支度の遅い子とかに「置いてくよ、早くおいで」とか「先食べちゃうよ、急いで支度しよ」とかって言いうと脅しですか?
脅し2歳児正社員
あい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
すみれ
保育士, 病院内保育
初対面の子、まだ信頼関係の出来てない子に対してはキツイ言い方だなと感じます。 「みんなが待ってるから急ごう。手伝ってもいい?」とか言ってみてもいいのになと。 出来なくて困っているのかも知れませんし。 ただ、いつまでもダラダラやっていたり、出来るのにやらない子には、発破をかける意味です「先に始めるよ。もう待たないよ」「急いでください!」と声をかけたりします。もちろん、その子との関係が出来上がっている事が大前提です。
回答をもっと見る
4月から5歳児の担任になります。 今新年度に向けていろいろ準備をしております。 そのため、みなさんに聞きたいことがあります! ・お当番表や1日の流れなど、 保育者が作るもので必要なのあれば 教えてください。 ・5歳児におすすめな製作や手遊び、 歌、絵本があれば教えてください! 宜しくお願い致します(*ˊᵕˋ* )
お当番新年度5歳児
すーさん。
保育士, 保育園, 認可外保育園
ものほん
保育士, 保育園, 認可保育園
私も年長です! とりあえずお当番表とカレンダー、誕生表、お知らせボードを作りました。あとは生活してみて考えるつもりです。
回答をもっと見る
初投稿です! 4月から3歳児担任になります。 初めての担任なので、色々勉強したいと思っているのですが、何かオススメの本があれば教えていただきたいです!
かりんとう
保育士, 小規模認可保育園
ホイクトークびぎなー
高山静子先生の、保育環境についての本なんてどうでしょうか?「環境構成の理論と実際」という本です!
回答をもっと見る
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
園によって様々かと思いますが‥。 私の園は、担任が休みの時や休憩時間にクラスに入ったり、掃除や雑務などやってくれています。 運動会や発表会などではサブとして色々助けてもらってます。
回答をもっと見る
ICTを導入している園さんで、以前の仕事から、どうでしょうか? 書き物が、タブレットになったんですが、やりづらいって言う、職員が多いですね!本末転倒ですかね?
ICT
すさお
保育士, その他の職種, 認可保育園
シャンプー
保育士, 保育園, 認可保育園
私は楽になったと思います! 検温や午睡、排便を入力したら自動的に連絡帳に反映されるので1つの動作で園と家庭の記録になるで楽だと思います。 他のは以前からパソコンを使ってたので書く場所が変わったってくらいですかね。 慣れれば楽だと思います。
回答をもっと見る
新年度のクラスはどこですか? 今の心境も聞かせてください!
2歳児1歳児
D M
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
年長です! 予想通り😅笑 2年連続、3回目なので余裕を持って保育できればなぁと思っています。 また楽しく過ごしたいです😊
回答をもっと見る
保育園にお勤めの方に質問です 幼稚園では指導要録を担任が1人で24〜26人分書くのですが、複数担任の保育園の場合はどのように書いているのですか? また、要録は園で出勤中にできる時間はありますか?
要録
りり
幼稚園教諭, 幼稚園
じゃがいも
保育士, 保育園, 認可保育園
24〜26人💦多いですね! 1人担任なのでご期待に添えられずすみませんが、16〜20人で大変だったので、、すごいです! ちなみに、今の園で勤務中(お昼寝時間)に書いていたら、先輩に、「何で今してるの?家でするんだよ」と言われました😭ありえない。 でもこっそり書いてました!
回答をもっと見る
年長2連続持つこともありえますか?
