沐浴槽 洗剤

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

夏になり、シャワーがはじまり、シャワー槽や沐浴槽を使うようになりました。みなさんの園では、沐浴槽の洗剤はお風呂用のものを使われますか? 洗剤をかけて流すだけのものも、時短になるよなぁ、、なんて思いますが、洗剤成分が残りやすいような気がしています。

2022/07/09

5件の回答

回答する

私の園では洗剤でしたが、使用後は掃除の時間に一緒に掃除し、また使用前に再度水を貯め→流しを2回ほどしてから沐浴に移行していました。 洗剤残り気になりますよね💦💦

2022/07/09

質問主

丁寧な流しをされているのですね。参考になります。

2022/07/09

回答をもっと見る


「沐浴」のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児は沐浴していますか? お座りが安定したお子さんはタライに水を張り、集団ではなく個別に水を入れ替えて、入ってみたり、そこで水遊び等をしています。 一方で生後2〜3ヶ月のお子さんはまだ、首もちゃんと座っていないような感じ。沐浴槽があるので、そこで軽く汗を流しています。人手不足の日や、行事で難しい日もあります。 みなさんの園のまだ、腰や首の座らないお子さんは、夏は沐浴されていますでしょうか?

沐浴水遊び0歳児

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52025/08/16

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

はい、沐浴槽で沐浴をしています! ただ、行事で忙しかったり、人手不足の時にまではやっていません。 それでもかなり汗をかいてしまっていたりした場合には、清拭をしたりして対応しています◎

回答をもっと見る

保育・お仕事

園でのやっちゃったエピソードはありますか?笑 先日、沐浴ルームでバスタブをお掃除していた際にカランのつもりがシャワーを出してしまいびっしょびしょになりました🚿笑 出てきたのはお湯でしたが、驚きのあまり我ながら高笑いしてしまい、なんだなんだ?と子どもたちが集まってきました♡笑 幼児さんが真剣に心配してくれてタオルを持ってきてくれました。笑 笑うしかないやっちゃったエピソードでした♡

沐浴シャワー幼児

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

52025/01/07

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

海にお泊まり保育に行った時…まだ、カメラで写真を撮る時代に、私がカメラ係の時、5分ほどカメラをシートに置いて離れたら、戻ったらカメラが潮が満ちてきた海に浮いてました。 めちゃくちゃ怒られました…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏が近づき、プールや水遊びの季節になってきましたが 0歳児で水遊び(沐浴や水浴び)はしますか? まだハイハイの子がいる場合、どのような内容でやっているのか気になりました。 遊びの内容や、安全面で気をつけていることがあれば教えて頂きたいです!

沐浴安全水遊び

もにょ

保育士, 保育園

32025/06/14

🍎

保育士, 認可保育園

1歳になるまで水遊び禁止なので沐浴です!1歳になったら子供が入れる桶を用意して交代で入ってます あとはホースで水を出してあげて玩具で水遊びしてます

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ここのところ、私の職場はパタリと実習生が来ません。どころか、新卒さんの見学もないです。。 人手不足で入ってくれるのもだいたいエージェント通しての方が多くなってきました。人間関係もそこまで悪くはなく、仕事量も定時で帰れてるくらいなのですが、、、 みなさんの園は毎年フレッシュな新卒採用の方は入ってますかー??

新卒転職正社員

にゃんたろう

保育士, 認可保育園

42025/11/20

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立で大規模施設なので毎年、新卒2人か新卒と経験者枠2人 配属されます。 実習生は来ません。職業体験の中学生は来ますが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

是非一緒に働こうと言ってくれる保育園があるのですが、本当に大丈夫だろうか。と不安でいっぱいです。 見学をして素敵な園だと思いましたし、不安に感じている点(未経験、鬱になったことがある等)に対して、正直かつ丁寧に答えて下さり、伝えてなお受け入れて下さり、私自身も、ここで働きたい!という気持ちがあります。 しかし、採用までが早すぎることや、口コミが少なく、職員としての情報が得られないことから、辞める人が多いからとりあえず人をいれる必要があるのではないか、実際働いてみたらとてもつらいのではないかと悪いことばかり考えてしまいます…。 考えすぎているのは分かっています、不安すぎるので、皆様からあたたかい言葉を頂きたいです😢

転職正社員保育士

ほっぺ

22025/11/21

まいち

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

まずは 採用おめでとうございます♡ どんな職場でも面接、見学だけでは わからない上に 今までの経験上もあって不安になりますよね、、、 それだけ真剣に考えているほっぺさんの人柄を文面から感じ取れました。 正直に言い過ぎるのはちょっと良くないかもしれませんが 採用までのスピード感に心が追いついてないと 正直に採用先に相談してみてはいかがでしょうか。 モヤモヤをもったままスタートするのは 双方にとって良くないと思います きっと向き合ってくれる園なら 話も聞いてくださると思います! 不安はなくならないとは思いますが ほっぺさんのまっすぐな思い きっと届くと思いますので 是非話してみてくださいー! よかったら伺う前に どんな情報があれば自分は納得するのかな?という整理もしてみてもいいかもしれませんねー! 応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士の転職ってある意味難しくないですか? 就職フェアみたいなのに行っても勤務してる園だったり過去に勤務してる園が参加してたりして、行きにくい…とかありません?? かといって求人サイトだとけっこう電話や営業がしつこかったり…(もちろん親切なところはあると思います) 皆さんはどうやって転職先決めてますか?

転職サイト転職正社員

あめ

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

62025/11/21

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立臨職(現 会計年度)でしか探してなかったので ハローワークとネットで探してました。 被りありで10市以上渡り歩いて、最終転職先は保育方針があっていて 自分らしくいれた今 働く自治体と決めて 10年経ちました。途中で雇用形態を変えてる、今も非正規ですが…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

医療・福祉・教育技術・専門職オフィス・管理部門販売・サービス・接客運輸・物流・軽作業公務員その他(コメントで教えて下さい)

115票・2025/11/29

聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る転職するその他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/11/28

冷凍庫に入れる煮沸する処理せずに使うどんぐりは使わないその他(コメントで教えてください)

186票・2025/11/27

毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/11/26