体づくりとスタミナを落としたくないという思いから、ジムに通うになりまし...

メンズ

保育士, 保育園

体づくりとスタミナを落としたくないという思いから、ジムに通うになりました。皆さんに質問です。 ジム内での、マスクなしをどう思いますか? つけっぱなしだと、キツイという気持ちはわかりますが、マスクつけずにというのは、気になります。 みなさんの意見を聞かせてはもらえませんか?

    2022/05/29

    3件の回答

    回答する

    行ってるジムでは 必ずマスクをしてくださいの張り紙があり、入会の時にも言われているのでしてない人はいないです。

    2022/05/29

    回答をもっと見る


    「施設・環境」のお悩み相談

    施設・環境

    年長児さんが、小学校にうまくなじめるような工夫をされている園はありますか? 自治体によっては、年間数回、年長児と5年生が交流する機会を作ったり、特に学校に伝えておきたいことを入学前に保護者と園とで書面にして渡す制度があったり、入学式のときも園の先生が参列したり、入学後、小学校での様子を見て頂く機会があったりするようですが、 今いる自治体では、全くそうした制度・機会がありません。 園や、自治体で、1年生ギャップを埋めるためにやっているいい事例があれば、教えてほしいです。

    5歳児

    よう

    保育士, その他の職種, 学童保育, その他の職場, 小規模認可保育園

    32024/11/14

    ととととまと

    保育士, 認可保育園, 児童養護施設

    一年生ギャップ…やはり、入学前に少しでも小学校のイメージを付けることではないでしょうか? 小学校の時間に合わせて給食を食べたり、机に座って字を書く練習…もやっていました!あとは、遠足で小学校に行かせてもらったり今年度の一年生と遊ぶ時間を作ったり、積極的に交流して年長さんが小学校のイメージを持てる様にしています。 自治体単位で急に動いてもらうのは難しいとは思いますが、遠足での訪問ぐらいなら園からお願いすれば出来そうです😌 ぜひ、園長先生に掛け合ってもらってください。

    回答をもっと見る

    施設・環境

    この時期、足元が冷えます。靴下を厚めにしても、冷えます。靴を履かないシーンで、床暖のない部屋は冷え冷えです。雪国ではないですが、寒いです。毎日カイロで温めるのも、経済的ではないというか…靴下2枚履き以外に、対策ありますか?

    保育室幼稚園教諭保育士

    りんご3

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園

    42025/01/08

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    膝丈 レギンス、無印 あったかレギンス下に冷えとりレッグウォーマー、レギンスの上にもレッグウォーマー、5本指ソックスの上にモコモコ靴下。 もっと寒い日はモコモコ靴下の上に足首ウォーマーを履いてます。 履いてるから足先が冷えない わけではないですがふくらはぎと足首を温めることで身体が温まって 足の寒さがマシな気がします。

    回答をもっと見る

    施設・環境

    このサイトには地方の方っていらっしゃいますか? すごく素敵な取り組みしてるな! 行きたい!けど東京かぁ‥ とか、 講演にきてほしい! 遠いから無理です。とか。 我が子にもこの習い事すてき!あー東京かぁ‥ と 地方と東京大阪の選択肢の幅に差を感じる事があります。 こんなこと感じる方いらっしゃいますか?

    教室保育内容

    サンジ

    保育士, 認可保育園

    42025/02/09

    もも

    保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

    地方在住です。 首都圏との地域差は正直たくさん感じます! ですが、地方でしか体験できない環境をたくさんみつけて子どもと一緒に楽しむことを意識しています! 地方出身の自分自身の周りにも、心の経験値を重ねて自分で首都圏へ羽ばたいていき活躍している方がたくさんいるので、あまり気にしないようにしています!!^^

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!

    処遇改善私立保育士

    ぽんちゃん

    保育士, 認可保育園

    02025/02/19
    保育・お仕事

    放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭

    会議内容保育士

    オレンジ

    保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    22025/02/19

    さかな

    保育士, 認可保育園

    こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?

    絵本遊び

    あぺ

    調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

    12025/02/19

    さかな

    保育士, 認可保育園

    絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

    142票・2025/02/26

    もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

    207票・2025/02/25

    5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

    216票・2025/02/24

    ナチュラルブラウンハイライト・インナーカラーありブリーチでのハイトーンカラー黒染めしてます染めていないその他(コメントで教えて下さい)

    236票・2025/02/23
    ©2022 MEDLEY, INC.