ゆり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
じゃがいも
保育士, 保育園, 認可保育園
今勤めている園では以前、5〜6年連続で持っている先輩がいました。 その先輩が辞められてから、負担が大きく他が経験年数短かったので、1年毎になりました。1年毎と言っても、私今年で年長と年中交互に持って5年目です😭 交互な分、まだ楽なのでしょうが…自分語りすみません💦 年長児連続だと、負担も不安も大きいですよね(>_<)
回答をもっと見る
マスクを国や市などの備蓄から、保育施設などに支給するという話がありましたがみなさんどうですか? うちの園のマスクの備蓄が底をつきそうです。
にょ
保育士, 保育園, 認可保育園
AAH
保育士, その他の職種, 保育園, 公立保育園
こんばんわ!!!うちの所は支給はまだ無いです。本当に首相とか国や市が言ってる事が叶うのかなって思ったりもします。介護や医療現場も大変ですが保育園関係の事ももう少し早く(マスクや消毒液)対応して欲しいですね。
回答をもっと見る
保護者から、言われた言葉で、傷ついた事ってどんな言葉ですか? こんな、質問ですいませんが、今仕事をやめようかと思ってます。
すさお
保育士, その他の職種, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
連絡帳で "先生の書き方では人を誤解させる""~~。というように書きましょう""このような書き方だと保護者は連絡帳を書きたくなくなる""人を嫌な気持ちにさせる"など書かれたことがあります。 クレームの対応の際に、園長に確認した上で返答した時にこのように返ってきました。 でもこのクレームも言ってしまえば理不尽なもので‥。対応が冷たくなってしまったということもあるかと思いますが‥。国語の先生じゃないんだし、書き方まで言われたくない。あなただって人(私)を嫌な気持ちにさせ傷つけてるじゃん!!とイライラ‥。 かと思えば翌日の連絡帳は今まで通り普通の内容で。 クレームなら連絡帳じゃなくて直接園長とやり取りしてよ!と思います。 園長までいく勇気?度胸?気持ち?はないから担任に当たってる感じでした。 でもこのような保護者はごくごく一部、たった数名です。 ほとんどの保護者は協力的で、連絡帳のやり取りも面白かったり、話が弾むことも多いです。
回答をもっと見る
卒園式の退場曲を悩んでいます😳 オルゴール調のものを流したいのですが なにかおすすめありますか?? なんでもいいので意見お待ちしています🎵
卒園式
ゆり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
にょ
保育士, 保育園, 認可保育園
こんにちは。今日、ソツエンシキガ終わりました。うちは、MISIAの『アイノキセキ』でした。保護者の感動で涙させるための選曲です。もちろん、大成功でした。
回答をもっと見る
現在障害児者施設で介護士をしています。 4月から違う障害児者施設で保育士として働くことになりました。保育士として働くのは今回が初めてです。 人前に立つのが得意でないことと、人からおとなしい性格と言われることが多いことから、保育士として働くことにすごく不安を感じております。 同じような方がいらっしゃれば、どのように乗り越えてきたか教えていただきたいです(><)
そら♪
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設, その他の職場
いそっち
保育士, 保育園
ぼくも新卒で2年間、障がい児施設で働いていました。回答としてふさわしいかどうかはわかりませんが、利用者のことを理解することと自分を理解してもらうことが大事だと思います。保育士だからこうでなければならないということはないと思います。自分らしさを活かして、少しでも利用者の為になることが出来れば十分だと思います。 今まで経験してきたことなど自分に自信を持って頑張ってください(^^)
回答をもっと見る
子どもの忘れ物を無くすためにはどうすればいいのでしょうか。昨日、14時から預かり交代で入ったのですが、その前に外遊びしてたんです。 終わってから帽子を子どもたち自身で自分のカゴに入れる。当たり前なのに、だんだん少なくなってから違う子のカゴの中に帽子が入ってるということが4件ありました。ある先生にどうしてこんなことが起こるんだろうね。3歳児だからこそ声がけしないといけなかったよね。と言われました。外遊び行ってないし私が悪いのでしょうか。忘れ物無い方がいいでしょうが忘れたら忘れたで次の日に渡しとくね。とかでもいいのでは無いのかなと思ってしまいます。 その先生には、14時交代の時点で外遊びしてたことはお話ししてません。なんか言い訳に聞こえられてもわたしの責任になると思ったので。 保護者の方も行ってくださると嬉しいんですけど。。
外遊び
Iさん
保育士, 保育園
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
年齢が小さいほど、保育者が、子どもたちの荷物チェックもしてあげた方がいいのではないのでしょうか? 忙しいとは思いますが、物が多々無くなる、忘れる、は印象も自分の気持ちもモヤモヤするので、面倒くさがらずに確認したら良いですね。 例えば、子どもたちに帽子の片付け方を再度伝えて、子どもたちと一緒に帽子が所定の場所にあるか確認する。できた人は、ご褒美ハグとかどうですか?
