。。。 感染対策、職員は防護服の徹底もしている中これです、、、💦 話を聞いただけですが、恐ろしすぎます💦💦
回答をもっと見る
保育参観なのに。。ストレスで上手くできる自信ない。なんなら目眩がやばい。 園長先生の前では仲のいいクラスを演じて、裏では声を掛けるだけでも「なに?」(威圧的)って。。 LINEの送信ミスですぐに消そうとしたら、「は?」って 「を」と「。」を間違えただけで、秒で言うことあるか? 他のクラスの先生は「なんでそんなにペコペコしてるの○○先生は、?園長先生か?お嬢様か?違うよね?ならペコペコしなくていい!」って言ってくれる先生や「そんなのでメンタル弱くしてるの笑」って馬鹿にした笑い方で終わるし。。 すぐには落ち込まないけど、溜め込んでくると一気に落ち込んでしまうし。 正直今日休みたかった。
ストレス担任保育士
ちび
保育士, 保育園
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
なんか空気が澱んでいますね…😅〇〇先生は何者ですか?先輩ですか?すぐ主任や園長に相談した方がいいです❗️
回答をもっと見る
保育士していて、ほんとに思うんだけど、出勤して保育室にはいると子ども達が駆け寄りギュッとしてくれると心からの幸せを感じるわ。 1歳担任しているんだけれど、「ママ〜」って走って来てくれるとか。。もう好き。 保護者の前でもママ〜って呼ぶあたりは笑ってしまうけれどさ。
担任保育士
ちび
保育士, 保育園
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
わかります!! わたしも子どもたちが、先生きた!と嬉しそうに挨拶してくれるととても嬉しくなります〜この笑顔見たくて仕事頑張ってるんだなーと思います!
回答をもっと見る
処遇改善、基本は9千円貰っているらしいけれど、 会社都合の移動して新園は6千円。これっておかしくない??働いている人は経験数ある人ばかり。 新卒でもコロナ前?からある園に所属になれば9千円。新園って色々大変な事あったのに。誰?新園は6千円って差額発生発生させるようにしたのは。。
処遇改善
ちび
保育士, 保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
園によって支給される金額は園の方針で違うみたいですよね。差額発生発生させるようにしたのは上層部の方針ではないでしょうか。なんか不公平感はありますよね。
回答をもっと見る
昨年度担任(2歳)していた子が今日で退園。(現在3歳クラス)保護者の方にも挨拶したら、「ちび先生が幼児クラスのお部屋にいなくて、寂しかったです。先生が担任してくれていたら。。」って。。もう泣かせにきていて、嬉しかった。
保護者担任
ちび
保育士, 保育園
ミユ
保育士, 保育園
保護者からの温かいお言葉。保育士やっててよかったと、思いますよね。子どもは退園していなくなりますが、子どもと保護者の心には残ることでしょう。 ちび先生の人柄ですね。
回答をもっと見る
昨日派遣の先生とフリーの先生と自分(担任)で保育したんだけど、暑すぎて派遣の先生とフリーの先生にこまめな水分を用意したけれど、自分は飲む暇ないから諦めてたら見事に熱中症?疑惑出てしまったわ。 帰宅で脱水でふらついて駅の壁に思いっきり頭をぶつけ、そっからの嘔吐連発。。今日も担任うちしかいないし、遅番だから出勤。。不安しかないわ。
熱中症担任
ちび
保育士, 保育園
ハレクララ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園
自分の健康が1番だから、気をつけて下さいね。無理せず、休むことも大切ですよ。意外と自分がいなくても、園は回りますよ。上は、回す責任もあるので。 私も絶対休めないなって日に、思い切って休んでみたのですが、意外と自分がいなくても、大丈夫でしたよ。
回答をもっと見る
