minder_CN8FZ9jRzA
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
3歳児担当です!お遊戯会で、大きなかぶをすることになりましたが、導入で平均台という案が出たのですがしっくりという感じではなく、一旦保留となりました。お遊戯会で大きなかぶの導入として、こういうことをしたよという方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います!
平均台発表会3歳児
メンズ
保育士, 保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
以前うちも3歳児さんで、おおきなかぶをやったことがあります! 運動遊びなどを取り入れて、日頃の成長の様子を見せるために、平均台というのも悪くはないと思いますが、上手く演目に結び付かない?という感じもしますね。 うちでは導入として役ごとに順番に出てきて、最初のナレーションのような事をしてもらいました。 簡単な概要を順に話してもらい、最後は「さて、どうなるのでしょうか?」のような感じでしめて、それからお話に入っていきましたよ!
回答をもっと見る
3歳児の担当の、皆さんにお聞きします。 お楽しみ会で、大きなかぶをしてその後にダンスという流れに決まり、女の子はPUFFYの愛のしるしに決まりました。男は、何がいいのかと頭を悩ませています。皆さんのところでは、どういったことをしたかを教えて頂ければと思います。
運動遊び3歳児
メンズ
保育士, 保育園
tanahara
男女で分けるんですね。 うちは劇の最後はみんなで踊ろう!と全員でダンスをして終わります。 ゆずのマスカットは元気で子どもたちが好きだったので使ったことがあります。 あとは野菜の話の劇の時はAKBの野菜シスターズを使いました。
回答をもっと見る
豆まきについて、お聞きしたいことがあります。 先日の職員会で、豆まきは、豆を使わずに何か代わりものを使って、行いたいとのことになりました。 皆さんの園では、豆の代わりに何を使っていますか?
豆まき
メンズ
保育士, 保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして。私の保育園では紙を丸めて豆の代わりにします! 投げるのも外でビニールを敷いてするので後片付けが楽です^ ^
回答をもっと見る
こんにちは! 3歳児担当されている方、経験された方にお聞きしたいことがあります。運動会も終わり、お箸の練習を進めて行きたいと思うのですが、皆さんはどうされていますか?アドバイスを頂けると助かります!
運動遊び運動会3歳児
メンズ
保育士, 保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
お箸でつかみやすいもの、フェルトでできた食べ物などをお箸でつかむコーナーなどを設定するのはいかがでしょうか? もう少し大きければままごとコーナーに設定してもよいとおもいますが、まだお箸を持って立ち歩かれても怖いと思うので。。椅子に座って机の上でパズルと同様に遊べるようにしてみて、遊びの中で経験する機会を作ってみては(^^)?
回答をもっと見る
ゆいとっと
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育
定番の曲(天国と地獄、クシコスポストなど)が多かったです。あとは「勇気100%」とか。 「やってみよう」も年齢問わず何かの競技に毎年使われてます。
回答をもっと見る
近々、監査があります。みなさんは、お部屋の掃除とかは、どういったとこを掃除したり注意をしていますか?教えて頂けると、とても助かります。
保育室
メンズ
保育士, 保育園
ももも
保育士, 小規模認可保育園
監査に向けて、年末大掃除みたいな細かいところまでお掃除したりしてますが、ここ数年監査はコロナの影響で簡易版になっていて、保育室は、食事と午睡をちょいちょいとしか見られません。あとは事務所にほとんどいるので、事務所の掃除だけ入念で十分じゃと思います笑 うちも来月監査ですが、コロナが増えてるので、今回も短めのようです。
回答をもっと見る
同じ職場の人をデートに誘うのは、ありですか? なしですか?変な質問ですみません。
メンズ
保育士, 保育園
jasminetea
保育士, 栄養士, 保育園
保育の仕事ではないですが、以前勤めていた職場でカップルがいました。 曜日によって私とそのカップルの3人が出勤という日があって、やりにくかったです。先輩に相談したら、3人だけにならないように配慮してくださいましたが… デートに誘うのはありだと思います! もし上手くいって付き合うことになったら、周りの職員が気まずくならないような気遣いをすれば大丈夫だと思います⭐
回答をもっと見る
誕生日当日の子に、連絡帳に書くメッセージはどういったのがありますか?
連絡帳
メンズ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
おめでとう…くらいで良いのではないですか? 誕生カードを渡すし、当日が平日でない子もいるので特に誕生日には触れません。保護者が誕生日のお祝いをして…と書いてあったらそれに対してコメントはしますが。
回答をもっと見る
体づくりとスタミナを落としたくないという思いから、ジムに通うになりました。皆さんに質問です。 ジム内での、マスクなしをどう思いますか? つけっぱなしだと、キツイという気持ちはわかりますが、マスクつけずにというのは、気になります。 みなさんの意見を聞かせてはもらえませんか?
