保護者目線

りり

保育士, 認可保育園

お子様が、保育園に通われている方。 保護者から見て、保育士のえっ?と思う言動は何ですか?

2025/01/28

2件の回答

回答する

質問主

そうなんですね。 親しみを込めてやっている職員が多数いる園なので個人的に気をつけようと思いました。 ありがとうございます^_^

2025/01/28

回答をもっと見る


「保護者」のお悩み相談

保育・お仕事

失礼致します。 再来春を目処に保育園の立ち上げを考えているものです。 突然ですが皆さん、 こんな保育園があったらいいな ということで、みなさんの理想の園はどんな園ですか? 参考にさせていただきたいので、教えてください。 沢山のコメントお待ちしております。 よろしくお願い致します。

保護者正社員保育士

くろろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

162024/10/22

あんず

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

働く上で、 保育理念やカリキュラム等大きな基盤はしっかりとある中で それぞれの保育士の想いや子どもたちの関心によってある程度遊びのきく保育が出来る園がもっと増えるといいなあと私はいつも感じています!! いくつかの園を経験する中で やはりこうでなくてはいけないとか、 いつもこうだからみたいに 何かに縛られて視野が狭くなってしまっている園が多くあるように感じ 先生も子どもものびのびしていない印象を受けました。 かといって 完全に全て自由だと何もかも考え準備し仕事量がとんでもないことになったり クラス差もどんどん出てきてしまう等問題が出てくると思うので 園長など上の立場の先生がしっかり管理しいつでも相談に乗れるような 風通しの良い環境で働けたら幸せだなーと 私は思います!!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは。みなさんに、愚痴を言わせてください 笑 私は数年前、保育士をしていました。 今でも独身で子育て経験はありません。 上司から、「子どもがいない保育士は、子育て経験がないから半人前」といわれたことがあります。その時の同僚も同じような反応をしており、子どもが好きで、一生懸命勉強して保育士になり、キャリアを積んできたのにすべてを否定されたように思い、その場では何もいえず、家に帰って泣きました。 保護者もきっとそう思っているんだよね、、、などと、すべてがネガティブになってしまい、子育てをしていない引け目を感じ、保護者と関わることが怖くなり、保育士を諦めた経験があります。 独身の保育士のみなさん、このような経験があったら どうゆう対応をされますか?? また、どのように思いますか? 私は今ではいろいろ言い返せばよかった!と 後悔するほど元気になりました 笑

人権主任子育て

あやべこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場

82024/11/25

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

今はもう、保育歴21年目の既婚者子持ちですが、新人の頃、ミルクの作り方でバカにされた経験があります😂今でも覚えていますよ、あのお局看護師め…💢「ミルクの作り方、どうせわからんでしょ?こうやって…」と腕の内側を出しながら言われたので、「あ、知ってます!」と、先に私がやってみせました笑「因みに母乳の解凍も私、できるので大丈夫です!」と調乳室から出て行って貰いましたよ笑私の独身時代は、怖いもの知らずだったので、ガンガンに言い返してました笑

回答をもっと見る

愚痴

独裁主任がものすごい保護者から見た見栄えを気にする人で、毎年何人も人が辞め、新しく入っても1、2年経たずに辞めていきます。私も逃げるべきでしょうか。 運動会の遊戯の曲も主任が決めたのですが、元ジャニーズの曲とか韓国アイドル?みたいなのの曲とか、完全に趣味だよな〜って曲ばかり……あれこれ全部変えさせる割に 「勝手に決められてるって思ってない?」 「嫌だったら好きにすればいいから」 と"文句あるなら言ってみろや"なオーラ。まるでヤンキーです。先日運動会の遊戯を見せたところ、一生懸命踊った子どもたちに拍手のひとつもせず、担任を呼んで改善点を指示していました。中途で入った若い先生たちは皆ドン引きで、どのタイミングで逃げるべきか話し合っています……

ピアノ運動遊び主任

もも

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32024/08/25

まりるり

保育士, 保育園, 認可保育園

それはドン引きですね… 園長や運営陣には相談できないでしょうか? 退職と決めたらすぐに動けるとは思いますが、こちらの泣き寝入りみたいで何だかやるせないですよね… どうせ辞めるなら、いつかの報道にあったように同じ思いをされている先生方と協力しながら一斉退職、という方法もありますよ。 いずれにせよそれだけ新しい先生がすぐに退職される園であれば、若い先生方と協力して手を打ちましょう。 でないと、この先も変わらないと思いますよ。どうか辞め損だけはなさらないように…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

行事・出し物

卒園式の保育士から、園児へ贈る歌、おすすめは何かありますか?その時々のJPOPや、贈る歌の定番を歌ってきましたが…。 オススメがありましたら、教えていただきたいです♪ 楽譜等無いものでも、構いません。

卒園式幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52025/02/20

ヨンジュ

保育士, 託児所

槇原敬之の『僕が一番欲しかったもの』です。 我が子の保育園の音楽発表会で年長児たちが歌いました。とてもメッセージ性があって、保護者は感動の涙でした😭✨ 保育士か園児へ贈る歌としても素敵だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

職場の雰囲気について詳しく教えてください。例えば、スタッフ同士のコミュニケーションの取り方や、チームワークの雰囲気はどのような感じですか?また、新しく入った人が馴染みやすい環境でしょうか?

コミュニケーション保育内容

あぺ

調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

12025/02/20

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

初めまして❁⃘*. うちの園は休憩室があるので、そこでお菓子やお茶を飲みながら自然にコミニケーションが取れる雰囲気です。新人さんはなかなか自分からは難しいと思うので、話を振るようにしています♬

回答をもっと見る

保育・お仕事

新人保育士です 私は子どもと関わることだけをやってしまい、保育士のお仕事を言われないとできない状態です 私がこどもと関わってる間に、保育士の仕事が終わってしまっています 子どもと関わることと、保育士の業務を両立するにはどうしたら良いでしょうか

保育士

田中

保育士, 保育園

32025/02/20

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

具体的には、どのような内容を保育士の業務と言っているのでしょう? 確かに実習などでは、子どもと関わることだけでも良かったかもしれません。 ですが、保育士として勤務しているとなると、環境設定なとはしっかりと考えながら動く必要があるかと思います。 業務が何を指すのか今の時点ではわからないため、両立については回答が難しいです💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

47票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

203票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/02/25
©2022 MEDLEY, INC.