もうすぐ運動会。 なのに。。耳裏から首まで4ヶ所に硬い腫瘍?的なコブが出来てかなり痛い。 病院行くにも、、運動会での見本として2曲踊る事になってるし。。首動かすと激痛だし。。 何を優先させたらいいか。。 検診は後回しの運動会最優先か? 運動会終わってから病院か? どうしたらよいもんか。。
運動会
ちび
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
おたふく風邪の可能性が考えられるので 運動会も大切ですが 早急に病院へ行った方が良いと思います。
回答をもっと見る
午睡中、ペアの先生の倍にやる事あって、正直掃除に手が回らない。なんなら、クラスの派遣の先生が手が空いてるから、掃除頼んで書類(連絡帳、個別記録)やら行事の準備やら、オムツの注文やら、、、やる事多いのに。 ペアの先生は日誌のみだからやる事少ないから掃除まで出来るから、やってるけれど。 それを園長先生が見て、うちは掃除してないよね!?って なんなら、ペアの先生は最近このクラスに付いたばっかりだし。派遣の先生は掃除担当、前のペアの先生の時は2人で効率よく書類を終わらせていたのに。 やりずらい。
連絡帳記録睡眠
ちび
保育士, 保育園
まさお
その他の職種, その他の職場
良く仕事をされています。 交代で掃除をするといいと思います。掃除を交代でされたらもっと信用度が上がります。 5日に1回でいいと感じます。 保育士さんの歌 【頼んだり頼まれてみて立版古】
回答をもっと見る
生理になると、痛さは当然、目眩と吐き気、薬で対応するなら、弱い薬でも薬の副作用でなんでも眠くなってしまうし。。 体調不良での休みや生理休暇、半休使って午後出勤。 「体調崩さず来るのが目標!」とか言われても… 生理前は必ず熱が出て、フラフラになるし。 それでも、出勤しないと、「そんなのみんな同じ!」と言われ出勤。過去にそれで体調不良からの熱で、 抗原検査受けて陽性(職場内感染)になった事もあるし。。 どこから休むべきなのか分からないや。。
正社員担任保育士
ちび
保育士, 保育園
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です。 私も、生理前は特にひどいのでよく分かります。辛くてなにかの病気かと思い受診するとひどい貧血でした。ちゃんと診断してもらって薬もらって仕事を続けていました。なにより、ご自分の体が1番です。生理がひどいと、私も現在は、子宮内膜症を患っていますが、1度婦人科で相談するのもいいと思いますよ!体をお大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
運動会準備、自分のクラスは正社員2名派遣名の3人担任でそのうち正社員1名今月から担任になり、その先生は運動会担当。運動会のクラスの事は全て丸投げ。 衣装に関しては初めての運動会で可愛い衣装且つ簡単に作れる事を伝えても、「私は担当で忙しいからやらないからね!その衣装反対。私を納得させて!」とか。いやいや、担当だからなんなん?「私は完全にこのクラスの担任とは名乗れないから!」今年どこからか転職して入ってきたのに、自分流のやり方押し付けないで欲しいわ。今月だけで、ずっとリーダーをやり、アレルギー関係、クラス製作、運動会の親子障害物競走、運動会の親子ダンス、運動会衣装。全て1人で!衣装に関しては、他の先生に助け無しだからね!って。これって普通ですか? 5歳児クラスの衣装ですら、他の先生に助けとかあるのに…
運動会正社員1歳児
ちび
保育士, 保育園
bigtreesunwind
保育士, 保育園
ないですね… 何歳児クラスなのかは分かりませんが運動会で衣装まであるなんて準備大変ですね 私が働いていた園は年長児がマーチングと年中児が和太鼓とやってましたが…衣装があるのはそれだけです ダンスなどする時にポンポンを使ったりの準備はありましたが…あとはクラスの障害物の準備などでしょうか… 運動会の担当はいましたが、全体を把握する程度ですので本番前の用具などの確認などが大変なだけでクラスのことはきちんとと準備しますよ それとこれは別なので… 園によって方法は違うかもしれませんが…さすがにクラスのことを丸投げなのは、考えられないですね でもそんな人どこにでもいますよね コロナ禍で運動会もですが行事自体だいぶ縮小したので、準備などはだいぶ楽になってきています 大きな行事は準備も大変ですよね 頑張って下さい