メンズ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
行ってるジムでは 必ずマスクをしてくださいの張り紙があり、入会の時にも言われているのでしてない人はいないです。
回答をもっと見る
3歳児担当です!3歳児は、制作ペースはどのくらいの頻度で、行っていますか?2人担任で、主の先生がやっていたりと、サブの先生が制作を行うことは、ありますか?
制作3歳児担任
メンズ
保育士, 保育園
tanahara
季節の行事で必ず製作しています。こいのぼり、母の日、父の日など。他には季節の製作紫陽花などします。担任がやり、補助の先生にはサポートをお願いしています。準備も全て担任です。
回答をもっと見る
トマト嫌いの子がいます。 頑張って、口の中にいれることはできますが 飲み込むことが出来ずにいます。いまは、口に 入れられたことを褒めたりして、その子の自信に 繋がることができる声掛けを行なっている状況です。 どうすれば、飲み込むことが出来るのかと気持ちばかりが焦ってしまいます。
メンズ
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
トマトの何が嫌いか探ってあげてください。 多くの子はタネの部分が苦手です。 その部分だけ取れば食べられたりしますよ。 それから、丸々口に入れるのは抵抗が大きいと思います。 小さく切ってあげるといいかなと思います。 山口健太さんと言う、食育カウンセラーのインスタを見てみてください。 今は苦手な物の無理強いをしない。 強制によってどんな影響があるか。 など勉強になりますよ。 昔のような指導は今はやるべきではないんです。
回答をもっと見る
1年ぶりにクラスを持つことになりました。2人担任なのですが、制作等などの相談がありませんでした。 出来上がった制作物を見て、『手伝えることはありませんか?』と聞き、あるよと言うのですが、次の日には『ごめん、もう終わった』とのことです。 こういった場合は、どうすれば良かったのでしょうか 長々とすみませんが、こうしたらいいなどのアドバイスを頂けたらと思います。
制作担任
メンズ
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
2人担任の中でも、リーダーなのはもう1人の方なのでしょうか? ある、と言われた時点で、何をしたら良いですか?と聞いてみましたか? 聞いていたのに特に何も指示がなかったのなら仕方ないと思います( ; ; ) 自分で気づいてできる仕事を探してみてください^ - ^
回答をもっと見る
年長児の園児が、「先生、おんぶして!肩車して!」 など、そして膝に座ったりしてくるのですが、就学前を考えてやめさせるべきなどでは、悩んでいます。 意見を頂ければと思います。よろしくお願いします。
5歳児
メンズ
保育士, 保育園
わたしちゃん
保育士, 保育園
普段は未満児と関わっているのであまり自信はありませんが… 逆に今は甘えを受け止めた方がいいのかなと思います 人は一生のうちに必要な抱っこの回数がある。抱っこして!と言われたら抱っこする。すると思春期は安定し、自立した大人になる。 このことから、やった方がいいのかなと思います その子がお家でたくさん甘えを受け止めてもらい、安心出来る人がいることを願います
回答をもっと見る
エプロンについて、質問です! みなさん、どのようなエプロンを選んでますか? 特に、男性の方!新しいエプロンを買おうにも、どれを選んでいいかわからず、年齢を考慮してキャラクター系のはもう、着られないのでは?と思います。 男性がキャラクター系のエプロンを着ていたら、女性からどういう風に見えるのかも知りたいです!
キャラクター
メンズ
保育士, 保育園
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
女性の多い職場で、いろいろと気を遣っておられるのでしょうか? 園によっては規定があると思いますが、ご自分の好みを付けられたら良いんじゃないかと。 「自分はそういう人です」とわかってもらう自己表現ですよね! 私は女性ですが、キャラクター系が苦手なので(笑)好みの色を付けていますよ! 男性じゃなくてごめんなさい。
回答をもっと見る
8月のお誕生会でおばけ屋敷を企画しているのですが、何か面白い案があれば教えて頂きたいと思います。
誕生会
メンズ
保育士, 保育園
ののの
看護師, 保育園
わたしの園でお化け屋敷をしたときは段ボールトンネルの中にすずらんテープをたくさん垂らしでその中を通ってもらいました あとは段ボールで大きなお化けをつくって、子ども達にボールをあててもらい、お化けを倒してゴール!にしました 導入でお誕生日会の前におばげの絵本を毎日読んでました!
