minder_SOHec9jdiw
仕事タイプ
その他の職種
職場タイプ
児童施設
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
我が子の話です☆ 3歳の息子はまだおっぱいが好きで時々触って幸せタイムを満喫しています。 そんな中、赤ちゃんが産まれおっぱいを独占される事もしばしば。時には譲ってくれたり、時には『だめ!』と言ってみたりと様子を探りながら過ごしているようでした。そんなある日の夜、夜中に息子がおっぱい触りたさに目覚めるとママは赤ちゃんの授乳中!しばらく寝ぼけて怒りながらゴロゴロ転がっていたのですが、急に正座したかと思うと『かーわってー(/ _ ; )』と赤ちゃんに涙でのお願い☆ そんなに触りたかったんだね☆あまりのかわいさにぎゅーっと抱きしめて赤ちゃんと交代☆☆ おっぱいを触りながらすぐに夢の中に旅立つ息子でした♡♡
回答をもっと見る
海外のように性について子供と語ろう。とネットで見かけまして、皆さんはお子さんに性についてお話をされていらっしゃいますか?
絵本
になな
その他の職種, 児童施設
あや
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 託児所, その他の職場
私は保育ではないですが、我が子とは小学生中学年の頃から、避妊についてから始まりオープンに話していました。 タブー視する風潮を変えていきたいですよね
回答をもっと見る
子育てひろばに来られる方の多くに言葉が遅くって‥と心配されている親御さんが多くいらっしゃいます。 質問なのですが‥ その時によって変わるとおもうので、なんとなーくで大丈夫なのですが‥【会話が成り立つ、意思疎通ができる】子がいたとして、人数がクラスの半数くらいになるのは何歳くらいなのでしょうか??
子育て保育内容
になな
その他の職種, 児童施設
ゆー
保育士, 保育園
にななさんこんにちは。わたしもいまは、 子育てひろばを担当をしています。 ひろばのお母さんの心配ごとですが、食事、排泄、 言葉が多いかなという印象です。これは わたしの保育をしていての肌感かもしれませんが、 『会話が成り立つ』は、目の前にその具体物がなくとも言葉で共通のイメージがもてることが前提にあるのかなと思うので単語と単語を並べただけだとしても3歳中頃〜 『意思疎通』も相手の世界と自分の世界の違いをまだ捉えられてはいないのでは?と 思うのですが、3歳後半〜かと経験などから思います。 言葉が〜と心配されているお母さんがいらしたとき(ひろばは概ね0-2歳)わたしはお母さんとおこさんとの あそびをみて関わり方の工夫(あそびのなかでの言葉のかけ方、うたあそび等)を 医学的なお話しは健診時のタイミングでともお伝えしています。 個人の考えなのでご参考までに。
回答をもっと見る
園で子供と関わる中で、何でもいいのですが、この園のこのやり方よかった!とかシステムよかった!とか他とは違う!と驚いたり感動したことがあれば教えてほしいです!
