私が働いてる園では基本皆さん薄化粧なのですが、皆様はどこまで化粧をして...

けろっぴ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 託児所

私が働いてる園では基本皆さん薄化粧なのですが、皆様はどこまで化粧をしていますか? 保護者の方などに濃いと言われた方はいますか?

    2019/12/09

    21件の回答

    回答する

    私はファンデーション、アイシャドウ、アイブロウ、チークなどひと通りしていますが割と薄化粧にしています。朝はバタバタするのであまり化粧に時間をかけることがなく自然と薄化粧になっています💦

    2019/12/09

    質問主

    コメントありがとうございます☺️ 私もバタバタしてしまってしっかり化粧できてない状態です😣 ゆっきぃさんは忙しくても一通り化粧されてるんですね☺️

    2019/12/09

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    ストレスがたまると、無意識にYouTubeを開いていて、自分のことをあまり大切に出来てないな…と思います。 みなさんはどのようにして日々のセルフケアをしていますか?

    ストレス

    あお

    保育士, 認可保育園

    22025/09/05

    さーは

    保育士, 保育園

    私は食べてしまいます 体を動かすのが好きなので本当はズンバやエアロビクスに行きたいのですがなかなか行けず... 時間に余裕があればひと駅手前で🚃を下りて歩いています 週末にチューハイを飲んだり映画が安い日には映画を観たり... 友達とランチをしたり ストレス発散するようにしています

    回答をもっと見る

    健康・美容

    40歳手前まで差し掛かり、体力的に落ちてきています。 少しのことで疲れを感じることも増えてきて…。 子どももいるので、やることがたくさん! みなさんはどのように体力温存していますか?

    パート保育士

    omo21

    保育士, 公立保育園

    52025/03/23

    ぽんた

    保育士, 保育園

    40過ぎて同じく体力の衰えを感じます💦子どもも小さく、自分の時間なんてないし。。。 色々やってみて、やはり一番は睡眠時間の確保が大事だと実感しました!睡眠の質を上げられるように努力しています! 後は、筋トレ!

    回答をもっと見る

    健康・美容

    保育をしていると、身体のあちこちが痛くなりませんか? 皆さんはどのくらいの頻度でメンテナンスを行なっていますか? その際のメンテナンス方法は整骨院などの病院ですか? 教えていただけると嬉しいです。

    保育士

    @のたね

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

    22025/06/02

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    マッサージ屋に頻繁に行ってました! 普通のもみほぐし店。 50代の方は、元介護士で 行きつけの整骨院に行ってましたよ!

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    保育士の新しい働き方を知りたいです。 「フリー保育士」などとして自由に保育を仕事にしている方はいますか? 具体的にどんなことを仕事にしていて、どれくらい収入になっているのか教えていただきたいです!

    キャリアスキルアップ退職

    りょうこ

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

    02025/10/23
    保育・お仕事

    私は保育士であり、子を保育園に通わせるママでもあります! 自分の子を見てくれる保育園の先生方は本当にすてきな先生で、信頼と感謝しかありません✨園で取り組む制作はいつもかわいいし、お便りもいつも丁寧です。保育士数にも余裕がある配置ですし、安心してお任せできています。 ただ保育現場で働いている時の、自分の受け持つ子のお母さんが「保育士」という事実を聞くと、参観日なんてもうドッキドキですよね。。😂新人の頃なんてほんとうに嫌でした。。。 そのときの先生側の気持ちがわかるので、普段からわが子の園の先生には感謝を伝えるようにしているし、「私わかるんで〜!」みたいな態度は出さないように気をつけています😂 同じように「保育士ママ」の方いらっしゃいますか?子を通わせる保育士ママとして思うこととか、気をつけていること、また何かエピソードなどあったらぜひぜひ教えてください!

    保護者幼稚園教諭保育士

    りょうこ

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

    22025/10/23

    るな

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

    私も、保育士ママの経験ありです✨ りょうこさんと同じように、保育士間は出さないように普段会話をしていました😊先生同様、こちらも気を遣いますよね笑 ただ、就労証明書などで職業はすぐわかってしまっていましたが😂。。 こちらからは特に保育については話さず、普通のいち保護者として対応していましたよ!若い先生からは、逆に色々聞かれることはありましたが、こちらも角がたたないようにしました✨

    回答をもっと見る

    職場・人間関係

    受け持っているクラスに繊細で関わりが難しい子がおり、私なりに声掛けしたり関わってきたものの、1人担任をしているとつきっきりになることも出来ず、どうしたらいいか悩みながら日々保育をしていました。 先日その保護者から転園したいと申し出があり、理由は私のその子に対する関わりが原因でした。(私が全体を見ながら援助していたため、その子を待たせてしまったり丁寧に関われていなかった等) 他の保護者もそう言っていますと言われ、園としても対応をせねばならず、私はしばらく担任を外れることに。 至らない部分があったな、まだまだだなと思う反面、半年間関わってきた子どもたちと離れたり、違う先生が保育している所を目の当たりにするのは結構心がしんどくなってしまい、涙が止まらなくなりました。 今年度はいろいろあり、うつ病と診断されたものの現状は休職していません。 どんな形であれ、あと半年間は責任をもって子どもたちにしてあげられることをしなければと思っています。

    保護者幼稚園教諭担任

    おれんじ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    32025/10/23

    あす

    看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

    担任を外されて、ショックだし、辛いかもしれませんが、これからもこども達と会えるなら、いろいろな成長していくこども達を見れたり、担任を外れて、一人、一人ともっと丁寧に関わる時間が増えたりして、今まで気づかなかったこども達の姿に気づくこともあるかもしれませんよ。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    1年未満1~4年5~7年8~10年10年以上計算できない~その他(コメントで教えて下さい)

    66票・2025/10/31

    私は手が空いていないアピールをするとにかく低姿勢で…🙇手伝ってほしい事を明確にする✨少し前から提案しておく💡あなたなら上手にできるから…と😀普段から協力的な雰囲気をだすその他(コメントで教えて下さい)

    164票・2025/10/30

    あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

    187票・2025/10/29

    自信はある♡普通に保育しているよ自信はないけれど楽しんでしてるよ自信がなく不安なまま保育してるその他(コメントで教えてください)

    199票・2025/10/28