回答をもっと見る
人事の発表をされ4月から年長の担任になりました!3年目になりますが1年目はフリーだったのでまだ担任になって1年しか経っていなく初めての年長です…何かアドバイスや心構え、役に立った絵本や教材などあれば教えていただきたいです!
ayutaem
幼稚園教諭, 幼稚園
しょーし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
わたしも3年目で年長をしました!0歳児、フリー、のあとだったので、不安いっぱいでした。。でも楽しくやりきって、すごい達成感ありましたよ^_^昨日担任ではないですが、卒園式に参加して、また年長担任やりたいなーって考えていたところです!笑 とりあえず年長はめまぐるしいので いまのうちに1年のある程度の計画をまとめておくといいと思います。運動会では何をやりたいから春から入れていく、発表会では何を見せたいから、これをやっていく、などなど!3年目ということならまだまだ先輩などに頼っていいと思います!たくさんアドバイスもらって頑張ってください☺️ ちなみに、わたしのオススメの絵本は ちゃんとたべなさい まくらのせんにんそこのあなたの巻 です!
回答をもっと見る
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
新規職員の紹介、(発表されていますが)改めて担任発表をしてから、行事の担当決めたり、正職の人数によって内容が変わるのでシフトを考えたり、パート・派遣の先生の夕方の動きを決めたりしてます。 全体の会議が終わったあと、複数担任のクラスは、クラスの中での分担や役割、1日の流れなど決めます。 一人担任は、サブの先生と話し合ったりクラスの新年度準備をしたりしています。(テプラ貼ったりなど) その後例年は懇親会がありますが、今年はコロナの影響でなしとなりました。
回答をもっと見る
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
ミルク缶にペットボトルのキャプが入るマルイ穴を作り、ペットボトルのキャプを2つくっつけてポットンおもちゃを作りました!! ミルク缶も可愛くアンパンマンの顔などにしたり、キャップも沢山作り、アンパンマンのキャラクターの顔を貼ったり…お座り出来るようになった子が頑張って遊んでました。
回答をもっと見る
今フリーでクラスに入っているのだけれど、以上児になると食事の時間が決められるのよね。40分以内に食べ終わることを伝えて食べきれなかったりしたら時間延ばして食べさせてる?それともそこで終了にしてる?果物は後から食べてる???来年度クラス持つのでしかも2年振りだから参考にさせてくださいまし。お願いします!
くろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育
まー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 病児保育
私の園では、おかわりできる時間とごちそうさまをする時間を決め、こどもたちに伝えています。ごちそうさまの時間になったらこどもたちに伝えて片付けるように言葉がけをしています。 果物ではなくおかずという風に園で決まっているので自分の好きな時に食べています。
回答をもっと見る
みなさんの園ではクラス担任はどうやって決まっていますか? 新人は幼児クラスはやらないなどありますか?
幼児
いやいやえん
その他の職種, 保育園, 認可保育園
にゃー
保育士, 保育園, 認可保育園
うちの園は園長が決めてます。 新人は基本的に未満児クラスで2年ぐらいやってから幼児に上がってくことが多いです😊
回答をもっと見る
皆さんの、園では、残業と言う物はあるんでしか?当園では、残業は、無いんですが、ほとんどの保育士は、児童票や、製作や、持ち帰りが、当たり前です?これって、どうなんですか?
