今日は 1日、戦力外の臨職が入ってくれました。未経験な上に歳だから動け...

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

今日は 1日、戦力外の臨職が入ってくれました。 未経験な上に歳だから動けないし、察っせれないのもわかるから丁寧に対応しなければいけないと分かりながら…いっぱい いっぱいすぎて丁寧に対応ができず1日が終わりました。 私の技量と性格では、リーダーしながら子どもを見て、臨職のフォローまでは無理すぎる! 臨職は子どもを見れないので、入った日は ケガが起こるのでいつも以上に気を張っていたのにケガがあり今日はぐったりです。 しかも 昨日と同じ子どもがケガして 保護者に伝え忘れてしまい関係ない主担に伝言を頼むはめになるし…夕方 事務所でため息が止まりませんでした😭

2020/10/14

1件の回答

回答する

コメント失礼いたします。 まるで自分のことを言われてるようで申し訳なく思いました。 私も未経験で保育士資格をとり、補佐的なことをしていますが、いつもお若いリーダーの先生方に注意や指導を頂いています。そして、うまく立ち回れず迷惑ばかりかけてしまっています。 それでも、丁寧に私にたいして優しくご指導してくださる先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。 昨日は、同じように自分で報告書を書いたのに怪我をしたお子さんの保護者に伝言を忘れてしまい、迷惑をかけてしまいました。 毎日、失敗してしまったり、注意を受けていると、自信もなくなり、スムーズに動くことが出来なかったり、そもそもどうしていいのかわからないので、辛いです。 私も、事務所で先生方にため息をつかれているのだろうなと悲しくなりました。

2020/10/28

回答をもっと見る


「モンスターペアレント」のお悩み相談

愚痴

2人の女の子のA子、B子。犬猿の仲というか気が合わないというかそんな関係性。でも仲良く遊ぶ時もある。 今日、お互いそれぞれ別の遊びをしていたところ、A子がB子の近くを通った時に髪の毛をハサミで切ろうとした。(遊びの延長でふざけて)その一瞬は見ていなかったが、B子がやめてと言っているのが聞こえて、もしかしてと思ってA子に、「いまなんでB子にやめてって言われたの?」と聞いたら、「B子のかみきろうとしちゃったから」正直に言ったけど、それはしてはいけないことだとしっかり注意した。 去年からトラブルはあり、親同士も気が合わないことは認識している。だからこそ、今回は深刻な出来事だったのでB子の母に電話で伝えると、相手の親と話したいと…。 これってどこまで親が入ってくるものなのか。 園でのことはお互いの話を聞いて園でしっかり解決 しているのに。 月曜日から…気分が重い… 今週は保育参観もあるのに… 親同士がバチバチな状態。 私たちはどっちの味方でもないし、 知ったこっちゃないんですがね。 子ども達にはしっかり話を聞いているし、 クラス全体でも、いけないことはしっかり伝えてるし。 私にとってはどうでもいいことなのに モヤっとする

モンスターペアレント保護者のつながり幼児

あぼかど

保育士, 保育園

02025/05/26
保育・お仕事

モンスターペアレントに悩んでいます。ルールを守ってくれなかったり少し担任(私)に問題があると匿名で市役所に電話で訴えて市から園に電話で訴えてきます。あと半月上手く付き合う方法はありますか?

