愚痴らせて下さい。私の勤務のお部屋は園舎に併設されている子育て支援室な...

愚痴らせて下さい。 私の勤務のお部屋は園舎に併設されている子育て支援室なんですが、お隣に年長の保育室があります。 今日も園児が午睡中にトイレ掃除に行くと給食が食べ終わらなくて残されている園児が1人。 私はそれを見るだけて可哀想で仕方ない。 そこに輪をかけて担任がディスるもんだからその園児は泣き出してしまいました。 午睡も一睡もさせて貰えずにそのまま起きる時間になってしまって、そのままおやつ💧 これが保育なのかといつも愕然としています。 こんなんじゃ保育園が楽しいところなんて思えないですよね。この保育園に通っている園児、この保育園しか知らない園児が可哀想で仕方なくて心が痛い日々を送っています。 園長も独裁者だしきっとここは変わらないんだろうなと思っています😔

07/07

3件の回答

回答する

回答をもっと見る


「保育補助」のお悩み相談

保育・お仕事

短時間パートで保育補助をしています。 面接の際に、子どもたちをトイレに連れて行くことを頼まれました。もちろん、補助なので役割のひとつであると言うことは理解しているのですが。 トイレに行くこと自体を嫌がる子どもたちばかりで毎日疲弊します。 特に、2歳児はトイトレもありパンツになって来ているので連れて行かないわけにも行かず。 皆さんは、どうされてますか? 補助に任せきりですか? 出勤するのが嫌になったりしますが、甘えなのでしょうか?

保育補助パート

りん

保育士, 認可保育園

812/08

あずき

保育士, その他の職場

私も保菊補助をしています。担任はクラス全体を見るのがメインだと思うのでトイレは補助の役割かな、とは思います。ですが、そんなにみんな嫌がる場合は担任の先生も見ていて分かっているだろうし、どうやってトイレに連れて行くか担任の先生とご相談した方がいいと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育補助か託児所の無資格バイトをしようと思っているんですけど、実際のところどうなんでしょうか? バイトや研修の子はなにをするんですか! 高校1年です。

託児所保育補助

ひめな

学生, その他の職場

828日前

ユナ

保育士, 認可保育園

保育園で高校生のアルバイトの方はお会いした事がありませんが、保育の専門学校や大学に通ってる無資格の学生さんのアルバイトの方はいました。 仕事内容は保育室の掃除、玩具の消毒、給食の配膳が主だったと思います。自由遊びの時間では、子ども達と一緒に遊んでもらったりもしていました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在認可保育園の1歳児クラスをフルタイムパートで受け持たせていだいています。(保育補助) 今は育休中で休職をしていますが、育休後は復帰しなければなりません。(上の子が保育園に通園しているため復帰しないと退園になってしまうので、、、) 職場の人間関係は良好なほうだと思うのですが、パートだとやはり雑務が中心の仕事内容になってしまうので、正規で働いてた経験もあるしフルタイムで入っている分、少し物足りなさも感じてしまいます。 けど書類作業などを考えると、残業も厳しいし給料も変わらないのであれば今のままが一番いいのかな〜と思うばかりです。 皆さんの園では、パートの方でも正規同様に働いている方はいらっしゃいますか? また、乳幼児を育てながら正規社員として働いているママさんはどのような働き方をしているか参考までに教えていただければと思います。

保育補助育休パート

aoki

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

511/28

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 私自身、3人の幼児の子育て真っ只中で正規職員で働くものです。 私は保育もしますが、ほぼ管理職のような仕事を任されているので、残業なし、持ち帰りなしを心に決めて勤務時間内で終わらせるようにしています。 とはいえ、もし、クラス担任を任されたらこの生活はできないです。 子どもが生まれてから、仕事が一番で働いてきた気持ちが、家族が一番に変わりました。 他の先生に陰口言われても、文句言われても、ずるいと言われも、有給使いすぎと言われても、なーんにも気にしないです。 私にとって一番大切なのは家族。 と、言い聞かせて正規職員がんばってます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

手作りおもちゃについて教えて欲しいです! 子どもたちに好評だった手作りおもちゃがあれば教えてください😊 年齢などは問いません!よろしくお願いします☺️

手作りおもちゃ

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

217時間前

marino1380

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

年長児が作ると工夫の塊だったもの、双眼鏡。しかもカラーセロファン使ってレンズにしたんですが、左右のセロファンが必ず違う色。人により、色が違うのですよ、当然。友だちの双眼鏡を見たくなる、社会的な交流になる。

回答をもっと見る

行事・出し物

保育士のみなさんにご相談です。 1・2歳児のクラスで運動会を計画しています。 5つほどのプログラムを通して、最後に大きなフルーツケーキを完成させるという流れにしたいと考えています🎂🍓 子どもたちが無理なく参加できて、遊びの延長で楽しめるような内容を検討中です。 例えば、「宝探し」でいちごを探してケーキにのせる…といったシンプルで分かりやすいゲームをイメージしています。 1・2歳児らしい動きや感触遊びを取り入れながら、保護者の方にも成長を感じていただけるような内容にしたいと思っています。 もし、過去に取り入れてよかった競技やアイデアがあれば、ぜひ教えていただけるとうれしいです!✨

運動会遊び2歳児

ブック

その他の職種, 学童保育

215時間前

mi_mama

保育士, 事業所内保育

はじめまして! 今は病院内の保育園で働いているので運動会とは無縁ですが、以前認可保育園で働いている際に1歳児2歳児を担当していました。 フルーツケーキ?に導けるか分かりませんが、子ども達が大好きな絵本、はらぺこあおむしになりきって、いちごのダンボールのトンネルくぐり、なしのトンネルをくぐってスズランテーププールを通り、オレンジ(ダンボールで作った)を洗濯バサミからとる…のような形でお家の方に導いてもらいながらゴールする競技も行ったことがあります! 参考になるか分かりませんが…😅 フルーツケーキを完成させるのであればフルーツを集めていく競技でも良さそうですね🎂😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

加配担当の保育士さんいらっしゃいますか?また、経験のあるかたいませんか、、、? 今年度初めて加配担当をさせてもらっているのですが、今まで加配担当の先生がいるクラスに入ったことがなく、どこまで関わって良いものか悩んでいます。 その子によって異なると思いますが、皆さんの経験を教えてください。

特別支援加配幼児保育士

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

61日前

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

加配保育士をしています。 どこまで…というのは? 個別指導計画を立てていると思いますが、それに沿って対応していくものです。 個々によって対応も変わりますし、それを担任と相談して、対応していきます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

スイカ・かき氷など食べ物モチーフ海・魚・クラゲなど水の生き物系花火やうちわ、夏祭りモチーフ感触遊びとあわせた制作準備の手間が少ないものが優先その他(コメントで教えて下さい)

149票・残り6日

「何か質問ある?」に毎回フリーズ園のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

190票・残り5日

お茶派どっちも飲んでる~水派その他(コメントで教えてください)

212票・残り4日

脇ボタンタイプ被りタイプ紐で調整するタイプ長袖派着ない派その他(コメントで教えて下さい)

218票・残り3日