夏バテ防止対策のオススメ教えて下さい。

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

毎日暑くなってきましたね! 皆さんは、夏バテ防止に何が対策されていますか? 暖かい湯船に浸かり、上がる時に冷たいシャワーをあびたり、バランスの良い食事を心がけていますが、イマイチすっきりせず、もうバテ気味です。 何が良い対策があったら、教えて下さい。

2023/07/08

4件の回答

回答する

毎日暑くて大変ですよね、、 まずは睡眠をしっかりとり、毎日の疲れを取ることが大切だと思います。 こまめに水分を補給することも大事なので、先生は仕事中なかなか子どもたちのお世話をしていると自分のことを忘れがちですが、水分はしっかりとったほうがいいと思います! あと小さいことですが私は塩飴をよく舐めたり、もち歩いています🙆‍♀️

2023/07/08

質問主

教えて頂きありがとうございます。 水分補給、子どものはしっかりするのに、バタバタしていると自分のはつい後回しになってしまっています。 気をつけて保育士もしっかりとらなければ、いけませんね! 塩飴や、熱中症対策のタブレットも上手く取り入れていきますね。 夏を乗り切りましょうね。

2023/07/08

回答をもっと見る


「生活習慣」のお悩み相談

健康・美容

30代後半から保育士になり、今は40代ですが体力の衰えが凄いです。子どもを膝に乗せただけで脚が痛くなったり吊ってしまったり、痺れやすくなったり。体力に限界を感じる日もあり、このままではこの仕事長く続けられるのかなと不安です。皆様は仕事の時間以外でどの様な体力作りや生活習慣を行っていますか?

生活習慣保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

82025/01/11

わはは

保育士, 保育園

タンパク質摂ってますか? やっぱりタンパク質摂ってるのと摂ってないのでは全然違います。 胸肉を塩コショウしてアイラップで茹でると簡単にサラダチキンができるのでそれ食べたり、最近韓国の茶碗蒸しみたいなやつのケランチムにハマってるのでたまご1日2〜3食べたりしてます。 あとはめんどくさいときはプロテイン飲んだりです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

9月に結婚式を控えています。それまでにやっておいた方がいいことを教えてください!美容や生活習慣など…なんでも構いません!

生活習慣結婚生活

ふたば

看護師, 放課後等デイサービス

42023/04/11

y

幼稚園教諭, 幼稚園

美容面では毎朝お白湯を飲んでいました。 お通じや肌の調子も良くなり効果的でした! ブライダルエステ、ネイル、眉毛サロン、 まつ毛エクステ、やってみたいな、、と思ったものは費用はかかりましたが後悔しないよう全てしました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今、うちのクラスでは午前中に、おやつ後と、給食後の2回オムツ替えの時間があります。 トイレが離れたところにあるため、遊びの途中に2.3人ずつ誘って行くのですが、 遊びの最中ということもあり、行きたがらないのは当然です(^_^;) 一斉にいけない人数でもないため、散歩の前等は、 一斉に行って、終わった子から靴を履く…という場合もあります。 今の時代、一斉でトイレに行くこと自体、不適切保育に該当するのでしょうか? また、午後は、おやつ後にオムツ替えをしています。 この時は、午後から人手不足のため、トイレに行くことが難しく、保育室内で交換しています。 そんな園、他にもあるのでしょうか? 2歳児も、夕方は人手が無いから…、どうせトイレに行っても出ないでしょ、と、保育室内でオムツ替えしている時間帯もあって(^_^;) 主幹がそういう考えなので、どうしたらいいものか、 頭を悩ませてます。。。 今年度は2ヶ月ちょっとですが。

生活習慣2歳児1歳児

サンクス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/18

あーや

保育士, 認可保育園

日々の保育、お疲れ様です。 子ども1人ひとりのリズムに合わせて誘うことが理想ですが、保育士の配置とか安全の確保を考えると、難しいことが多いですよね…。 私の園も、1歳0歳のお部屋からトイレが離れてるので、室内ですることが多いですが、パーテーション内で行い、その子の性的なプライバシーを守ったり、排便時はトイレのおむつ替え台を使用する、などできる限りの配慮をしてます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士7年目になり昨年転職した園で、今年から育成リーダーに任命され、OJT担当になりました。自分もそんな立場になってきたんだな…と、時の流れは残酷であることを感じています笑 でも任されたからにはしっかりと仕事を全うしたいと思っています。 昨年のOJTは計3回行われ、、 ①保育士間の繋がりを深めるために保育とは関係ない議題のグループワーク ②お互いの保育のいいところ、私ならこうするポイントを伝え合うグループワーク ③緊急時の対応を実践的 を行いました。職員会議の延長で行い、全員参加でした。 他の園ではどんなことをOJTとして行なっているのか聞いてみたいです。

園内研究保育士

ふじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

02025/04/01
保育・お仕事

年上の人とクラスを組むことになりました。年上の人→未満児リーダー、私→クラスリーダーと辞令が出ました。(お互い知ってます) でも実際、保育しているみると、年上の人がクラスリーダーみたいに、進めてしまっています。(昨年まで、私はフリー、年上の人はクラスリーダーでした) 私をクラスリーダーとして認めていないみたいで、どうしたらいいでしょうか。

正社員担任保育士

キンモクセイ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22025/04/01

めりー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園

人間関係は難しいですよね💦 年上の人に、まだクラスリーダーのやり方が掴めてなくて💦みたいな感じで聞いてみてはいかがでしょう? 認めてくれていないのか、やり方を見せてくれているのかは、直接見ていないのでなんとも言えませんが、同じクラスでやっていくにはやっぱり話し合いが必要かと。 直接話しにくい場合は園長や主任、話しやすい人に相談したほうがいいかと思います! 難しいと思いますが、自分がやりやすく仕事できるように頑張ってください!🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

4年目保育士です。今日から1歳児担任です。 ペアの先生は持ち上がりで二個下の後輩です。 私は本当に気が弱くて周りの顔色ばかり伺う小心者です。 分かってはいたのですが私が近づくと泣いて拒否したり後輩が抱っこするとニコニコになり、通常通り過ごしています。 1歳児だから人見知りするのは仕方ない一日目だからと思うのですが泣き声を聞いたり拒絶されるのを見ると心が痛くなりました。 こんな気にしてこの調子でやっていけるのでしょうか... 4年目とは思えないくらい弱いです あと酷く疲れたのもあって気分が落ちています... しんどいです 励ましの言葉やアドバイスをください...よろしくお願い致します。

新年度担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/04/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

相性もありますからね☺️ まだ、一日目です☺️ おいしいごはん食べてくださいね☺️♡

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

162票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

233票・2025/04/05
©2022 MEDLEY, INC.