回答をもっと見る
1.2年目はボロボロ。 3年目になって、大変な事を任せられるようになり、 4年目になると影のリーダ!と呼ばれるようになり。 1.2年目には想像もしていなかったほど、先輩や後輩と楽しく働けているとか…驚きだわ。 研修で言ってた通り、先輩は後輩を指導するけど、 後輩は直そう、良くなろう。と日々頑張るけれど。 先輩自身も後輩の時にいじめられた。厳しかったからといって、同じ事をしてたら永遠に保育士が増えない気もする。 口ではお給料安いから辞めるとか言えるけど、 内心、先輩との人間関係がキツい。って思ってる人少なからずいるはず。。 ってよく最近思うようになった。。
後輩先輩保育士
ちび
保育士, 保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
おっしゃる通りです。日本人によく多いのが、苦労の押し付けですね。自分がやられたから後輩にもやってやろうみたいな。少なくとも私は、後輩には厳しいと指導はしたくないかな。
回答をもっと見る
ao_halu
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
園にどれくらいのベテランの先生がいるかによるかと思いますが、大体5年目くらいからが中堅と呼ばれる立場になるんでしょうかね。
回答をもっと見る
自分が早番とかで帰ろうとすると『ままぁー』って叫ぶとかかわいすぎ!! 抱っこしてて、時間になり降ろそうとすると足を自分の腰に絡めてきて離そうとしないしww ママではないけど、彼氏もいない自分からしたら、 呼ばれた気分で嬉しすぎる!!
1歳児担任保育士
ちび
保育士, 保育園
tanahara
癒しですね❤️ 子どもって素直でまっすぐで、なんだかくすぐったくなる時ありますよね!
回答をもっと見る
保育士が底辺職業だってwww 保育士の楽しさ分かってないなー。。 って思いつつ内心はショック。
保育士
ちび
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
保育士…保育職 限定ではなく、福祉職全体 問題と思ってます。日本は海外と違い、福祉に対する政府の考えや見方?などが低いので政府の考えや見方?が変わらない限り 好転はしないと思ってます。
回答をもっと見る
去年担任していた子ども達のお部屋で午睡中会議をしてたら、起きてた子が『ちび先生〜』って駆け足(もう起きる時間)で来てくれたのはいいけど、目の前で転んだ時に何もない所だから怪我なしだけど普段なら落ち込むのに、笑顔でギューって可愛すぎる!!
会議怪我対応保育室
ちび
保育士, 保育園
あす
看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場
本当.子供の何気ないしぐさ、離れない子可愛いですね。 私も、膝に乗って笑顔の子、忘れられません。
回答をもっと見る
保育での得意分野ようやく見つけたかも? 昔から踊ることが大好きでジャニーズとかディズニーダンサー完コピとか踊ってて最近ふと気づいたら、子ども向けのダンスも色々覚えてきて、いくら体調悪くても音楽が流れたら身体が勝手に踊りだして、子ども達も一緒に踊って。。。 楽しすぎる!!
保育士
ちび
保育士, 保育園
maki108
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室
ダンスで表現できるとは素晴らしい保育方法の一つだと思います!すぐ覚えられたり、思いのままに動けるというのは才能ですし。その楽しい気持ちが子どもにも伝わりますね!