幼児保育内容保育士
になな
その他の職種, 児童施設
チーハー
看護師, 小規模認可保育園
子どもたちに「指示・禁止・命令」をしない、保育をしていて。自分でやろうとしていることは基本見守る。子どもは担当制で園児一人ひとりの月案をもとに成長過程を計画して向き合います。目線が合わない子には、目をしっかり合わせて担当を認識させていきます。例えば、困った事があったらどうするのかな?としばらく観察をします。口数はなるべく減らしてとことん子どもたちを観察しながら、しっかりと愛着をつけて行くことで、叩いて誘うことなく遊べるようになっていく。その姿を母に共有して協力してもらっていました。そして裸足保育から、身体の使い方を身を持って学んでもらいました。 (小規模0〜2歳保育ならではの取り組み) この園で働いて、小4と小1の子どもの子育てをし直しました。事あるごとにムギュしていました。
回答をもっと見る
運動会でポンポンを使って踊る際の おすすめ曲 教えてください!! 今候補に上がってるのは ゆずのイロトリドリとOLA!で 前にしたことがあるのは ゆずのマスカット、緑黄色社会のたとえたとえ 他の曲でこんなのしたことがある!など 教えてください😭
運動会4歳児幼稚園教諭
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
になな
その他の職種, 児童施設
ゆずのイロトリドリ大好きです♡ 目新しさだけで言うのなら‥ブリンバンバンボンが流行っていたのもあって、色々な方がユーチューブでダンスをアップされているなぁ。と思っていたら、わが子も運動会ブリンバンバンボンになりました笑 小1ですが‥。パプリカ、ツバメ、踊りも歌詞も可愛いくて好きです。
回答をもっと見る
転職してもうすぐ2ヶ月になろうというのに、掃除のやり方をまた間違えて覚えてしまっていました😱 何回かご指摘して頂いているのに、持ち回りで週ごとにクラスの掃除箇所が変わったり、週ごとや日ごとに掃除する場所が個人分で回ってきたりで、覚えたことがごっちゃになってしまい、覚え間違えてご迷惑をお掛けしてしまいます。。 メモも取ってるのに、見る場所を間違えていて… もう、自分できちんとマニュアルを表で作成して、今後は絶対に間違えないように気を付けます😫!!!
生活認定こども園転職
みいや
保育士, 保育園, 認可外保育園, 病院内保育
になな
その他の職種, 児童施設
日々の業務お疲れ様です。 私もミスが多いので、ミスをなくすための本を先日丁度読んでいました。 みいやさんがおっしゃっていた自分のマニュアルを作る。が書いてありました♪ 他にも‥ 1日の流れを朝確認する。 段取りを一日3回見直す習慣を作る。 と書いていました。 【段取り八分】という言葉があって、仕事がうまくいくかどうかは、事前の段取りの段階で決まっているという意味だそうです。 一日3回確認をすることで、必要に応じで修正が加えられ、自分の思い込みからくるズレを訂正できる。 とも書いていました。 私もミスばかりなので、アウトプット兼ねてこちらにコメントをさせて頂きました♪ 私もがんばります!お仕事大変かと思いますが‥頑張ってください。
回答をもっと見る
になな
その他の職種, 児童施設
私も晩婚でした。なので、まだまだ大丈夫かなぁ。とも思いますし、そもそも、多様化になり結婚はゴールでもなくなってきているのかなぁ?と思います。 私が思うのは、結婚したいと思えた人が見つかって、結婚について考えていく、もしくは、体の面のみを考えますと 子供を産む期間には限りがありますから、お子様が欲しい場合は先のことを見据えて行動は必要かなぁ。と思います♪ そこで、注意なのが焦って『まぁ、私のこと好きって言ってくれるし‥』と軽い気持ちのまま、相手の欠点も見つけられていない状態や許せない欠点があるにも関わらず結婚に至ると、結婚なんてするんじゃなかった。あの人に人生狂わされた。となりますので、ゆるゆると人生楽しまれつつ、ご縁があるように行動していくのはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
昨日面接に行きました。 5月に入社し数日で辞めた保育園の事も履歴書に書き、その事について聞かれる事は理解していましたが とても不快な思いをする面接だった為 皆さんに聞いていただきたいです ・面接して頂いた方 園長 40代くらい 女性 ・15時より保育園にて面接でしたが、10分前の14時50分にインターホンを押し園へ入りました。 すると園長先生から「ちょっとまだ15時じゃないし早く来ちゃったんで見せたかった様子じゃないんだけど」と言いながら部屋の案内をしていただき、早く来られると行けなかったのかなと思いました。初めてそういう言い方をされたので驚きました。 少し早めに行く事が常識だと思っていましたし、早いのが難しいのであれば外で待つ、相談室もありましたのでそちらで待たせていただく形でもよかったのですが、15時丁度に伺うべきだったのでしょうか? ・一カ月で退職している事にとてもご不安に思われていると園長先生からお聞きし、もちろんご不安になられることも理解した上で、不適切保育があり一カ月で退職したとお伝えしました。 