出産後 保育士復帰した方

いっちー

保育士, 保育園

こんにちは。 7月まで保育士としてフルタイムパートで働いていた者です。現在妊娠10ヶ月です。 本当は10月まで働く予定でしたが、元々もっていた腰痛が悪化し、早めに辞めることになりました。 産後は1年で仕事復帰しようと思っていますが、やはりフルタイムでは厳しいですよね。 腰痛もちなのもあり、保育士は難しいかなぁと思っていますが、子どもと関わる仕事がしたい気持ちもあり児童館とかも考えてます。 産後、保育士として働いてる方、児童館など子ども関係の仕事の方、どんな働き方をしているか教えて欲しいです!

2021/11/01

4件の回答

回答する

私の職場では産後1年経つか経たないかでフルタイムで戻ってくる人も多いです。初めは短時間で慣れてきたらフルに戻す人もいますが、時間も固定にして、何かあれば休んだり早退したりしながらみんなで協力しながら働いています。腰痛持ちの先生も職業柄多いですが、周りの先生で重いものを持とうとしていたらすぐ止めて引き受けています。笑 なかなか保育をしていると無理をしてしまう場面も多いですからね。。みんなごまかしごまかし働いていますが、なかなか痛みが取れない時は休みをとって体を休めたりもしていますね。 とにかく子ども相手だと体力勝負なところがあるので、無理をせず周囲の理解や協力が得られる職場が見つかると良いですね☆

2021/11/01

質問主

腰痛もちの先生多いですよね💦 1年弱でフルタイム凄いです! まだ育児経験ないのでどんな感じか全く想像つきませんが、無理しないでできる仕事を探したいと思います。 ありがとうございます✨

2021/11/01

回答をもっと見る


「妊娠」のお悩み相談

保育・お仕事

私は1.2歳合同の14人のクラス担任をしています。 その中の1人の男児(1歳児)についてです。 以下A君とします。 A君には兄(年少)がいてグレーで発達センターにも通い診断待ちの状態です。A君は入園したての頃、思い通りにならないと床に頭を打ちつけながら泣いていました。食事は極度の偏食。椅子には座れず、言葉は「キャー」のみです。それから半年経った今、頭を打ちつけることはなくなったものの言葉は発さず(「ママ」「はーい」もいえません)、泣くか叫ぶかだけで感情表現しています。砂や木の実は口に入れ、大人の頭を何の前触れもなくものすごい力で叩きます。少しの台があれば登り、玩具の棚にもとにかく登ります。他児の玩具は容赦なく壊し取り上げ、ドアは一瞬の隙があればすぐに出ていきすごい早さで逃げていきます。午睡はもちろんつきっきり。こちらの言葉がなにも通じないので、対応に困っています。お母さんは3人目妊娠中。担任には特に不安な様子を見せることはなくいつもニコニコしているため、発達についてはなかなか聞くことができません。 あなたならどうしますか?

妊娠グレー睡眠

さささ

保育士, 保育園

22024/11/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービスの保育士です。 かなりの確率できょうだい利用が 多く、遺伝的かな?とも思える ご家庭が多いです。 多分その子もそうかと思われますね‥ トラブルになるので、 保育園の先生はなにもしないほうがいいです! うちのデイサービスに来てる子も 保育園の保育士に言われたと、 人権問題だと騒いでる保護者さんが居ました‥ そっとしておく、様子を見る、 園長の考えを聞く、 担任からは伝えない。 が、トラブル回避には、 ベストだと思います😅

回答をもっと見る

子育て・家庭

2人目を妊娠しました。まだ5wです。 現在、0〜1歳のクラスにフルタイムで入っています。(パート)やはり、抱っこをする事が多く高齢出産にもなるので色々と心配です。 皆さんは、妊娠報告は何時ごろされましたか? 園長や事務員さん、同じクラスの職員には早めに伝えて、その他の職員は安定期に入る頃にしようかと考えています。 また、園バスにも乗っているので早めにメンバーから外してもらう予定です。 皆さんのご意見おうかがいしたいです。

妊娠パート1歳児

みか

保育士, 幼稚園, その他の職場

42024/12/30

JUNA1

保育士, その他の職場

妊娠おめでとうございます!! 私は安定期に入る少し前に報告しました。 初期も体調を崩したり、何かと心配はつきませんよね。 みかさんの考えられているタイミングでいいかと思います。 少し早めでも、モヤモヤするより安心してお仕事できる環境を整えるに越したことはありません! とにかくお身体を第一優先で、 元気なお子さまが生まれますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職してすぐに妊娠した方に質問です。 園にはどのタイミングで報告しましたか?また、反応やその後の働き方はどうでしたか??