回答をもっと見る
クラス担任3人中、自分以外の先輩2人の子ども達の集合写真はあるのに。何故自分はいつもカメラマンしているお陰で1枚もない。そのうち主担任はほとんどおやすみで約1ヶ月?くらいしか出勤していないのに。 保護者に見せる日常の写真は先輩2人と子ども達の写真多め。桜の木の下で撮れる写真とかカメラマンで記念撮影してからすぐに出発。都合の悪くなると『うちのクラスのエースだから。』ふざけんなよ。。まともに写真に入れて貰えたことがないのに。丸々3ヶ月頑張っているのに。何がエースだよ。。保護者の方には1度も一緒にうちもいることは言われずに。苦しいよ。担任として仲間外れされている気分。こ
保護者会担任
ちび
保育士, 保育園
つーた
保育士, 認可保育園
なにそれ。 写真撮るならカメラマン交代しながら撮るよね?担任は子どもと撮るなら順番に撮るよね?なにその変な配慮。 いらない配慮。 今度集合写真撮る時、そいつらだけ順番にアップで撮るか見切れさせてあげたらいいよ笑 エースとかないし。エースって、そういう使い方するんじゃないよね。 嫌な気分なりますね全く困った保育士たちだ! その中で頑張っているあなたは、そんなやつらに負けない芯を持っている! そう思いました。
回答をもっと見る
コロナの後遺症で常に山の上でたくさん走ったような苦しさ。やろうとした事を突然忘れる。匂いで吐き気など、、 正直保育士向いてない身体になっちゃったのかな。?と思ってしまい。。。現在は人間関係も良く助け合いながら働いています。 気持ちは保育士続けたい。身体は向いてない? 来年度保育士辞めて別の職に転職しようか悩み中です。もし、会社にこんな人いたらどうですか?
コロナ保育士
ちび
保育士, 保育園
maki108
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室
コロナの後遺症でそのような症状が現れるとはなかなか仕事していても大変そうですね。症状が少しずつ軽快すると良いのですが、、 しかしながら、保育園で人間関係が良いというのは何よりも宝だと思います!ちびさんはきっと人当たりが良いのですね、素敵な職場で羨ましいです。気持ちは保育士を続けたいのでしたら、時短や契約社員として働きながら、少しずつ症状を改善させるために何か始めるのと通院やら運動など始めるなどいかがでしょうか?園でコロナに罹ってしまったとしたら尚更園長はそういったことは理解できなければならないと思います。 おそらく、他の仕事をしても体力が落ちてしまってるとなると、なかなか継続して続けていくのは今の状態では難しいと思うので、リハビリをしながらゆとりを持ってお仕事ができると良いと思いますよ! ちびさんの症状が良くなりますように、同じ保育士として応援しています!
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
ちび
保育士, 保育園
ダンス、サーキット(平均台、マット)、室内用の滑り台、ボール遊び(私はスリコのボール使ってます)、新聞紙遊び、(静かに過ごすなら、模造紙にみんなでクレヨンを使い描いたり、シール遊び、)、おうちテントで遊んだりもしています。
回答をもっと見る
土曜日は、乳児の異年齢保育をしている園に勤めています。 どんな遊びをしていますか? 暖かく晴れの日は園庭で遊び、雨の日や寒い日は、ままごと遊びがメインになってしまいます‥。 よい遊びがあれば、教えてください。
晴れの日雨の日異年齢保育
ぱんだこ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
ちび
保育士, 保育園
室内であれば、スリコのボール(たくさん入ってます)で的当てゲームや玉入れ風?にしたり、新聞紙遊びなどで遊んでいます。(乳児幼児で土曜日は合同保育です)
回答をもっと見る
おたより、掲示などずっと紙媒体だった私の園もついにICT化することになったのですが、ICT化になったことで保護者からクレームが入ったり、こんなことでトラブルになったりしたよなどエピソードがあれば教えてください🙇♀️
ICTおたより
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ハッピー
看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育
初めまして。 部屋によって電波が悪くノートを更新するのに時間がかかることがあります。 何らかのトラブルで、保護者から連絡が入らないことがあり、一時的に電話がかかってきていました。 でも便利なことも多いですね。
回答をもっと見る
うつ病や適応障がいなどの理由で休職された経験がある方・・ どのくらい働いていて、どの間休職していましたか? また傷病手当はもらっていましたか? 休職から退職を決めた方は、辞めてからも傷病手当をもらっていましたか? 制度についてよく知らず、どうしていったらいいか分からず毎日不安と恐怖でいっぱいです。
適応障害トラブル退職
にぼし