ですがその後何回も「やっぱり一カ月で辞められると保育園側も困るよね、私も困るし、仲介会社を使っているなら貴方のために大金を支払っているんですよね?」と何度も何度も言われ、とても不快でした。 私も一カ月でそう簡単にポンと辞めたつもりでは無いですし、あまりにも見ていられない、辛い環境だった為何度も何度も考え、そちらの園でも話し合いやむおえず退職すると決めたと伝えましたが、 「もう少し相談する人とかいなかったんですか?」など嫌な質問ばかりされとても不快でした。 何を言ってもそこが引っかかるのであれば最初から面接をしなければ良いのかなと思います。事前にも簡単に経歴を話していましたし、そんな言い方をするのならはじめから面接をしなくてよかったです。 ・保育士として働きたいと言っているのに、「前職の体操指導員をされていた経験があって勿体無い」など言われましたし、とても不快でした 採用したくない気持ちがとても言葉や態度でも伝わってきて、さすがにそういう気持ちがあったとしてもそれは出さずに面接するのが常識なのでは無いのかなと思います。 皆さんはこんな面接の経験ありますか?💦 びっくりし過ぎて呆れて本当に途中で帰ろうかと思いました。 どう伝えればよかったのでしょうか。 ご意見を聞かせて頂けると幸いです。
退職転職正社員
ちゃんこ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
になな
その他の職種, 児童施設
苦痛な面接お疲れ様です。 私が逆の立場でしたら、イライラモヤモヤ、ちゃんこさん同様あると思うのですが、そういう場所だと面接の時に知ることができた点はよかったのかなぁ?と思います。履歴書の上辺のみの勝手な憶測で、ちゃんこさんの在り方を歪めて解釈するのはいかがなものかなぁ?と読んでいて思いました。 面接は、選ばれる為だけではなくて、こちらも選ぶ権利があります。この上司と働きたくない。言い方に棘がある。など心がモヤモヤする様な場合、思うことを伝えてスッキリ帰宅されるのも1つの手かなぁと思います。入らないのですから、丁寧さは不要かなぁ。と笑 少しの気になる点ですら、言いたい人はほじくり返して言うので、ちゃんこさんが全面的に悪いというわけでは無いと思います。ストレートに言っても良しとされている、職場の環境や上司の歪みが気になってしまいます。 同じ履歴書であっても、理解のある方はいらっしゃるとも思います。 責めずに、良い経験として前向きに糧として次の面接に励んでもらいたいと思いました。 次は堂々と面接に行ってください。あなたは素敵な人です。
回答をもっと見る
畑開きがあります。導入として、絵本を読むのですが、おすすめありますか?? 毎年のことなので、定番なのは読んでいます。(おねぼうのじゃがいも カレーライス系な )
栽培
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
になな
その他の職種, 児童施設
好きな本は、このあななんじゃ、やさいさん、ぼくらのはたけ、保育士ではないので、選抜ミスかもしれませんが‥コメントをさせて頂きました。
回答をもっと見る
職員間の『慣れ』をどのように対応してますか? 私が担当する0歳児は複数担任で、私以外が前年度から同じメンバー。うち2人は同期です。(ちなみに私と一回り違います)若い力はすごくいいのですが、2人で好きなアーティストの話を大きな声で話したり、仕事もなぁなぁになっていたり。。注意はしているのですが、どうも納得いかない感じです。。 子どもに対する態度もあまりよくなく。。不適切保育なんて言われたら本当に大変です。。 上の先生にも伝えていますが、何せ人員不足でこちらまで手が回ってきません。。どうしたらいいでしょう。。
ストレス担任保育士
ちひろ
保育士, 幼稚園
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です。 同期で更に前年度から同じクラスとなると環境にも慣れているので、少しメリハリが薄くなってしまってるのかもしれないですね。その中での0歳児保育。月齢差も多く、個々への配慮が大切になるこの時期に緊張感がなさそうな言動が気になりますよね。注意しても納得がいっていない様子ということは、もしかすると自分たちの保育が客観的に見えていないのかもしれないですね。 先生同士のコミュニケーションが取れる時間はありますか? もし話せる時間があるのなら子供のとこについて話してみるのもいいかなと思いました。『〇〇ちゃんおもちゃに手を伸ばすようになってきたね!持ちやすいおもちゃってどれになるかなー?』『手づかみ食べ始まったけど、握るのが楽しくてなかなか口元に運んでくれなくて困ってて。。』など1人の子について話すことでその子に対しての意識が高まり、保育士としての行動に変化が出てくるのではと思いました。 1年間同じクラスでお仕事していく事になるので、一緒に子供達の成長を楽しめると良いですよね!
