12/09
21件の回答
回答する
12/09
12/10
回答をもっと見る
今日は、本当にボギッと心が折れました。園長が不在なのをいいことに、30分お話し合い、(いつも園長がいるときは、早く帰って私が怒られると言っています)私のダメ出しの連続でした。ペアの人は、とにかく言っていることがコロコロ変わり、3歳児クラスの1期にこれ求めるの?という人です。 泣いた子によりそい、たった五分一対一でいたら駄目、ハサミの持ち方が不安定で見ていたら駄目 ブランコを押すのも最低限、年中は押してもらっているのに、固定遊具の見守りもは一人にするな、ジャングルジムの真上に3歳児が立っていても、13人しかいないのに、一体何が正解か分りません。 思い込みがはげしく誤解する人で、出張で不在なので、給食の動き方を代理のフリーの先生に合わせ、子どもたちが戸惑わないように少しだけ主のすすめ方をした。それも気に食わない。(普段5歳児クラスの担当なのでやり方が全く違う) 画鋲でリボンだけ留めた制作物が風で、飛んで直したらそれも気に食わない。もう意味が分かりません。 自分は平気でやるくせに分かりません。 皆さんどうやって心の安定を保ちますか? 私は、少し遠出して好きな分好きなことをします。
幼稚園教諭担任保育士
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
わはは
保育士, 保育園
大変な中頑張っているのですね。 お疲れ様です😭 コロコロ言うことが変わる人と組むと本当に大変ですよね。 うちも主任がそのタイプで直接責められはしませんでしたが遠回しになにしてんの?と言われてえ?と思うことが多々ありました。 私ならその状態では安定はかれません。。😭 園長がいないとそれだということは園長先生の前ではしないのですよね。ということは、上の人に見られたら困るというのをわかっててやっていてタチが悪いです。 私はお酒と美味しいものを食べてストレス発散してます。 あとは韓国ドラマを見たり…です。
回答をもっと見る
かなりの汗っかきです。また暑くなってきましたね。 ひとりだけシャワーの状態です。子どもたちにすごい汗だね〜とよく言いますが、私も一緒なんだろうなあとよく感じています。 髪の毛だけでもどうにかしたいのですが、今はミディアム〜ロングくらいで雑なお団子です。ポニテだと汗が滴るので。ショートにすれば乾くんじゃないか、とも考えましたが、癖っ毛で縮毛矯正をかけてもとれやすく、しかも汗をかくと癖が出る始末です。 ドライシャンプーする場所もありませんし、何か良い汗対策方法ありますでしょうか。もしくは良い髪型などあれば教えてください。
シャワー
ひなこ
公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
分かる〜! 私も汗かきです。 ベッタベタですよね〜 私も癖がありますが、どうしようもないですよ… とにかくタオルで拭くくらいしか😅 私はズットショートです。 縛れるくらいがいいのかもしれないですね。 身体はこまめにシートで拭いたり、冷感のものを使うと少し涼しくなり汗もひいたりしますよ。
回答をもっと見る
まだ6月だと言うのに!梅雨明け宣言が出て早速ジリジリ日差しの強い中での保育です。😭 皆さんに質問です。おすすめの日焼け止めクリーム、スプレーってありますか?毎回ドラッグストアで悩んでいます。 既にじわじわ日焼けが‥。😫 ぜひ教えてください!
外遊び水遊び幼稚園教諭
@のたね
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
スキンアクアは焼けました😅 ↑肌綺麗に見えるしいいな! と、思ってたら焼けました〜🥲 今は、 ニベアuvプロテクト&ケアジェル アリー ジェル 使ってます! 前使ってた、アネッサの子どもも使えるタイプのもよかったです! スプレーはおすすめしません! サンカットのスプレーやったら マダラに塗ってたみたいで、 焼けました😅 スプレータイプだとなかなか綺麗に塗りきれませんでした😅
回答をもっと見る
フリー保育士の方、色々なクラスに入ると思います。 これは毎回気をつけている!って言う事ありますか?? 最近クラスに入るのが当たり前すぎてどう動いていいか悩む時があります、、 (日によってはクラスのハシゴもあります💦)
保育士
ちゃむ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
私はフリーの時 2歳児クラスカバーが多かったので担任の動きを見て 先に動く、やった方が良いかな?と思うことを聞いてやってました。 乳幼児 ともにだいたいのタイムスケジュールを頭に入れておくと動きやすいと思います。担任になった時に非常に役立ちます。
回答をもっと見る
ちゃむ
保育士, 保育園
私は女性ですが、園に男性保育士がいます! 前話していた時、上は園のポロシャツ、下は膝丈の海パン?ハーフパンツ?と言っていました!
回答をもっと見る
同僚の先生が体力の衰えを理由に転職されました。 転職先は社会福祉協議会で、ファミリーサポートのコーディネーターをされるそうです。 なるほど、そういうキャリアもあるのかと思いました。保育園や幼稚園での勤務から転職された経験のある40代後半〜60代の先生方、お話を伺えれば嬉しいです。
転職
はんもっく
保育士, 託児所
さくら
保育士, 保育園
ちょっと内容がうまく伝わっておらず、すみません💦お掃除を終えたら上がるまで後5分の時間がありました。5分とか何もできないので保育の情報交換に他のパートさんと話してそのまま挨拶したら時間がジャストになったので職員室に戻りながら挨拶をしながら戻ったら時間が過ぎてしまったので💦 この字型の長い廊下でコの字に戻って挨拶に戻るのが面倒だったので我ながら“要領”が悪かった。挨拶は後を守るべきやったです…早く帰りたくて時間過ぎたから挨拶しながらタイムカードの場所に行けばいいや、はダメでしたね
回答をもっと見る
・「つぎ」って秒で言われる・読んでいる途中に誰かがトイレへ・声のトーンが迷子になってた・どんどん子どもの声が騒がしくなる・他の保育士が読むと爆笑…・その他(コメントで教えて下さい)
・お互い様精神で譲り合い・園長が公平に割り振っている・早い者勝ち制(申請スピード勝負)・ベテランが優先されることも…・もう、正直カオス状態…・その他(コメントで教えて下さい)