「沐浴」に関するお悩み相談が現在5件。たくさんの保育士たちと「沐浴」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
夏が近づき、プールや水遊びの季節になってきましたが 0歳児で水遊び(沐浴や水浴び)はしますか? まだハイハイの子がいる場合、どのような内容でやっているのか気になりました。 遊びの内容や、安全面で気をつけていることがあれば教えて頂きたいです!
沐浴安全水遊び
もにょ
保育士, 保育園
🍎
保育士, 認可保育園
1歳になるまで水遊び禁止なので沐浴です!1歳になったら子供が入れる桶を用意して交代で入ってます あとはホースで水を出してあげて玩具で水遊びしてます
回答をもっと見る
2歳の担任をしています。 トイレに行って、そのまま裸のまま沐浴する場所に行きます。トイレと沐浴場が、どうしてもすこーしだけ離れていて、すっぽんぽんのまま移動させています… なんとも、時代に合っていない感じがあり腑に落ちないのですが、皆さんのではすっぽんぽんのまま移動、乳児ならOKですか?
沐浴2歳児
Marima
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
きらきら星
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
裸ん坊のままの移動、気になりますよね…。 私が以前勤めていた園でも、保育室からトイレ・沐浴場まで離れていて、他の先生はすっぽんぽんで移動させていらっしゃったのが気になったので、私は体拭き用タオルを用意してそれで隠すようにして移動していました!
回答をもっと見る
園でのやっちゃったエピソードはありますか?笑 先日、沐浴ルームでバスタブをお掃除していた際にカランのつもりがシャワーを出してしまいびっしょびしょになりました🚿笑 出てきたのはお湯でしたが、驚きのあまり我ながら高笑いしてしまい、なんだなんだ?と子どもたちが集まってきました♡笑 幼児さんが真剣に心配してくれてタオルを持ってきてくれました。笑 笑うしかないやっちゃったエピソードでした♡
沐浴シャワー幼児
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
海にお泊まり保育に行った時…まだ、カメラで写真を撮る時代に、私がカメラ係の時、5分ほどカメラをシートに置いて離れたら、戻ったらカメラが潮が満ちてきた海に浮いてました。 めちゃくちゃ怒られました…。
回答をもっと見る
夏が近づき、プールや水遊びの季節になってきましたが 0歳児で水遊び(沐浴や水浴び)はしますか? まだハイハイの子がいる場合、どのような内容でやっているのか気になりました。 遊びの内容や、安全面で気をつけていることがあれば教えて頂きたいです!
沐浴安全水遊び
もにょ
保育士, 保育園
🍎
保育士, 認可保育園
1歳になるまで水遊び禁止なので沐浴です!1歳になったら子供が入れる桶を用意して交代で入ってます あとはホースで水を出してあげて玩具で水遊びしてます
回答をもっと見る
園でのやっちゃったエピソードはありますか?笑 先日、沐浴ルームでバスタブをお掃除していた際にカランのつもりがシャワーを出してしまいびっしょびしょになりました🚿笑 出てきたのはお湯でしたが、驚きのあまり我ながら高笑いしてしまい、なんだなんだ?と子どもたちが集まってきました♡笑 幼児さんが真剣に心配してくれてタオルを持ってきてくれました。笑 笑うしかないやっちゃったエピソードでした♡
沐浴シャワー幼児
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
海にお泊まり保育に行った時…まだ、カメラで写真を撮る時代に、私がカメラ係の時、5分ほどカメラをシートに置いて離れたら、戻ったらカメラが潮が満ちてきた海に浮いてました。 めちゃくちゃ怒られました…。
回答をもっと見る
新生児の頃は沐浴の旅に耳に綿棒で水を取っていましたが、次第にガーゼで拭くようになりました。赤ちゃんの耳かきはどのようにしていけばいいのでしょうか?
沐浴
ぽんた
保育士, 保育園
ふわふわ
保育士, 認可保育園
私は、耳を見て入り口が汚れていたら綿棒で軽くとるようにしていました。小児科で赤ちゃんは中まで掃除しなくても大丈夫だと言われましたよ。
回答をもっと見る
夏になり、シャワーがはじまり、シャワー槽や沐浴槽を使うようになりました。みなさんの園では、沐浴槽の洗剤はお風呂用のものを使われますか? 洗剤をかけて流すだけのものも、時短になるよなぁ、、なんて思いますが、洗剤成分が残りやすいような気がしています。
沐浴シャワー
あこ
その他の職種, 保育園, 病児保育
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
私の園では洗剤でしたが、使用後は掃除の時間に一緒に掃除し、また使用前に再度水を貯め→流しを2回ほどしてから沐浴に移行していました。 洗剤残り気になりますよね💦💦
回答をもっと見る
2歳の担任をしています。 トイレに行って、そのまま裸のまま沐浴する場所に行きます。トイレと沐浴場が、どうしてもすこーしだけ離れていて、すっぽんぽんのまま移動させています… なんとも、時代に合っていない感じがあり腑に落ちないのですが、皆さんのではすっぽんぽんのまま移動、乳児ならOKですか?
沐浴2歳児
Marima
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
きらきら星
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
裸ん坊のままの移動、気になりますよね…。 私が以前勤めていた園でも、保育室からトイレ・沐浴場まで離れていて、他の先生はすっぽんぽんで移動させていらっしゃったのが気になったので、私は体拭き用タオルを用意してそれで隠すようにして移動していました!
回答をもっと見る
朝8時からバスを入れると15時半まで子どもがいて、そのあとは事務作業などなど、あっという間に定時の17時を迎えます。休憩とは…?と思うことが多々ありますがこれはわたしの園だけでしょうか?強いて言うならば、バスが終わり事務作業を始める前に学年主任が許せば5分ほど息抜きお茶タイムがあるくらいです。17時に仕事が終わるわけもなく…他の幼稚園はどうなのか気になります!
休憩幼稚園教諭担任
はなこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ぽんた
保育士, 保育園
休憩なんてないですよね!!! まさに同じ感じです。 お茶タイムというか、それぞれのコップに飲み物を注いで配るけど、作業をしながら飲むので、休憩ではなく。。 こども達が帰っても、掃除や保育準備、書類書きで追われます!
回答をもっと見る
最近フリーランス保育士と言う言葉をよく聞くようになりました。 ですが詳しくは理解しておらずでして‥。 個人でベビーシッターを行っているとかですかね?! フリーランス保育士の方や知っているよ!と言う方などがいらっしゃいましたら教えて下さい。
ベビーシッター保育士
なおみ
保育士, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
テレビの特集で見たことあります! グイグイ系の方でわたしは苦手なタイプでした‥ 多分、グイグイ系じゃないと フリーランスで仕事取りに行けないから、わたしは無理だな〜って思ってるジャンルの仕事です‥ その人は、イベント主催者お友達が多く、イベントで託児作って、そこでの仕事。+仕事で対応したお母さんから個人的に仕事貰ってる感じでした。
回答をもっと見る
・スイカ・かき氷など食べ物モチーフ・海・魚・クラゲなど水の生き物系・花火やうちわ、夏祭りモチーフ・感触遊びとあわせた制作・準備の手間が少ないものが優先・その他(コメントで教えて下さい)
・「何か質問ある?」に毎回フリーズ・園のルールが多すぎて頭がパンク・”空気を読んで聞かない”が正解?・メモ帳を握りしめる手が震えてる・とりあえず「ありがとうございます」・その他(コメントで教えて下さい)