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立正規の場合… 療養は3ヶ月程しか取れず、あとは休職になります。傷病手当がどうなってるか知りませんが、休職中でも少しお給料が出る?とか聞きました。 公立臨職/非常勤の場合… 療養とかないので、有休消化→欠勤→退職になります。 職場の休職中の正規は1-2年以上 復帰しそうにないです。
回答をもっと見る
体調不良で通院した場合、PCR受けたら、特別休暇になるとかありますか? 全て普通の休暇ですか? また、子どもがコロナになった、インフルになったりした場合、休暇はどうなってますか? 今、シングルマザーですが、これから休んだ時が収入減るかと思うと不安です💦
コロナ
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
初めまして。 住んでいる地域にもよるかもしれませんが、私の住んでいる地域でのことをお伝えしますね。 今、体調不良で仕事を休まざる負えない場合、同居の子どもも園や学校には行かせられないことになっています。その場合、子どもを自宅で見るということになるので、コロナ対策としてのコロナ休暇の申請ができることとなっています。子どもがコロナに掛かった場合も同様ですが、子どもが、登園できるようになっても、看病していた親は濃厚接触者となるので、子どもが登園できるようになった日から数日間は仕事を休まなくてはなりません。その場合、休みはコロナ休暇は使えなくなるので、年休対応などになるかと思います。インフルエンザの場合は、今のところ対応は年休扱いになるようです。 休んだときの収入減はすごく不安ですよね。お一人で頑張られていることで、たくさんの責任を抱えられていると思います。なんとか、この窮地を乗り越えたいですね💦
回答をもっと見る
毎月のお給料で住宅手当というものはつきますか?前の園では一人暮らしのみの人がついていました。園によっても変わってくるのかなと思うのですが、ある人いますか?(´•_•`)
処遇改善給料パート
たぐぐ
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
一人暮らしの人だけついていると思います。会社の借り上げの寮みたいな物もあったと思います。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 差し支えなければ教えていただきたいです。 日々の保育で辛いことが沢山あると思います。 特に人間関係で大変な思いをされている方は、 毎日毎日辛くて嫌な思いをしていても、どうして続けられるのでしょうか? 子どもが可愛いからでしょうか。 続けている理由を教えていただきたいです。
保育内容
なつ
保育士, 保育園, 認可保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
お疲れ様です。 今年一年の我慢!と思い続けていました。 どこにいてもトラブルメーカーで、パートの先生なのに、自分が年上だからと煩いわ、自分の気分でしか子どもにも接しない。 大人になって、こんな嫌な人いるんだなと思ってました。 でも、子どもはかわいくて。その気持ちは大きかったです。
回答をもっと見る
私の園では、布製の給食袋1枚の中に濡らして使用したおしぼり2枚、使用済みエプロンを入れて返します。 午後のおやつで袋を開けると匂いが気になるし、おしぼりで袋が湿ってしまうのも気になっています。 皆さんの園ではどうしてますか? とっても気になります🙁
給食
hanauta
保育士, 小規模認可保育園, 園長
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
0、1歳児クラスで 口拭きタオルとエプロンを使ってます。 そのまま 汚れ物袋に服、ズボンと一緒に入れてます。離乳食/給食の時のみ必ずすすぎます。
回答をもっと見る
園、施設のSNSアカウントはありますか? 私は放デイ勤務ですが、Facebookのアカウントがあるもののここ4.5年全く更新せず…(笑) アカウントがある園、施設では更新する担当が決まっていたりしますか?教えてください✨
生活施設保護者
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
tanahara
園のホームページはあります。 写真は学年ごとに更新したり、園行事の様子は事務の方がアップしてくれます。 動画も投稿でき、運動会や発表会もアップしています。みんなで分担している感じです。
回答をもっと見る
保育関連で留学したことある方いますか? 国内外の保育を視察する研修などでも、 他園の保育を学ぶ機会があった方にお聞きしたいです。 海外ならどこの国に行きましたか? おすすめの国があれば教えてください。 国内でも、おすすめの場所や行った感想などお伺いしたいです。 いろんな保育を見てみたいと思っていて、いつか行ってみたいので、質問させてもらいました。
スキルアップ
なつ
保育士, 保育園, 認可保育園
ちび
保育士, 保育園
私自身はないですが、 会社で海外研修に行く!みたいなのがある為、コロナが無くなり研修再開したら行きたいなど思っています。
回答をもっと見る
幼稚園教諭、年中担任です。 もうすぐ運動会です。運動会に向けて少しずつ動き出しているのですが、 年中児にオススメの遊戯がありましたら 教えていただきたいです!