回答をもっと見る
今週に、保護者作業があります!みなさんが思う気がきくなぁと思う行動にお聞きしたいと思います。よければ、ご意見をいただきたいと思います。
保護者
メンズ
保育士, 保育園
koronbusu
保育士, 保育園
保護者作業って何ですか?
回答をもっと見る
年長さんを担当している方、もしくは経験された方にお聞きします。午睡時、子どものそばについて、トントンしたりしていますか?ありがたいことに、『先生、トントンして』と言われます。まだ、4月ではありますが、これでよいのかと思ったりします。みなさんは、どうしてますか?
睡眠5歳児
メンズ
保育士, 保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
秋ぐらいには午睡がなくなるかと 思うので、それまではいいんじゃないかな と思ってます。 今どきトントンすらしない園も 珍しくないみたいですが😓
回答をもっと見る
4月から、フリーで基本的には1.2.3歳児に入るように言われました。色々な経験が出来るとプラスに捉えている反面、どのように行動であったりサポートに回れるば良いかと悩んでたりします。よければ、アドバイスなど頂けたらと思います!
3歳児
メンズ
保育士, 保育園
ichi
保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
フリーの先生は園にとって重役です。 プレッシャーになったらごめんなさい… ただ視野がとんでもなく広くなります。 試みとしては、どうしたら担任の先生が保育をしやすいだろう?など 相手の立場になって考えることを第1に考えれば自ずと行動できますよ。
回答をもっと見る
2歳児担当です。 午睡時に、ママに会いたいと泣いてしまい、そこからスイッチが入り、中々涙が止まらず、寝るのが遅くなったり、寝られずにいます。今は、その子の好きなことだったり、キャラクターのぬりえなどでその子が落ち着くようにしたりしています。次で3歳児なので これが良いのかと悩んでいます。皆さんの方ご意見が頂けたらと思います。
キャラクター睡眠3歳児
メンズ
保育士, 保育園
ここあ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
認可保育園で働いています。 まだ寂しい歳ですよね💦 私は今は年長児クラスですが以前は何年か2歳児クラス担当でした。 やっぱり中には泣いてしまう子いましたよ💦 睡眠面では夜充分に眠れていれば大丈夫なので精神面で安心させてあげることが大切なのかなと思います。 なのでメンズさんの対応が素晴らしいと思います! 園にいる事に安心できれば落ち着く時期が来ると思います! 大変だと思いますが頑張ってください!
回答をもっと見る
2歳児担当です。先生に構ってというアピールが、落ち着いてきたかと思えば、今度はオシッコをワザと 漏らすような形で、アピールをしてきます。もうすぐで、進級が近づいて焦ったり、先生がお休みの時は そんなこと起きないよなどと、比べられて嫌に感じます。皆さんは、こんな時どうしてますか?長々と失礼致します。
2歳児保育士
メンズ
保育士, 保育園
こはる
保育士, 保育園
保育士5年目です 私だったら、その子にとことん構ってあげて、見てるから大丈夫だよ、ということが伝わるようにするかな、と思います。おしっこを漏らすのも自分を見てほしい気持ちの表れだと思うので、それ自体を責めたりせず、楽しいことをたくさんしたり、良いところを認めてその子が満足できるまでかかわってみるのはどうでしょうか?毎日の保育、大変ですよね。子どもたちのために一緒に頑張りましょうね!
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
父の日の制作物なにがいいでしょう、、、🧐 作って良かったと思ったものとか教えてください! 2歳児クラスです!
制作2歳児
あいうえお
保育士, 保育園, 認可保育園
メンズ
保育士, 保育園
自分も、2歳児ですが 母の日父の日とまとめて メッセージカードを作ろうと決めています。
回答をもっと見る
私の保育園には、男性保育士が三人います。珍しいと言われますが、男性保育士が三人もいるのは、珍しいですか?
保育士
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
おそらく珍しいかと、、、 私の園も去年3人はいってきましたが、勤めている先輩方はなかなかこんなことないよねと言ってました。
回答をもっと見る
2歳児 4月 この時期まだ新入さんも不安定で、晴れの日は発散できるよう、気持ちよく遊べるよう外遊びをするのですが、 雨の日など室内遊びはなにをしてますか???
雨の日部屋遊び遊び
みにーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
メンズ
保育士, 保育園
自分も、2歳児なんですが 室内だと新聞紙遊びとかいかがですかね?
回答をもっと見る