家族経営の園で働いています。正直、もう、しんどいです。園長娘は、やりた...

りん

保育士, 認可保育園

家族経営の園で働いています。正直、もう、しんどいです。園長娘は、やりたい放題!シフト無視で、勝手に休む。この前なんか、1歳の補助に入って、早く寝させたいからと、なんと、9時50フンから、昼ごはん。ラインでも、保護者の悪口平気で書いてきます。3月までは。と、割り切って仕事し、転職考えてます。

2022/10/17

4件の回答

回答する

転職しましょう! そんな園にいても時間がもったいないです。 次は素敵な園と巡り会えるといいですね。 転職が決まって仕舞えばそんな娘のやりたい放題も一周回って面白がれるかもしれません。 無理せず転職が決まるまでは子どもたちと他の職員と保育を楽しんでくださいね!!

2022/10/17

質問主

本当に。私たちは、あの家族の奴隷。

2022/10/19

回答をもっと見る


「シフト」のお悩み相談

愚痴

部屋に入る所まで見届けなかった私も悪いけど、確認不足だった自分も悪いのではないでしょうか?😠全部私が悪いと罪をなすり付けないで頂きたい。😠御局様に自分は悪くない感じにして、全部私が悪いと罪をなすり付けるように話すのが目に見えてる😠そして、来月からのシフトは全部遅出になりそうな気がする😓こんな、ある意味いじめやで😢いい大人の大ベテランの保育士が私の事が気に入らんからっていじめるってどうなん?😢思い出しただけでも、色々とムカついたり悔しい気持ちになる😢 続きがありました。(月曜日の朝に下記のパートの先生が教えてくれました) 同じ場所に居たパートの先生が色々と言ってくれたのですが、私が部屋まで届けるのを知ってるのに、それを怠った私が完全に悪い!と一言、言ったそうです…。ほんとにこの人の事は昔から圧がすごくて、関わらないようにしていましたが、余計に関わらない方がいいなと思いました。この人のおかげで、後1年後、辞める決心が着きました。今の年長児が0、1歳の時に担任をし、卒園を見届けたいので。

脅し人権管理職

ヒロ

保育士, 保育園, 認可保育園

72021/06/12

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

溜息ですね どうして せめてお互いに気をつけようねと言えないんでしょう? シフトですけど全部遅出になるかもって 冗談じゃないわ 公平に割り振ってよーっ! 諦めるしかないですよね そんな陰湿なことしかできない人と思って 嫌な部分をたくさん見せてもらって ほっときましょ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2人目考えているけど、転職してよかったなあって方いますか? いま時短正規ですが、パートになって条件下がるのも嫌だし、でも保育士だったら正規だとシフト制になるから困っています。。思い切って事務の正社員とかにするべきでしょうか💦 今の職場で2人目までっていうのも考えたのですが、今年の12月で時短が終わってしまいます。今の職場は遠いのでそこからパートになるなら意味がないなあと思っています。子どもは今2歳で、4歳差を目指しているのですが 今年の12月に産休入れるように妊娠しても3学年差になってしまうのがネックです。。

産休妊娠シフト

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/01/29

サンジ

保育士, 認可保育園

別に3歳差でも良いような気もするんですけど、ダメなんですかねー 何歳差でも大変なことも良い事もたくさんあって変わらないと私はおもうのですが。 パートになるとお給料がさがってしまいませんか? さがると育休中の補助金の金額も下がってしまうかと思いますが、大丈夫ですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士でシフトに入らず時間固定で働いている方っていますか? 子供がいると早番は朝6時40分出勤、 遅番だと19時までの勤務は辛いなあという感じでして。 時短で働いていましたが、給料もボーナスも保育士手当も少なくて、それでもフルの正職員と事務量は同じなのでやるせ無い感じです。

ボーナス処遇改善シフト

ゆりりん

42025/03/04

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

固定時間で働いてる方はいますが、その方のライフスタイルに合わせて多少の時差は応相談という形でやってますよ✨ やっぱりお子さんがいる方は、19時までだとなかなか難しいと思うので調整が必要だと思います💦 働きやすい環境を作ることで長続きしてもらえる事は理解してると思うので相談してみてはいかがでしょうか?♪

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?

5歳児転職幼稚園教諭

かみ

保育士, 保育園

62025/04/06

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。

新年度3歳児担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

32025/04/06

ぽんた

保育士, 保育園

数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!

新年度給料保育士

りん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

22025/04/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

143票・2025/04/14

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/04/13

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/04/11
©2022 MEDLEY, INC.