4歳児正社員ストレス
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ちび
保育士, 保育園
個人的になのですが、𝙏𝙞𝙠 𝙏𝙤𝙠やYouTuberの そら先生&もも先生のダンス動画は幼児クラス向けのダンス動画出しているのでおすすめです。
回答をもっと見る
保育園で看護師をしています。 質問させていただきたいのですが、保育士の先生方がコロナに感染すると、もちろんお休みになるかと思いますが、その場合有給それとも特別有給でしょうか? 私の園では、有給でお休みされていて、子どもからの感染が主なので、少しでも待遇を改善しようと園長先生と話しています。 1番頑張っていらっしゃる保育士さん方の、現状をどうか教えてください🙇♀️ よろしくお願いいたします!
有給看護師コロナ
ゆき
看護師, 保育園
ちび
保育士, 保育園
私の園で子どもから子どもを繰り返し子どもから保育者が陽性になり、次々に保育者が陽性になり、、その際は特別休暇?欠勤という物になりました。
回答をもっと見る
大学/短大/専門の時からピアノを始め、 発表会や卒園式などの大きな場面で ピアノ伴奏をされた方はいますか? 私の励みになるので教えていただきたいです✊✨
ピアノ
みょん
保育士, 保育園
のん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
はい!園のお遊戯会などで必ず弾く場面あると思います!自分が弾きやすい曲をチョイスしてたくさん練習すると良いですね!頑張りましょう♪
回答をもっと見る
早い方は今日から、お盆休みかと思いますが、各年齢(担任もしくは入るクラス)準備しておこう、段取り考えておこうとかありますか?(制作、保育計画、運動会の準備など)
3歳児保育内容幼稚園教諭
なたん
保育士, 栄養士, 公立保育園
むー
保育士, 保育園
運動会です。10月の1週目にあるので今のうちに運動会で使う小物や製作物を作り終えてあとは練習するだけにするつもりです
回答をもっと見る
オムツのサブスクを利用している園の方いらっしゃいますか? 園で導入するか検討中のようで、メリットデメリット等を知りたいです!
