夏の服装

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

3歳の息子の今の時期の服について、教えて下さい。 息子はとても暑がりで汗かきです。既に、保育園では汗びっしょりになって遊んでいます。 それで、いつも暑いときは肌着を着せてこなかったので、Tシャツ1枚で行っています。 食事の前に一度着替えをしているようです。その着替えを毎日用意して持っていっているのですが、肌着は着せたほうがいいのでしょうか?Tシャツ1枚だとお腹が冷えてしまうから、肌着を一枚きせるとよい…とネットの記事で見たことがあり… でも、とても汗かき暑がりなので、薄着にさせてあげたい気持ちもあり… この時期、子どもたちは肌着どうしていますか? また、うちの園ではこんな風に伝えてます! 等ありましたら、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします!

2022/06/01

4件の回答

回答する

肌着は汗を吸着してくれます。なので、お子さまにとって快適に過ごすために肌着は必要だと思います。また、肌が敏感だと洋服の繊維で肌がかぶれてしまったりする子もいて肌着はすごく大切です。 私の園ではすごく汗をかく子は肌着1枚で過ごすなどの工夫をしています!

2022/06/01

質問主

ありがとうございますm(_ _)m Tシャツ一枚より、肌着1枚のほうがいいんですね! 教えていただきありがとうございますm(_ _)m 早速、今日肌着着せていきました!

2022/06/02

回答をもっと見る


「子育て」のお悩み相談

お金・給料

子育て支援ってお金にならないですよね。 金儲けしたい訳じゃないけど、現実的に運営していく為にはある程度お金にならないといけないわけで。 お金の勉強って何処でしましたか? やりたい子育て支援いっぱいあるけど、現実的じゃない😅

子育て

nikoniko32

保育士, 保育園

42025/05/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

儲けで言うと、 デイサービスで、儲かってる会社あります👏 でも、株式会社の怪しいところが 増えすぎてしまったので、 規制も厳しくなったみたいです☹️

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは。みなさんに、愚痴を言わせてください 笑 私は数年前、保育士をしていました。 今でも独身で子育て経験はありません。 上司から、「子どもがいない保育士は、子育て経験がないから半人前」といわれたことがあります。その時の同僚も同じような反応をしており、子どもが好きで、一生懸命勉強して保育士になり、キャリアを積んできたのにすべてを否定されたように思い、その場では何もいえず、家に帰って泣きました。 保護者もきっとそう思っているんだよね、、、などと、すべてがネガティブになってしまい、子育てをしていない引け目を感じ、保護者と関わることが怖くなり、保育士を諦めた経験があります。 独身の保育士のみなさん、このような経験があったら どうゆう対応をされますか?? また、どのように思いますか? 私は今ではいろいろ言い返せばよかった!と 後悔するほど元気になりました 笑

人権主任子育て

あやべこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場

82024/11/25

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

今はもう、保育歴21年目の既婚者子持ちですが、新人の頃、ミルクの作り方でバカにされた経験があります😂今でも覚えていますよ、あのお局看護師め…💢「ミルクの作り方、どうせわからんでしょ?こうやって…」と腕の内側を出しながら言われたので、「あ、知ってます!」と、先に私がやってみせました笑「因みに母乳の解凍も私、できるので大丈夫です!」と調乳室から出て行って貰いましたよ笑私の独身時代は、怖いもの知らずだったので、ガンガンに言い返してました笑

回答をもっと見る

恋愛・結婚

仕事から帰って疲れた時、どうやって自分を癒してますか?

彼氏身の回りのこと結婚

はる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/23

ぽぽ

仕事の帰りにスタバに行ったり、コンビニのコーヒーやスイーツを買って自分にプチご褒美をしています♩ あとは、入浴剤を入れてゆっくりお風呂に入っています!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

行事・出し物

3歳児オペレッタを考え中です!初めての3歳児、どんなお話が子どもたちも先生も楽しくやりやすいでしょうか? 皆さんの大変だった物語と、これよかったというものがあれば教えていただきたいです! おすすめの教材もあればぜひ教えて下さい。

発表会幼児3歳児

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/08/14

まどれいな

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

初めまして! 王道は、ブレーメンの音楽隊やてぶくろかな?と思います! 私がやってみて面白かったのは、3時のおちゃに来てください という絵本を題材にした物でした! 3歳児でも、くり返し絵本に触れる機会を作っていたところ、どの子も自然にセリフを覚えて、遊びの延長という感じでできました! 魚さんも楽しんで、行ってみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏の保育園、登園する際はどのようなふくがおおいですか? 保育園内で、長ズボン!などのルールはとくになく、着脱しやすい服などの一般的なお願いをしています。 暑いので、ハーフパンツを着用してくる子もいます。 ただ、最近はマダニや他の虫刺されなどの対策として、戸外へは暑くても長ズボンを着用したりしています。 みなさんの保育園では、どのような感じでしょうか?

着脱外遊び保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/08/14

ぽんた

保育士, 保育園

何の規制もありません。 毎日午前、午後プール、外遊びどろんこ遊びで、着替えることが多いので、色んな着替えをみかけます。 自分では履きにくそうなレギンスや、短パン、ロングワンピースなどなど。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

世間的にはお盆休みに入っていますが、 皆さんの園の登園率はいかがですか? 保護者に事前に出欠アンケートを取っていましたが、いざ蓋を開けてみるとアンケートより少ない結果に…。 3連休明けの12日火曜から14日今日まで、全クラス合わせて出席率50%行かないです。 アンケートでは一応『出席』にしておいたけど……という保護者が多かったのかな? ちゃんと当日の欠席の連絡は頂けています…。 (給食の食材の事もあってのアンケートだったんですが) 保育士が余ってしまったので、手が空いた先生は溜まった作業や、先の作業が出来てホクホクしてます。 園長から「有給使っていいよって人は帰ってもいいよ」と言われたので、私は今日は一旦出勤はしましたが有給にしました。(出勤時間分は超勤つけてくれるそうです) 普段からこの位の余裕のある人員だと楽なんですけどね。 事前のお盆の出欠アンケートより、少ない・多いって園の方いらっしゃいますか? 予定通りですか?

保育士

ひなた

保育士, 認可保育園

22025/08/14

たんにん

保育士, 認可保育園

いくつか園を経験しましたが、アンケートより少なくなることが多かったです。体調不良も含めてですが… 明らかにお盆休みがありそうな家庭もほぼ出席で提出してくるので、個別に話をしてみたら「一応出席に…」と言う人が多かったです。保育士や調理員の休みもありますし、登園数も本当に少ないのでおうちで見てあげた方が良いと思います、でもしんどくなったらお電話くださいね!などお話しておやすみにしてもらいました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えて下さい)

144票・2025/08/21

毎回、園見学をしている見学したり、しなかったり見学せずに入職その他(コメントで教えて下さい)

181票・2025/08/20

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

194票・2025/08/19

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

209票・2025/08/18