妊娠転職

ひらり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22023/07/04

tanahara

友達が転職してすぐ妊娠してました。 ただ、企業だったのでまた違うと思いますが。わかったのであればすぐにお伝えするべきかと思います。つわりなどで苦しい時も、周りからしたらなにかわからず手助けできません。 子どもができるって本当に奇跡です! 私は欲しくてもなかなかできなかったので、よりその奇跡を実感してます。本当におめでとうございます♡元気で可愛い赤ちゃんが生まれますように♡

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

スーパー等で、すごく騒がしくしている園児を休日に見つけたらどうしますか? 私は目が合ってしまったら、声をかけてしまいますが、出来るならばスルーしたい気持ちもあります…。 しかし公共の場の過ごし方を伝えられない保護者にもイライラしてしまうので、なんやかんや子どもにこえをかけてしまうかも。 みなさんはいかがですか?

認定こども園保護者幼稚園教諭

かぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場, 管理職

22025/01/19

あや

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

子どもを放置している親をみるとなんだかなぁという気持ちになりますよね🥲 わたしの場合はそもそも できる限り会いたくなかったので、 園付近や、住んでる方が多い地域付近のスーパーなどには行かないようにしていました。その付近でしか行けない場合は、人が集まりそうな大型のスーパーは避ける、行くときは時間帯を夜遅く行くなど。

回答をもっと見る

保育・お仕事

衝動的に手を出したり、物を投げたりという行動が見られる2歳男児がいます。 必ず相手の顔付近を狙うので、いつも緊張しながら子どもたちを見守っています。 ある日、私はその子と1対1で向き合っていました。表情はニコニコしているのに、至近距離で分厚い図鑑をぶつけられ、顔に痛みを感じました。 手が出るタイミングを把握しきれていないこともあり、「怖い」と思ってしまいました。正直なところ、子どもに対して怖いと思ったことに戸惑っています。 同じような経験をされた先生がおられましたら、お話を聞かせていただけませんか?

絵本

ヨンジュ

保育士, 託児所

22025/01/19

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

日々のお疲れ様です。 私も3歳児さんでしたが、直前まではニコニコしていたのに突然靴を投げつけられる、ということがあり、恐怖していた時期があります。 その後、結局その子は発覚した特性的なこともあって加配措置に。憶測にしかならないためわかりませんが、まだ2歳だと特性的なものが発覚しにくいのもあって、その子にとっての笑顔と行動が=になっていないのかもしれませんね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

就学に向けての小学校の引き継ぎはどのような感じで行われるのでしょうか?急に聞かれて困ったこと等あれば教えてください。

小学校幼児5歳児

みく

保育士

42025/01/19

かぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場, 管理職

私の地区は小学校側が聞きたいことを主にお話しが進む印象です。 ・生活習慣 ・人間関係(リーダー性) ・運動能力 ・食事 人数が多い場合は、クラス編成の参考になるように聞かれることが多かった記憶があります。(ダメな組み合わせ、いい組み合わせ) 聞かれたことに付随して、配慮いただきたいこと、伝えた方がいいなら保護者の情報を合わせて伝えていました。 お子さんをずっとみてきたのは担任の先生です。なにを聞かれても大丈夫👍頑張って下さい。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日指定がいい運動会など行事の時だけ指定がいいどんなときも自由がいいその他(コメントで教えて下さい)

165票・2025/01/26

水を触るときはいつもしているトイレ掃除の時だけ手袋している余裕があるときだけ手袋する余裕なしです…💦手袋なくても平気です♡その他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/01/25

1~19人20~39人40~59人60~79人80人以上その他(コメントで教えて下さい)

229票・2025/01/24

雪用のシフトあり📝正規や出来る人が早めに出勤🏃いつもと変わりません☺特になく、暗黙の了解みたいなのが…雪がほぼ降りません☀その他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/01/23
©2022 MEDLEY, INC.