回答をもっと見る
自分の子供の相談なのですが、うんちがトイレでできず、、、(4歳になります)おしっこは自分で伝えていけるのですが、便意はいつも近づくと自身でおむつに変えて違う部屋にこもってしています。トイレだといきめないのかと思い、足場を作っていきめるようにしたりしたのですが、なかなか上手くいかず、、、 保育園でもなかなかそういった子に合わなかったので、まさかの我が子のトイトレに戸惑っています。何かいい方法があればよろしくお願いします!
排泄
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
になな
その他の職種, 児童施設
初めまして。我が子は繊細さんなのもあって、ウンチは隠れて顔を真っ赤にしながら同じ様に別の場所で踏んばっていました。 おトイレに座るだけなのに‥と見るたびに「ふぅ‥」となりますよね‥。 もしかすると、子供は今までオムツでいいのにどうしてトイレにいかなきゃいけないんだろう? と心が置いてきぼりの状態であったり、落ち着いた場所でスルリと出したい!のにトイレでしなきゃいけない‥。などトイレに行きたくない理由が何らかあるのかもしれませんね。 体が整っていても、心がストップをかけてしまうと、どうしても先にすすめないので、まずは本人にどうしてオムツがいいのか?聞いてみたり、お話がうまくできないようであれば、ウンチをしている時ではない、「どうしたら、できるかなぁー?」など、ふとした時に聞かれてはいかがでしょうか? うんちは汚い、臭いから恥ずかしい。 踏ん張った顔をわらわれるのが嫌。 立ったままが安心。色々な事が発見できるかもしれません。 以前私は‥子供にトイレを教えたのならできるものだと。思っていて、子供も私も疲弊してしまいました。 体の成長はもちろん、気持ちも大切だったと後々気づきました。 ある時、簡単に出来る練習方法を見かけて試してみると、驚くほど効果があったので載せておきますね♪ ただ「あなたはできる。」これだけでOKです。え?と思うかもしれませんが、例えば失敗してしまったときは「今はおむつでウンチをだしてしまったけど、おトイレでうんちできそうだね!」「うんちの踏ん張り方いいね!おトイレでもできそうな準備が整ってきたね!」「〇〇ならきっといつかできるよ!」 今できていない状態ではなく 準備中そして、できる!と暗示をかけるだけで、本人が「あれ?もしかしてできるかも?」とかわってきます♪ シールなど効果ない我が子にも効果が出た方法でした。 長期になるかと思われますが、是非試してみてください♪ 信じる力が満たされた時、凄い力を発揮してくれます。
回答をもっと見る
折り紙製作の教え方、どうやってしてますか? 以前勤めていた園が一斉保育で折り紙製作をする園でした。(しかも2歳児クラスから毎月💦。) 折り紙を教えるときって一人ひとりと一緒にか少人数だとなんとかいけるけど担任1人で一斉だと結構大変だったなぁ、と。 みなさんの園では折り紙製作、ありますか?
一斉保育制作
みつ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ノゾミ
保育士, 幼稚園
大きな紙を折り紙に見立ててお手本として折っていました!分かりやすいように片面に色のついているものにしていました。
回答をもっと見る