皆さんの園では、節分に保育士が鬼に扮しますか? 本園では男性保育士が鬼になり、子ども達を驚かすのですが、子ども達が怖がって大泣きします…💦 ちょっとやりすぎな気がするのですが、他の園さんはどうなのか気になったので質問させていただきました🙇🏻♀️
鬼節分
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
てんてん
保育士, 保育園
コメント失礼します。 私の務めている園では、男性保育士がいないので、毎年園長又は主任が鬼役を担当します。 毎年子ども達は泣いています💦
回答をもっと見る
ふとした疑問です。 節分のとき、 的当てや鬼役に投げるなど、何かしらの形で 「鬼は〜外!」はよくすると思いますが、 「福は〜内!」って、言葉以外で何かしてますか? 幼稚園勤務時代も、そう言えば、 鬼をやっつけてばっかりだったなぁと…(笑) ちゃんと福も招きたいですよね〜 だいぶ先ですが、先々のおやこくらぶの構想中です。 「福は内」のおもしろいアイデアがありましたら ぜひ教えてください!
鬼節分0歳児
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
saku
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私の園ではいたずら鬼と泣き虫鬼がやってきてみんなで豆(見立てて丸めた折り紙等)をなげます。 投げられた鬼はごめんなさ~いと謝ってみんなで仲直りして一緒に歌ったり踊ったりしてばいばーいとおしまいです😆 私も最後まで泣きっぱなしなのがなんかなーと思い最後笑って終われるようにしてます。 最後仲直りのあとに福が登場したら楽しそうですね♪
回答をもっと見る
まだまだ先ですが、節分についての質問です。 会社の方針で、節分の行事に鬼を出すのは子どもを怖がらせる行為とし、虐待になるのではということで、今年から鬼が登場しないことになりました。 今の時代、そのような考えもあるとも思うし、伝統的な行事なのになぁと思う気持ちもあるし… 皆さんの園では、どのような考えでどのような節分を行いましたか?教えていただけると助かります!
鬼節分行事
みー
保育士, 事業所内保育
m
保育士, その他の職場
認可園で働いています。 私たち園では子どもたちがそれぞれ紙袋やダンボールなど好きな材料を選んで一人一人鬼のお面を制作しています。節分の日に園庭で2.3クラス集まり豆の代わりに新聞紙を丸めたものを皆でおにわそとふくわうちと言いながら楽しんでいます。 保育者達も鬼になりますがあまり怖くないようにやってと言われています。優しくてあまり怖くない鬼に変身して園庭へ登場しています。
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
会議の時、主任でもない保育士が自分の考えと違う意見を言うと機嫌が悪くなります。 また、こわくて意見を言わないと、意見を言わない…とまた機嫌が悪くなります。 なので、会議の時間が憂鬱です。 それを分かっていても、言うと自分の方に機嫌の悪さがくるので園長は何もいいません… みなさんの園の会議はどんな雰囲気ですか?
会議保育士
みこ
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
うわー。。。ですね。。 私の所は、早く終わらせたいので、何も言わない、報告会みたいになっています。前は毎月学年ごとに会議があっていたのですが、時間を取るのが難しく、未満児と以上児、全体会議のみになっています。会議の前にクラスなどで話し合って、まとめているので、割とスムーズかなと思います。
回答をもっと見る
給料が良くて人手がなくカツカツなところで働くか 給料はそこまでで人手が多くゆったりなところで働くか、、、、 悩みます。 お金は欲しいし保育もゆったりしたい。なんて皆さん同じ考えですよね。笑
給料正社員保育士
ぽん
保育士, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
わたしなら職場環境かな! それなら給料低くてもいいや☺️、! 高くて嫌なところは嫌です🥺!
回答をもっと見る
保育士から離れて5年経ち、もう一度保育士になりたいって思えるようになって何から手をつけたらいいか分かりません。(週案、月案などの書き方やピアノ等)何を準備したら良いと思いますか。現場の保育士さん方なにかアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
週案月案ピアノ
らぶ
その他の職種, その他の職場
よよ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
壁面とかピアノなどはどうでしょうか? 壁面はストックがあるだけで楽なので (ピアノより壁面派)
回答をもっと見る
・前の園の人間関係が恋しい・行事量・残業が意外と多い・方針が合わなくてモヤる・いや、後悔はしてない!・その他(コメントで教えてください)
・勤務中にすべて終わってる・残業をしている・家で下書きなどをして終わらせている・完全に持ち帰りだよ…・書類仕事はしていない・その他(コメントで教えて下さい)