言葉の発達について

になな

その他の職種, 児童施設

子育てひろばに来られる方の多くに言葉が遅くって‥と心配されている親御さんが多くいらっしゃいます。 質問なのですが‥ その時によって変わるとおもうので、なんとなーくで大丈夫なのですが‥【会話が成り立つ、意思疎通ができる】子がいたとして、人数がクラスの半数くらいになるのは何歳くらいなのでしょうか??

2024/05/16

3件の回答

回答する

にななさんこんにちは。わたしもいまは、 子育てひろばを担当をしています。 ひろばのお母さんの心配ごとですが、食事、排泄、 言葉が多いかなという印象です。これは わたしの保育をしていての肌感かもしれませんが、 『会話が成り立つ』は、目の前にその具体物がなくとも言葉で共通のイメージがもてることが前提にあるのかなと思うので単語と単語を並べただけだとしても3歳中頃〜 『意思疎通』も相手の世界と自分の世界の違いをまだ捉えられてはいないのでは?と 思うのですが、3歳後半〜かと経験などから思います。 言葉が〜と心配されているお母さんがいらしたとき(ひろばは概ね0-2歳)わたしはお母さんとおこさんとの あそびをみて関わり方の工夫(あそびのなかでの言葉のかけ方、うたあそび等)を 医学的なお話しは健診時のタイミングでともお伝えしています。 個人の考えなのでご参考までに。

2024/05/17

質問主

詳しく書いて下さりありがとうございます。とてもわかりやすく教えて下さりありがとうございました。言葉の成長度合いについて、言語化できていなかった部分にすっぽりはまるお言葉でした。コメントを下さり本当にありがとうございました。

2024/05/17

回答をもっと見る


「子育て」のお悩み相談

子育て・家庭

子育て中の保育士さんに質問です。 周りに頼れる身内がいない場合、早番や遅番の時などはどうしていますか? フルタイムやシフトに入っている方、どのように生活を回していますか?

シフト生活子育て

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

42024/03/19

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も来年度から仕事復帰で働き方に悩んでいます。 小さな子がいての早遅シフトは難しいかなぁ…と思っていますが、周りには1歳で預けて正規で戻る先生も多いです。でもやはり自分の親など、近くに頼れる身内がいてということが前提条件にあるようです。

回答をもっと見る

お金・給料

パート保育士の方に質問です。 現在、旦那様の扶養に入られてパートをされていますか? 今後、扶養から抜けなければいけない制度?が厳しくなりそうで、パートの時間を減らすか、思いきってフルタイムになるのか悩み中です。 (幼児・乳児の子育て中です) 同じような方がいらっしゃいましたら、どのような働き方をしているor働き方を変えるか教えて頂きたいです🙏

子育てパート保育士

バニラ

保育士, 認可保育園

172023/12/09

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

パートではないですが‥ 短時間(3時間)以外のパート職員はみなさん扶養から外れています。 9・8・7時間拘束、8・7・6時間勤務の方がそれぞれいます。 子育て終了、幼児〜高校生のお子さん持ちの方が多いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

悲しすぎる。 子育て支援センターで正社員で雇ってくれるって言われたのに、今日になってメールでやはりパートでの採用でないと難しいとの事。そんな、大事な変更をメールで伝えるというのも驚きましたし、電話でも確認してみると、「あれだったら、辞退してくださっても大丈夫ですよ…」との返答。他にも募集の方は来てくれてるんで、、。引っ越しなどもあるので、物件の内見の予約等も進めていただけに涙が止まりません。

園庭開放子育て支援センター子育て

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

32024/03/06

jondango

保育士, 認可保育園, 認可外保育園

涙が止まらないの分かります。 物件まで見てたんですね。 信用のない職場ですね。 働き出す前にわかってよかったじゃないですか。 前向きにいきましょう!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

過去の保育経験からの疑問です。 2歳児クラスの担任をしていた時、園の方針でトイトレとして全員トイレに座らせる、ということをしていたのですがどう思いますか?(したくない子も絶対座らなければいけない)。トイレに行きたくないと泣く子もいたりして…。そんな無理矢理にもトイトレはさせるべきだったのでしょうか?みなさんの園のトイトレ事情が知りたいです。

2歳児

みーこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/06/27

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

保育園、企業園でしたが、 我が子の園では、トイトレ無理強いさせないところで、 幼稚園でやっと取れました! やらな過ぎもどうかなーと思いました笑 無理強いは保護者の意見もあるので、泣いてでもやってほしい、 いやがるのであればトラウマになるのでやめてほしい、等 保護者の意見も聞くべきですね😉

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの担任の時 マイペースなお子さんの対応はどうしていますか? 朝の用意、靴下靴の着脱、給食など周りのペースに合わせることなく自分のペースで行うお子さんがいる場合どうしていますか?自分のペースに入るまでも時間がかかり、ぼーっとしています。 自分のタイミングにならないと活動が始められず、みんなが待っていても焦ることはありません。 先に行ってしまっても焦ることはありません。 手伝ってもいいのですが、全部介助してもらうつもりになってしまい、自分でもやってみて欲しいんですが対応が難しいです みんなが待ってるよ、次⚫️⚫️するよ、とつたえたら みんなが自分が用意できるまで待っていればいい みんなが先にやっちゃうからいけないんだと答えがあり、頭はいいんだなと感心したものの集団の中に入れる難しさを感じました 1人だけ取り残されてしまうお子さんがいるときは皆さんはどうしていますか?

身の回りのことクラスづくり2歳児

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

02024/06/27
保育・お仕事

フリーの先生の立ち位置があまりわからず動いてはいるけど責任は担任の方が強いためなんだか申し訳なくなってきます、、、。フリーの方は日々様々なクラスにお手伝いに行っていますか?

担任

にくにく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22024/06/27

あお

保育士, 認可保育園

今日も1日お疲れ様でした! 正規・パート立場関係なくフリーの職員は基本的にお休みの先生や早出の先生の代わりに入ります。 担任は担任で苦労があるように、フリーはフリーで悩むところもあるなぁ、と最近は特に思います(^^;

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どものストレスが爆発してる保育が上手くいかなくてストレス通勤で濡れたりしてストレス洗濯物が乾かなくてストレス体調がすぐれなくてストレスストレスないですその他(コメントで教えて下さい)

168票・2024/07/04

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

214票・2024/07/03

あるたまにあるないないけど、行きたいな…その他(コメントで教えて下さい)

215票・2024/07/02

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

228票・2024/07/01
©2022 MEDLEY, INC.