すさお
保育士, その他の職種, 認可保育園
ゆき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うちの園は人によって違います。というのも、持ち帰りの仕事をなくすことはもちろんできます。しかし上の先輩ばかり、あがって仕事をするのでなかなか新人はあがらせてもらえず仕事を終えることができないというのが現状です。クラスによっての連携次第でもありますが、私は主担任に恵まれており、後輩想いの先生なので仕事あったらあがっていいよ!保育任せて!と言ってくださいます😊助け合いですね… いろんな園があり、やり方もそれぞれで、ブラックのところだと早番から夜遅くまで残ってる園もあるようですね。。
回答をもっと見る
1歳児担任をしています。 オムツが入手困難なこの時期、トイレトレーニング中の女の子の保護者の方が オムツ入手困難のため、これを機に保育園でパンツで過ごして欲しい!とお話を伺いました。 いざ始めてみましたが、保育園のトイレということもあるのかなかなかトイレで排泄ができず お腹もパンパンの中午睡中だけでもとオムツにすると 起床時にはオムツがパンパンに、、、 膀胱炎など、子供の負担になるかなと思い 保護者の方にはお話しているのですが お着替えの中にはパンツ オムツも、ストックが少量、、、、 これを機にって気持ちや、オムツ入手困難だからという気持ちも分かりますが、、、 反対にこれで子供が変にストレス抱えたりしなければいいなと思っております。 初めの頃もパンツ大好きでしたがいまじゃパンツ嫌だと言います。 このまま続けた方が良いのでしょうか?
排泄1歳児
みん
保育士, 保育園
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
トイレでの排泄を我慢してる感じですかね、、、? もしそうなのであれば、本人の負担になってしまいますよね、、、。 少しずつ座ってみようかって感じがベストですけど、、、。 保育園での状況と本人の気持ちの面ももう一度お話して、焦らず本人のペースで進めていった方がいいかと思います!!
回答をもっと見る
怒りすぎて自己嫌悪😭最近多いっ 仕事を始めた4月は怒らなかったですまったく。 だけど子どもにも慣れてきたこともあり怒るようになりました 悪いことは悪いって。 だけどその正解の言い方が本当にわからないです😭 先輩方教えてください😭
のん
保育士, 保育園, 公立保育園
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
例えば どんなことに怒るんですか? 私も悪いことは悪い!と怒るタイプです。なので私もたまに自己嫌悪になります(笑) 一緒ですね、、、(笑)
回答をもっと見る
モンスターペアレントに悩んでいます。ルールを守ってくれなかったり少し担任(私)に問題があると匿名で市役所に電話で訴えて市から園に電話で訴えてきます。あと半月上手く付き合う方法はありますか?
市役所モンスターペアレント
ずーみん
保育士, 保育園
しろくま
保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
保育士って児童だけでなく、保護者を含め育むものだと思っています。 問題行動のある子と思いやっていけば、気が楽かな。 また、少し共感や同調してあげると、意外や手のひら返す様に変わる事もありすよね。 無理せず、良い距離を。。
回答をもっと見る
コロナの影響でどこの園も大変だと思います。 保育士、園児の感染も増えてきて、毎日気が気ではありませんね。 トイレットペーパー不足は解消されましたが、 マスクは未だ、なかなか買えませんね。 先日、市からマスクが園に支給され、なんとか凌いでいます。 ですが、普段から消毒など、こまめに行ってる保育園で、備蓄も多かった衛生用品が底をついてきました。 私の園では、ペーパータオルもなくなり、 昨日はアルコールがいつまでもつかの状態に。 みなさんの園で、不足しているものはありますか?