市役所モンスターペアレント

ずーみん

保育士, 保育園

32020/03/12

しろくま

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

保育士って児童だけでなく、保護者を含め育むものだと思っています。 問題行動のある子と思いやっていけば、気が楽かな。 また、少し共感や同調してあげると、意外や手のひら返す様に変わる事もありすよね。 無理せず、良い距離を。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日夏まつりがありました。うちの園では夏祭りで卒園生も来るんですが、卒園生の保護者とお話しした時に、「お兄ちゃんは15時半に間に合わなくて〜」と、開始時間に間に合わなかった事に対して、私がなぜか自分の勤務時間が15時半なのと被ってしまい「そうですよね〜私普段16時前にあがってしまうので」とか意味わからないことを言ってしまいました。 しかも会話の途中に噛み合ってないことに気づいたんですが頭の回転が遅くて、「お兄ちゃん、普段早いんですね!」とかまた意味わからないことを言ってしまい、 保護者が「あ、お兄ちゃんサッカーあって間に合わず!」と言われ「やばーい」とおもった私は、 お兄ちゃん忙しい大変ですね!妹ちゃんは習い事、なにかしてるんですか?と 切り返しましたが… なんかほんとにやっちまった感です😭😭😭 超変なやつだとおもわれてます多分、、、 もともとお兄ちゃんの担任だったんですが😢 育休あけてから、なんかうまく会話できない事が増えて自己嫌悪に陥ってます😫 ごめんなさいと謝りたいけど卒園生だから滅多に会えず、、、会わないからいいやと開き直りたいけど、自分の至らなさに悲しくなってきます😭 励ましをください、、、涙

モンスターペアレント保護者のつながり保護者

あおあおくん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12024/07/12

みっくん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

意外と保護者さんは気にしてないんじゃないですかね? 私もトンチンカンな発言してましたが あれ?と思ったらその場で『あれ?今の意味わからないですよねwww』と返していました。 保護者さんとの距離感にもよりますが担任持ってた保護者感とだと普通に意味わからない発言しても保護者さんも笑ってくれていたりしてたので大丈夫なのでは?と思ってしまいました!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

認可園で日曜日に保育をしている園はありますか?以前いた保育園が100人以上の園で、月曜日から土曜日まで保育とホームページに書いてあるにもかかわらず、社員さんに話を聞いたら日曜日も保育をすることがあると聞き、驚きました。

保育士

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

82025/08/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 市内の公立園1ヶ所で休日保育をしていましたが民間園に委託?したそうです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳のクラスを担当しております。お昼寝から先に起きてしまった子どもの対応について質問です。 1人の子どもが先に起きてしまっても布団でじっとしていることは難しく、遊び始めてしまい、その子どもを筆頭に次々に他の子どもも起きてしまいます。 別室で対応することもできるのですが、主任にその旨を伝えると人の手は足りているのに断られてしまいました。 何人も起きてしまうと休憩に行っている先生もいて、書類が全く進みません。 低年齢の担任の方、早く起きてしまった子どもの対応について、どのようにされているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

2歳児1歳児保育士

aya

保育士, 認可保育園

62025/08/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラスは あそばせたりしてますが2歳児クラスは 寝るか座って布団にいるように言ってます。 2歳児クラスは3歳児クラスに向けて3時までは布団で頑張るチカラをつけていくことが大切なので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

通常級に通っているが支援の必要な子(高学年)で、自分の思い通りにならないと手がつけられないレベルで怒り出してしまう子がいます。最近人の話も中々聞けないような状態なのです。 こういった状況で皆さんはどのように対応されていますか?

児童指導員学童保育グレー

ももめろん

保育士, 放課後等デイサービス

22025/08/03

ぽむ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こんにちは!放課後等デイで働いています。 私の施設にも、思い通りにならないと感情が爆発してしまうお子さんがいます。よくある場面は、ゲームに負けた時や送迎車の順番・メンバーが希望と違った時などです。 以下のような対応をしています👇 ①「先生のお願いを聞かないのに、自分のお願いだけ通してほしい」は違うよ、と伝える。 ② 怒っている間は対応せず、「落ち着いたら話そうね」の姿勢を大事にする。 ③ 好きな活動を一時的に制限することも。どんなに怒っても思い通りにはならないことを伝えるため。 何より、「怒れば通る」と学習しないように、毎回一貫した対応を心がけています。 少しでも参考になれば嬉しいです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あるないその他(コメントで教えて下さい)

57票・2025/08/11

よく話しますあまり話しません全く話しません1人暮らしですその他(コメントで教えて下さい)

177票・2025/08/10

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/08/09

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/08/08