おみそ
栄養士, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の勤める園も検討しましたが、いまのところ導入しないことになりました。 メリットとして挙げられていたことは、 ・オムツ忘れ、返却などがなくなる。 ・オムツ記名など保護者の負担が減る。 ・オムツの履き間違いを防げる などでした。
回答をもっと見る
私の勘違いというか思い違いだったら申し訳ありません💦 年休って5日取る決まり?ではないのでしょうか? 4月より新しい職場になり、何故か4月の段階で年休を10日付与していただきました(前の園では半年経ってからの付与でした) 昨年度までの園では、年休付与された日から次に付与される日までに5日分取らないと罰則があると言われて予定なくとも年休を取らせてもらってました。 今の園では、経理の方から年休はあるけど、人いないから取れないと思っといてと・・・。5日間の制度も聞いてないからと・・・。 どなたかお分かりの方、また皆さんの園ではどのようになさっているか、教えてください🙏
有給保育士
ぽぽんた
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
労基法で最低5日 取ることになってますね。労基法で決まっていることを知らない…理解してない人多いですよね。 私の職場は シフトをたてる前に全職員が有休を入れる紙がまわってきます。人手不足なので入れる日がかぎられてますが… 私は 週30時間非常勤で平日週休返上で出勤しているので代休を取らないといけないということで先月から私だけ有休が取れなくなり労基法を無視されてる状態になりました。前の園長はそこまで細かくなかったので困惑しています。
回答をもっと見る
わたしは2歳の子どもがいて保育士のパートをしています。 まだ子どもも保育園に入ったばかりなので体調不良での休みや呼び出しも月に1〜2回あります。。 子どもがいる先生も多くて理解ある職場なので、呼び出し会ったらすぐ帰らせていただけてるのですが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。。 子どものいる先生は仕方ない!とわかってくれていますが、よく思われない先生もいるのかなーと心配になったり。。 みなさんの園はどうですか?
パート2歳児正社員
あーちゃん
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
その先生によりますね。性格や態度などに難アリの先生だと「はぁ?!」となり イライラしますが そうでない先生だど「早く、帰ったり〜」という気持ちになれます。 職場での人間関係や態度、言動などはとても大切な気がします。
回答をもっと見る
新卒の二歳児担任です。 午睡後、寝起きが悪くいつも不機嫌な子がいます。時にはギャン泣き、時には「おやつ食べない」と言って布団から出なかったりといつも対応に困ってしまいます。 抱っこしようとしても手を払い退けてしまって抱っこしてもいいのか、、、、と考えてしまってとりあえずそっとしておいてます。 このような時どんな対応が良いのでしょうか?
新卒2歳児
いちご
保育士, 公立保育園
ちび
保育士, 保育園
昨年度まで3年間2歳担任していました。 よくこのパターンありました! ・おやつの時間が始まるor午睡明けの排泄が終わる頃まで見守る。その後おやつが来たらおやつを見せる。 ・(散歩大好きな子どもに対し)『お部屋の中、お散歩しよ〜』と声を掛けて保育者目線ならではの発見を探しつつそのまま排泄へ ・(日常でもこの遊びが好きな子どもに対し)保育者の足の上に子どもの足を乗せてもらい『ロボットやる?』と言い一緒に排泄へ などやっています。 おやつが始まってしばらく経っていたら、 抱っこしていました。
回答をもっと見る
保育士さんのお給料が上がるということで、国が動き出しましたが実際にみなさんのお給料は上がりましたか? 求人を見ていると9000円今年度から上がります!などの法人も見かけます。 実際のところこちらに還元されているのか…ちなみにわたしの法人はきちんと9000円上がっていました。栄養士もプラス9000円とのことです。 みなさんのところはどうですか?
給料正社員保育士
こむぎ
保育士, 保育園
towamama 23
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
あがっていません。ちなみに私立保育園です。私立幼稚園の友達もあがっていなかったようです。 きちんと上がっていくようにして欲しいです、、。 毎年昇給ありと書かれていたのに実際5年で4000円上がったと先輩は言っていたので園次第かもしれませんね😰
回答をもっと見る
日誌を書くボールペンなどは皆さん実費ですか? 何度か転職していますが、そこそこで違いました。 最初の園は予算で何本か買って、使いたい人に使ってもらってましたが、転職後は、みんな実費です。 連絡ノートや日誌を書くとすぐにインクがなくなります。
連絡帳保育内容担任
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
しんかりおん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
私は、自分で書きやすいボールペンがあるので、実費で購入したものを使用しています。修正テープなども、自分で購入しています。 ただし、ボールペンは園内にもあるので、それを使用しても良いです。 消耗品なので、あまり気にしていませんでしたが、連絡帳が手書きだと、インクの減りが早いですよね。 その辺りは、園によって異なるようですね。
回答をもっと見る
回答をもっと見る