消毒
ねこあし
保育士, 認可保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
同じく、アルコールも残り少なくなってきました…。 あとは手袋です!給食室、排便の処理、嘔吐処理、出血時の手当て等、日常使用の物なので困ります( ; ; )最悪はビニル袋で対応だよね、という話が挙がっています。
回答をもっと見る
来月から12年ぶりに保育士として働くことになりました。 服装は自由とのこと。他の先生方はジーンズにエプロン等でした。 私は、幼稚園教諭時代はいつも体操ジャージのようなパンツだったので新調したいのですが、おすすめのお店やネットストアがあれば教えて頂けませんか? 現役時代は園でまとめて購入したり、上の先生から譲ってもらったりだったのでわからなくて…。 足首がリブになっているしっかりした先生用のものが欲しいです。乾きやすくて動きやすいジャージ素材の! よろしくお願い致します。
かんたま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
私はGUやUNIQLOのストレッチパンツを使っています✨ 動きやすいし、種類もたくさんありますよ❤
回答をもっと見る
新年度のクラス担任の発表がありました。私は1歳児の担任になったんですが、一緒に固定で入ってくれる先生の1人が、40歳くらい離れてるおばちゃん先生です。その先生は、とてもおもしろい先生なのですが、何かと言い方がきつくて気分によって挨拶を返してくれなかったり、本当に態度に出してくる先生です。その先生とペアになってしまい、新年度が本当に始まって欲しくないです。本当にはぁ〜ってなってます。
1歳児
もちゃ
保育士, 認可保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
色んな方が居ますよね✨ よく先輩の先生達には、媚びるしかないと言われましたが、、、媚びるのもおかしいと悩みました。 他の先生とよく話し合って対応することをおすすめします。
回答をもっと見る
年度末クラスの子どもたちにプレゼントを作って渡さないといけないのですが、何をあげたらいいでしょうか?
なな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
自園ではよく、プラ板でマグネットやキーホルダーを卒園児に贈っています。 あとはポストカード!絵を描いて印刷をかけると出来るので人数が多い園でも、簡単にまた手作り感のあるものが出来ますよ!
回答をもっと見る
季節の歌などのピアノ伴奏で、オススメの楽譜はありますか? 初見でも弾きやすいものが嬉しいです。 前奏が楽譜によっても違うので、とっても悩んでいます…
ピアノ
きりん
保育士, 保育園
みちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 事業所内保育
こんにちは。わたしも苦手で毎日困っていました。右手は弾けるのですが左手が…。 今手元にないので題名はわかりませんが、青に近い水色のがわたしは気に入りました。ドレミがふってあるのと、月ごとに分かれています。 こどものうたのままの方が弾きやすいものはそちらで。難しいものは水色のにしています。 初心者でも~だか簡単に弾ける〜だかとかいてあるはずです。
回答をもっと見る
指導要録が書けなすぎて困っています… 現在2年目ですが、かけるようになるにはどうしたら良いですか…?(例文など参考にする本はあります)コツや、着目すべきことを教えていただきたいです…今、主任に見てもらっていますが、何度も書き直しで心が折れています…どんどん文章力に自信がなくなり、子ども自身をちゃんと見れてないから書けないのかなとか色々悩んで自分を攻めてばかりでいます…
要録
マーボナス
幼稚園教諭, 幼稚園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
指導要録はとても難しいですよね…私も4年目ですがコツを掴むのに時間がかかりました。。 個人記録を月ごとにとっておくことは大切だと思います! 流れとしては、最初にこういう姿があった→援助→成長したところ→今現在の姿、様子というように書くと書きやすいですし成長が明確になります。 大変だと思いますが、積み重ねていけば必ず書けるようになりますので頑張ってください!応援しています!
回答をもっと見る
来年度3年目公立の保育士です。 おそらく幼児クラスになるかと思うのですが、よくわからない漠然とした不安感があります。どうしたらいいのでしょうか。。。
公立
みぃ
保育士, 公立保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
幼児は幼児なりの楽しさがありますよ! 私も初めは不安でしたが、やってみたら楽しくて、幼児を毎年希望しています(*^^*) 一人担任で好きにできる、という点も私にとっては利点です。
回答をもっと見る
3.11 今日 保育者として 子どもたちに 伝えたことを 教えてください
たこせんせい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
しろくま
保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
2歳児の子供でしたが、皆んなが生まれてない、9年前の話です。 大きな地震があって何人もの人が亡くなって、今も行方不明なんだよ。 今のコロナのマスクやトイレットペーパーみたいに、スーパーに人が並んで、食材を手に入れるのも大変だったんだよ。って。 意外にも黙って聞いてくれましたよ。
回答をもっと見る
・子どものかわいいエピソード・休み明けに休みの話をしてみる・仲のいい同僚に聞いてみる・他の方法がありそう…🤔・距離は縮めなくてもいいんじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)
・とっても気になる・気にして見ている・一応見るくらい・あまり気にしてない・保護者アンケートない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)